21/01/30(土)12:36:36 仕事や... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/30(土)12:36:36 No.769958828
仕事や~めた
1 21/01/30(土)12:37:25 No.769959046
一斉に退職届を提出した瞬間気持ちよかったろうなぁ
2 21/01/30(土)12:38:17 No.769959291
まあこれぐらいやらんと業界なんぞなにも改善されないしな
3 21/01/30(土)12:40:46 No.769959935
クソ企業はこうやってどんどん潰れるといい
4 21/01/30(土)12:41:13 No.769960057
転職の下準備大変そう
5 21/01/30(土)12:42:39 No.769960433
うえげしんぶん…
6 21/01/30(土)12:43:45 No.769960689
経営者「損害賠償請求するんですけお~!!1」
7 21/01/30(土)12:44:47 No.769960924
良いところ何もない職場だったんだろうな…
8 21/01/30(土)12:45:07 No.769961008
余程酷かったんだな 全員が結託して辞めるくらいには
9 21/01/30(土)12:46:11 No.769961289
国が気に入らないからって労組潰した結果だよなあ
10 21/01/30(土)12:47:23 No.769961552
入居者がみんな転居したのは確認できてるってことはやることやってから辞めたんだな すばらしい
11 21/01/30(土)12:48:25 No.769961809
>余程酷かったんだな >全員が結託して辞めるくらいには ジジババ24人を9人で24時間面倒みろ!人員の補充はねえし給与も未払いだ!
12 21/01/30(土)12:50:28 No.769962350
>給与も未払いだ! 人員配置云々より先に来るべきキーワードだ…
13 21/01/30(土)12:50:57 No.769962469
>ジジババ24人を9人で24時間面倒みろ!人員の補充はねえし給与も未払いだ! それ北斗の拳に出てくる監獄じゃないの?
14 21/01/30(土)12:51:28 No.769962590
全員分の移転先見つかったのすごいな
15 21/01/30(土)12:52:01 No.769962737
若者が薄給でボケたジジババのうんこしっこの世話毎日するとか偉いよ
16 21/01/30(土)12:52:45 No.769962902
入居者2648人全員移転に見えた
17 21/01/30(土)12:53:29 No.769963093
国も国で少子高齢化問題なんて何十年も前から問題とされてきたのにロクに解決しようとしなかったツケだな
18 21/01/30(土)12:55:08 No.769963496
辞めろ 介護は何処でも働けるやろうし
19 21/01/30(土)12:56:21 No.769963838
一番凄いのは入居者の移転先確保出来た事な気もする
20 21/01/30(土)12:56:24 No.769963849
介護職でお前の代わりはいくらでもいるからなんて常套句は使えないからな
21 21/01/30(土)12:56:41 No.769963911
誰かがやらなきゃいけないことだけど 若い頭脳と肉体を高齢者の世話で浪費するのってすごくもったいない気もするなぁ
22 21/01/30(土)12:57:27 No.769964134
老人ホームの経営者は酷いのが多いと聞く
23 21/01/30(土)12:57:54 No.769964281
>介護職でお前の代わりはいくらでもいるからなんて常套句は使えないからな それこそ労働者が言う側だよなその台詞 今の所にいるのは責任感が大半
24 21/01/30(土)12:58:34 No.769964456
老人ホームと幼稚園保育園はひどい話を聞くなあ と思うけど小学校も中学校も高校も大学もひどい話あるな…
25 21/01/30(土)12:59:32 No.769964726
>一番凄いのは入居者の移転先確保出来た事な気もする 最後まで残った職員達は移転の目処が付いたの見届けてから退職願叩きつけたんだろうな…
26 21/01/30(土)13:00:08 No.769964886
ジジババも移転したってこと?ならよし!
27 21/01/30(土)13:00:13 No.769964909
>経営者「損害賠償請求するんですけお~!!1」 本当に言っててダメだった しかも対象が勝手に利用者移転させた件についてってお前…
28 21/01/30(土)13:01:13 No.769965201
俺も介護の仕事を辞めた身だけどこれ長続きできる人マジで尊敬してる 毎日寝たきり老人たちの三重穿き四重穿きのオムツを何度も交換しておぺにすと肛門をひたすら拭く日々に耐えられなかった
29 21/01/30(土)13:01:51 No.769965366
昔配達やってた頃に老人ホーム宛先で行ったところがどう見てもほったて小屋で震えた覚えがある
30 21/01/30(土)13:02:56 No.769965649
ウンコの処理は慣れるかどうかって話じゃなく無理な人には本当に無理なんだよな
31 21/01/30(土)13:03:01 No.769965673
あの世に転居
32 21/01/30(土)13:03:16 No.769965747
他人に気を遣うのが苦痛だから 介護に就いている人はマジ尊敬する
33 21/01/30(土)13:03:17 No.769965755
給料未払いって何考えてるんだよ そりゃ辞めるに決まってる
34 21/01/30(土)13:03:33 No.769965815
どうでもいいけど会社潰したら給料未払いのままにならない?
35 21/01/30(土)13:04:08 No.769965974
経営陣がよっぽどクソの塊だったんだろうな
36 21/01/30(土)13:04:21 No.769966043
>本当に言っててダメだった >しかも対象が勝手に利用者移転させた件についてってお前… 金払ってくれる利用者勝手に他所の施設に移すなんて普通に考えたらまあそりゃダメだから一応損害賠償請求する資格はあるよ一応は
37 21/01/30(土)13:04:32 No.769966105
未払いなんて次の日から出勤拒否してもおかしくねえぞ
38 21/01/30(土)13:04:36 No.769966126
それこそ未払いで訴えれば良いんじゃないかな 払える払えないはともかく
39 21/01/30(土)13:04:38 No.769966135
>一番酷いのは退職届も受理せず損害賠償請求しようとしていることな気もする
40 21/01/30(土)13:04:42 No.769966152
>どうでもいいけど会社潰したら給料未払いのままにならない? 存続させたら振り込まれるなんて甘い考えは捨てろ 給与の遅配欠配が起きたらその日から会社行かなくても会社が悪いって会社都合退職になるからお得…お得?
41 21/01/30(土)13:05:09 No.769966255
未払いはなあ…労基も死ぬほど役に立たないから裁判訴えした方がマシ
42 21/01/30(土)13:05:17 No.769966288
職員側も未払いで訴えるつもりみたいよ
43 21/01/30(土)13:05:34 No.769966374
壊れたラジオみたいにずっと思い出の曲を歌い続ける人とか 10分ごとに同じ話を繰り返す人たちを毎日面倒見るのすごい
44 21/01/30(土)13:05:45 No.769966433
労働闘争に強い弁護士に依頼したら 即勝てそうな案件だな
45 21/01/30(土)13:05:46 No.769966437
誰もやりたがらないけど絶対要る仕事の給料が安くて要るかどうか分かんない仕事の給料が高いがのおかしいってのがコロナで浮彫になってよかったと思う
46 21/01/30(土)13:06:00 No.769966493
ただでさえ生産性のない仕事なのにその上給料未払いとか酷い話だ
47 21/01/30(土)13:06:59 No.769966762
はー!退職届なんて受理してないんですけおー! が最高に見苦しい
48 21/01/30(土)13:08:05 No.769967036
地獄のような話だ
49 21/01/30(土)13:08:14 No.769967080
>どうでもいいけど会社潰したら給料未払いのままにならない? 潰したほうが給料はまず先に確保されるぞ
50 21/01/30(土)13:08:26 No.769967137
未払いは一番ダメだろ
51 21/01/30(土)13:08:40 No.769967187
身内介護してる人が目に見えてくたびれていくのよくないよね…
52 21/01/30(土)13:08:53 No.769967246
給与未払いの時点で経営破綻してるじゃん
53 21/01/30(土)13:09:00 No.769967283
雇われた瞬間から老人人質に取られてる感覚でやらなきゃいけないのがひどい
54 21/01/30(土)13:09:20 No.769967377
未払いは一回許すと本当に払わないからな 裁判した方がマシだ
55 21/01/30(土)13:09:45 No.769967487
うんこが出ない人のために指入れて掻き出さないといけないけど手袋してると痛がるから素手でやらないといけないとか ヨボヨボの婆さんがおむつ替えるときにボケも手伝ってか10代の女子のように恥ずかしがるのがつらいとか 俺には無理だ働いてる人本当に尊敬する
56 21/01/30(土)13:10:19 No.769967615
>身内介護してる人が目に見えてくたびれていくのよくないよね… なのでまだ稼げなくて時間もある(ようにそいつには見える)子供にやらせる! ヤングケアラー問題できた!!
57 21/01/30(土)13:10:30 No.769967661
老人死んでも構わんくらいの心持ちのほうが長続きするのかな
58 21/01/30(土)13:10:40 No.769967703
介護施設なんて毎月の収入安定してそうな気がするんだが額面の良し悪しはあっても払えないなんてあるもんなのか
59 21/01/30(土)13:10:44 No.769967721
介護職にはマジで人が来ないからね…
60 21/01/30(土)13:11:00 No.769967792
機械化できたらいいなあ
61 21/01/30(土)13:11:16 No.769967857
無駄にボディの医学だけ発達して 脳みその方が全然追つかない医学が悪い
62 21/01/30(土)13:11:22 No.769967885
>うえげしんぶん… ハゲを馬鹿にするな
63 21/01/30(土)13:11:24 No.769967893
>介護施設なんて毎月の収入安定してそうな気がするんだが額面の良し悪しはあっても払えないなんてあるもんなのか 社福とは違うからなぁ
64 21/01/30(土)13:11:45 No.769967968
>介護職にはマジで人が来ないからね… 感謝されるとかふわふわしたこと言ってるけど結局は3Kだもんな
65 21/01/30(土)13:12:12 No.769968099
医療崩壊というなら介護崩壊も起きそう
66 21/01/30(土)13:12:14 No.769968104
退職届を受理しないのはそれだけで違法になるし不利にしかならんのにな
67 21/01/30(土)13:12:14 No.769968106
>介護職にはマジで人が来ないからね… きついし汚いし休めないのに安月給て良いとこないもん
68 21/01/30(土)13:12:29 No.769968176
入居者全員の受け入れ先を探してから退職届出したのか 気遣いの達人かよ…
69 21/01/30(土)13:12:36 No.769968196
おじいちゃんおばあちゃんが好きで 他人の汚い部分も平気で処理できて コミュニケーション抜群じゃないと 介護職なんて出来ない
70 21/01/30(土)13:13:02 No.769968321
一斉に退職するよう画策した証拠が残ってたりしたら罪にとえるのかな
71 21/01/30(土)13:13:07 No.769968336
>入居者全員の受け入れ先を探してから退職届出したのか >気遣いの達人かよ… 入居者に罪はないからな… そもそも管理者が率先して辞める状態だから終わってる
72 21/01/30(土)13:13:28 No.769968432
ボケたらチイカワみたいな小動物に改造される漫画があったが 現実もあっちの方がマシだな
73 21/01/30(土)13:13:31 No.769968454
辞める側はいつでもどんな理由でも辞めていいはずだよな
74 21/01/30(土)13:13:54 No.769968560
>介護施設なんて毎月の収入安定してそうな気がするんだが額面の良し悪しはあっても払えないなんてあるもんなのか 稼いじゃダメとは言われてる
75 21/01/30(土)13:14:13 No.769968656
この後に及んで被害者面する経営者は人間のクズ
76 21/01/30(土)13:14:14 No.769968660
俺がボケ老人になる頃には排泄処理とかもっと機械的になってれば良いと思う 人の手を介してとか無駄過ぎだろう…
77 21/01/30(土)13:14:52 No.769968818
介護って入居者数の月額以外に稼ぐ方法あるの
78 21/01/30(土)13:15:03 No.769968868
給料上げれば人くるでしょ
79 21/01/30(土)13:15:08 No.769968892
ここ経営者以外は有能では?
80 21/01/30(土)13:15:16 No.769968919
介護施設はそもそも経費の塊 だけど報酬もそんなたかくできない 人件費を削るね
81 21/01/30(土)13:15:20 No.769968935
>ボケたらチイカワみたいな小動物に改造される漫画があったが >現実もあっちの方がマシだな 俺は老いたらロリ化すればいいのにって思ったことはある 小さくて扱いやすくて可愛くて大分良くなる
82 21/01/30(土)13:15:25 No.769968962
未払いだけど働いて欲しいって経営者って図太くないとやってられないな
83 21/01/30(土)13:15:36 No.769969013
>給料上げれば人くるでしょ 給料上げるのは一番やりたくないんだろ
84 21/01/30(土)13:15:46 No.769969053
>医療崩壊というなら介護崩壊も起きそう 既に崩壊してます
85 21/01/30(土)13:15:50 No.769969073
>介護って入居者数の月額以外に稼ぐ方法あるの 加算ってのがあってそれで稼ぐ こういう有料はデイもあって介護保険限度ギリッギリまで攻める
86 21/01/30(土)13:16:20 No.769969203
>給料上げるのは一番やりたくないんだろ これはどこもかしこもそうじゃない? つらい
87 21/01/30(土)13:16:42 No.769969294
受理しないとか出来なく無い?
88 21/01/30(土)13:17:06 No.769969393
超肉体労働なのに金は出ない 土方でもした方がマシだな
89 21/01/30(土)13:17:10 No.769969415
>医療崩壊というなら介護崩壊も起きそう もう 起きてる
90 21/01/30(土)13:17:12 No.769969422
給料未払いはどうしようもなくアウトだろ…
91 21/01/30(土)13:17:20 No.769969460
>受理しないとか出来なく無い? 訴えられなければワンチャンある!
92 21/01/30(土)13:17:27 No.769969492
>未払いはなあ…労基も死ぬほど役に立たないから裁判訴えした方がマシ 未払いならめちゃめちゃ強いだろ労基は!? 金持ってない相手から取れないって意味なら弁護士も同じだし…
93 21/01/30(土)13:17:31 No.769969508
>給料上げれば人くるでしょ 給料上げて人増やしたら人件費倍増するな 料金上げないと収支合わねえ
94 21/01/30(土)13:17:40 No.769969549
介護って善意につけこみやすいというか 投げだしたらここの老人は死ぬかもしれないんだよ?ってところで縛りつけようとするからな
95 21/01/30(土)13:17:44 No.769969565
よく金貰わないとできないというけど 実際介護経験すると金貰ったってしたくないレベルだよね老人介護…
96 21/01/30(土)13:17:58 No.769969623
儲けが出ない仕事を企業にやらせるってまあ欺瞞だよな…
97 21/01/30(土)13:18:03 No.769969637
もっと日本でもストライキやるべきだと思う 多分ボッコボコに叩かれるだろうけど
98 21/01/30(土)13:18:03 No.769969638
安楽死認めないなら認めない人達で何とかして欲しい…
99 21/01/30(土)13:18:05 No.769969644
>俺は老いたらロリ化すればいいのにって思ったことはある >小さくて扱いやすくて可愛くて大分良くなる ロリはともかく体格でもだいぶ違うみたいね 介護士のおばちゃんが背の高い男との結婚はやめとけやめとと言っててダメだった
100 21/01/30(土)13:18:21 No.769969715
早く脳チップにしてボケなくなればいいのに
101 21/01/30(土)13:18:36 No.769969782
ばーか!滅びろ経営者!
102 21/01/30(土)13:18:39 No.769969793
意識高そうな人がよく使ってた北欧型を見習おうぜ 可能な限り自宅で死ね方式だ
103 21/01/30(土)13:19:12 No.769969950
稲中卓球部かなんかであった老人10人入れてタフガイ1人に変換する機械が開発されることを切に願う
104 21/01/30(土)13:19:31 No.769970037
昔は日本もストしまくってたって習ったけどやっぱまさはる思想とくっついちゃっておかしくなったのかな
105 21/01/30(土)13:19:44 No.769970092
>実際介護経験すると金貰ったってしたくないレベルだよね老人介護… 介護目指す人は本当に意識高すぎる人か他に勤められず介護職に追いやられた人のどちらしかいない
106 21/01/30(土)13:19:44 No.769970094
>未払いならめちゃめちゃ強いだろ労基は!? 労基経由で無い袖されて待ってね待ってねされて貰えなかったよ 裁判で無理矢理毟り取ったよ無いんじゃなかったのかよあのクズ社長が
107 21/01/30(土)13:19:59 No.769970168
介護施設って広報のパンフとかだと イベントいっぱい外部からのゲストも定期的に呼ぶとかあるけど 実際にそれくらいやってくれる施設はあんまりなさそう
108 21/01/30(土)13:20:10 No.769970220
ざまあみろとしか言えない 取り残された施設利用者は不憫ではあるが
109 21/01/30(土)13:20:14 No.769970236
摘便って介護士がやっていいの?いりょうこういじゃないんだ
110 21/01/30(土)13:20:15 No.769970241
>はー!退職届なんて受理してないんですけおー! >が最高に見苦しい その主張は逆に自分が不利になるだけでは…
111 21/01/30(土)13:20:17 No.769970245
北欧型というか訪問医療を推し進めたい人たちも 地道に増え始めてはいるんだが道のりは長い
112 21/01/30(土)13:20:17 No.769970246
>昔は日本もストしまくってたって習ったけどやっぱまさはる思想とくっついちゃっておかしくなったのかな 理由はどうであろうがユーザーに迷惑かける=絶対悪だし
113 21/01/30(土)13:20:20 No.769970267
自宅で死ぬのはいいんだけどそのあと見つからないと腐るからなぁ
114 21/01/30(土)13:20:52 No.769970394
>地道に増え始めてはいるんだが道のりは長い それより先に高齢化はどんどんすすんでいく
115 21/01/30(土)13:21:04 No.769970450
今日うちの親がババアの介護に疲れて居間で泣き崩れたの見たばっかりだけどホント老人を預ける場所探すのも大変だよ
116 21/01/30(土)13:21:08 No.769970473
今はどこも在宅で診る事を推し進めているよ
117 21/01/30(土)13:21:18 No.769970538
全員一気にやめるのはまじで糞経営者だったんだろうなと
118 21/01/30(土)13:21:33 No.769970610
元からカスみてえな業態だ 一回位崩壊した方がマシ
119 21/01/30(土)13:21:57 No.769970716
>>給料上げれば人くるでしょ >給料上げて人増やしたら人件費倍増するな >料金上げないと収支合わねえ お客の懐事情考えると給料上げられる上限は低いかもしれんね 人的努力以外の安価な効率化がなんかあれば
120 21/01/30(土)13:22:04 No.769970751
>取り残された施設利用者は不憫ではあるが 全員移転!
121 21/01/30(土)13:22:08 No.769970769
なんで介護も保育もこんな下に見られてるんだろう…
122 21/01/30(土)13:22:20 No.769970828
そもそも在宅介護やってる人はめちゃくちゃすげぇよ… うちのじいちゃんのことだけど 今はそのじいちゃん引き取って家にいるが母ちゃんブチ切れまくりだもん
123 21/01/30(土)13:22:34 No.769970899
>全員一気にやめるのはまじで糞経営者だったんだろうなと せめて給料だけでも未払いなければ我慢して働いてた可能性があるあたり介護やってる人ってすごい忍耐強いな
124 21/01/30(土)13:22:36 No.769970906
>今はどこも在宅で診る事を推し進めているよ ボケちゃうと手洗いもままならなくなっちゃうだろうしな
125 21/01/30(土)13:22:53 No.769970984
お客様のありがとうさえ食べれば暮らしていけるだろ?
126 21/01/30(土)13:23:01 No.769971023
>なんで介護も保育もこんな下に見られてるんだろう… エッセンシャルワーカーは何故か地位も給金も高くない矛盾
127 21/01/30(土)13:23:07 No.769971057
>元からカスみてえな業態だ >一回位崩壊した方がマシ 利用者の命が人質だ
128 21/01/30(土)13:23:16 No.769971095
俺らの答えはこれや!
129 21/01/30(土)13:23:23 No.769971126
>人的努力以外の安価な効率化がなんかあれば ロボット関連とかとにかく介護用意識してやってはいるな 人的リソースつぎ込むに値する仕事じゃねえもん
130 21/01/30(土)13:23:46 No.769971226
死ぬ直前まで畑仕事してた婆ちゃんは本当に偉大だよ ああやって死ねるような環境なり道程をもっと研究した方がいいんじゃねぇかなぁ…
131 21/01/30(土)13:24:04 No.769971308
>全員一気にやめるのはまじで糞経営者だったんだろうなと 給料未払いでもう大半が擁護するレベルじゃない
132 21/01/30(土)13:24:06 No.769971314
90代でも体がピンとして農作業している人も居れば 70代で痴呆症で介護が必要な人も居る ぽっくり逝ければ良いんだけどなぁ
133 21/01/30(土)13:24:16 No.769971360
利用者は見捨てずに経営者を切るってものすごくかっこいいな
134 21/01/30(土)13:24:17 No.769971366
うちの母ちゃんが仕事辞めて在宅介護してたけど 今までの仕事より楽だぜ!って言ってたから適正マジ大事
135 21/01/30(土)13:24:19 No.769971380
うちも婆さんが死んでから家にゴキブリが出なくなったよ いろんな食品を開けっ放しで放置するからほんとひどかった
136 21/01/30(土)13:24:20 No.769971382
>お客様のありがとうさえ食べれば暮らしていけるだろ? 自分でやってみろ!!
137 21/01/30(土)13:24:20 No.769971383
給料未払は潰れて当然だろ 何堂々と営業してんだ
138 21/01/30(土)13:24:23 No.769971398
>なんで介護も保育もこんな下に見られてるんだろう… どっちもちゃんと面倒みないと死ぬのにな…
139 21/01/30(土)13:24:28 No.769971412
安い金で一から十までやるのが間違いなんだよね 超低価格で最低限のみとかやってもいいんじゃないの
140 21/01/30(土)13:24:40 No.769971476
>老人ホームの経営者は酷いのが多いと聞く ワタミもやってたしな
141 21/01/30(土)13:24:56 No.769971570
>利用者の命が人質だ いなくなれば国の負担も減ってお得!
142 21/01/30(土)13:25:15 No.769971666
こんなこと言っちゃ本当にダメなんだけど 軽くぼけだしたじいさんまだ一人暮らしさせてるしどっかで失踪するか事故死しないかなって話してる
143 21/01/30(土)13:25:31 No.769971738
法律や制度作るのは育児も介護もろくにしたこと無いおじさんたちなので…
144 21/01/30(土)13:25:50 No.769971832
せめて汚物の処理がなければかなり助かるんだけどコレばっかはロボットでも無理だろうな
145 21/01/30(土)13:26:08 No.769971905
>利用者は見捨てずに経営者を切るってものすごくかっこいいな 暫くニュースサイトの殿堂入りしてて良いくらいの話だよね
146 21/01/30(土)13:26:38 No.769972030
>こんなこと言っちゃ本当にダメなんだけど >軽くぼけだしたじいさんまだ一人暮らしさせてるしどっかで失踪するか事故死しないかなって話してる 車に引かれたとかならいいけど電車で事故起こしたら最悪のパータンだぞ
147 21/01/30(土)13:26:44 No.769972048
>老人ホームの経営者は酷いのが多いと聞く 職員も人によっては普段衰えた老人相手にしてるせいか 自覚ないかもしれないけど態度大きくなってたりする
148 21/01/30(土)13:26:52 No.769972099
>せめて汚物の処理がなければかなり助かるんだけどコレばっかはロボットでも無理だろうな 自動洗浄乾燥機能ありのマシンおむつくらい作れないかな
149 21/01/30(土)13:26:54 No.769972104
>法律や制度作るのは育児も介護もろくにしたこと無いおじさんたちなので… しかもそのままボケ始めてるし…
150 21/01/30(土)13:27:16 No.769972187
ピンハネとかよく言うけど介護ってマジで金かかるから今でさえ高い高い言われる金でも全然足りなくて人件費に回せる金ないんだよね それはそれとしてスレ画はピンハネしてたんだろうけど
151 21/01/30(土)13:27:16 No.769972188
>せめて汚物の処理がなければかなり助かるんだけどコレばっかはロボットでも無理だろうな トイレ一体型ベッド作るとか
152 21/01/30(土)13:27:17 No.769972190
よく訓練された介護施設経営者は 補助金はしっかりもらって下に還元しない
153 21/01/30(土)13:27:28 No.769972250
四人の老人を放り込んで一人のタフガイに錬成する機械が必要だ
154 21/01/30(土)13:27:42 No.769972307
>老人ホームの経営者は酷いのが多いと聞く まじで当然のように時間外労働を強いてくる 仕事休みでもイベントがあれば出勤してボランティアやってが当たり前だった
155 21/01/30(土)13:27:48 No.769972331
>可能な限り自宅で死ね方式だ 賃貸!汚部屋!!事故物件!!!
156 21/01/30(土)13:27:54 No.769972356
>せめて汚物の処理がなければかなり助かるんだけどコレばっかはロボットでも無理だろうな 洗浄機能付き排泄ダクト付きパンツの完成が待たれる
157 21/01/30(土)13:27:57 No.769972371
従業員って施設長も入ってるのか…
158 21/01/30(土)13:28:11 No.769972431
高齢者多すぎて社会の負担すぎる
159 21/01/30(土)13:28:13 No.769972446
入ってる老人の程度にもよるからなぁ ちょっとだけ正気が残ってる元気な老人は一番最悪 完全にボケてたり完全に寝たきりまでいってる老人は楽だけどそういうのはそのうち死ぬ
160 21/01/30(土)13:28:21 No.769972488
働いて無いのに働いた事にするのもなかなかの邪悪
161 21/01/30(土)13:28:28 No.769972522
>従業員って施設長も入ってるのか… 残業代も要らないからお得!
162 21/01/30(土)13:28:28 No.769972524
>従業員って施設長も入ってるのか… よっぽどだよねこれ…
163 21/01/30(土)13:28:34 No.769972557
>トイレ一体型ベッド作るとか あんまり拘束感が強いと家族からの反発がくるんだ だから一人ひとり手作業が求められるんだ
164 21/01/30(土)13:28:44 No.769972596
親とかにボケの兆候が出始めたらすぐに施設を検討しておいた方がいい 素人で介護出来るなんて思ってはいけない
165 21/01/30(土)13:28:54 No.769972640
うちの室長も1人頭7人面倒見るのが普通なんだぞって言ってるが騙したのか
166 21/01/30(土)13:29:04 No.769972688
>従業員って施設長も入ってるのか… 運営と施設長が別なのか そりゃキレてやめるよ
167 21/01/30(土)13:29:18 No.769972758
>完全にボケてたり完全に寝たきりまでいってる老人は楽だけどそういうのはそのうち死ぬ 何が辛いって最終的に死ぬからやりがいってもんが仕事に存在しないんだよね
168 21/01/30(土)13:29:29 No.769972812
>うちの室長も1人頭7人面倒見るのが普通なんだぞって言ってるが騙したのか 動物園だとそれぐらい普通
169 21/01/30(土)13:29:31 No.769972831
>法律や制度作るのは育児も介護もろくにしたこと無いおじさんたちなので… あいつら労働者には最低賃金だけ渡しておけば勝手に働くと思ってやがる 実際は諸経費嵩んで最低賃金を下回る
170 21/01/30(土)13:29:39 No.769972868
なんか仕事なくて困ってる人たちにやってもらおう
171 21/01/30(土)13:29:41 No.769972880
介護施設で虐待云々とかのニュースを見ても 正直職員への同情が勝る
172 21/01/30(土)13:29:55 No.769972943
>あんまり拘束感が強いと家族からの反発がくるんだ >だから一人ひとり手作業が求められるんだ 俺の父親に関してはどんな扱いしてくれてもいいよ そういう需要も世の中にはあるよ
173 21/01/30(土)13:30:04 No.769972987
ただまあこれ以上処遇改善するとしてまた税金上がるしかないよ?
174 21/01/30(土)13:30:08 No.769973004
というかこのままだとロクな介護できないんですけお!ナースコールも機能してないんですけお!からの移転&退職だから従業員本当に偉いな…
175 21/01/30(土)13:30:11 No.769973014
1:1でもキツいのに複数面倒みろとか正気かよ…
176 21/01/30(土)13:30:18 No.769973048
労働基準法は強力だからなぁ 送検まったなしだろ
177 21/01/30(土)13:30:27 No.769973118
>親とかにボケの兆候が出始めたらすぐに施設を検討しておいた方がいい >素人で介護出来るなんて思ってはいけない まだらボケだと介護認定受けるとき変にしっかり返答できたりして要介護にならなかったりするから施設だけ探しても無理なんだよ…
178 21/01/30(土)13:30:38 No.769973171
>せめて汚物の処理がなければかなり助かるんだけどコレばっかはロボットでも無理だろうな 作ってはいるんだが本当に1ミリも動かない人じゃなきゃ実用的とはいえない代物でな
179 21/01/30(土)13:30:45 No.769973209
>なんか仕事なくて困ってる人たちにやってもらおう 来ない時点でみんなヤバい仕事って知れ渡ってる
180 21/01/30(土)13:30:46 No.769973212
自動寝返り自動体洗浄自動排泄処理ベッドは国策で作っても良いんじゃ無い? 拘束具扱いで人権団体が余計な事しそうではあるけど
181 21/01/30(土)13:30:59 No.769973268
でもね自分の親だけは手厚く介護して欲しいんですよ
182 21/01/30(土)13:31:02 No.769973282
国は2023年までに介護施設めちゃ増やしまーす!言ってる 現段階で達成率3割くらい
183 21/01/30(土)13:31:12 No.769973334
現職の話聞いてたら一人でやる夜勤がつらそう 何時間かごとに寝てる老人の姿勢変えてアクシデントにも対応するとか
184 21/01/30(土)13:31:36 No.769973444
既に介護の現場は日本語怪しい外人たくさんいますがな
185 21/01/30(土)13:31:36 No.769973450
>>なんか仕事なくて困ってる人たちにやってもらおう >来ない時点でみんなヤバい仕事って知れ渡ってる 行ってもすぐやめる 精神が壊れるか腰がイカれるか
186 21/01/30(土)13:31:39 No.769973463
>1:1でもキツいのに複数面倒みろとか正気かよ… それ専業でまとめてしまえばある程度は楽になるから複数見るの自体は別に問題じゃないよ 安いきつい臭いやりがいない人が死ぬ 最高の職場だね
187 21/01/30(土)13:31:50 No.769973515
とりあえず介護認定の時はあやふやな回答は悪手ではっきりボケてるって言い切った方がいいと聞く
188 21/01/30(土)13:32:05 No.769973584
>介護施設で虐待云々とかのニュースを見ても >正直職員への同情が勝る クレーマーなら殴っていいみたいな理論だからそれはそれでおかしいんだ 職員の環境は改善されるべきで同情の余地があるにしても虐待していいかは全く別の問題なんだ
189 21/01/30(土)13:32:16 No.769973634
看護は患者が治ることもある 介護は行きつく先は死 この時点で労働としてのハードさがだいぶ違うんだよね
190 21/01/30(土)13:32:28 No.769973685
施設とか簡単に言うけど今はすぐに施設なんて入れないよ
191 21/01/30(土)13:32:30 No.769973696
将来自分もこういう施設に入るかもしれないと思うと他人事じゃないよな…
192 21/01/30(土)13:32:33 No.769973715
>現職の話聞いてたら一人でやる夜勤がつらそう >何時間かごとに寝てる老人の姿勢変えてアクシデントにも対応するとか 寝返り打たせなきゃあっという間に皮膚に穴が空くから必要ではあるんだ
193 21/01/30(土)13:32:52 No.769973799
>まだらボケだと介護認定受けるとき変にしっかり返答できたりして要介護にならなかったりするから施設だけ探しても無理なんだよ… 先日うちに聞き取りに来たケアマネと自治体職員も似たようなこと言ってたから流石にある程度考慮した上で認定はしてくれてるのかなと思う
194 21/01/30(土)13:33:02 No.769973846
「」の親も「」もいずれ介護になって死ぬんだ
195 21/01/30(土)13:33:08 No.769973873
スカッとジャパンみたいな話だな 入居者はかわいそうだけど
196 21/01/30(土)13:33:25 No.769973947
人間の手助けするロボより人間をロボにすることを考えたほうがいい時期に来てるのかもしれない
197 21/01/30(土)13:33:30 No.769973963
>稼いじゃダメとは言われてる “才能溢れる”経営陣にはそれ相応の報酬を払うんですけどね
198 21/01/30(土)13:33:32 No.769973973
よその先進国はどうしてんの!?
199 21/01/30(土)13:33:34 No.769973986
施設周辺で朝イチに鳴り響いてるサイレンいいよね…
200 21/01/30(土)13:33:37 No.769973995
>「」の親も「」もいずれ介護になって死ぬんだ 介護費いくらか知ってるかい
201 21/01/30(土)13:33:46 No.769974032
>国は2023年までに介護施設めちゃ増やしまーす!言ってる >現段階で達成率3割くらい 施設増やすのは建てればいいだけだから出来るだろうけど 職員はどうする予定なの?
202 21/01/30(土)13:33:50 No.769974053
>既に介護の現場は日本語怪しい外人たくさんいますがな 外人は日本人ほど生真面目ではないので平気で遅刻するし平気でやめるけどたまにその方が遥かにマシな態度ではと思ったりする
203 21/01/30(土)13:34:07 No.769974128
介護してるけど爺さんがこけて骨折して入院しようとしたら病床なくて自宅待機になってたけどあれじゃ普通に死期早まってるな
204 21/01/30(土)13:34:28 No.769974226
こういうニュースが流れるともっと介護職に流れる人が減る 減るから数少ない人材に負担が集中する どうしようもないね
205 21/01/30(土)13:34:28 No.769974228
まず金がなきゃ入れんからな… 独居老人なら生活保護から入れたりするけど
206 21/01/30(土)13:34:35 No.769974264
老人を風呂に入れるボランティア経験したけど大変だった 関節が動かないから服の着脱で手間取るし 自分は服着て風呂場で肉体労働何十分とか夏場だったのもあって地獄だった
207 21/01/30(土)13:34:39 No.769974281
>スカッとジャパンみたいな話だな >入居者はかわいそうだけど こういう経緯だから入居者はある意味マシな環境になったというか… > 群馬県の有料老人ホームの設置運営指導指針によると、施設内の要介護者25人に対して常時1人以上の職員配置を求めている。この点について、従業員側は「実際は業務に当たっていない本社の職員が夜勤をしたことになっており、緊急時は施設長が対応した」と説明している。少なくとも昨年6月から12月まではこの基準を満たしておらず、会社に是正を訴えたが改善されなかったと主張する。 >サービスの維持ができないと判断した施設長が退職を決め、他の職員もそれに続いた。従業員側は「ナースコールも適切に整備されておらず、入居者の安全確保が困難な環境だった」としている。
208 21/01/30(土)13:34:54 No.769974356
親の兄弟で健常者とボケで分かれてて 親戚同士で格差を感じる 貧しくても健常な方で良かった…とりあえず今のところは
209 21/01/30(土)13:35:06 No.769974410
介護職員増やすならシンプルに給与あげるしかないだろ
210 21/01/30(土)13:35:07 No.769974415
ボケて介護者にガチ発情してくるジジババとか見たくないよね…
211 21/01/30(土)13:35:09 No.769974423
>施設増やすのは建てればいいだけだから出来るだろうけど >職員はどうする予定なの? 少子高齢化の解決策と同じ 移民がいるよ!
212 21/01/30(土)13:35:20 No.769974472
うちの婆さんが介護施設側が結構好意的で理由がボケてるけど大人しくて指示によく従うだったらしくてなそにんって 行ったら駄々っ子みたいな年寄りと職員の人がよく喧嘩してたけどさ
213 21/01/30(土)13:35:52 No.769974624
25人に1人でもきつそうなのにそれすらいなかったの!?
214 21/01/30(土)13:35:54 No.769974639
ロボが人間より安くなるのはいつになるのやら 機械の値段より人間の値段の下がり方が早い気がしてならないが
215 21/01/30(土)13:35:55 No.769974644
>介護職員増やすならシンプルに給与あげるしかないだろ 補助金が全部どこかに消えるのいいよね…
216 21/01/30(土)13:36:10 No.769974728
悪意に取り憑かれてない時点でSRぐらいあるから言う事聞いてくれるならSSRだよ
217 21/01/30(土)13:36:15 No.769974755
>介護職員増やすならシンプルに給与あげるしかないだろ マジでこれ 結局働く理由なんて金が一番だと思うよ
218 21/01/30(土)13:36:20 No.769974778
>>施設増やすのは建てればいいだけだから出来るだろうけど >>職員はどうする予定なの? >少子高齢化の解決策と同じ >移民がいるよ! 絶対ダメなやつだこれ
219 21/01/30(土)13:36:39 No.769974874
嫁が訪問入浴してるけど普通にちんこ洗えって言ってくる爺割といるって言ってたな まあ自分じゃ洗えないから当然かと洗ったら喘ぎ声出し始めたとか割といるらしい
220 21/01/30(土)13:36:39 No.769974875
老後に備えて性格良くしとくか
221 21/01/30(土)13:37:20 No.769975070
>>介護職員増やすならシンプルに給与あげるしかないだろ >マジでこれ >結局働く理由なんて金が一番だと思うよ 介護職の利点なんてすぐ就職できる以外ないもんな
222 21/01/30(土)13:37:26 No.769975096
>老後に備えて性格良くしとくか 貯金が最強だよ 金があればクソ野郎だろうが手厚くやってくれるところにいける 度を越したクソの場合はうn
223 21/01/30(土)13:37:32 No.769975124
それなりに動けて喋れて家に帰りたがる老人なだめるの大変そう 息子が自分をこんな所に置いておくはずがないとか迎えは来たか一時間ごとに聞く老人とか見た
224 21/01/30(土)13:37:45 No.769975184
お国は給料あげるより 安い金で働く外国人の奴隷を増やす方向になってるしな
225 21/01/30(土)13:37:47 No.769975195
給料安いし仕事はキツイしおまけにハズレの職場引くと老人虐待してる奴が居て労働環境は最悪
226 21/01/30(土)13:37:51 No.769975215
資本主義の大きく間違ってる所だよね
227 21/01/30(土)13:37:55 No.769975234
>老後に備えて性格良くしとくか まともな人でもボケて理性が剥がれると変わるときもあるから困る 酒飲んで理性剥がれたときの姿が本来の自分なんて言う人もいるけど人間理性あってのもんだよ
228 21/01/30(土)13:38:36 No.769975458
有料老人ホームはヤクザのフロント結構多いからなぁ 入居一時金数百万以上とって返還しなくて揉めるとかよくあるし
229 21/01/30(土)13:38:40 No.769975467
これ利用者をきちんと他の施設に移してから退職したってこと? 偉すぎじゃん… 次はもっといい条件のとこに就職できてほしい
230 21/01/30(土)13:38:41 No.769975470
>移民がいるよ! 移民で解決するって移民を人間扱いしてない感があっていいよね…
231 21/01/30(土)13:38:46 No.769975487
子供のときの不合理な癇癪がまた自分に起きうるってだけでもう怖い
232 21/01/30(土)13:38:58 No.769975542
これで何か良くなるんです?
233 21/01/30(土)13:39:16 No.769975631
>これで何か良くなるんです? 入居者の介護環境
234 21/01/30(土)13:39:32 No.769975699
>これで何か良くなるんです? クソみたいな施設に入れられる不幸な老人とクソみたいな施設で働く不幸な職員はいなくなった
235 21/01/30(土)13:39:44 No.769975752
>これで何か良くなるんです? 元従業員の気分
236 21/01/30(土)13:39:49 No.769975771
未払いは流石になぁ…
237 21/01/30(土)13:40:28 No.769975911
ナースコール整備できてない時点でもう介護施設と呼んでいいのやら
238 21/01/30(土)13:40:29 No.769975915
>介護職にはマジで人が来ないからね… 来るにしても色々駄目で最後に介護職選んだって人が多いから使い物にならないのも多いよ
239 21/01/30(土)13:40:55 No.769976018
>結局働く理由なんて金が一番だと思うよ やっぱりバランスよ金やると言っても使う暇ないくらいキツいのだとだからなんだ感が増してくる
240 21/01/30(土)13:40:55 No.769976019
入居者従業員全員結託って尋常な話じゃ無いぞ…
241 21/01/30(土)13:41:13 No.769976113
逆に金銭にドライな移民外人の方がこの額じゃこのレベルのケアしかしねえよとやった方がマシかもしれないな はした金で使いつぶそうとする方が悪いし
242 21/01/30(土)13:41:26 No.769976169
>>これで何か良くなるんです? >元従業員の気分 経営者のレス
243 21/01/30(土)13:41:50 No.769976273
身体を動かす老人でもできる趣味を持つ飯をしっかり食う これででかい病気悪化させなければ80半ばまではボケずに行ける気がする 周囲がそうだったから俺はそうしようと思う
244 21/01/30(土)13:41:55 No.769976293
>来るにしても色々駄目で最後に介護職選んだって人が多いから使い物にならないのも多いよ だからってお給金出さないのはダメよ
245 21/01/30(土)13:42:01 No.769976314
経営者以外全員にプラスじゃん
246 21/01/30(土)13:42:17 No.769976388
こういう事例は介護業界以外にももっと増えてクソ企業の淘汰が進めばいいと思う
247 21/01/30(土)13:42:28 No.769976430
人員不足でいないはずの人を夜勤してる扱いにしてそれで給料未払いって 経営者自体が誰がいつ働いてるのかの実態が分かってないから適当に全部なかったことにしてそうな…
248 21/01/30(土)13:43:16 No.769976619
>こういう事例は介護業界以外にももっと増えてクソ企業の淘汰が進めばいいと思う むしろ先にまともなところが消えていって崩壊が進んだ先にようやくクソ企業は淘汰されはじめるんだ
249 21/01/30(土)13:43:18 No.769976634
定年退職したら介護職員に回して老々介護で回せばいいじゃん!
250 21/01/30(土)13:43:50 No.769976769
人増やすったって結局どこからか奪ってこないといけないわけで どこの業界なら人が余ってるの
251 21/01/30(土)13:44:10 No.769976863
>逆に金銭にドライな移民外人の方がこの額じゃこのレベルのケアしかしねえよとやった方がマシかもしれないな >はした金で使いつぶそうとする方が悪いし 外人部隊な傭兵ならいいんだけど 移民だから日本に根ざしていつか老いて介護される側になる
252 21/01/30(土)13:44:26 No.769976923
>定年退職したら介護職員に回して老々介護で回せばいいじゃん! 介護って腕力いるからパワードスーツが必要になるな
253 21/01/30(土)13:44:33 No.769976958
徴兵制みたいにして人集めるとか…
254 21/01/30(土)13:44:39 No.769976989
>お国は給料あげるより >安い金で働く外国人の奴隷を増やす方向になってるしな 介護現場で働けるくらい日本語喋れるなら他の業種行った方が稼げるぜ!
255 21/01/30(土)13:44:58 No.769977062
>人増やすったって結局どこからか奪ってこないといけないわけで >どこの業界なら人が余ってるの 今はコロナのおかげで旅行業界とか鉄道業界とか航空業界で人余ってるよ!
256 21/01/30(土)13:45:13 No.769977124
>介護現場で働けるくらい日本語喋れるなら他の業種行った方が稼げるぜ! いいよね技能実習生が逃げてバイトしてるの
257 21/01/30(土)13:45:41 No.769977233
>今はコロナのおかげで旅行業界とか鉄道業界とか航空業界で人余ってるよ! そういやどっかの航空会社が系列企業に異動させてましたね…
258 21/01/30(土)13:45:59 No.769977302
>徴兵制みたいにして人集めるとか… 間違いなく老人排斥運動始まるぞ
259 21/01/30(土)13:46:01 No.769977312
>逆に金銭にドライな移民外人の方がこの額じゃこのレベルのケアしかしねえよとやった方がマシかもしれないな >はした金で使いつぶそうとする方が悪いし でもさ コンビニバイトのほうがマシって逃げ出さない? 移民の職業に制限かけた方が良くね?
260 21/01/30(土)13:46:12 No.769977357
介護必要な人との会話は日本語ネイティブでも割と難しいからな… 古い言い回しへの対応に高いリスニング能力に聞き取れない語を類推する能力までいる
261 21/01/30(土)13:46:14 No.769977364
奴隷が老いた時の処理については誰もまったく話さないのがこれまた良い…
262 21/01/30(土)13:46:25 No.769977410
なんとかして犬あたりに運ばせられないだろうか
263 21/01/30(土)13:46:36 No.769977446
>移民の職業に制限かけた方が良くね? 奴隷性を気軽に完璧にしようとしないで
264 21/01/30(土)13:46:37 No.769977448
施設内で窃盗するか逃げ出して窃盗団になるかだよね… サンキューメルカリ!
265 21/01/30(土)13:46:50 No.769977504
美しい国日本
266 21/01/30(土)13:47:08 No.769977586
>奴隷が老いた時の処理については誰もまったく話さないのがこれまた良い… 元のところに返してやればいい
267 21/01/30(土)13:47:10 No.769977590
無駄に延命させるなさっさと死なせろ
268 21/01/30(土)13:47:14 No.769977609
移民はそんなに便利な存在じゃねえぞ
269 21/01/30(土)13:47:15 No.769977616
>美しい国日本 20年から前の発言引っ張り出してくるのってすごいおじいちゃんに足突っ込んでる感じしていいね
270 21/01/30(土)13:47:25 No.769977665
未払いしておいて逆に訴えようとしてるとか経営者こそ介護が必要な頭してそうだな
271 21/01/30(土)13:47:30 No.769977693
まあ新聞の求人広告も介護の仕事やたらと多いな そんなところ行くかよって条件で
272 21/01/30(土)13:47:34 No.769977704
>美しい国日本 大体の先進国の問題だ
273 21/01/30(土)13:47:37 No.769977712
>でもね自分の親だけは手厚く介護して欲しいんですよ してほしけりゃ札束でぶん殴れ
274 21/01/30(土)13:47:56 No.769977797
>>移民の職業に制限かけた方が良くね? >奴隷性を気軽に完璧にしようとしないで 労働の対価を受け取る権利と財産保有の権利を認めてるだけ偉くね?
275 21/01/30(土)13:48:53 No.769978020
未払いなんて辞めるに決まってるよね そんなのボランティアしてる無職と変わらないじゃん…
276 21/01/30(土)13:49:00 No.769978044
まぁ金が無いとまともに介護受けれない社会になるだけだと思うけど そうしたら更に働ける現役世代が介護で減る
277 21/01/30(土)13:49:13 No.769978107
>移民はそんなに便利な存在じゃねえぞ 若くて日本語が出来て低賃金で働いて体壊したら黙って帰国してくれるだけでいいのに…
278 21/01/30(土)13:49:16 No.769978119
給料遅配や未払いは業界問わずその日からお仕事行かずにハロワと労基通い案件だ
279 21/01/30(土)13:49:52 No.769978274
>仕事や~めた 逃げるぞッッ!
280 21/01/30(土)13:49:56 No.769978288
やっぱり2000万いるよな…
281 21/01/30(土)13:50:19 No.769978383
国からの介護報酬上げるにも限度があるので 結局入居者側の負担増やすしかないんだけど今後日本は老人は増えるけど 全体としては貧乏になってくから老人ホームは金持ちが入るものって転換が無いと無理だろう
282 21/01/30(土)13:50:27 No.769978418
損害賠償請求する前に人員配置無視したから経営者はゴミですね 現場の意見無視したんだから
283 21/01/30(土)13:50:38 No.769978469
同業だけどこういうところはどんどん辞めていい 処遇改善金をもらっておいて一銭も職員に渡してない事業所なんて山ほどあるし 働く方からどんどん意識変えていかないと損するだけ
284 21/01/30(土)13:51:04 No.769978573
この看板の配色みたことある…はなきかな…
285 21/01/30(土)13:51:38 No.769978712
前にどっかのSAで起きたストライキが不発になってモヤモヤしたけどこういうのはスッキリしていいね
286 21/01/30(土)13:51:46 No.769978746
老人ホームに入れないとなるとボケ老人は野放しにして失踪からの事故死待ちする社会になるのかな
287 21/01/30(土)13:51:46 No.769978748
映画化しよう
288 21/01/30(土)13:51:50 No.769978765
もう国営安楽死施設作って楽になろうぜ