虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 身長168... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/30(土)13:49:35 No.769978202

    身長168cmしかないのがコンプレックスなんだけど慰めて 最近成人男性の平均身長が下がってきてるらしいけどもっと落ちないかな…

    1 21/01/30(土)13:49:58 No.769978302

    このスレは伸びる

    2 21/01/30(土)13:50:28 No.769978425

    スレ「」の身長はもう伸びない

    3 21/01/30(土)13:51:05 No.769978577

    どうせレスポンチし出すんだしあらかじめ煽っとくか チビ!ハゲ!デブ!啄木!

    4 21/01/30(土)13:51:50 No.769978764

    このスレの9割はハゲ

    5 21/01/30(土)13:52:06 No.769978840

    運動しないから骨が伸びなくなってんだろうな いいことだ

    6 21/01/30(土)13:52:32 No.769978946

    俺も縮んだ

    7 21/01/30(土)13:52:33 No.769978954

    8 21/01/30(土)13:53:10 No.769979121

    町中の男はだいたい170cm以下なのに平均は172cmくらいなんだよな ここにも年収みたいな平均のマジックが働いてるのか

    9 21/01/30(土)13:53:31 No.769979200

    身長1.7cmくらいになって女の子に飼われたい

    10 21/01/30(土)13:53:49 No.769979279

    162㎝の漏れが来ましたよっと

    11 21/01/30(土)13:55:25 No.769979678

    これだから原点を書かないグラフは信用できない

    12 21/01/30(土)13:55:52 No.769979788

    今の子って平均大きくなってるのかと思ってた

    13 21/01/30(土)13:55:56 No.769979801

    心臓の血液循環悪くなるしあんまいいことないよね…身長高いの… 幼少期の集団生活で優位には立てるけど…

    14 21/01/30(土)13:56:15 No.769979889

    それ猫背とか解消したら少しは伸びたりしない? アタシ整体通うようになって3cmくらい伸びたわよ

    15 21/01/30(土)13:56:50 No.769980039

    これが未来人だ!みたいな予想図だとだいたい小型化してるけどマジだったのか

    16 21/01/30(土)13:57:00 No.769980081

    >幼少期の集団生活で優位には立てるけど… しかしこれがとても大きい プロスポーツ選手には4月生まれが多いのだ

    17 21/01/30(土)13:59:09 No.769980589

    嘘だぁ俺173cmだけど街っていうか横浜歩いてると俺より若くて背の高い人いっぱいいるよぉ

    18 21/01/30(土)13:59:27 No.769980660

    長身でも鴨居に頭ぶつけるだけだぞ

    19 21/01/30(土)14:00:20 No.769980851

    172cmだけどもう身長縮み始めてる気がする

    20 21/01/30(土)14:00:54 No.769981008

    >これが未来人だ!みたいな予想図だとだいたい小型化してるけどマジだったのか テレパシーで会話も必要かもしれん…

    21 21/01/30(土)14:01:22 No.769981114

    >今の子って平均大きくなってるのかと思ってた 1990年生まれは今の子じゃないからな…

    22 21/01/30(土)14:01:25 No.769981128

    >これだから原点を書かないグラフは信用できない いやまぁ線グラフだったら良いんじゃねえかな… 棒グラフで書かないのは信用できないけど

    23 21/01/30(土)14:01:35 No.769981172

    チビは甘え

    24 21/01/30(土)14:01:55 No.769981263

    内臓や関節の事考えると男なら160後半から170前半ぐらいがちょうど良さそう

    25 21/01/30(土)14:02:02 No.769981295

    一番はバランスだよ 俺身長だけは170あるけど顔のデカさで稼いでる上に超短足で親に嘆かれるくらいのみっともなさだぞ

    26 21/01/30(土)14:02:27 No.769981405

    188だったかあるけど無職だよ ついでに童貞

    27 21/01/30(土)14:02:47 No.769981492

    下がってきてるのか 小学生でも栄養たくさんとってそうなでかいの見かけるのに

    28 21/01/30(土)14:05:17 No.769982090

    身長は栄養もだけどしっかり寝ないと

    29 21/01/30(土)14:05:33 No.769982150

    世話されるようになると小さいほうが楽だからお得だよ

    30 21/01/30(土)14:08:24 No.769982912

    そもそも現代人は昔より栄養取ってないとか

    31 21/01/30(土)14:08:41 No.769982983

    >身長168cmしかないのがコンプレックスなんだけど慰めて かわいいね♥

    32 21/01/30(土)14:09:12 No.769983125

    栄養と運動と睡眠のバランスがちょうど良かったのが一昔前だったんだな

    33 21/01/30(土)14:09:34 No.769983228

    俺は身長157cmだけどコンプレックスでもなんでも無いマン!

    34 21/01/30(土)14:09:50 No.769983305

    マフィア梶田の倍ほしい

    35 21/01/30(土)14:09:55 No.769983331

    176だから若い頃は180欲しかったな…ってなってた 今となっては高くもなく低くもなく丁度いいかと思うようになったけど

    36 21/01/30(土)14:10:46 No.769983549

    世界的に小型化してる訳でもなく日本くらいらしいねスタイル悪くなっていってるの

    37 21/01/30(土)14:11:19 No.769983695

    チビでもいいけど足長くなりたかった

    38 21/01/30(土)14:13:55 No.769984360

    >マフィア梶田の倍ほしい まずマフィア梶田がどんくらいだよと思ったら190超えてんのかよ… 190超えのスキンヘッドグラサンとかちょうこわい…

    39 21/01/30(土)14:14:35 No.769984512

    平均身長下がってるって事にしたいチビ

    40 21/01/30(土)14:14:43 No.769984546

    >世界的に小型化してる訳でもなく日本くらいらしいねスタイル悪くなっていってるの 成人女性が終戦直後並のカロリーしか取らないとかで食べる=悪マインドが付きすぎてるのかねぇ

    41 21/01/30(土)14:15:25 No.769984733

    35を超えたあたりから徐々に縮んできた わりとどうでもいいけど

    42 21/01/30(土)14:15:33 No.769984764

    下がったといっても6mmとかだけど可能性として低出生体重児の増加があげられている 日本人の身長が低くなった! 昭和55年以降生まれで確認 https://www.sankei.com/smp/life/news/180220/lif1802200005-s1.html

    43 21/01/30(土)14:16:00 No.769984877

    165だから若い人達の中では小さいけど別に困らないなぁ

    44 21/01/30(土)14:16:17 No.769984947

    >成人女性が終戦直後並のカロリーしか取らないとかで食べる=悪マインドが付きすぎてるのかねぇ それも日本だけではなく無い?

    45 21/01/30(土)14:16:20 No.769984956

    190cmくらい超えると露骨に平均寿命が短く…

    46 21/01/30(土)14:18:05 No.769985411

    171が1.5になって0.8になるくらいなら誤差の範疇では?

    47 21/01/30(土)14:18:15 No.769985462

    よくかんがえると高卒してから身長測ってないわ 無職が含まれてないのどうなのよこれ

    48 21/01/30(土)14:18:16 No.769985472

    173くらいに縮んじゃったけどどうせなら175超えたかった

    49 21/01/30(土)14:18:34 No.769985539

    でかいほど血液を循環させるポンプに負担がかかる

    50 21/01/30(土)14:18:51 No.769985617

    >俺は身長157cmだけどコンプレックスでもなんでも無いマン! かわいいね❤️

    51 21/01/30(土)14:19:00 No.769985660

    韓国と台湾が174もあって驚いた

    52 21/01/30(土)14:19:13 No.769985717

    日本人の男の平均身長ってそんな低いのか 巨人だらけの北海道にいるから気づかなかった

    53 21/01/30(土)14:19:38 No.769985831

    >35を超えたあたりから徐々に縮んできた >わりとどうでもいいけど 俺はむしろ35過ぎてO脚矯正と睡眠改善やりきって1cm近く伸びた

    54 21/01/30(土)14:19:39 No.769985835

    >190cmくらい超えると露骨に平均寿命が短く… 馬場は比較的早くに亡くなったけど移民のガキはそれに比べると元気だな…

    55 21/01/30(土)14:20:01 No.769985935

    収入も身長も格差社会

    56 21/01/30(土)14:20:25 No.769986052

    180ちょいだけどそれでも頭ぶつけまくったりいろんなものが使いづらいなって思うこと多いから190以上ある人は大変だろうな

    57 21/01/30(土)14:20:46 No.769986148

    重心は170cmくらいが丁度いいらしい

    58 21/01/30(土)14:21:09 No.769986251

    マッチングアプリとか使わない限り困ることないし…

    59 21/01/30(土)14:21:23 No.769986314

    >よくかんがえると高卒してから身長測ってないわ >無職が含まれてないのどうなのよこれ 働いてないのがどうなのよ

    60 21/01/30(土)14:21:26 No.769986329

    みんなスリム過ぎなんだって 沢山食えば横にも太くなるが縦にも伸びるぞ

    61 21/01/30(土)14:22:07 No.769986479

    >沢山食えば横にも太くなるが縦にも伸びるぞ まあ成長期ならな

    62 21/01/30(土)14:22:23 No.769986549

    180以上あってもクソの役にも立たんボンクラとか居るんだぞ そう俺だ

    63 21/01/30(土)14:22:59 No.769986706

    >180以上あってもクソの役にも立たんボンクラとか居るんだぞ >そう俺だ いつの間に俺がレスしたんだ

    64 21/01/30(土)14:23:19 No.769986772

    警備かなんかのバイト受かりやすそうでいいじゃない

    65 21/01/30(土)14:23:43 No.769986868

    俺182だったけど30超えてから3㎝伸びたよ いらねえよ

    66 21/01/30(土)14:23:45 No.769986879

    身長デカくても足は伸びなかったりするよね 多分フレーム的にはそこまでデカくなる家系では無かったけど食と睡眠で(上半身だけ)伸びた感がある俺

    67 21/01/30(土)14:23:45 No.769986881

    175-180位って高身長としても低身長としても半端だからな いいとこ取りとも悪いとこ取りとも言える

    68 21/01/30(土)14:23:45 No.769986882

    178だからあと2cm欲しかったなーと思う

    69 21/01/30(土)14:24:35 No.769987070

    167しかないけど布団に包まるときとかもっと小さくていいなって思うときあるよ ありがたいことに上方向で困ることはそこまでないし

    70 21/01/30(土)14:24:36 No.769987072

    画像が小さい奴は背も伸びない

    71 21/01/30(土)14:24:49 No.769987119

    嫉みが入ってるけど高身長でも明らかに胴長の人はあんまり羨ましくないしやっぱバランスも大事な気がする

    72 21/01/30(土)14:25:04 No.769987191

    >178だからあと2cm欲しかったなーと思う なんか知らんけど女子に人気の数字は178らしいな

    73 21/01/30(土)14:25:41 No.769987341

    179cmだけど180cmって鯖を読まないことに美学を感じてる ごめん

    74 21/01/30(土)14:25:47 No.769987373

    高身長だと傘が怖い

    75 21/01/30(土)14:25:58 No.769987426

    世の中170㎝位基準で作られてるんだ 180超えてると 軽スポーツとか乗れないんだ バイクだって足が窮屈になるんだ 168とか丁度いい位なんだ

    76 21/01/30(土)14:26:15 No.769987503

    日本に居るとあんま思わないけどやっぱ日本人細いよ デブと言われる奴ですら細い

    77 21/01/30(土)14:26:21 No.769987521

    たまに体重3桁いってる「」は身長あるんだろうなって思って見てる

    78 21/01/30(土)14:26:34 No.769987571

    >>178だからあと2cm欲しかったなーと思う >なんか知らんけど女子に人気の数字は178らしいな 多分8って数字がなんかお得に見えるからじゃないかなこれ… 200円じゃなくて198円に値付けするみたいな…

    79 21/01/30(土)14:26:56 No.769987664

    180後半以降になるとなんというかいかにもデカい人の顔してる人が多いんだよな…

    80 21/01/30(土)14:27:12 No.769987722

    ジョー・バイデン 183cm ドナルド・トランプ 190cm 菅義偉 164cm

    81 21/01/30(土)14:27:25 No.769987782

    >世の中170㎝位基準で作られてるんだ >180超えてると >軽スポーツとか乗れないんだ >バイクだって足が窮屈になるんだ >168とか丁度いい位なんだ 願望を垂れ流してるとも自分に言い聞かせてるとも読めるな

    82 21/01/30(土)14:27:32 No.769987812

    >175-180位って高身長としても低身長としても半端だからな >いいとこ取りとも悪いとこ取りとも言える まあウリは無いけど不便もないと考えると割りとアリだとは思う

    83 21/01/30(土)14:27:34 No.769987820

    169なのは別にいいけど俺足が短すぎてパンツ選びに苦労する

    84 21/01/30(土)14:27:48 No.769987870

    >日本に居るとあんま思わないけどやっぱ日本人細いよ >デブと言われる奴ですら細い だいぶ前にWHOからお前ら痩せすぎだからもっと太れって言われてたしな…

    85 21/01/30(土)14:27:52 No.769987889

    裾上げしなよ!

    86 21/01/30(土)14:28:21 No.769988007

    >>日本に居るとあんま思わないけどやっぱ日本人細いよ >>デブと言われる奴ですら細い >だいぶ前にWHOからお前ら痩せすぎだからもっと太れって言われてたしな… 言われたの!?

    87 21/01/30(土)14:28:50 No.769988128

    ぶつける、服がない、靴がないってのは自虐混じりの自慢で 本当にしんどいのは腰か膝をやりやすいこと 体の重さがまず膝に負担かかるし 世の中の基準の大半が150~170…いやもっと言えば155~165に合わせて作られてるので 180どころか175超えてくると姿勢が腰に辛くなることがとても多い

    88 21/01/30(土)14:29:11 No.769988234

    >だいぶ前にWHOからお前ら痩せすぎだからもっと太れって言われてたしな… WHOの基準値の取り方まったく信用できねえな!

    89 21/01/30(土)14:29:33 No.769988345

    >ジョー・バイデン 183cm >ドナルド・トランプ 190cm >菅義偉 164cm 安倍元総理は身長高くて他国のトップと並んでも見劣りしなかったって そういえば三村が言ってたな

    90 21/01/30(土)14:29:43 No.769988393

    スガさんが特になんか低いんだよ 歴代総理って高身長多いんだよね

    91 21/01/30(土)14:29:50 No.769988413

    食い物と身長の相関も肉食ってるとデカくて魚ばっか食ってるとこは小さかった

    92 21/01/30(土)14:30:33 No.769988593

    >言われたの!? 主に若い女性を指しての事だったと思うけど

    93 21/01/30(土)14:30:35 No.769988602

    >>なんか知らんけど女子に人気の数字は178らしいな >多分8って数字がなんかお得に見えるからじゃないかなこれ… 単純に体位が限定されない高身長だと178cm位が限界なんじゃね

    94 21/01/30(土)14:30:37 No.769988608

    デブのレベルが違う…… って空港で思い知らされるからな海外行くと…

    95 21/01/30(土)14:30:50 No.769988680

    背の高いおじいちゃん見ると素敵…ってなる 年取ってもシャキッとしていたいものだ

    96 21/01/30(土)14:30:59 No.769988716

    まあ少し肉余ってるぐらいが一番健康的に長生きできるとは言われてる

    97 21/01/30(土)14:31:23 No.769988821

    2次元ではムチムチのボインボインが流行なのに…

    98 21/01/30(土)14:31:30 No.769988857

    >なんか知らんけど女子に人気の数字は178らしいな >多分8って数字がなんかお得に見えるからじゃないかなこれ… 単純にあまり高いと自分とのバランスが悪くなるからでは

    99 21/01/30(土)14:31:43 No.769988911

    >多分8って数字がなんかお得に見えるからじゃないかなこれ… じゃあ俺は158の88キロにしておこう

    100 21/01/30(土)14:31:43 No.769988913

    >多分8って数字がなんかお得に見えるからじゃないかなこれ… じゃあ198とかすごい人気になりそう!

    101 21/01/30(土)14:31:45 No.769988931

    >主に若い女性を指しての事だったと思うけど 過食と嘔吐繰り返して下剤常用するやべー奴らがいるからな…

    102 21/01/30(土)14:31:47 No.769988933

    >安倍元総理は身長高くて他国のトップと並んでも見劣りしなかったって 175cmだからそんな高くもないな

    103 21/01/30(土)14:32:09 No.769989035

    >デブのレベルが違う…… >って空港で思い知らされるからな海外行くと… 177cm90kgでクヨクヨしてた俺がバカみてぇだな!と思い更に太って医者からキレられて去年ずっとダイエットしてました

    104 21/01/30(土)14:32:28 No.769989108

    言われてみると通学してるデブ女学生とかまず見ないな…

    105 21/01/30(土)14:32:33 No.769989122

    >単純に体位が限定されない高身長だと178cm位が限界なんじゃね 身長差あるとぶっちゃけセックスしにくいんだよね

    106 21/01/30(土)14:32:42 No.769989167

    >177cm90kgでクヨクヨしてた俺がバカみてぇだな!と思い更に太って医者からキレられて去年ずっとダイエットしてました バカみてぇだな!

    107 21/01/30(土)14:32:43 No.769989173

    >2次元ではムチムチのボインボインが流行なのに… 絵と違って肉付きのバランスはイジれないからな人体

    108 21/01/30(土)14:32:52 No.769989210

    大学だと座席基本自由だけど 意欲がある授業でも最前列は座らんよね 姿勢がしんどいんだわノートと黒板の視点移動が

    109 21/01/30(土)14:33:03 No.769989254

    理想の身長とか数字のイメージで何となく言ってるだけで実際横並べば180~選ぶよ

    110 21/01/30(土)14:33:10 No.769989283

    小中学校の頃身長順で前ばかりだから現在178あっても 自分はちびって印象しかない

    111 21/01/30(土)14:33:28 No.769989344

    >言われてみると通学してるデブ女学生とかまず見ないな… 昔は割と居たよね…

    112 21/01/30(土)14:33:39 No.769989399

    トレンチコートを着こなしハーレーを乗りこなすには何センチいるんだ…

    113 21/01/30(土)14:34:09 No.769989532

    細くなくてもいいってのはモデル体重美容体重を躍起に目指すなということであり ちょっと見た目ぽっちゃりに見えるけど健康上最も望ましい体重にしとけってことだ 肥満はいかんぞ肥満は

    114 21/01/30(土)14:34:30 No.769989618

    171だけど良いなぁと思ったロードバイクは 身長のボリュームゾーンで品薄になってチクショウ!

    115 21/01/30(土)14:34:36 No.769989635

    鍛えてないBMI22は太って見えて困っちゃう

    116 21/01/30(土)14:34:52 No.769989700

    ドチビが…

    117 21/01/30(土)14:35:17 No.769989798

    BNIですら痩せ判定多めに出る説あるし何を信じたらいいのかわかんねー!

    118 21/01/30(土)14:35:21 No.769989823

    自分が小学生のときってチビやデブやノッポとかいろいろバリエーションがあった気がするんだけも 今の子どもたちはみんな似たような体型な気がする

    119 21/01/30(土)14:35:33 No.769989869

    >鍛えてないBMI22は太って見えて困っちゃう BMIは筋肉量とかなんも考えてないから意味あんのかなって思う

    120 21/01/30(土)14:35:42 No.769989902

    >身長差あるとぶっちゃけセックスしにくいんだよね 男178の場合女が160切ってくると立ちバックが封印されがちなのが痛いがあとはなんとでもなるし…

    121 21/01/30(土)14:35:55 No.769989961

    出力が高いってのはそれだけ体に負担がかかりやすいんだよな 男の平均寿命が女より短いのもここにあると思う

    122 21/01/30(土)14:35:59 No.769989972

    >自分が小学生のときってチビやデブやノッポとかいろいろバリエーションがあった気がするんだけも >今の子どもたちはみんな似たような体型な気がする そもそもの総数が減ってるので…

    123 21/01/30(土)14:36:38 No.769990152

    175~185くらいが高すぎない高身長な感じで羨ましい

    124 21/01/30(土)14:36:50 No.769990204

    190くらいだけど映画館やバス電車の椅子座る時のストレスが半端じゃない

    125 21/01/30(土)14:36:57 No.769990229

    >自分が小学生のときってチビやデブやノッポとかいろいろバリエーションがあった気がするんだけも >今の子どもたちはみんな似たような体型な気がする それはお前…目線が違うからだろ…上から見ればそう見える 自分の時は色々居て見えたのは小学生の目線だったからだ

    126 21/01/30(土)14:37:12 No.769990285

    174cmです su4556302.jpg

    127 21/01/30(土)14:37:28 No.769990357

    いやいきなり貼られてもなにそれ

    128 21/01/30(土)14:37:48 No.769990437

    オシッコマンスクワット

    129 21/01/30(土)14:37:53 No.769990446

    身長が低いメリットが羅列されてるスレだな きっと身長が低いと幸せなんだろうな羨ましい

    130 21/01/30(土)14:38:09 No.769990530

    スニーカー黄ばんどる!

    131 21/01/30(土)14:38:22 No.769990578

    台所が特に辛いんだよなー 上下するキッチン欲しいけど導入するにゃ高い…

    132 21/01/30(土)14:38:27 No.769990593

    >BMIは筋肉量とかなんも考えてないから意味あんのかなって思う 体脂肪率も計れる体重計が1万円以上してた時ならともかく 5000円でおつり来るようになった今だと特に

    133 21/01/30(土)14:38:29 No.769990600

    身長下がってるのか… なんで…

    134 21/01/30(土)14:38:45 No.769990664

    キッチンは奥様優先だからな…

    135 21/01/30(土)14:38:50 No.769990685

    >バカみてぇだな! うるせーばーか!お陰様で15年振りの標準体重が見えてきたぞ!

    136 21/01/30(土)14:38:53 No.769990698

    写真はる意味有る?

    137 21/01/30(土)14:39:09 No.769990761

    身長180くらいあるからつれぇわ

    138 21/01/30(土)14:39:40 No.769990878

    何がつれぇ?

    139 21/01/30(土)14:39:41 No.769990883

    だあ間違えた 山本俊樹いいよねってしたかったんです su4556314.jpg

    140 21/01/30(土)14:39:44 No.769990894

    >それはお前…目線が違うからだろ…上から見ればそう見える >自分の時は色々居て見えたのは小学生の目線だったからだ 実際それはその通りで 高身長から見りゃほとんどの奴が同じに見えるんだよな 身長が中途半端であればあるほど気になるようになってる

    141 21/01/30(土)14:39:47 No.769990906

    >うるせーばーか!お陰様で15年振りの標準体重が見えてきたぞ! やったじゃねぇかバカ!

    142 21/01/30(土)14:39:49 No.769990913

    台所はどうせオレ一人しか使わないから高い作業台を別に置いた

    143 21/01/30(土)14:40:00 No.769990964

    少なくとも男で身長高いのは絶対的に強者だから知るかボケってなる

    144 21/01/30(土)14:40:34 No.769991111

    健康寿命で言えば168くらいが多分丁度いいよ 高身長の若者は例えブサイクでも良いかもしれんが でかい孤独ジジイとかどうにもならねえ

    145 21/01/30(土)14:41:22 No.769991278

    158cmです…

    146 21/01/30(土)14:41:35 No.769991328

    >少なくとも男で身長高いのは絶対的に強者だから知るかボケってなる そう思うじゃん 顔アンパンマンだったり短足だったりそもそもデブだったりしたら逆にデパフになるんだよ 無闇にデカいのに歪だから恐怖心出るんだって

    147 21/01/30(土)14:42:06 No.769991459

    >BMIは筋肉量とかなんも考えてないから意味あんのかなって思う 絞りきってる人間同士を比較するなら有用な指標ではある あとは細かい体組成とか関係ないレベルの健康管理にも使える

    148 21/01/30(土)14:42:09 No.769991488

    デブは違うだろデブは

    149 21/01/30(土)14:42:22 No.769991558

    高身長の方が体格有利でスポーツ好きになりやすいから 健康寿命は高身長の方が長くなりやすいよ 低身長でもスポーツしてれば大丈夫だが

    150 21/01/30(土)14:42:41 No.769991652

    昭和55年生まれがピークって今年40歳世代が一番身長高いのか じゃあ最近の若い子別に身長高く無いんだな

    151 21/01/30(土)14:42:47 No.769991682

    168だと顔まで布団かぶっても足先はみ出したりしなさそうで羨ましい

    152 21/01/30(土)14:43:24 No.769991829

    高身長脚長で首から下はスラっとしてるから結構自慢です だが頭がでかいし顔はブサイクだし髪は天パだし髭は濃いしで首から上がコンプレックスの塊です

    153 21/01/30(土)14:43:36 No.769991872

    若ければ若いほど高いイメージだった

    154 21/01/30(土)14:43:41 No.769991888

    >高身長の方が体格有利でスポーツ好きになりやすいから >健康寿命は高身長の方が長くなりやすいよ スポーツ好きになりやすいってそれこそ人によらない?

    155 21/01/30(土)14:44:08 No.769992006

    >高身長脚長で首から下はスラっとしてるから結構自慢です >だが頭がでかいし顔はブサイクだし髪は天パだし髭は濃いしで首から上がコンプレックスの塊です 後ろ姿で声かけられて振り返ったらうわ…ってされるタイプ!

    156 21/01/30(土)14:44:10 No.769992019

    令和生まれとかチビばっかりだからな

    157 21/01/30(土)14:44:16 No.769992044

    >だが頭がでかいし顔はブサイクだし髪は天パだし髭は濃いしで首から上がコンプレックスの塊です マスクが標準装備の世の中になってよかったね

    158 21/01/30(土)14:44:39 No.769992149

    >だが頭がでかいし顔はブサイクだし髪は天パだし髭は濃いしで首から上がコンプレックスの塊です せっかく恵まれた体なんだから縮毛矯正と脱毛にお金かけたらどうだ ブサイクの治し方は知らない

    159 21/01/30(土)14:45:00 No.769992232

    どうでもいいけどよお 背の高いデブって実物見ると独特の威圧感があるぜ?

    160 21/01/30(土)14:45:21 No.769992312

    身長高くて喘息と膝痛持ちだったからガキの頃は運動大嫌いだったな… 健康的に大きくなったやつならスポーツたのちい!となるんだろうか

    161 21/01/30(土)14:45:42 No.769992381

    食はともかく寝不足関係してそうだな… まぁ食も格差が見えてきそうだけども

    162 21/01/30(土)14:45:46 No.769992396

    幸い髪は中高の時が一番暴れてて歳とると共に落ち着いてきたのだが 髭がね…

    163 21/01/30(土)14:45:50 No.769992422

    >令和生まれとかチビばっかりだからな 1mないっぽいしちょっと心配だよ

    164 21/01/30(土)14:45:54 No.769992438

    >>高身長の方が体格有利でスポーツ好きになりやすいから >>健康寿命は高身長の方が長くなりやすいよ >スポーツ好きになりやすいってそれこそ人によらない? まあ子供心に勝てる方が楽しいってなり易いだろう

    165 21/01/30(土)14:46:01 No.769992470

    >スポーツ好きになりやすいってそれこそ人によらない? 活躍しやすいから好きになりやすいってのは普通の道理だと思う

    166 21/01/30(土)14:46:50 No.769992663

    >高身長の方が体格有利でスポーツ好きになりやすいから >健康寿命は高身長の方が長くなりやすいよ 初めて聞く理論だ…ソースある?

    167 21/01/30(土)14:47:08 No.769992739

    >>だが頭がでかいし顔はブサイクだし髪は天パだし髭は濃いしで首から上がコンプレックスの塊です >マスクが標準装備の世の中になってよかったね 鼻と口が顔面の美醜を左右するからそこ隠せるとかなりブサイク隠しになるんだよな

    168 21/01/30(土)14:48:00 No.769992938

    >高身長の方が体格有利でスポーツ好きになりやすいから それは高身長に夢見すぎだろ 身長低い方が有利なスポーツなんて幾らでもあるぞ

    169 21/01/30(土)14:48:01 No.769992946

    su4556331.jpg スレ画が0.5mmの幅デカすぎるだけで実際こんなんだからな

    170 21/01/30(土)14:48:34 No.769993074

    目元だけなら二重に長まつげなんだよな…眉は整えなきゃだけども

    171 21/01/30(土)14:48:38 No.769993087

    >su4556331.jpg >スレ画が0.5mmの幅デカすぎるだけで実際こんなんだからな 誤差だこれ!

    172 21/01/30(土)14:49:06 No.769993211

    女は顔のでかさ丸さや鼻口のブサイクさはマスクと髪型でいくらでも隠せるからな今 人混みでだけならみんな美人揃いだぜ

    173 21/01/30(土)14:49:11 No.769993234

    >su4556331.jpg >スレ画が0.5mmの幅デカすぎるだけで実際こんなんだからな なんも変わってねえ…

    174 21/01/30(土)14:49:27 No.769993319

    俺だって161しかないけど多分180くらいあっても彼女出来ないのは変わらなかったと思うし…

    175 21/01/30(土)14:49:34 No.769993359

    高身長で寝たきりは確かにあまり見ない 寿命とか介護の話になるとまた別なんだろうが

    176 21/01/30(土)14:49:36 No.769993377

    眉整えないで済むやつなんかいないよ…

    177 21/01/30(土)14:49:50 No.769993434

    マスクのせいでニット帽被ると激ヤバな見た目になるのなんとかしてほしい

    178 21/01/30(土)14:49:57 No.769993460

    俺なんか身長は165しかないけど体重なら110もあるよ!

    179 21/01/30(土)14:49:57 No.769993461

    いやスポーツはだいたい高身長有利だろ… 学校の部活でやるようなのは特に

    180 21/01/30(土)14:50:12 No.769993535

    >俺なんか身長は165しかないけど体重なら110もあるよ! 痩せろ

    181 21/01/30(土)14:50:25 No.769993584

    >マスクのせいでニット帽被ると激ヤバな見た目になるのなんとかしてほしい なあにサングラスまでしなきゃ大丈夫だ

    182 21/01/30(土)14:50:28 No.769993603

    スマホ見過ぎとかモデルに憧れて飯食ってないとか世界的にそうなんだから日本だけ影響受けないでしょ

    183 21/01/30(土)14:50:35 No.769993640

    >マスクのせいでニット帽被ると激ヤバな見た目になるのなんとかしてほしい ハゲメガネっ子には辛い世の中になり申した

    184 21/01/30(土)14:50:40 No.769993659

    165ならもっと小さい女の人居るから大丈夫じやない?

    185 21/01/30(土)14:50:48 No.769993684

    178の101kgデブゥ

    186 21/01/30(土)14:50:56 No.769993719

    >いやスポーツはだいたい高身長有利だろ… >学校の部活でやるようなのは特に いや体操と馬術は不利なんよ

    187 21/01/30(土)14:51:11 No.769993777

    シークレットソール履けばいいんじゃない?

    188 21/01/30(土)14:51:15 No.769993790

    176あるから慎重に不便を感じたりコンプレックス担ったことは一度もないな…

    189 21/01/30(土)14:51:15 No.769993792

    >178の101kgデブゥ おい勝手に書き込むな俺

    190 21/01/30(土)14:51:19 No.769993808

    >高身長で寝たきりは確かにあまり見ない >寿命とか介護の話になるとまた別なんだろうが 寝たきりなんか年食ったらあらゆるキッカケからなるし身長の問題じゃねえから

    191 21/01/30(土)14:51:21 No.769993816

    俺120キロぐらいって言ってたのに測ったら115キロでちょっと罪悪感ある

    192 21/01/30(土)14:51:25 No.769993836

    >いや体操と馬術は不利なんよ そんなもんほとんどの人がやったことないよ

    193 21/01/30(土)14:51:33 No.769993890

    何かに乗る系は大体でかいと不利なんだよな モータースポーツとかもそうだ

    194 21/01/30(土)14:51:37 No.769993911

    球技とか集団競技なら身長万歳だろうけど陸上競技とか個人競技なんかは身長に左右されづらいのもたくさんあると思うよ

    195 21/01/30(土)14:52:00 No.769993993

    >そんなもんほとんどの人がやったことないよ え?学校の部活でやるようなスポーツって言ったよね? なんで前提変わってるの?

    196 21/01/30(土)14:52:14 No.769994047

    学校でおうまにのるの…?

    197 21/01/30(土)14:52:16 No.769994054

    昔はスキー場でナンパして後悔するってのがパターンだったらしいからな

    198 21/01/30(土)14:52:32 No.769994145

    >いや体操と馬術は不利なんよ それはその通りだと思うがそれって極一部だろ

    199 21/01/30(土)14:52:50 No.769994213

    >学校でおうまにのるの…? 乗るだろ…馬術部ってなかった?

    200 21/01/30(土)14:52:59 No.769994247

    189あるからむしろ10cmくらいあげたい

    201 21/01/30(土)14:53:24 No.769994388

    学校で体操はまだしも馬術はやらねえよ どこのセレブスクールだよ

    202 21/01/30(土)14:53:29 No.769994402

    >それはその通りだと思うがそれって極一部だろ 学校の部活で体操や馬術やらない? >いやスポーツはだいたい高身長有利だろ… >学校の部活でやるようなのは特に

    203 21/01/30(土)14:53:32 No.769994411

    だいたいのスポーツで高身長が有利ってだけでスポーツ全てでって話はしてないからな… そりゃ探せば低身長有利もあるだろ

    204 21/01/30(土)14:53:55 No.769994518

    身長高かったら見える景色が違ったんだろうなとは思うが今もそれなりに楽しいから気にしなくなった

    205 21/01/30(土)14:54:05 No.769994570

    お嬢様学校から書き込んでるの?

    206 21/01/30(土)14:54:11 No.769994595

    まず基本の走る飛ぶが高身長有利だからな

    207 21/01/30(土)14:54:13 No.769994603

    100m走の世界記録の人195㎝だよ

    208 21/01/30(土)14:54:23 No.769994646

    つまり体操は「だいたいのスポーツ」には含まれないマイナースポーツだったわけか

    209 21/01/30(土)14:54:41 No.769994731

    案の定のポンチスレになったな

    210 21/01/30(土)14:54:46 No.769994753

    最大値が個体差あるのはわかるけど成長止まる年齢が違うのはなんなんだろう

    211 21/01/30(土)14:55:06 No.769994863

    金持ちもしくは広い大自然に親しめる環境でやれるものほど低身長の方がよく 体一つでもなんとかなる競技ほど高身長とフィジカルが重要って なんか世界ってバグってる気がする

    212 21/01/30(土)14:55:09 No.769994874

    >つまり体操は「だいたいのスポーツ」には含まれないマイナースポーツだったわけか そうだよ

    213 21/01/30(土)14:55:19 No.769994923

    申し訳ないが体操はレオタードの女の子がリボンくるくるしてるイメージしかないんだ 内村航平には悪いと思ってる

    214 21/01/30(土)14:55:26 No.769994951

    低身長有利は例外って感じよね わりかし一般的な部活なら階級別の柔道とかはあるけど

    215 21/01/30(土)14:55:55 No.769995070

    >つまり体操は「だいたいのスポーツ」には含まれないマイナースポーツだったわけか まあそうだと思う

    216 21/01/30(土)14:56:04 No.769995112

    >つまり体操は「だいたいのスポーツ」には含まれないマイナースポーツだったわけか 当たり前だろ…跳び箱やマットなんて普通の学校には無いよ 金持ちはこれだから困る

    217 21/01/30(土)14:56:31 No.769995227

    178・92・14だったけど 178・72・14になったよ

    218 21/01/30(土)14:56:45 No.769995291

    跳び箱の身長の優劣は考えたことなかったな…

    219 21/01/30(土)14:56:47 No.769995296

    >>178の101kgデブゥ >おい勝手に書き込むな俺 俺いつの間にかいた

    220 21/01/30(土)14:56:57 No.769995331

    そもそも階級制ってもっと多くのスポーツで適用されるべきでは

    221 21/01/30(土)14:57:17 No.769995430

    跳び箱マットはともかく跳馬とデカい鉄棒は中々ハードル高い

    222 21/01/30(土)14:57:24 No.769995458

    一般的な学校にもありそうなのだと柔道の階級別かなあ低身長でも不利なとこが少ないのは

    223 21/01/30(土)14:57:31 No.769995496

    競技としての体操なんてやったことあるやつマジでいないだろ

    224 21/01/30(土)14:57:42 No.769995545

    子供の身体がそうだが ジャンプして飛び回るのには身体が小さい方が有利だよな 大人になるとちょっと転んだだけで滅茶苦茶痛い

    225 21/01/30(土)14:58:23 No.769995742

    跳び箱とかだって普通に体育の授業でやるような開脚跳びとかは高身長有利だからな 高い段の跳び箱を人より早く飛べたら運動好きになるだろ

    226 21/01/30(土)14:59:07 No.769995948

    >そもそも階級制ってもっと多くのスポーツで適用されるべきでは 1対1ならいいけど団体だとめんどくさくなるからね

    227 21/01/30(土)14:59:10 No.769995959

    競技体操って健康寿命に関わるほど永くできるイメージないな 老いてもタイツで飛んでクルクルしてるもんなのか

    228 21/01/30(土)14:59:10 No.769995963

    学校でやるのは体操じゃなくて体育だろ

    229 21/01/30(土)14:59:51 No.769996137

    というかだいたいのスポーツって前置きあるから1つや2つ程度例外上げても意味ないような…

    230 21/01/30(土)15:00:07 No.769996189

    馬術部のある高校ググったらめっちゃ少なかった…オシャレな学校もあるもんだな

    231 21/01/30(土)15:00:20 No.769996261

    野球以外全部マイナーじゃろ

    232 21/01/30(土)15:00:27 No.769996306

    卓球もやっぱ腕長い分デカい方が有利なのかな

    233 21/01/30(土)15:00:31 No.769996327

    164cmだけどtinderでやり目の子を見つけても俺より身長高い場合が多いから170cmくらいになりたい

    234 21/01/30(土)15:01:03 No.769996453

    イメージだけで言うけど馬術部は金持ちか北海道の人しかやってなさそう

    235 21/01/30(土)15:02:00 No.769996694

    「」も身長とか気にするんだな

    236 21/01/30(土)15:02:20 No.769996789

    そもそも学生の部活レベルなら体格の才能を要するようなレベルのプレイングはほぼ要求されないんで160切ってるみたいな極端な低身長以外は言い訳せず努力不足を自戒しろとしか言いようがないんですよね まあもちろんバレーとかバスケみたいな高身長ありきの種目だと話は別だけどさ

    237 21/01/30(土)15:02:24 No.769996813

    体重も気にしろ

    238 21/01/30(土)15:03:24 No.769997104

    >身長下がってるのか… >なんで… 運動量の減少と栄養事情が若干悪化してるからだろ ひょっとしたら出産年齢の上昇もあるかも

    239 21/01/30(土)15:03:43 No.769997191

    収入と学歴と身長の話は荒れやすい 今日はこれだけ覚えて帰ってください

    240 21/01/30(土)15:04:12 No.769997313

    いくら身長自慢されてもそれ生かせるだけのツラや体重の軽さまで備えてる「」がどれだけいるのか まあimgならみんなスーパーモデルになれるか

    241 21/01/30(土)15:04:45 No.769997448

    学歴と収入は個人でなんとかなる部分もあるけど身長はよほどのことしないとどうにもならんからなあ…

    242 21/01/30(土)15:04:57 No.769997499

    水泳やってる奴に関しては明らかに肩幅デカい奴多い気がするんだよな 肩幅デカいから水泳やる!って人間は居ないと思うけど

    243 21/01/30(土)15:05:40 No.769997701

    学歴はほぼ親の熱心度で決まるし収入は学歴で大体決まるからそれらも生得的才能と言えなくもないんやけどなブヘヘ

    244 21/01/30(土)15:05:50 No.769997732

    そもそも身長高いからみんなスポーツに向くかってんなことあるわけねえだろ 特に球技は

    245 21/01/30(土)15:06:08 No.769997805

    私の年収は178円 身長は3000万です

    246 21/01/30(土)15:06:27 No.769997882

    >そもそも身長高いからみんなスポーツに向くかってんなことあるわけねえだろ >特に球技は 誰もみんなとは言ってなくね?

    247 21/01/30(土)15:06:46 No.769997957

    >そもそも身長高いからみんなスポーツに向くかってんなことあるわけねえだろ >特に球技は 小さい方が有利な球技ってどんなの?

    248 21/01/30(土)15:06:58 No.769998015

    上にそういうのがいるしな