虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/30(土)12:36:40 すいま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/30(土)12:36:40 No.769958851

すいません私業で初めてひぐらしの鳴く頃にに興味をもったのですがゲームやアニメや小説漫画含めてどこから入ればいいのでしょう? 地方の風習やら疑心暗鬼からくる惨劇だと思ってたら急に寄生虫やら特殊部隊やら実在した神様やらが出てきて当惑してます

1 21/01/30(土)12:37:56 No.769959202

時間があるなら原作 そこそこあるなら漫画 ないならアニメ

2 21/01/30(土)12:40:43 No.769959919

時間なくても漫喫で漫画一気読みした方がアニメ見るより早くて深く知れると思う アニメはなにかと省かれる描写が多い曲は最高だけど

3 21/01/30(土)12:41:28 No.769960131

原作派とCS派とソシャゲ派で分かれてる気がする

4 21/01/30(土)12:42:49 No.769960463

くすぐったくなる様な文章を読んでも大丈夫ならゲーム ホラーを期待してるなら漫画

5 21/01/30(土)12:43:57 No.769960743

今ならアマプラで旧アニメ見るでいい気がする

6 21/01/30(土)12:44:30 No.769960864

アニメは全部見てるけどみんなオススメするからそろそろ漫画読もうかな ゲームなら原作とSwitch全部入りとどっちがいいのか悩む

7 21/01/30(土)12:45:30 No.769961107

このご時世に満喫は行きづらいと思うから とりあえず業を見るにあたっての前提知識を知りたいだけならアニメでいいと思う ただ鯛の刺身の下りとか省かれてる描写は多い

8 21/01/30(土)12:48:19 No.769961780

>アニメは全部見てるけどみんなオススメするからそろそろ漫画読もうかな >ゲームなら原作とSwitch全部入りとどっちがいいのか悩む Switch版のは色々とごちゃごちゃしてて原作の内容だけ知りたいってのならSTEAM版のひぐらしがオススメ 音声とかCGはないけど

9 <a href="mailto:sage">21/01/30(土)12:48:36</a> [sage] No.769961857

ありがとう 取り合えず漫画漁ってみるね…

10 21/01/30(土)12:55:22 No.769963562

>ただ鯛の刺身の下りとか省かれてる描写は多い 10年くらい知らなかったよ…

11 21/01/30(土)13:15:49 No.769969065

>>アニメは全部見てるけどみんなオススメするからそろそろ漫画読もうかな >>ゲームなら原作とSwitch全部入りとどっちがいいのか悩む >Switch版のは色々とごちゃごちゃしてて原作の内容だけ知りたいってのならSTEAM版のひぐらしがオススメ >音声とかCGはないけど いいんだけどsteam版は賽殺しがないという致命的欠点があるからなあ

12 21/01/30(土)13:26:30 No.769972004

どう考えたって原作の同人版が一番に決まってんじゃん BGMから演出まで何もかんも別もんなんだから

13 21/01/30(土)13:27:19 No.769972198

ところでどうしてそのスレ画なんでしょうか

↑Top