虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ヨーグ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/30(土)14:21:19 No.769986299

    ヨーグルトメーカーを手に入れたから健康を意識してここ最近毎日食べてるんだけど調べたら身体にいいのは嘘って出てきてちょっとショックを受けてる

    1 21/01/30(土)14:21:58 No.769986450

    身体にいいのは嘘ってのは嘘だよ

    2 21/01/30(土)14:23:16 No.769986761

    インターネットで調べた情報の90%は嘘だから安心していいよ もちろんこのレスも嘘だよ

    3 21/01/30(土)14:23:57 No.769986933

    >身体にいいのは嘘 どの記事を見たの

    4 21/01/30(土)14:26:19 No.769987518

    乳酸菌が胃液で死ぬとかそういうこと?

    5 21/01/30(土)14:26:25 No.769987534

    >どの記事を見たの ガッテンの内容を引用してる記事とか

    6 21/01/30(土)14:27:51 No.769987881

    そもそも牛乳は人間に合ってないからね 豆乳のほうがいいよ

    7 21/01/30(土)14:28:37 ID:DbsNZWAw DbsNZWAw No.769988080

    闇のヨーグルトメーカー買ったけど結局一度も使ってないな…

    8 21/01/30(土)14:28:41 No.769988101

    じゃあ今でも給食で牛乳出してるのは…

    9 21/01/30(土)14:29:53 No.769988426

    豆乳でヨーグルト作れないかな…

    10 21/01/30(土)14:30:08 No.769988487

    本当のこと言うと水銀飲むと不老不死になれるよ

    11 21/01/30(土)14:30:13 No.769988512

    急に出さなくしたら酪農家が死ぬからな コロナで飲食に協力金出してるのと同じ

    12 21/01/30(土)14:30:14 No.769988514

    オナホあっためるのにちょうどいいやつ

    13 21/01/30(土)14:30:21 No.769988545

    全ての食べ物は何かしら健康に良いよ

    14 21/01/30(土)14:30:44 No.769988644

    >オナホあっためるのにちょうどいいやつ 良いライフハックを聞いた

    15 21/01/30(土)14:31:27 No.769988839

    調べて色々読んだ方がいいよ というかその情報偏ってるよ

    16 21/01/30(土)14:31:33 No.769988873

    >全ての食べ物は何かしら健康に悪いよ

    17 21/01/30(土)14:31:40 No.769988899

    >本当のこと言うと水銀飲むと不老不死になれるよ 始皇帝のレス

    18 21/01/30(土)14:32:23 No.769989092

    ヨーグルト食い始めたらうんこもりもり出るようになったから健康にいいのは本当だよ

    19 21/01/30(土)14:33:48 No.769989434

    >>オナホあっためるのにちょうどいいやつ >良いライフファックを聞いた

    20 21/01/30(土)14:34:05 No.769989515

    〇〇は健康に良い的な噂を聞いては手を出した人が その裏でデメリットとか検索して続かなくなるのはよくある

    21 21/01/30(土)14:34:39 No.769989646

    それってヨーグルトを美味しくするために砂糖バンバン入れるから結果的に糖質過剰で良くないみたいな話では?

    22 21/01/30(土)14:36:15 No.769990062

    >本当のこと言うと霞食うだけで十分だよ

    23 21/01/30(土)14:36:28 No.769990113

    そのまま牛乳のむよりは消化にいいんで負担は少ないはず

    24 21/01/30(土)14:37:19 No.769990314

    >始皇帝のレス 始皇帝はこれちげぇ!って言ってたのに霊薬扱いになったから…

    25 21/01/30(土)14:38:27 No.769990594

    オナホ暖めマシン

    26 21/01/30(土)14:39:12 No.769990779

    ヨーグルト 嘘でググるとダイヤモンドの記事とか出てくるけどあそこは逆張り記事しかかかないから読んじゃダメだ

    27 21/01/30(土)14:40:44 No.769991149

    ラディトールって飲み物が体にいいよ

    28 21/01/30(土)14:41:09 No.769991243

    健康にいいって曖昧すぎるから正確に言うけどヨーグルトは主に腸に良くて便通良くなるよ あと牛乳だから不足しがちなカルシウムも取れる

    29 21/01/30(土)14:41:57 No.769991414

    お高い乳酸飲料をこれで培養すると良いと聞いた

    30 21/01/30(土)14:42:10 No.769991497

    ダイヤモンドとかクソ記事製造機じゃん

    31 21/01/30(土)14:42:48 No.769991684

    でも体にいい物ってクイズ出されたらヨーグルトかトマトって言っとけばいいって有田さんがいってたし

    32 21/01/30(土)14:43:22 No.769991818

    >お高い乳酸飲料をこれで培養すると良いと聞いた 狙った菌をピンポイントに培養するの難しいからただのヨーグルトになる まあそれで十分なわけだけど

    33 21/01/30(土)14:46:33 No.769992601

    >でも体にいい物ってクイズ出されたらヨーグルトかトマトって言っとけばいいって有田さんがいってたし 実際それで正解するからな有田は…

    34 21/01/30(土)14:46:51 No.769992668

    結局人によるのが大きいから効いた感じしなかったら効果なかったんじゃない?

    35 21/01/30(土)14:47:44 No.769992872

    下半身不随の母ちゃんが骨粗鬆症にならないようにって毎日ヨーグルト作って食べてる

    36 21/01/30(土)14:47:56 No.769992927

    バターとマーガリンはどっちか体に悪いんです?

    37 21/01/30(土)14:48:00 No.769992942

    菌の種類でも相性あって専門の医者でも自分に合う菌見つけるまで大分いろいろ試したっていってたな…

    38 21/01/30(土)14:50:25 No.769993587

    栄養としてカルシウムと乳蛋白が取れて、肉食より腸細菌叢が良好になるよ 間接的な作用しかないのでそれで身体に良いかは知らない

    39 21/01/30(土)14:50:37 No.769993647

    >バターとマーガリンはどっちか体に悪いんです? マーガリンのトランス脂肪酸はいまやバター以下って記事読んだな 毎日一箱までは食べても健康に害は無いって

    40 21/01/30(土)14:50:51 No.769993700

    病気になった人たちの98%が日常的に水を飲んでたらしい

    41 21/01/30(土)14:51:22 No.769993828

    美味しく食べれたらなんでもいいと思います

    42 21/01/30(土)14:51:26 No.769993841

    >病気になった人たちの98%が日常的に水を飲んでたらしい 死んだ人の100%は呼吸をしていた

    43 21/01/30(土)14:54:19 No.769994624

    >毎日一箱までは食べても健康に害は無いって やっぱり害があるんデブー

    44 21/01/30(土)14:54:20 No.769994633

    >病気になった人たちの98%が日常的に水を飲んでたらしい 残り2%の方が病気になりやすくない?

    45 21/01/30(土)14:55:22 No.769994935

    闇クーポン教えてよ

    46 21/01/30(土)14:55:36 No.769995001

    >豆乳でヨーグルト作れないかな… 作れるぞ 豆乳ヨーグルトとか売ってるでしょ

    47 21/01/30(土)14:56:05 No.769995114

    300円で買って3週間くらいしかつかってないわ

    48 21/01/30(土)14:57:46 No.769995564

    >作れるぞ >豆乳ヨーグルトとか売ってるでしょ マジか クックパッド見てやってみる

    49 21/01/30(土)14:58:11 No.769995675

    R-1とかお高いヨーグルトを培養するのはちょっと憧れる

    50 21/01/30(土)14:58:47 No.769995850

    こういう作る奴って作るのめんどくさくなって普通に買ったほうがいいなってなりがち

    51 21/01/30(土)14:59:01 No.769995928

    >R-1とかお高いヨーグルトを培養するのはちょっと憧れる R-1を使ってもR-1が量産できるわけじゃないんだ

    52 21/01/30(土)14:59:47 No.769996122

    4個で98円のヨーグルト日常的に食ってるから これ以上はヨーグルトメーカー使ってもそこまでコスト下げられないよなと思ってる

    53 21/01/30(土)15:00:12 No.769996210

    >こういう作る奴って作るのめんどくさくなって普通に買ったほうがいいなってなりがち 牛乳パックにヨーグルトぶち込んで混ぜて放置だから案外ハードルは低いよ

    54 21/01/30(土)15:00:14 [水子] No.769996222

    >死んだ人の100%は呼吸をしていた ...

    55 21/01/30(土)15:00:18 No.769996242

    ヨーグルト毎日食べる生活もう20年ぐらいしてるけど アレルギーが弱くなった気がするしおなかの調子もいいし良い事ずくめだよ ただ旅行とかで食べ忘れると途端に便秘するから体がヨーグルトありきで調整してるみたいなのが困る

    56 21/01/30(土)15:00:45 No.769996385

    乳酸菌って別に胃腸に届いても住み着くわけじゃないから 食べても一時的に菌の比率変わるだけだしな…ずっと続けなきゃ意味ない

    57 21/01/30(土)15:01:10 No.769996490

    ピルクルとか作れねえかな

    58 21/01/30(土)15:01:37 No.769996598

    高い菌を増殖出来ないの?

    59 21/01/30(土)15:01:47 No.769996642

    >>死んだ人の100%は呼吸をしていた >... 人じゃないからセーフ

    60 21/01/30(土)15:01:55 No.769996673

    俺ヨーグルト20年毎日食い続けたけど別に腹の調子は相変わらず悪いし 花粉症の猩々も別に改善してはいないし冬になれば相変わらず自律神経がバイバイするので 多分身体にいいかどうかは人による 俺の場合ヨーグルトやめたら腹の具合良くなったまである

    61 21/01/30(土)15:01:55 No.769996678

    安いヨーグルト毎日食ってるけど 定期的にニンニクで腸内環境ぶち壊してるからあんま意味ない気がする

    62 21/01/30(土)15:02:42 No.769996902

    上観たら同じく20年食った人がいた やっぱり人によるんだと思う

    63 21/01/30(土)15:02:44 No.769996906

    善玉菌とは良いことしてくれる菌というよりは 悪い菌の居場所奪ってくれるみたいなイメージだからな

    64 21/01/30(土)15:04:03 No.769997266

    ヨーグルトは早い話腸内の善玉菌の餌になる乳酸菌をお届けってだけだからマジで毎日食うのが前提だ

    65 21/01/30(土)15:04:40 No.769997426

    R1やLG21を毎日食べる生活に憧れる 宝くじ当てたらそんなふうに生きたい

    66 21/01/30(土)15:05:53 No.769997740

    >高い菌を増殖出来ないの? その菌が増殖するのに丁度いい塩梅の環境を整えてあげればいいんだけど 当然そんなのメーカー極秘機密だからね

    67 21/01/30(土)15:07:40 No.769998165

    LGBT21のみはじめてからストレスでの胃痛がなくなった おすすめ

    68 21/01/30(土)15:07:41 No.769998167

    闇R1量産!

    69 21/01/30(土)15:07:50 No.769998200

    R1とか酸素濃度とか調整したりしてるそうなので 恐らく培養できないんだよな…

    70 21/01/30(土)15:08:57 No.769998467

    よくわからんが旨けりゃいいんだよ

    71 21/01/30(土)15:11:29 No.769999076

    自家製ヨーグルト昔作ったけどめっちゃダマになったから買った方がいいやってなった

    72 21/01/30(土)15:11:31 No.769999085

    >毎日一箱までは食べても健康に害は無いって 毎日一箱はトランス脂肪酸と関係なく体に悪くない?

    73 21/01/30(土)15:11:37 No.769999103

    >俺の場合ヨーグルトやめたら腹の具合良くなったまである 乳製品耐性とかかねえ

    74 21/01/30(土)15:12:24 No.769999330

    ヨーグルト作ったことはないが 缶コーヒーあっためたりしてる 山崎のハンバーガーとかはいるし

    75 21/01/30(土)15:12:33 No.769999360

    ヨーグルトっていつ食べるのがいいの? 朝?夜?

    76 21/01/30(土)15:13:00 No.769999466

    体に良いつってもそれ食ってりゃあとは不摂生していいわけじゃないからね

    77 21/01/30(土)15:14:00 No.769999708

    自家製ヨーグルトとかいかにも「」が嫌いそうなエセナチュラルなやつじゃん 体にいいどころか不衛生なだけでは

    78 21/01/30(土)15:14:04 No.769999726

    >ヨーグルト作ったことはないが >缶コーヒーあっためたりしてる >山崎のハンバーガーとかはいるし 案外使い道多いな...

    79 21/01/30(土)15:14:21 No.769999809

    夜にもの食うな

    80 21/01/30(土)15:14:50 No.769999939

    牛乳からして体に良いというのは嘘だぞ

    81 21/01/30(土)15:14:59 No.769999988

    美味しいものを食べると精神にいいので諸々合わせて体に良いと解釈しよう

    82 21/01/30(土)15:15:19 No.770000084

    >自家製ヨーグルトとかいかにも「」が嫌いそうなエセナチュラルなやつじゃん >体にいいどころか不衛生なだけでは 最終的にまともなやつにまで難癖つけ始める人と同じ扱いしないでほしい

    83 21/01/30(土)15:17:35 No.770000672

    >豆乳でヨーグルト作れないかな… まずアボカドを用意します

    84 21/01/30(土)15:17:48 No.770000727

    乳酸菌とかはともかく 単純にタンパク質とカルシウム補給として優秀だから悪くないよ

    85 21/01/30(土)15:18:27 No.770000898

    ヨーグルトの健康効果って腸内環境が良くなるくらい? 最近口内炎が酷くてヨーグルトばっかり食べてるからヨーグルトメーカーが気になってきた

    86 21/01/30(土)15:19:42 No.770001221

    口内炎は朝晩にリステリンとかの方がいいと思う

    87 21/01/30(土)15:20:39 No.770001436

    うちの闇は甘酒メーカーになってるよ

    88 21/01/30(土)15:20:54 No.770001501

    無糖で1パック食べたらお腹いっぱいになるしご飯食べ過ぎ防止とかかな

    89 21/01/30(土)15:21:20 No.770001599

    口内炎はビタミン剤とかイソジンorリステリンのが効果あると思う

    90 21/01/30(土)15:21:36 No.770001659

    口内炎はビタミン剤飲むか洗口剤使いなされ

    91 21/01/30(土)15:21:55 No.770001716

    牛乳と砂糖だけでラッシー量産できるのが強い

    92 21/01/30(土)15:22:34 No.770001879

    口内炎経験者多いな…

    93 21/01/30(土)15:22:40 No.770001898

    減塩しても高血圧になるもんはなる 減塩は嘘 みたいな記事もあるよね

    94 21/01/30(土)15:22:53 No.770001955

    酒粕甘酒と米麹甘酒の違いなんてわかんないし…

    95 21/01/30(土)15:22:56 No.770001963

    >うちの闇はチャーシューメーカーになってるよ

    96 21/01/30(土)15:23:27 No.770002082

    ラッシーと飲むヨーグルトの違いって何?

    97 21/01/30(土)15:23:31 No.770002096

    >口内炎はビタミン剤飲むか洗口剤使いなされ 昔シゲキックスのレモン味を患部に当てて治す民間療法が小学校で流行ったなぁ…

    98 21/01/30(土)15:24:18 No.770002254

    >ラッシーと飲むヨーグルトの違いって何? 牛乳と混ざってるかヨーグルトだけか

    99 21/01/30(土)15:27:07 No.770002852

    タバコ吸うと口内炎になりにくいらしいぞ

    100 21/01/30(土)15:27:07 No.770002853

    >酒粕甘酒と米麹甘酒の違いなんてわかんないし… 流石に分からないか?

    101 21/01/30(土)15:28:53 No.770003245

    酒粕甘酒のが底からあったまる感じがする

    102 21/01/30(土)15:30:52 No.770003687

    体に良いから飲むんやない 美味いから飲むんや

    103 21/01/30(土)15:34:22 No.770004456

    >減塩しても高血圧になるもんはなる >減塩は嘘 >みたいな記事もあるよね 一応ずっと塩を減らす指導はされるけどそういう話は聞くね この先はわからないけど

    104 21/01/30(土)15:34:31 No.770004493

    >タバコ吸うと口内炎になりにくいらしいぞ バステ解除のために一旦死なせた後蘇生するみたいだなとちょっと思った