21/01/30(土)13:20:57 人気あ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/30(土)13:20:57 No.769970422
人気ある女キャラが主人公以外のクソみてーな男キャラに惚れる展開って許せないよな
1 21/01/30(土)13:21:47 No.769970674
ソフトクリームだよ!
2 21/01/30(土)13:22:30 No.769970880
そいつら9極戦士内だと下の方じゃ…
3 21/01/30(土)13:22:55 No.769970997
だからクソ男じゃなくてクソみてーな男なんだろ
4 21/01/30(土)13:23:30 No.769971158
ウーンコ!ウーンコ!
5 21/01/30(土)13:29:05 No.769972693
>だからクソ男じゃなくてクソみてーな男なんだろ 人気ある女性キャラの方が矛盾してない?
6 21/01/30(土)13:30:06 No.769972993
は?魚雷ガールはボーボボの女キャラでも屈指の人気キャラだろ…
7 21/01/30(土)13:34:49 No.769974339
2秒以内に消えろ
8 21/01/30(土)13:35:42 No.769974571
悲しいことに魚雷先生は人気が低め
9 21/01/30(土)13:37:39 No.769975160
まあ純粋な人気投票で票稼ぐタイプではないな…
10 21/01/30(土)13:38:11 No.769975315
9極・敵キャラ・あまりもの部門に分けてしまったせいで悲しいことに9極のドベ1ドベ2コンビなんですよね…
11 21/01/30(土)13:39:14 No.769975618
二人とも実力はあるのに人気は取れないタイプってのはかなり納得しかない…
12 21/01/30(土)13:39:17 No.769975635
でも横浜の純子と対等だって言うし…
13 21/01/30(土)13:42:07 No.769976345
あの人気投票何というか妥当というか全然予想できた順位なんだよね…
14 21/01/30(土)13:46:13 No.769977361
>悲しいことに魚雷先生は人気が低め ここだと魚雷話の時はスレの加速っぷりがすごいのに
15 21/01/30(土)13:48:27 No.769977911
ボーボボの女キャラで言ったら間違いなくビュティに次いで二番目に上がるキャラだろーが!
16 21/01/30(土)13:48:28 No.769977914
人気にも2種類
17 21/01/30(土)13:48:31 No.769977926
ソフトンと魚雷好きなんだけど人気投票の結果とか見ると低くてかなしあじ
18 21/01/30(土)13:49:12 No.769978104
なんでうんこはビュティに正体隠してんの?
19 21/01/30(土)13:50:33 No.769978452
そもそも魚雷先生って女なの?
20 21/01/30(土)13:50:48 No.769978508
良くも悪くも場をかき乱すのでメイン回のインパクトや勢いはすごいけど周囲を理不尽に振り回してしまうんです…ブルース戦のボーボボとのやり取りはだいすき
21 21/01/30(土)13:51:12 No.769978607
>は?魚雷ガールはボーボボの女キャラでも屈指の人気キャラだろ… ビュティに次ぐくらいの人気はあるよね
22 21/01/30(土)13:51:34 No.769978692
>そもそも魚雷先生って女なの? su4556221.jpg
23 21/01/30(土)13:51:44 No.769978741
>そもそも魚雷先生って女なの? 性別はちゃんと女だよ OVERは男
24 21/01/30(土)13:52:47 No.769979012
ぶっちゃけ魚雷先生好き勝手すぎるから嫌い
25 21/01/30(土)13:54:14 ID:t7YsY4Vw t7YsY4Vw No.769979385
>ぶっちゃけ魚雷先生好き勝手すぎるから嫌い 田楽のレス
26 21/01/30(土)13:54:36 No.769979476
この漫画好き勝手じゃない人いる…?
27 21/01/30(土)13:54:52 No.769979534
9極戦士部門でやるから下位になるのはしゃあないけど 普通にやってベスト10とかだったら人気だなってなるだろう
28 21/01/30(土)13:56:17 No.769979896
28歳はガールじゃねえだろ
29 21/01/30(土)13:56:36 No.769979985
「私は良いの 魚雷だから」っての嫌い
30 21/01/30(土)13:56:58 No.769980073
>この漫画好き勝手じゃない人いる…? その好き勝手やる奴らがビビって媚売ったり追従する相手が先生なんだよ
31 21/01/30(土)13:57:03 No.769980092
考えること自体無駄なんだろうけどoverと先生の関係がわからない まずどっちありきなんだ
32 21/01/30(土)13:57:33 No.769980206
>「私は良いの 魚雷だから」っての嫌い ところてんの方が良いよね
33 21/01/30(土)13:57:50 No.769980271
>su4556221.jpg 真面目に考えるとOverは魚雷先生が3歳の頃に生まれた人格のようなものなのかなとか思ったけどそこまで真面目に考えるだけ無駄だな…
34 21/01/30(土)13:58:28 No.769980429
先生もガネメには抗えないし…
35 21/01/30(土)13:59:10 No.769980591
魚雷が真の姿って言ってるし年齢的にもOVERがドッピオ的な後付けだろう
36 21/01/30(土)13:59:24 No.769980646
田ボは女キャラ換算じゃないのか
37 21/01/30(土)13:59:44 No.769980728
>考えること自体無駄なんだろうけどoverと先生の関係がわからない >まずどっちありきなんだ 魚雷先生の方が年齢上だし魚雷の真実からしても魚雷先生の方が本体なのはほぼ確実 俺は地雷ダンディが強過ぎる娘の力を制御するために施したセーフティとして生み出した人格がOVERだと思ってる
38 21/01/30(土)14:00:26 No.769980873
今日の勘違いビービビネタかなりすき
39 21/01/30(土)14:00:26 No.769980874
先生は見た目が魚雷じゃなくて美女だったら逆に嫌われるキャラしてる気がちょっとする
40 21/01/30(土)14:00:50 No.769980994
>考えること自体無駄なんだろうけどoverと先生の関係がわからない >まずどっちありきなんだ 魚雷ガールの方が年上だから主人格自体はこっちなんだろう 常に出張られたら隊員の仕事なくなるから丁度いい強さのOVERの擬似人格で封印されてる
41 21/01/30(土)14:01:31 No.769981153
overより魚雷のほうが年上らしいな
42 21/01/30(土)14:01:33 No.769981164
魚雷ガールの人格を封印するために別に存在したOVERと合体させられた説もある
43 21/01/30(土)14:01:34 No.769981166
>今日の勘違いビービビネタかなりすき 緩急の急が激しすぎる分ああいう緩いネタが効くよね…
44 21/01/30(土)14:01:53 No.769981248
>田ボは女キャラ換算じゃないのか 元がアフロのおっさんと犬じゃねーか Jすら女キャラとして認めなかったじゃねーか
45 21/01/30(土)14:02:08 No.769981323
>先生は見た目が魚雷じゃなくて美女だったら逆に嫌われるキャラしてる気がちょっとする キューティーハニーみたいな見た目しててもそれはそれで人気出る気する
46 21/01/30(土)14:02:13 No.769981351
自分ビュティの兄貴ッス
47 21/01/30(土)14:02:24 No.769981389
年齢がちゃんと時の経過を加算されていったものなら実質53年生きてるのかな… ハイドレートの幼少期に子供だったっぽいから辻褄は合うか…
48 21/01/30(土)14:02:35 No.769981441
>魚雷ガールの人格を封印するために別に存在したOVERと合体させられた説もある 尾獣みたいなもんか...
49 21/01/30(土)14:03:30 No.769981672
>尾獣みたいなもんか... 遊戯王コラボしてたし王と武藤遊戯みたいなもんじゃないかな
50 21/01/30(土)14:03:34 No.769981684
魚雷擬人化は詩人戦の首領パッチたちの捏造で出てきたおばさんのイメージが強い
51 21/01/30(土)14:03:50 No.769981760
「」殿「」殿 ハンペンホイップ!
52 21/01/30(土)14:04:51 No.769982003
>魚雷先生の方が年齢上だし魚雷の真実からしても魚雷先生の方が本体なのはほぼ確実 >俺は地雷ダンディが強過ぎる娘の力を制御するために施したセーフティとして生み出した人格がOVERだと思ってる なるほどなあ
53 21/01/30(土)14:05:14 No.769982083
何よりOVER自身が魚雷ガールのことを真の姿と言ってるからな まあOVERは魚雷時の記憶ないから自分の真の姿がどんなものかまでは知らないんだろうけど
54 21/01/30(土)14:05:37 No.769982163
ソフトンイケメンなのに…
55 21/01/30(土)14:07:42 No.769982712
ハレクラニとティーを飲んだこともあるから四天王時代も最低1回は戻ってるんだよな先生
56 21/01/30(土)14:08:08 No.769982841
>「」殿「」殿 >ハンペンホイップ! 2秒で消えろ
57 21/01/30(土)14:10:05 No.769983383
敵キャラ部門なら一位だと思うよ魚雷先生 いやハレクラニも捨てがたいな…
58 21/01/30(土)14:10:08 No.769983398
無敵みたいな性能だけど状態異常攻撃にはわりとかかるのが弱点
59 21/01/30(土)14:11:14 No.769983674
>敵キャラ部門なら一位だと思うよ魚雷先生 天ちゃんは?
60 21/01/30(土)14:11:24 No.769983719
>敵キャラ部門なら一位だと思うよ魚雷先生 >いやハレクラニも捨てがたいな… 味方にいるときより敵にいたときの印象の方が遥かに強いからな
61 21/01/30(土)14:13:02 No.769984131
落ちたらたこ焼きになって脱落って言ってるのに当然の破る天の助でダメだった
62 21/01/30(土)14:13:03 No.769984140
頼りになるウンコランキングとか魚雷型女性ランキングとかなら上位に食い込むと思う
63 21/01/30(土)14:13:28 No.769984243
>>敵キャラ部門なら一位だと思うよ魚雷先生 >天ちゃんは? 何故か天の助は敵って感じしないな… Aブロック隊長だったのに…
64 21/01/30(土)14:13:52 No.769984351
本人はふざける気なくて王臭で行動封じて勝てるハイドレートはかなり魚雷メタ
65 21/01/30(土)14:13:55 No.769984362
>無敵みたいな性能だけど状態異常攻撃にはわりとかかるのが弱点 物理攻撃に対しては強いけどデバフは割と通るっていうのは初戦から一貫してるよね
66 21/01/30(土)14:15:29 No.769984744
>何故か天の助は敵って感じしないな… >Aブロック隊長だったのに… 気をつけろビュティあいつ手強いぞ
67 21/01/30(土)14:15:46 No.769984826
毛むくじゃらの奴だいぶハジケリストだったな… しぇふりん♡とにたものを感じる
68 21/01/30(土)14:16:31 No.769985001
>>何故か天の助は敵って感じしないな… >>Aブロック隊長だったのに… >気をつけろビュティあいつ手強いぞ 敵はあんただよ
69 21/01/30(土)14:16:57 No.769985113
>本人はふざける気なくて王臭で行動封じて勝てるハイドレートはかなり魚雷メタ 本人は真面目でも魚雷先生がふざけてると判断したらボケ殺しは発生するんだ…
70 21/01/30(土)14:17:09 No.769985169
OVERがガネメされると魚雷もガネメ完了してたから同一ではあるよね
71 21/01/30(土)14:17:24 No.769985237
ハイドレートは魚雷にいいようにされてたじゃねーか!
72 21/01/30(土)14:17:47 No.769985339
>魚雷先生の方が年齢上だし魚雷の真実からしても魚雷先生の方が本体なのはほぼ確実 >俺は地雷ダンディが強過ぎる娘の力を制御するために施したセーフティとして生み出した人格がOVERだと思ってる FSSの剣聖マドラとスパークの関係を思い出すな 一見狂ってる様に見えるスパークの人格の方がリミッターになってるっていう
73 21/01/30(土)14:17:51 No.769985357
魚雷先生は9極戦士のゲームでも体力以外のステが軒並みかなり高い代わりに異常耐性が低いとかそんなんだった気がする 今思えば結構な解釈一致具合だ
74 21/01/30(土)14:18:35 No.769985547
OVERにも地雷ダンディみたいに別に親とかいたら完全にホラー展開だった
75 21/01/30(土)14:18:44 No.769985590
いうてメンコカンチョーコンボまでは魚雷何もしてないし
76 21/01/30(土)14:18:48 No.769985604
>ハイドレートは魚雷にいいようにされてたじゃねーか! そもそもこいつら親子が元凶の一端だからな…
77 21/01/30(土)14:19:04 No.769985673
魚雷ガールは本気出せば1位になれるよ 自分以上のキャラの票を全部無効票にできるから
78 21/01/30(土)14:19:38 No.769985828
>ハイドレートは魚雷にいいようにされてたじゃねーか! 子どもの時はそうだけど闇皇帝編の時は違うだろう というか存在消えてる
79 21/01/30(土)14:19:43 No.769985852
魚雷ガールメインの回ははだいたい面白いけど人気投票に入れたいタイプのキャラではないよな
80 21/01/30(土)14:20:16 No.769986003
調べたらボーボボゲーム7つも出ててびっくりした
81 21/01/30(土)14:20:35 No.769986100
たぶんコチョコチョも純粋な物理技じゃないし通りそうだし…
82 21/01/30(土)14:21:54 No.769986433
ところ天という食べ物をこの漫画で知った当時の俺 買ってみたら麺状じゃねーか!ってなった
83 21/01/30(土)14:21:57 No.769986449
>たぶんコチョコチョも純粋な物理技じゃないし通りそうだし… 先生足は普通に生だからな
84 21/01/30(土)14:24:50 No.769987124
今投票やったらおやびんは避けられて準レギュラー以下に票が入りそう
85 21/01/30(土)14:26:00 No.769987439
首領パッチの人気絶大過ぎたからな… 正直当時でもボーボボの順位低めなのはしゃーないと思ってた それよりヘッポコ丸とか記憶以上に活躍してないのに人気あったなって
86 21/01/30(土)14:26:37 No.769987579
田楽マンの人気があるのがマジでわからん
87 21/01/30(土)14:27:32 No.769987813
>今投票やったらおやびんは避けられて準レギュラー以下に票が入りそう ここの人間は ハレクラニ 菊のじょう ラパラパ 覇凱王 ジェダ ゴエモン レム クリムゾン しぇふ?りん ベイビーちゃん インビー 辺りに入れる
88 21/01/30(土)14:28:48 No.769988123
いやおやびんはやっぱりズルいよ… 序盤から圧倒的人気なのに怒んパッチまであるんだもん…
89 21/01/30(土)14:30:07 No.769988484
>田楽マンの人気があるのがマジでわからん チョッパーみたいなもんだよ マスコット枠
90 21/01/30(土)14:30:13 No.769988511
>田楽マンの人気があるのがマジでわからん 可愛い あとオチ要因として需要あるから
91 21/01/30(土)14:31:09 No.769988756
ナイチンガールとかインビーちゃんが可愛くって可愛くってオーマイワカメ!!!
92 21/01/30(土)14:31:29 No.769988854
>ここの人間は >ハレクラニ >菊のじょう >ラパラパ >覇凱王 >ジェダ >ゴエモン >レム >クリムゾン >しぇふ�りん >ベイビーちゃん >インビー >辺りに入れる 確かにこの中に入れるな… まず一票では足りない
93 21/01/30(土)14:32:21 No.769989081
田ボちゃんに清き一票を
94 21/01/30(土)14:33:11 No.769989287
>辺りに入れる 「」殿「」殿 ハンペンホイップ!
95 21/01/30(土)14:33:58 No.769989484
今日は田ボでシコるか
96 21/01/30(土)14:34:56 No.769989720
魚雷先生の出てくる回基本大当たりだから好き
97 21/01/30(土)14:35:30 No.769989855
ソフトンがビュティの兄って設定は珍しく初登場時から決められてた設定っぽいよね ツーショット写真持ってたし でも回収するの遅すぎる