虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/30(土)13:20:18 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/30(土)13:20:18 No.769970257

こういうのでいいんだよこういうので

1 21/01/30(土)13:21:32 No.769970606

デパ地下のよくわかんないけど地方名産っぽい奴いいよね

2 21/01/30(土)13:21:49 No.769970686

こんなん美味いに決まってんじゃん

3 21/01/30(土)13:23:00 No.769971015

多くね…?

4 21/01/30(土)13:24:49 No.769971525

甘味2種が両方重いな…おこわもあるのに…

5 21/01/30(土)13:25:16 No.769971673

班長甘いの結構好きだよな

6 21/01/30(土)13:26:02 No.769971883

健啖だなぁ

7 21/01/30(土)13:26:10 No.769971912

おはぎとフルーツサンドいけるのはすごい

8 21/01/30(土)13:26:12 No.769971925

おかずはいいけどデザートのおはぎ3とフルーツサンド6はちょっとキツイぜ…

9 21/01/30(土)13:28:49 No.769972617

炭水化物が多い…

10 21/01/30(土)13:30:06 No.769972994

350ml一本じゃ足りないだろ

11 21/01/30(土)13:32:18 No.769973645

服装からして夏ではなさそうだから途中で寒くなりそう

12 21/01/30(土)13:33:03 No.769973853

すずだとなにかいいの? 普通はガラスだよね?

13 21/01/30(土)13:33:40 No.769974005

周りに幸せなカップルや家族連れの中でこれやると惨めで死にそう

14 21/01/30(土)13:34:17 No.769974173

>すずだとなにかいいの? >普通はガラスだよね? 温くなりにくい けど買ってすぐの物なんて使い物にならない

15 21/01/30(土)13:34:25 No.769974212

>350ml一本じゃ足りないだろ 6本くらいのまとまって買える奴買ってそう

16 21/01/30(土)13:37:00 No.769974992

流石に炭水化物多すぎて飽きるだろ つうかこんだけあってビール一本か

17 21/01/30(土)13:37:17 No.769975053

甘味両方要らないっていうかデザートにしたってもっとフルーツ大福一個とかそんくらいの量で頼む

18 21/01/30(土)13:38:50 No.769975510

3000円で収まるかな…もうちょっとするかな…

19 21/01/30(土)13:39:40 No.769975728

>3000円で収まるかな…もうちょっとするかな… デパ地下だとこれで5000いくんじゃないかな…

20 21/01/30(土)13:41:03 No.769976062

おはぎ重い…

21 21/01/30(土)13:41:27 No.769976175

肉体労働者だからか結構な量を食うな班長

22 21/01/30(土)13:42:10 No.769976357

フルーツサンドとおはぎいらない

23 21/01/30(土)13:42:18 No.769976392

デブってマジでこれぐらい食うの?

24 21/01/30(土)13:44:51 No.769977035

一品最低でも500円はするだろうからなあ…

25 21/01/30(土)13:44:56 No.769977055

おこわに春巻きだけでいいかな…

26 21/01/30(土)13:45:00 No.769977067

このビアカップ地下に持ち帰るの?

27 21/01/30(土)13:47:56 No.769977798

スレ画みたいな飲み方楽しいぜ よくやるわ

28 21/01/30(土)13:49:26 No.769978163

>デブってマジでこれぐらい食うの? フルーツサンドが大分重いけど酒ありで行こうと思えば行けるって感じデブゥ 晩飯は軽くすます

29 21/01/30(土)13:49:28 No.769978172

デパートの屋上って言う家族連ればかりのアウェイで独身ぼっちオジサンの酒宴開催するのは俺には無理だ…

30 21/01/30(土)13:49:57 No.769978300

肉体労働つっても本編でも指示してるような描写しかなくて身体を全然動かしてないしこれだけ食えばそりゃあ肥えるだけ

31 21/01/30(土)13:50:52 No.769978523

屋上庭園ってお洒落な所多いじゃん なんか勘違いした若いにーちゃんとかねーちゃんつまみに昼から飲む酒は美味いぞ

32 21/01/30(土)13:51:37 No.769978705

冷めるから2回に分けようぜ

33 21/01/30(土)13:52:05 No.769978830

気持ちのいいところでこれやりたいけど どうしても恥ずかしくて満喫とかになってしまう

34 21/01/30(土)13:53:06 No.769979102

地下に持っていけるのかすず製ビアカップ

35 21/01/30(土)13:53:19 No.769979160

うわこれやりたい やるなら平日昼前かな

36 21/01/30(土)13:54:10 No.769979371

屋上でこれやる勇気ねぇ…

37 21/01/30(土)13:54:54 No.769979547

デパ地下惣菜たけーからなぁ 好きな物買うと気軽に5000円行く 半額時しか豪遊できない

38 21/01/30(土)13:55:21 No.769979659

一応4000円ほどとされてる

39 21/01/30(土)13:55:28 No.769979689

よっぽど都心の住民いない所じゃないと大体子供の放流場になってるよね屋上テラス

40 21/01/30(土)13:55:28 No.769979693

デパ地下のは本当に美味いからな 高いけども

41 21/01/30(土)13:56:03 No.769979823

おはぎもフルーツサンドも好きだけどこの組み合わせと量はキツすぎる…

42 21/01/30(土)13:57:52 No.769980279

って言うかスレ画も小っちゃいコマで思いっきり子供たちが走ってるな 子供がキャッキャしてる横で自分の世界に入る胆は俺にはない…

43 21/01/30(土)14:01:53 No.769981251

この大きさのおはぎ3つはお腹かなり重くならない…?

44 21/01/30(土)14:02:03 No.769981298

4000円も5000円も払うなら大人しくオッサン向けの場所行ってゆっくり食うかな… 走り回る子供にイライラしたり若いカップルの視線が気になってすぐに総菜片付けて立ち去ることになりそうだ

45 21/01/30(土)14:05:03 No.769982038

どう見てもビール足りなくね

46 21/01/30(土)14:06:38 No.769982397

外出券5万円で買っての豪遊だってのを忘れそうになる

47 21/01/30(土)14:07:04 No.769982504

>健啖だなぁ 大食いのデブだろ

48 21/01/30(土)14:08:24 ID:gW.cFtGs gW.cFtGs No.769982913

>4000円も5000円も払うなら大人しくオッサン向けの場所行ってゆっくり食うかな… >走り回る子供にイライラしたり若いカップルの視線が気になってすぐに総菜片付けて立ち去ることになりそうだ 大槻は周りに見せつけて楽しむタイプだから

49 21/01/30(土)14:08:52 No.769983035

近所のスーパーの半額総菜で似たような事してる 最高に楽しいデブ

50 21/01/30(土)14:08:52 No.769983037

俺は腹いっぱいでのアルコールってまずく感じる

51 21/01/30(土)14:08:54 No.769983045

デパ地下高いわりにあんま美味い印象無いんだよなあ 良いとこは違うのかな

52 21/01/30(土)14:09:37 No.769983239

1話目のは見せつけてるけどこれは奇異の目で見られてる方だな…

53 21/01/30(土)14:10:01 No.769983363

たまにの外出とはいえ金持ちだな

54 21/01/30(土)14:10:09 No.769983403

地下の労働で普段から動いてるからたくさん食えるんだな

55 21/01/30(土)14:10:52 No.769983571

ハンチョウが死ぬときは粉塵で肺を壊してとかじゃなく生活習慣病が主な原因なんだろうな…

56 21/01/30(土)14:11:25 No.769983722

サイズ感が分からん フルーツサンドが一口サイズならいける

57 21/01/30(土)14:11:53 No.769983842

一人でこれ恥ずかしくて出来ない弁当だけなら行けなくもないが

58 21/01/30(土)14:11:54 No.769983845

この時期に屋上行くとさっぶい…

59 21/01/30(土)14:12:32 No.769984004

>ハンチョウが死ぬときは粉塵で肺を壊してとかじゃなく生活習慣病が主な原因なんだろうな… というか晩酌してるとはいえ地下のあの貧相飯であの体型キープできんのも逆に凄いな…

60 21/01/30(土)14:12:56 No.769984112

ラザニアなければ行ける

61 21/01/30(土)14:13:08 No.769984162

「コロナ感染症予防のためテラス席は閉鎖します」

62 21/01/30(土)14:13:54 No.769984357

おこわと春巻きだけでいいや

63 21/01/30(土)14:15:49 No.769984837

この時期でも晴れてて風さえ無けりゃ暑いぐらいになる

64 21/01/30(土)14:16:06 No.769984899

炭水化物多いな

65 21/01/30(土)14:17:49 No.769985341

これ暴食大槻が出てきてない?

66 21/01/30(土)14:19:26 No.769985778

本編はわからんけどハンチョウだと動けるデブだから

67 21/01/30(土)14:20:59 No.769986202

su4556280.png ゴローちゃんのこれコンビニなのに1892円らしいけど安すぎない

68 21/01/30(土)14:21:16 No.769986289

>おかずはいいけどデザートのおはぎ3とフルーツサンド6はちょっとキツイぜ… でもお惣菜でパック入りだから食べ切らなくても 格安ビジネスホテルまで持って帰れるからな…

69 21/01/30(土)14:21:53 No.769986427

細かく商品あるのはいい オードブル系はきつい

70 21/01/30(土)14:22:46 No.769986648

ビールもう一本いる

71 21/01/30(土)14:22:47 No.769986651

>ゴローちゃんのこれコンビニなのに1892円らしいけど安すぎない 何年前だと

72 21/01/30(土)14:23:05 No.769986721

>>健啖だなぁ >大食いのデブだろ あの環境でデブになれるわけないし筋肉の塊では

73 21/01/30(土)14:23:39 No.769986849

>su4556280.png >ゴローちゃんのこれコンビニなのに1892円らしいけど安すぎない 30年前だけど今でもそんなもんだろ 値段変わらず量が減ってるし

74 21/01/30(土)14:24:14 No.769986995

>ゴローちゃんのこれコンビニなのに1892円らしいけど安すぎない もう30年以上昔の話だぞ

75 21/01/30(土)14:24:42 No.769987100

>30年前だけど今でもそんなもんだろ >値段変わらず量が減ってるし ???

76 21/01/30(土)14:25:37 No.769987324

>??? 量が減って値段変わらない実質値上げ

77 21/01/30(土)14:25:47 No.769987376

このラインナップだとおはぎが浮かないか これいる?

78 21/01/30(土)14:26:48 No.769987631

>このラインナップだとおはぎが浮かないか >これいる? 脂っこいものを食べたらエクレアで口内リセットする班長だぜ?

79 21/01/30(土)14:27:20 No.769987756

>>??? >量が減って値段変わらない実質値上げ ?????

80 21/01/30(土)14:27:56 No.769987915

算数理解できないならいいや

81 21/01/30(土)14:28:46 No.769988114

>量が減って値段変わらない実質値上げ んで具体的に当時の値段が惣菜1品いくらだったかソースあるの?

82 21/01/30(土)14:29:11 No.769988236

油を餡子でリセットするのだろう…

83 21/01/30(土)14:29:18 No.769988268

>算数理解できないならいいや 妄想を算数って言う人産まれて初めて見たけど何処の国の義務教育で教えてるの?

84 21/01/30(土)14:29:26 No.769988308

>このラインナップだとおはぎが浮かないか >これいる? デザートだぞ

85 21/01/30(土)14:29:54 No.769988428

班長フルーツサンド好きだな

86 21/01/30(土)14:31:03 No.769988731

算数わかってないせいかも知れないけど 量が減ってるなら絵面も変わると思うんですよね

87 21/01/30(土)14:31:23 No.769988825

スーパードライ描いちゃだめになったのか…

88 21/01/30(土)14:33:40 No.769989406

だから見た目が変わらぬようコンビニのケースが上げ底なんじゃん

89 21/01/30(土)14:33:45 No.769989424

30年前に現物見て書いた人の作品を思い込みで批判できる精神構造は凄いな コンビニを敵視しすぎて病気になった人か

90 21/01/30(土)14:34:34 No.769989629

なんで突然内容量減ったって話始めたの

91 21/01/30(土)14:34:55 No.769989710

>だから見た目が変わらぬようコンビニのケースが上げ底なんじゃん だからじゃなくて当時の物価具体的に出してよ

92 21/01/30(土)14:35:21 No.769989821

自分の話したい事を無理矢理話題に食い込ませるのはよしなさい

93 21/01/30(土)14:36:45 No.769990182

不登校で親にコンビニは悪って教え込まれたおじさんなのかな

↑Top