虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 子午線... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/30(土)15:31:42 No.770003863

    子午線の祀りっていい曲じゃね? 唐突に思い出したけどいい曲じゃね?

    1 21/01/30(土)15:32:27 No.770004035

    本当に唐突だな!

    2 21/01/30(土)15:34:08 No.770004408

    3でもアレンジされて使われてる程です

    3 21/01/30(土)15:35:22 No.770004689

    妖精族のこどももいいよ

    4 21/01/30(土)15:38:18 No.770005362

    ラスボス戦って感じの激しさと少し切ない感じが実にいい曲じゃね?

    5 21/01/30(土)15:39:42 No.770005714

    というかスーファミでなんであんな音出せるんだよ…

    6 21/01/30(土)15:39:52 No.770005749

    28年前に分かってた事だけど再確認は大事だな

    7 21/01/30(土)15:40:41 No.770005942

    2で聖剣伝説を代表する曲が子午線になって 3でアレンジがいっぱい作られたって感じ

    8 21/01/30(土)15:41:11 No.770006048

    >というかスーファミでなんであんな音出せるんだよ… 本人曰くスーファミの眠い音が大嫌いだったとの事 だから頑張ってこれらの音を作った

    9 21/01/30(土)15:42:10 No.770006254

    ジュリアス最終形態・子午線の祀り・風の神獣 この3つが好き

    10 21/01/30(土)15:42:46 No.770006377

    効果音の分のチャンネルもBGMに使っちゃってて食い合うのいいよね…

    11 21/01/30(土)15:42:59 No.770006429

    子午線もいいし愛の時間をもテンポ早くて凄く好き

    12 21/01/30(土)15:43:15 No.770006500

    ラスボスなのに若干可愛いのがズルくね?

    13 21/01/30(土)15:43:18 No.770006505

    >というかスーファミでなんであんな音出せるんだよ… アクトレイザーと悪魔城に言え

    14 21/01/30(土)15:43:22 No.770006525

    >効果音の分のチャンネルもBGMに使っちゃってて食い合うのいいよね… いい…本人はめちゃくちゃ後悔して3でチャンネル数削った

    15 21/01/30(土)15:43:44 No.770006608

    マジでこの頃の菊田はおかしい 一つのゲーム1個あればいいレベルの名曲をポンポン作る

    16 21/01/30(土)15:44:19 No.770006755

    アレンジアルバムの危機は一つの完成形と言っていい

    17 21/01/30(土)15:44:53 No.770006882

    3のフラミーはゲーム史上最高の飛行BGMだな 音楽の爽快感が凄過ぎる

    18 21/01/30(土)15:45:12 No.770006950

    リングコマンドもイカれた技術力なんじゃなったっけ聖剣2

    19 21/01/30(土)15:46:06 No.770007154

    >リングコマンドもイカれた技術力なんじゃなったっけ聖剣2 ロジックが結構複雑だからリメイクとかはそれっぽい何かになってるよね

    20 21/01/30(土)15:46:10 No.770007169

    >28年前に分かってた事だけど再確認は大事だな ワグナス! そんなに前かぁ…

    21 21/01/30(土)15:46:54 No.770007330

    マリオワールドかボンバーマンくらいしかゲーム知らなかったから聖剣2はヤバかった

    22 21/01/30(土)15:47:41 No.770007497

    チャッチャッチャッ(゚д゚)

    23 21/01/30(土)15:47:54 No.770007546

    >リングコマンドもイカれた技術力なんじゃなったっけ聖剣2 技術よりも発想だなありゃ

    24 21/01/30(土)15:48:16 No.770007623

    バグだらけの名作

    25 21/01/30(土)15:48:52 No.770007772

    まずボス戦の曲がかっこよすぎるからな2 友達んちで初めて聴いて惚れて即カメクラ行ったわ

    26 21/01/30(土)15:49:09 No.770007846

    >バグだらけの名作 元々音楽が7割のゲームだと思う

    27 21/01/30(土)15:49:22 No.770007897

    ゲームだと曲がなんかブツブツした感じになるからサントラ買ったゲーム

    28 21/01/30(土)15:49:27 No.770007927

    >バグだらけの名作 ナーシャだもの

    29 21/01/30(土)15:49:41 No.770007981

    危機いいよね… リメイクは違うそうじゃないだけど

    30 21/01/30(土)15:50:31 No.770008146

    聖剣の音楽聞いてスレ立てたくなる気持ちはよくわかる

    31 21/01/30(土)15:51:21 No.770008323

    SFCのFFにサガに聖剣とそれぞれにいい曲ばかりじゃね?

    32 21/01/30(土)15:51:33 No.770008370

    好きなBGMがたくさんあるけどここまで出てないのだと暗黒星が好きだなぁ

    33 21/01/30(土)15:51:40 No.770008403

    >元々音楽が7割のゲームだと思う それはない 当時のARPGであそこまで動き回れるのをお出しされたときの衝撃ってのは凄まじかったからな それを三人同時にやれるってのも

    34 21/01/30(土)15:52:23 No.770008536

    >好きなBGMがたくさんあるけどここまで出てないのだと暗黒星が好きだなぁ フラミーの曲全部好き あとラスダンの曲、名前もかっこいいけど思い出せない

    35 21/01/30(土)15:52:29 No.770008558

    >SFCのFFにサガに聖剣とそれぞれにいい曲ばかりじゃね? 四魔貴族といいあの頃のスクエニの作曲力は何だったの

    36 21/01/30(土)15:53:04 No.770008691

    ベタだけどラストダンジョンの曲は超良い あの時受けた衝撃はまだ覚えてる

    37 21/01/30(土)15:53:31 No.770008774

    ゲーム部分はダメだけどゲームバランス自体はとてもいい珍しいゲーム 何かわからんけど苦戦するしなんかわからんけどギリギリ勝てる

    38 21/01/30(土)15:53:42 No.770008807

    影薄いけど聖剣1のラスボス戦が一番好き

    39 21/01/30(土)15:53:55 No.770008851

    エニックスの方だけどSFC南国少年パプワくんのBGMがめちゃくちゃ良かったな…

    40 21/01/30(土)15:53:56 No.770008856

    ゲーム部分がなぜダメ扱いされるのかわからない

    41 21/01/30(土)15:54:36 No.770008985

    魔法重ねがけでほんとに威力上乗せされる謎のダメージ蓄積力

    42 21/01/30(土)15:55:03 No.770009068

    ゲームバランスは基本魔法連打で楽勝なんだけど魔法縛ってもちゃんと勝てるバランスになってて逆に感心した覚えがある でもめんどくさいから魔法使うね…

    43 21/01/30(土)15:55:20 No.770009131

    3でさらに露骨になるけどアクションRPGを装った何かだから

    44 21/01/30(土)15:55:25 No.770009146

    >四魔貴族といいあの頃のスクエニの作曲力は何だったの ちゃんと音楽を勉強してきてる人を採用したのと 割と自由につくらせたのをゲームの方で場面合わせてたこと

    45 21/01/30(土)15:55:36 No.770009185

    曲名の引用がいちいちかっこいい 3は普通の英語タイトルでちょっと物足りない

    46 21/01/30(土)15:56:11 No.770009309

    武器のパワーが足りない!あと一個足りない!

    47 21/01/30(土)15:56:16 No.770009337

    >あとラスダンの曲、名前もかっこいいけど思い出せない 愛に時間を いいよね

    48 21/01/30(土)15:56:37 No.770009424

    3のゲームバランスは崩壊してるだろ! リメイクは頑張った 超頑張った 個人的には見た目リメイクより戦闘システム整えたのを称えたい

    49 21/01/30(土)15:56:41 No.770009442

    スーファミ用に変換した音色を再度サンプリングしたうえで作曲していた

    50 21/01/30(土)15:57:51 No.770009687

    >エニックスの方だけどSFC南国少年パプワくんのBGMがめちゃくちゃ良かったな… グンマ山前半とアラシヤマ寺後半が特に好き

    51 21/01/30(土)15:58:10 No.770009751

    >愛に時間を >いいよね ああそれだ 全部戯曲の名前なんだっけ、曲名

    52 21/01/30(土)15:58:11 No.770009756

    武器パワー貯めてる音とかリングメニュー表示する音が無いと寂しい

    53 21/01/30(土)15:58:21 No.770009782

    土の神獣戦の音楽はよくあそこまで土っぽい音楽作れたなと

    54 21/01/30(土)15:58:28 No.770009804

    >ゲーム部分がなぜダメ扱いされるのかわからない バランスとか鞭移動のめんどくささはともかく操作性は爽快感しかないよね

    55 21/01/30(土)15:58:43 No.770009847

    >>愛に時間を >>いいよね >ああそれだ >全部戯曲の名前なんだっけ、曲名 SF小説とか漫画とか色々だった気がする

    56 21/01/30(土)15:58:45 No.770009856

    斜め移動が速い

    57 21/01/30(土)16:00:00 No.770010113

    >>ゲーム部分がなぜダメ扱いされるのかわからない >バランスとか鞭移動のめんどくささはともかく操作性は爽快感しかないよね 3がその辺の操作性最低だったのでリメイクは本当軽快でよかった

    58 21/01/30(土)16:00:06 No.770010131

    子午線も好きだけど個人的には汎用ボス曲のほうが好き…

    59 21/01/30(土)16:00:34 No.770010223

    予感が口で再現できなくてすごい どんな譜面なんだ

    60 21/01/30(土)16:00:40 No.770010249

    >ゲーム部分がなぜダメ扱いされるのかわからない ボス倒した後に進行不能になることぐらいしかないな

    61 21/01/30(土)16:00:54 No.770010315

    鞭移動するポイントで四方向に鞭打つ技使うとあらぬ方向に跳べるの楽しい

    62 21/01/30(土)16:01:01 No.770010350

    エニックスならワンダープロジェクトJの曲も素晴らしかった… 調べてみたらごきんじょ冒険隊と同じ人なのか

    63 21/01/30(土)16:01:03 No.770010362

    >3がその辺の操作性最低だったのでリメイクは本当軽快でよかった 3は武器構えたらすり足になるのが本当にストレスだった 魔法カウンターも含めて正直ゲームとしてはいまいちだったから

    64 21/01/30(土)16:01:17 No.770010409

    ムチは射程長すぎて好き

    65 21/01/30(土)16:01:30 No.770010447

    >エニックスならワンダープロジェクトJの曲も素晴らしかった… J2もいいんですよ とくに潜水艇の曲が

    66 21/01/30(土)16:01:31 No.770010455

    呪術師のケチャ使うセンスがやばい

    67 21/01/30(土)16:01:45 No.770010508

    >ボス倒した後に進行不能になることぐらいしかないな あれセレクト押してキャラ変更がトリガーで解除方法がリングコマンドを開くって所までは研究されてるんだ

    68 21/01/30(土)16:01:47 No.770010519

    俺はやっぱり少年は荒野を目指すが好き 音か瑞々しい

    69 21/01/30(土)16:01:57 No.770010553

    >子午線も好きだけど個人的には汎用ボス曲のほうが好き… テンション上がるところいいよね…

    70 21/01/30(土)16:02:00 No.770010567

    敵倒したときの音が爽快なんだよな

    71 21/01/30(土)16:02:01 No.770010570

    イトケンが初代聖剣を作曲したの22歳 菊田さんが聖剣2作曲したのも22歳

    72 21/01/30(土)16:02:02 No.770010574

    それだけにリメイクの曲はどうしてああなった…と思ってしまう 作曲家本人が作ってるだけに余計に

    73 21/01/30(土)16:02:15 No.770010615

    2は魔法縛ると難易度かなり上がるので難易度調整は自分でやれるのいいよね

    74 21/01/30(土)16:02:49 No.770010737

    ボス戦開始と終了で操作キャラが変わってると確定で出られなくなる

    75 21/01/30(土)16:02:51 No.770010743

    >イトケンが初代聖剣を作曲したの22歳 >菊田さんが聖剣2作曲したのも22歳 俺が大学卒業した歳にあんな曲作るとか恐ろしすぎる

    76 21/01/30(土)16:02:55 No.770010756

    >エニックスならワンダープロジェクトJの曲も素晴らしかった… >調べてみたらごきんじょ冒険隊と同じ人なのか 惜しい人を亡くした… Zガンダムの水の星のアレンジとかもむっちゃ良かったんだ

    77 21/01/30(土)16:03:03 No.770010792

    >敵倒したときの音が爽快なんだよな ゾバッ ボゥン カラカラカラ

    78 21/01/30(土)16:03:19 No.770010844

    8chフルで使ってるから2のが音はいいんだよね

    79 21/01/30(土)16:03:29 No.770010881

    子午線はどうやったらあんな曲作れんだって位おかしい

    80 21/01/30(土)16:03:39 No.770010915

    >それだけにリメイクの曲はどうしてああなった…と思ってしまう >作曲家本人が作ってるだけに余計に 完成しきってるやつに手を加えるのは難しいんだ…

    81 21/01/30(土)16:03:47 No.770010940

    >それだけにリメイクの曲はどうしてああなった…と思ってしまう >作曲家本人が作ってるだけに余計に あれ本人だっけ 色んな人アレンジャーとして起用してなかった?

    82 21/01/30(土)16:03:53 No.770010967

    子午線はラスボスなのに爽やかさみたいなのもあってとにかく凄いのよね

    83 21/01/30(土)16:03:59 No.770010991

    その前のダークリッチ戦が不気味な曲なのも相まって演出すごいなって

    84 21/01/30(土)16:04:32 No.770011120

    >あれ本人だっけ >色んな人アレンジャーとして起用してなかった? 本人も一部アレンジしてるよ

    85 21/01/30(土)16:05:34 No.770011349

    リメイクはちゃんと原曲モードも入れてあるので俺は許した 全アレンジ駄目だったわけじゃないしな

    86 21/01/30(土)16:06:01 No.770011450

    >8chフルで使ってるから2のが音はいいんだよね なので時々効果音が消えたりするという

    87 21/01/30(土)16:06:36 No.770011576

    危機は本当に危機って感じの前半と形勢逆転感のある後半の緩急がやばい…好き…

    88 21/01/30(土)16:06:39 No.770011594

    >というかスーファミでなんであんな音出せるんだよ… サントラのブックレット読んだら開発者がスーファミの少ない同時音色数の開発秘話が読めて楽しいよ

    89 21/01/30(土)16:07:15 No.770011725

    予感が好きなんだけど口ずさめないのがつらい

    90 21/01/30(土)16:07:15 No.770011726

    フラミー乗ってる時の曲がイベントに合わせて二転三転するの好き すごい雰囲気変わる

    91 21/01/30(土)16:07:34 No.770011793

    不気味なBGMはとことん不気味だし爽やかなBGMはとことん爽やかだしでメリハリがすごいよね

    92 21/01/30(土)16:08:29 No.770011992

    >>8chフルで使ってるから2のが音はいいんだよね >なので時々効果音が消えたりするという どちらかというと効果音で一部パートが突然消失する 大体ボス戦だからあんまり気にしてる余裕はない

    93 21/01/30(土)16:08:33 No.770012005

    Meridian Childのイントロそれっぽいと思ったら そうかそういう繋がりか

    94 21/01/30(土)16:09:10 No.770012141

    砂漠の街の曲とか明るいよね あと踊るターバンの人達

    95 21/01/30(土)16:09:44 No.770012273

    自分に反射かけて反射かかったかぼちゃに攻撃魔法をシューッ

    96 21/01/30(土)16:09:47 No.770012285

    >どちらかというと効果音で一部パートが突然消失する >大体ボス戦だからあんまり気にしてる余裕はない 当時はアニメOPのSE入りとか全盛だったし そういう演出っぽくも受け取れてたな

    97 21/01/30(土)16:10:47 No.770012514

    >どちらかというと効果音で一部パートが突然消失する >大体ボス戦だからあんまり気にしてる余裕はない そうだった逆だわ

    98 21/01/30(土)16:10:50 No.770012521

    フィールド切り替えたら急にボス戦!みたいなところは危機の前半がよく合う

    99 21/01/30(土)16:11:04 No.770012575

    味方を殺して得た経験値はおいしいか?

    100 21/01/30(土)16:11:21 No.770012635

    魔法がレベルが8になると演出が変わるのが好きだったなぁ 時間が止まるから好き嫌いはあると思うが

    101 21/01/30(土)16:11:42 No.770012712

    >自分に反射かけて反射かかったかぼちゃに攻撃魔法をシューッ ARPGなのにFFみたいな戦法使えるのが新しい

    102 21/01/30(土)16:11:50 No.770012758

    なんならボス倒したときのジングルですら名曲だ あのちょっと気の抜けた感じの

    103 21/01/30(土)16:11:57 No.770012794

    メロディはまだ頭で流せる それくらいいい曲多いね

    104 21/01/30(土)16:12:10 No.770012826

    味方殺すやつは知ったときには武器パワーや最強防具漁りでレベルモリモリ上がった後だったな…

    105 21/01/30(土)16:12:19 No.770012861

    >フィールド切り替えたら急にボス戦!みたいなところは危機の前半がよく合う 穴に落ちたらあのBGMが始まるのいいよね

    106 21/01/30(土)16:13:06 No.770013054

    >魔法がレベルが8になると演出が変わるのが好きだったなぁ >時間が止まるから好き嫌いはあると思うが あのエフェクト一部が3に受け継がれてるのいいよね

    107 21/01/30(土)16:13:49 No.770013201

    当時危機聴いた祖母が「外国の音楽か?」って聞いてきたのを今でも覚えてる

    108 21/01/30(土)16:13:58 No.770013240

    グローブとスピアだっけ?ボスと宝箱でLV8にならないのは

    109 21/01/30(土)16:14:43 No.770013428

    危機のイントロの急転直下感いいよね 焦る

    110 21/01/30(土)16:16:00 No.770013742

    3のBGMのバシ!バシ!みたいなドラム音好き

    111 21/01/30(土)16:16:52 No.770013917

    3のBGMといえば黄金の街道 皆知ってるね

    112 21/01/30(土)16:17:09 No.770013984

    操作性はだいぶ難はあるけどあの戦闘は結構好きだった リングコマンドと魔法発動のSE思い出すだけでまたやりたくなってくる

    113 21/01/30(土)16:17:45 No.770014120

    PS2ぐらいまでは内蔵音源使った楽器で鳴らしてるイメージあるけど PS3以降はどうなんだろう容量に悩む必要なさそうだしPCM音源なのかな

    114 21/01/30(土)16:17:55 No.770014149

    >なんならボス倒したときのジングルですら名曲だ >あのちょっと気の抜けた感じの ボカンボカンボカンボカン キーーーーーーン ジュゥーーー テレレレテレレレテッテレー!キュィーン 「やったー! まで含めて最高

    115 21/01/30(土)16:18:13 No.770014212

    >3のBGMのバシ!バシ!みたいなドラム音好き 今思うと80年代に流行ったゲートリバーブスネアの音を再現してたんだなあれ

    116 21/01/30(土)16:18:13 No.770014213

    ヒールウォーターの音良いよね…

    117 21/01/30(土)16:18:18 No.770014221

    3のBGMは低音が素晴らしかった

    118 21/01/30(土)16:18:38 No.770014303

    ティリリリリリ!ボバババババ

    119 21/01/30(土)16:18:57 No.770014381

    >ボカンボカンボカンボカン >キーーーーーーン >ジュゥーーー 本当にここ好き

    120 21/01/30(土)16:19:25 No.770014478

    思い返せば効果音もよかったな

    121 21/01/30(土)16:19:27 No.770014489

    効果音担当はイトケンだっけ 逆にロマサガは菊田が効果音やってたような

    122 21/01/30(土)16:19:33 No.770014512

    ドリアードのデザインが今見ても好き

    123 21/01/30(土)16:20:54 No.770014841

    >3のBGMといえば黄金の街道 >皆知ってるね 大好き ゲーム中で何回も聴くってのもあるけどあのテンポがいい

    124 21/01/30(土)16:21:39 No.770015012

    キュインキュインキュインキュインキュイン

    125 21/01/30(土)16:21:42 No.770015029

    3のフラミーって名曲だと思うんだけどなかなか話題にならないの悲しい

    126 21/01/30(土)16:21:51 No.770015069

    FFとか他のスクウェア作品もそうだけど効果音のほとんどは矩形波とノイズ音を複雑に組み合わせただけなんだよな

    127 21/01/30(土)16:21:56 No.770015091

    これとマリオRPGはSFCの音源とは思えない

    128 21/01/30(土)16:22:10 No.770015140

    呪術師のテレテレテンッテッテッテッってとこ好き

    129 21/01/30(土)16:22:13 No.770015149

    3で一番好きなのはマナの聖域の曲 あれは永遠に聞いてられる

    130 21/01/30(土)16:22:13 No.770015151

    >ボカンボカンボカンボカン >キーーーーーーン >ジュゥーーー >テレレレテレレレテッテレー!キュィーン >「やったー! あれっ…なんか出られなくなったぞ…

    131 21/01/30(土)16:22:21 No.770015185

    武器のチャージ音が絶妙に文字にしづらい

    132 21/01/30(土)16:22:25 No.770015207

    リメイクでこれそのまんまなのかよって言われたりしてたけど倒れた敵に攻撃当てた後に時間差でバババってダメージ入るの好きなのよね…

    133 21/01/30(土)16:22:41 No.770015265

    音源は独自にサンプリングしてるし

    134 21/01/30(土)16:23:22 No.770015442

    派手な曲がよく話題に上がるけど素敵なお話をがとてもいい曲でずっと聞いていられる チェンバロの入りが最高

    135 21/01/30(土)16:23:29 No.770015470

    ダンジョンはランプの森と月夜の森が最高

    136 21/01/30(土)16:23:51 No.770015535

    ブワィーーン キュッキュッキュッ

    137 21/01/30(土)16:23:57 No.770015557

    >ダンジョンはランプの森と月夜の森が最高 パウエルいいよね…3じゃねーか!

    138 21/01/30(土)16:24:00 No.770015568

    >リメイクでこれそのまんまなのかよって言われたりしてたけど倒れた敵に攻撃当てた後に時間差でバババってダメージ入るの好きなのよね… 気絶してるところをウルフにボコボコにされるのいいよね…

    139 21/01/30(土)16:24:04 No.770015587

    >音源は独自にサンプリングしてるし それだけのためにジャワ島から民族楽器取り寄せるの贅沢すぎる

    140 21/01/30(土)16:24:15 No.770015647

    ケチャケチャケチャケチャケチャケチャケチャ

    141 21/01/30(土)16:24:54 No.770015817

    あの音楽だけはチェッチェッチェにしか聞こえない…

    142 21/01/30(土)16:25:06 No.770015883

    >気絶してるところをウルフにボコボコにされるのいいよね… よくねーよ!

    143 21/01/30(土)16:26:00 No.770016116

    >これとマリオRPGはSFCの音源とは思えない ハナチャンの森が真っ先に浮かんでしまう テラマリオウンチッチ

    144 21/01/30(土)16:26:12 No.770016162

    チャージしてる時高レベルになるほどゲージが ぶっとくなって点滅が派手になるの力強さを感じていい…

    145 21/01/30(土)16:26:38 No.770016239

    リメイクでダメージのラグ再現してたのは懐かしすぎて噴いたわ 終始ニヤニヤしながらプレイした

    146 21/01/30(土)16:26:49 No.770016278

    あんまり話題にならない曲だと「森が教えてくれたこと」とか「嵐の孤児」とか好き

    147 21/01/30(土)16:27:22 No.770016424

    >あの音楽だけはチェッチェッチェにしか聞こえない… データばらして覗いた事あるけど本当にチェだよあれ それが限界だったんだろう

    148 21/01/30(土)16:30:07 No.770017053

    コォーン…コォーン…コォーン…コォーン… >ケチャケチャケチャケチャケチャケチャケチャ

    149 21/01/30(土)16:30:27 No.770017129

    これポポイヒロインじゃね?

    150 21/01/30(土)16:30:49 No.770017203

    ぶっちゃけ嫌いな曲がない

    151 21/01/30(土)16:31:40 No.770017385

    >ぶっちゃけ嫌いな曲がない 好きな曲が多すぎてどの曲が好きかでしか語れない

    152 21/01/30(土)16:31:57 No.770017459

    >コォーン…コォーン…コォーン…コォーン… この部分いつも効果音でかき消されてんな…

    153 21/01/30(土)16:34:05 No.770017978

    聖剣2・3のテンポのいい曲ってスネア?の音が効きすぎてるのがいいんだよな…

    154 21/01/30(土)16:34:16 No.770018032

    >ぶっちゃけ嫌いな曲がない そもそも嫌いな曲って概念がわからない 好きじゃないってのはわかるけど嫌いって気持ちを曲に持ったことが無いな…

    155 21/01/30(土)16:35:33 No.770018342

    >ぶっちゃけ嫌いな曲がない しいてあげると古代遺跡の曲は当時怖かったせいで今も少し苦手

    156 21/01/30(土)16:36:10 No.770018508

    3はAncientDolphinが一番好き

    157 21/01/30(土)16:36:15 No.770018534

    >これポポイヒロインじゃね? プリムは終始ディラックのことしか考えてないからな…

    158 21/01/30(土)16:37:36 No.770018896

    最後ポポイは見えなくなってディラックからプリムを頼むされただけだからな…

    159 21/01/30(土)16:39:03 No.770019308

    カップリングがどうっていう考えが浮かばないくらい清く正しいボーイミーツガールなのが良かった 3ではいっぱいエロ妄想しました…

    160 21/01/30(土)16:39:08 No.770019333

    タイトル画面のデモもいいよね

    161 21/01/30(土)16:39:17 No.770019370

    フラミーが最後にどうなったのか明かされてないんだよな…

    162 21/01/30(土)16:39:55 No.770019512

    クリアした後何かあるかなってずっとポポイの後姿見てた

    163 21/01/30(土)16:40:12 No.770019585

    >好きじゃないってのはわかるけど嫌いって気持ちを曲に持ったことが無いな… ゲームじゃないけどTVのバラエティで多用されすぎてもう聴きたくねえってなったやつはあるかも

    164 21/01/30(土)16:40:43 No.770019703

    マナの要塞浮上後のフラミー騎乗時の曲が好きでずっと聴いてたな...

    165 21/01/30(土)16:41:51 No.770019967

    >クリアした後何かあるかなってずっとポポイの後姿見てた くにおくんのエンディングのブランコに乗ってる後ろ姿思い出して俺もじっと待ってた

    166 21/01/30(土)16:42:07 No.770020034

    >タイトル画面のデモもいいよね あのデモで流れるテキストもいい 全ての伝説の剣はもともと全部マナの剣なんすよーって言ってるだけなんだけど

    167 21/01/30(土)16:42:11 No.770020050

    菊田は天才かと言われると間違いなく天才なんだ 聖剣2はBGMに同時に使える音3音だったんですけど聖剣3では6音です(笑) 贅沢! とかコメントしてるの見て恐ろしくなったもの なんでそんな制限の中で・・・

    168 21/01/30(土)16:42:42 No.770020183

    >マナの要塞浮上後のフラミー騎乗時の曲が好きでずっと聴いてたな... いいよね…予感だっけ?浮上前の曲もいいんだけど

    169 21/01/30(土)16:43:30 No.770020359

    暗黒星いいよね…

    170 21/01/30(土)16:43:51 No.770020446

    >マナの要塞浮上後のフラミー騎乗時の曲が好きでずっと聴いてたな... なんか凄く もう少しでこの戦い終わるんだなって感じのクライマックス感が凄いのよねあれ

    171 21/01/30(土)16:44:17 No.770020549

    >なんでそんな制限の中で・・・ 表現に制限があったほうが印象的な曲ができるんじゃないかと思ったりする…努力の賜物なんだけど

    172 21/01/30(土)16:44:58 No.770020702

    落雷に合わせて瞬間移動するマナの要塞が誇る超技術

    173 21/01/30(土)16:45:35 No.770020843

    >なんでそんな制限の中で・・・ グラの拘りようが異常だった以外にも色々と原因心当たりしかない

    174 21/01/30(土)16:46:19 No.770021003

    タイトルのウォン…ウォン…がだいたいロマサガ2漫画の例のシーンの効果音と一致する

    175 21/01/30(土)16:47:17 No.770021240

    聖剣2だと四季の森とかフロストギガースのとこのBGMなんかも好き

    176 21/01/30(土)16:47:18 No.770021241

    効果音食わないように3では音にしました

    177 21/01/30(土)16:47:29 No.770021293

    3リメイクグラとシステムだけは今風でシナリオ一切変えるなって決めた人マジで拍手贈りたいわ

    178 21/01/30(土)16:48:19 No.770021535

    >3リメイクグラとシステムだけは今風でシナリオ一切変えるなって決めた人マジで拍手贈りたいわ 行きますよエリオット!!

    179 21/01/30(土)16:49:02 No.770021722

    ビル!ベン!エリオットを頼みますよ!

    180 21/01/30(土)16:49:37 No.770021913

    一見のほほんとした遠雷が好きなんだ…

    181 21/01/30(土)16:50:55 No.770022273

    >ビル!ベン!エリオットを頼みますよ! 味わい深い…

    182 21/01/30(土)16:51:36 [ビルベン] No.770022453

    は? …奴隷商人に売りつけよう…

    183 21/01/30(土)16:51:41 No.770022478

    2のプログラマーのいんどじんだったかの 彼が作るとプログラムデータ量が1/5ぐらいになるから誰も再現できねえ ってのも凄いあの時代だからこそ感あるよね

    184 21/01/30(土)16:52:01 No.770022569

    3だと黄金の街道のスピード感が好き

    185 21/01/30(土)16:52:32 No.770022730

    リースは触手にレイプされる側じゃなくて 触手をレイプする側という事実を数十年経って再認識する事になるとはね…

    186 21/01/30(土)16:52:39 No.770022767

    ナーシャ…お前は今どこで戦っている…

    187 21/01/30(土)16:53:34 No.770023018

    SEが全部心地いい&脳内再生余裕

    188 21/01/30(土)16:53:59 [邪眼の伯爵] No.770023138

    >…奴隷商人に売りつけよう… 待てや!!

    189 21/01/30(土)16:54:50 No.770023366

    呪術師とかよくSFCの音源でケチャなんてやろうとしたなって

    190 21/01/30(土)16:55:13 No.770023477

    ダーツ