虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/30(土)11:24:41 No.769943171

>好きなやつ貼る

1 21/01/30(土)11:27:57 No.769943806

たぶん上着の方にある…たぶん…

2 21/01/30(土)11:28:29 No.769943918

もしかしたらカバンに入れたかも…

3 21/01/30(土)11:29:30 No.769944108

あーはいはい内ポケットね内ポケット

4 21/01/30(土)11:29:36 No.769944123

机に置いた…?

5 21/01/30(土)11:29:38 No.769944129

あーあそこか

6 21/01/30(土)11:30:34 No.769944303

(家を出てからの行動を思い返す)

7 21/01/30(土)11:31:21 No.769944418

ない …ない ……ない

8 21/01/30(土)11:32:31 No.769944616

本当にないことは滅多にない

9 21/01/30(土)11:32:35 No.769944640

おととい自転車の鍵でやらかした

10 21/01/30(土)11:32:45 No.769944676

昼休み入ったらきちんと探すか……

11 21/01/30(土)11:32:58 No.769944726

頭がすごい冴えてくるよね

12 21/01/30(土)11:33:00 No.769944735

ここから段々と焦燥感が大きくなってくる

13 21/01/30(土)11:33:20 No.769944800

今は無いけど時間置けば出てくるかもしれん

14 21/01/30(土)11:33:57 No.769944920

>ない >…ない >……ない シブがき隊みたい

15 21/01/30(土)11:34:13 No.769944971

大体はどっかいつもと違うポケットに入ってる 稀にどっかに落としてる

16 21/01/30(土)11:34:19 No.769944991

(そもそも鍵かけたっけ…)

17 21/01/30(土)11:34:37 No.769945053

ルーティーンじゃないけど決まった動作にするのは大事よね…

18 21/01/30(土)11:34:41 No.769945067

まずデスクに座ってから自分の行動を冷静に思い返してあそこかぁ~って思い出す 無い

19 21/01/30(土)11:34:44 No.769945081

こん時のヒヤヒヤ感やばい

20 21/01/30(土)11:35:22 No.769945212

(CASと社員証…)

21 21/01/30(土)11:35:27 No.769945227

脳がフル回転する

22 21/01/30(土)11:36:20 No.769945387

(上着になかった)

23 21/01/30(土)11:36:26 No.769945404

> ルーティーンじゃないけど決まった動作にするのは大事よね… 覚えてないけどいつもの場所にしまったはず …ない

24 21/01/30(土)11:36:27 No.769945408

>今は無いけど時間置けば出てくるかもしれん 時々本当に異空間からポップしたとしか思えない出てき方する

25 21/01/30(土)11:36:38 No.769945453

>ここから段々と焦燥感が大きくなってくる 焦燥感が大きくなりすぎて探し方が雑になって逆に見つかるまで長くなるやつ

26 21/01/30(土)11:36:49 No.769945488

家の鍵はまだいいけど無くすとヤバイ会社のブツの方が焦る 個人情報入ったUSBとか

27 21/01/30(土)11:36:51 No.769945499

なんなら家の中ですら置いた鍵が消える

28 21/01/30(土)11:37:06 No.769945552

>>今は無いけど時間置けば出てくるかもしれん >時々本当に異空間からポップしたとしか思えない出てき方する 絶対探したよここ!!ってところから出てくる

29 21/01/30(土)11:37:25 No.769945613

なくしたという確信を得ると同時に数秒間フリーズする

30 21/01/30(土)11:37:26 No.769945615

たまに家のドアにさしっぱになってる

31 21/01/30(土)11:37:34 No.769945641

数時間後に一番最初に探したはずのポケットから出てくるやつ

32 21/01/30(土)11:37:55 No.769945713

スゥー……

33 21/01/30(土)11:37:58 No.769945723

>頭がすごい冴えてくるよね プチ走馬灯みたいな感じで家を出た時の行動ぜんぶグワーッてフラッシュバックする

34 21/01/30(土)11:38:16 No.769945784

>まずデスクに座ってから自分の行動を冷静に思い返してあそこかぁ~って思い出す >覚えて無い

35 21/01/30(土)11:38:25 No.769945810

>>>今は無いけど時間置けば出てくるかもしれん >>時々本当に異空間からポップしたとしか思えない出てき方する >絶対探したよここ!!ってところから出てくる 周りからはよく探せよーって言われるまでがセット

36 21/01/30(土)11:38:54 No.769945923

>時々本当に異空間からポップしたとしか思えない出てき方する 無くしたと思い込んでたBluetoothの子機が2年経っていつもしまってた定位置から出てきたよ

37 21/01/30(土)11:39:09 No.769945975

(今日どんな感じで会社来たっけ...?)

38 21/01/30(土)11:39:24 No.769946034

(あ、コンビニで財布出した時・・・)

39 21/01/30(土)11:39:25 No.769946039

号泣しながら警察に連絡してる途中に反対側のポケットから出てきたりするよね

40 21/01/30(土)11:39:35 No.769946063

その場でジャンプするとチャリーンって出てくるからあいつら絶対異空間にいる

41 21/01/30(土)11:39:44 No.769946085

講義かプレゼンかの最中に不意に気付いてしまうシチュがなんかリアルだ

42 21/01/30(土)11:39:46 No.769946094

ない… ははーんこれは >数時間後に一番最初に探したはずのポケットから出てくるやつ だな? …ない

43 21/01/30(土)11:39:53 No.769946122

いっそ持ち物ぜんぶ飲み込んで使う都度に吐き出す体になりたい

44 21/01/30(土)11:40:44 No.769946284

Ctrl + Fが使えたら

45 21/01/30(土)11:40:47 No.769946288

>家の鍵はまだいいけど無くすとヤバイ会社のブツの方が焦る >個人情報入ったUSBとか 最後に使ってから部屋を出ていないから部屋には絶対あるはず ……なんでないの!?

46 21/01/30(土)11:41:22 No.769946418

すんません俺ちょっと鍵落としたっぽいんで周り一緒に探して貰っていいですか? 10分後 ポケットにあったけど探してもらってるし言いづれぇ…

47 21/01/30(土)11:41:30 No.769946445

GPSタグが必要だ

48 21/01/30(土)11:41:44 No.769946482

(会社の備品無くしたけどそもそも持ち歩くものじゃないしこの部屋にあるのは間違いないからそのうち出てくるだろ)

49 21/01/30(土)11:41:50 No.769946509

毛穴がぶわーって開くのがわかる

50 21/01/30(土)11:42:09 No.769946572

>講義かプレゼンかの最中に不意に気付いてしまうシチュがなんかリアルだ 緊張とかで普段触らないポケットとか触ってアレっ?てなるやつ

51 21/01/30(土)11:42:17 No.769946594

貴重品が自分の体から一定距離離れるとアラームが鳴るアイテムとか欲しくなる

52 21/01/30(土)11:42:31 No.769946632

血の気が引いていく

53 21/01/30(土)11:42:47 No.769946690

ない…どこ探してもない……けど… まだ本腰入れてないだけだからすぐ見つかる…

54 21/01/30(土)11:43:29 No.769946828

>ポケットにあったけど探してもらってるし言いづれぇ… 俺は毎回シャツやズボンの裾からスッと落としてありました!まさかこんな所に!って捏造する

55 21/01/30(土)11:43:35 No.769946842

そもそも鍵をかけてない きっとかけてなかった かけてないはず あかない

56 21/01/30(土)11:43:47 No.769946879

これやってマジで無い…!?ってなって探し回ったとき入れた覚えのない服のポケットに入ってて いや俺なんでこの服のポケットに入れたの…? って自分の行動がマジでわからなくなった

57 21/01/30(土)11:45:01 No.769947101

自宅の鍵はまだしも職場で使う鍵はマジで色々ヤバいから さっさと一人になって人に見つけられるより速く鍵を探して何事も無かったことにしたいと 普通に仕事してるふりしながらも手が付かないし頭が空回りする

58 21/01/30(土)11:45:09 No.769947126

帰宅直後とかに疲れて脳がバグってるといつもと全く違う所に置いたり投げたりしがち

59 21/01/30(土)11:45:24 No.769947182

鍵とか財布を冷蔵庫で冷やしておくのは良く聞くよね

60 21/01/30(土)11:45:31 No.769947207

どこかの峠の展望台で陽キャ連中が騒いでて そのうちの一人のポケットから車の鍵がぽろりと落ちて 気付かず階段を降りていってしまったので拾って追いかけたんだけど 案の定車の前でスレ画みたいにフリーズしてた

61 21/01/30(土)11:46:17 No.769947369

会社の備品が見当たらなくなってみんなで探しても結局見つからず、後日いつの間にか所定の位置に鎮座してるのいいよねよくない 誰だ

62 21/01/30(土)11:47:00 No.769947519

>誰だ ~♪

63 21/01/30(土)11:47:02 No.769947529

不穏な気配

64 21/01/30(土)11:47:19 No.769947583

カバンの底にあるはずだ…ない! 最終的にさっき調べたポッケから出てくる

65 21/01/30(土)11:47:44 No.769947666

これがあるから落とし物には不親切にはなれない 財布も何度か自宅まで届けた

66 21/01/30(土)11:47:53 No.769947692

焦らないために鍵に鈴をつけてるはずなのにならない…

67 21/01/30(土)11:47:54 No.769947694

>そもそも鍵をかけてない >きっとかけてなかった >かけてないはず あいた よかったじゃあ家の中に置いてあるってことか やっぱりない

68 21/01/30(土)11:48:25 No.769947803

財布持って買い物行こうとしていつもの場所になくてあーはいはいあっちの棚に入れたね俺ってのを5箇所くらいでやって 半分泣きそうになってとりあえずコート着たらコートのポケットに入ってた

69 21/01/30(土)11:48:36 No.769947849

>帰宅直後とかに疲れて脳がバグってるといつもと全く違う所に置いたり投げたりしがち スマホとカップ麺を持ち部屋に入ってベッドにカップ麺を放り投げた時は自分で自分が理解できなかった

70 21/01/30(土)11:48:57 No.769947918

ポッケの中にお財布が入ってなかった時に比べれば鍵なんてどうだっていい

71 21/01/30(土)11:49:33 No.769948021

街に遊びに行って途中で車の鍵を落としたことに気づいた時あったけど 落とした場所の候補地ありすぎて絶望しかなかった

72 21/01/30(土)11:49:58 No.769948116

>スマホとカップ麺を持ち部屋に入ってベッドにカップ麺を放り投げた時は自分で自分が理解できなかった このバグ結構な頻度で報告されてるの見るんだけど いまだに修正されてないのか

73 21/01/30(土)11:50:49 No.769948287

無くしたと思われる距離をまた逆走しなきゃいけないのがだるい

74 21/01/30(土)11:51:15 No.769948376

この状態になると2割くらいの確率で実際に無い 探すほどに無いのが確率高まっていく

75 21/01/30(土)11:51:18 No.769948392

財布がない…?そうか……そうかぁ…… しかしだ…こういう時はだいたい鞄に…ないか… ははーん…家だな?いやさっきジュース買ったよな… って事はそのルート上に落ちてるって奴だな?

76 21/01/30(土)11:51:23 No.769948415

手に持っているものを投げるというワンアクションなので 右と左を間違えるだけで悲劇になる

77 21/01/30(土)11:51:26 No.769948430

血圧が上がってんだか下がってんだかわからないけど異常を起こしてる感覚だけはある

78 21/01/30(土)11:51:58 No.769948552

財布がねえ!って焦って冷蔵庫の中で見つけたときの安堵と困惑は凄かった

79 21/01/30(土)11:52:25 No.769948651

蛍光色のリボンや太いヒモつけとくと落としたのがすぐ分かるので恥ずかしさはこの際おいといて利便性を取る

80 21/01/30(土)11:52:52 No.769948752

ルーチンで動いてるから 会社ビルにたどり着いてから首元探って入館証の感触がないとぶわっっっっっっって毛穴開く

81 21/01/30(土)11:52:56 ID:oxKN4R8M oxKN4R8M No.769948771

そんなポッケだらけの服着てるから…

82 21/01/30(土)11:53:15 No.769948834

シルバーのチェーンいつもつけてるから鍵とか財布とかは無くさないな

83 21/01/30(土)11:53:16 No.769948841

もうダメだ…おしまいだ…

84 21/01/30(土)11:53:28 ID:Cwc6lTMI Cwc6lTMI No.769948874

削除依頼によって隔離されました 微妙に長くて面白さ削れてるな 「鍵がない」だけでいい 発想はいい

85 21/01/30(土)11:53:48 No.769948949

>蛍光色のリボンや太いヒモつけとくと落としたのがすぐ分かるので恥ずかしさはこの際おいといて利便性を取る それをやるならランヤードでも良いかも

86 21/01/30(土)11:53:53 No.769948960

>シルバーのチェーンいつもつけてるから鍵とか財布とかは無くさないな もっと大事な物を失くしていることに気がついていないようだな…

87 21/01/30(土)11:54:17 No.769949032

普段こんなとこ使わねーよってバッグのサイドポケットに入ってたりする なんで…?

88 21/01/30(土)11:54:20 No.769949037

どこにもなくて涙が溢れた時に響く警察からの電話は少し泣いた

89 21/01/30(土)11:54:40 No.769949107

>どこにもなくて涙が溢れた時に響く警察からの電話は少し泣いた これ歌詞みたいで好き

90 21/01/30(土)11:54:44 No.769949117

家ついて玄関に鍵ぶっ指したまま数時間過ごしてたことが二度ある うちの鍵がまだ有効なのか自信が持てない

91 21/01/30(土)11:54:59 No.769949176

財布落とした時の気持ち悪さは味わいたくないな

92 21/01/30(土)11:55:10 No.769949218

何度も探した場所で見つけると焦ってると注意力が散漫になること実感する

93 21/01/30(土)11:55:20 No.769949254

こういうのは大体小人のいたずら アウターゾーンで見た

94 21/01/30(土)11:55:23 ID:oxKN4R8M oxKN4R8M No.769949263

気になってプレゼンに集中できないやつ

95 21/01/30(土)11:55:24 No.769949266

>微妙に長くて面白さ削れてるな >「鍵がない」だけでいい >発想はいい 鍵がないって事実をまだ認めようとしてないところがいいんだろ!?

96 21/01/30(土)11:55:41 No.769949337

1回財布をなくした時はゲロと鼻水と涙を撒き散らしながらそれまでの道をノロノロ歩くことになった

97 21/01/30(土)11:55:43 No.769949342

>鍵がないって事実をまだ認めようとしてないところがいいんだろ!? 触るな触るな

98 21/01/30(土)11:55:53 No.769949375

社員証を帰る時にいつもは上着のファスナーつきポケットに入れてるんだけど、その日はズボンのケツのポケットに入れてしまって(これ無くすよなぁ)って入れた時に思ったんだけど案の定紛失した なんでズボンのポケットに入れたのか、これ無くすなぁって思ったのに上着のポケットに移さなかったのかは分からん 上位者の操作があったとしか思えん

99 21/01/30(土)11:56:25 No.769949482

ババババ

100 21/01/30(土)11:56:30 No.769949502

オートロックマンションで帰宅できなくなり泣く泣く知らない人の番号押して開けてもらえて部屋探したらあった… 良く考えると開けてくれた人お人好しだけど防犯意識マッタクナイナ…

101 21/01/30(土)11:57:00 No.769949604

よく考えたら木下さんが持ってただけだった

102 21/01/30(土)11:57:03 No.769949608

普段入れないポケットに入れる行為は高い確率でフラグになるので絶対にいつものポケットに入れる

103 21/01/30(土)11:57:03 No.769949609

以前借りた会社の鍵を適当にポケットに入れてたせいで紛失しかけたので 絶対無くさないようにとネックストラップを買って鍵を借りたら必ずストラップに取り付けようと決めた さあ鍵を借りてストラップに付けて首から下げたぞ さあ鍵使うぞあれ鍵がポケットにない…ないないない! ってパニックになったことがある 首にかかってるのに

104 21/01/30(土)11:57:25 No.769949693

探すのをやめた時 見つかる事もよくある話で

105 21/01/30(土)11:57:29 No.769949707

財布は二度落として二度帰ってきた 5000円チャージしたばかりの地鉄のぷりペイドを改札に忘れたときは二分後にもどったらもうなくなっていた 30分に一回しか来ない田舎駅で俺ともうひとりの親父しかおりなかったので間違いなくそいつが犯人

106 21/01/30(土)11:58:26 No.769949901

たまにバグってスマホ使いながらスマホどこ置いたっけ…?ってなる

107 21/01/30(土)11:58:43 No.769949966

さっきさんざん探したじゃん!!!ってとこから出てくる

108 21/01/30(土)11:58:45 No.769949974

こういう時いつもお母さんに電話するけどあんまり役に立たん

109 21/01/30(土)11:59:04 No.769950041

いつものルーチン以外のことすると大体ロクなことにならないんだよなー からのいつものルーチンをしていたはずなのに無い…! ってなると全身から血の気が引いて毛穴一気にぶわっと開く

110 21/01/30(土)11:59:14 No.769950066

意識の隙間に入り込んだ物って見つけた時は本当にポップしたみたいな気分になる

111 21/01/30(土)11:59:45 No.769950159

>よく考えたら木下さんが持ってただけだった ?持ってないですけど 無くしたんですか!?(大声)

112 21/01/30(土)12:00:21 No.769950293

自転車の鍵をポケットに入れて出かけた帰りに駐輪場で自転車がない!って探し回ったことはある 家にあった

113 21/01/30(土)12:00:28 No.769950315

>財布がねえ!って焦って冷蔵庫の中で見つけたときの安堵と困惑は凄かった なんで探すのに冷蔵庫を開けたのかも気になる

114 21/01/30(土)12:00:44 No.769950378

車の鍵がどこにあるのかわからない しかし車はスマートキーに反応して解錠する どこだ

115 21/01/30(土)12:00:59 No.769950420

布団の中でスマホいじってるとたまにこうなる そして毛布と掛け布団の間に入ってたりする

116 21/01/30(土)12:01:17 No.769950481

プレゼンがどんどん支離滅裂になるやつ

117 21/01/30(土)12:01:54 No.769950611

ポケット入れてた時に別の鍵やストラップのリングに引っかかってそっちに行ってたことはあった

118 21/01/30(土)12:01:58 No.769950627

>オートロックマンションで帰宅できなくなり泣く泣く知らない人の番号押して開けてもらえて部屋探したらあった… >良く考えると開けてくれた人お人好しだけど防犯意識マッタクナイナ… オートロックマンションは宅配便関連でガバガバだよ

119 21/01/30(土)12:02:09 No.769950662

無くしたって言ったらどんどん大事になる そりゃそうだよね金庫の鍵だもん

120 21/01/30(土)12:02:23 No.769950708

そこに無いといよいよ鞄ひっくり返す段階に入るので本命の場所は最後に取っておく

121 21/01/30(土)12:03:23 No.769950946

よくこの画像でこれ思いついたよな

122 21/01/30(土)12:03:32 No.769950979

こういう時って落ちてたのを内緒で渡してくれたり探すの手伝ってくれたり 普段の行いや周囲に自分がどう思われてるかがわかる

123 21/01/30(土)12:03:33 No.769950982

普通に机の上においてあったりする

124 21/01/30(土)12:04:34 No.769951205

キーホルダーに鍵がついてなかった時の絶望感凄いよね… 大体ポケットに外れたのが入ってるけど

125 21/01/30(土)12:04:37 No.769951212

>家の鍵はまだいいけど無くすとヤバイ会社のブツの方が焦る >個人情報入ったUSBとか (盗られたことにするか…)

126 21/01/30(土)12:04:42 No.769951234

1番最初に徹底的に探った筈のカバンの中から出てくる

127 21/01/30(土)12:05:31 No.769951408

週一でこれあるわ 本当に無かった事は一度もない

128 21/01/30(土)12:05:34 No.769951420

会社帰りにいっぱい買い物した日 鞄の中のポケットに入れた鍵がない そう入れたときにポケットに入り損ねて鞄の底 暗いアパートの外廊下で買ったものを出して鍵を探す……

129 21/01/30(土)12:06:36 No.769951634

車の鍵が見つからないんで出勤できないから 仮病で休む報告したら散々漁ったポケットの奥の方にあった

130 21/01/30(土)12:06:41 No.769951654

帰宅して鍵がない→鞄探す→ない 会社戻る→ない→鞄に入ってた ???

131 21/01/30(土)12:07:25 No.769951826

経験上酔ってる時より素面の時の方が見つけにくいなくし方する

132 21/01/30(土)12:07:52 No.769951927

鍵みたいなちっちゃくて紛失しやすくて紛失したらヤバいやつを常時持ち歩かなきゃいけないのはおかしい… 指紋認証のスマートハウスみたいなのにしたい…

133 21/01/30(土)12:08:17 No.769952006

スマホアプリで操作したら音と光が出るキーホルダーとかないの!?と思って探したらあった 値段も触れ幅があるな https://nlab.itmedia.co.jp/review/spv/1407/23/news046.html

134 21/01/30(土)12:08:32 No.769952067

部屋中探してないと思ったら洗濯物から出てきたとかある 無くすたびに探す範囲は広がってるが毎回予想外のところから見つかる気がする

135 21/01/30(土)12:11:01 No.769952656

>部屋中探してないと思ったら洗濯物から出てきたとかある >無くすたびに探す範囲は広がってるが毎回予想外のところから見つかる気がする 一回車の鍵でやらしたな…

136 21/01/30(土)12:11:05 No.769952669

ツメが甘くて今さっき探したポケットに入ってる時もある

137 21/01/30(土)12:11:07 No.769952678

仕事終わり長時間残業帰りの自分はマジで信用ならない

138 21/01/30(土)12:11:16 No.769952725

>会社帰りにいっぱい買い物した日 >鞄の中のポケットに入れた鍵がない >そう入れたときにポケットに入り損ねて鞄の底 >暗いアパートの外廊下で買ったものを出して鍵を探す…… 井上陽水みたい

139 21/01/30(土)12:11:34 No.769952789

出勤時に玄関出たときにこつって足元で何か蹴った感じがしたから見てみたら自転車の鍵だった 土日しか使わないからなくしてたことにすら気づかなかった アパートの二階でギリギリ柵から落ちずに済んだ位置にあった……危ない…… 小さいし予備の鍵作っておこうかな……

140 21/01/30(土)12:11:35 No.769952797

>鍵みたいなちっちゃくて紛失しやすくて紛失したらヤバいやつを常時持ち歩かなきゃいけないのはおかしい… >指紋認証のスマートハウスみたいなのにしたい… スマートロックで調べてみよう 後付けできるやつもあるぞ

141 21/01/30(土)12:12:28 No.769953006

鍵よりも難敵はスマホとメガネ

142 21/01/30(土)12:13:47 No.769953307

鍵はない気がするし鍵を閉め忘れた気がするしガスを閉め忘れた気もする

143 21/01/30(土)12:13:58 No.769953351

いつなくしてもいいように20個ぐらい鍵作ってるからひとつやふたつなくしても全然大丈夫

144 21/01/30(土)12:14:14 No.769953414

(頼む…!自転車に鍵さしっぱなしであってくれ…!)

145 21/01/30(土)12:14:52 No.769953540

>(頼む…!自転車に鍵さしっぱなしであってくれ…!) ちゃんとロックされてる自転車

146 21/01/30(土)12:15:26 No.769953667

都会では自殺する若者が増えている 今朝来た新聞の片隅に書いていただけども問題は今日の雨 鍵がない

147 21/01/30(土)12:15:30 No.769953683

本命の場所の確認はなんか後回しにしちゃうわ もしそこに無かったら無くしたのが確定してしまう

148 21/01/30(土)12:16:11 No.769953831

車のスマートキーなら何度か洗った 社用車(スズキ)は即死した レンタカー(トヨタ)は死ななかった

149 21/01/30(土)12:16:14 No.769953841

>もしそこに無かったら無くしたのが確定してしまう シュレディンガーの鍵……

150 21/01/30(土)12:17:18 No.769954079

この前免許証無くして滅茶苦茶焦って3日 ほど探しまわって見つからなくて泣く泣く再発行したら次の日に車の椅子の下から出てきた 最初に見たはずなのに…

151 21/01/30(土)12:18:01 No.769954228

再発行系は出てきたから使い回すとか出来ないからつらい

152 21/01/30(土)12:18:16 No.769954285

>スマートロックで調べてみよう >後付けできるやつもあるぞ ありがとう 家のドアに後付け出来てスマホで開けられるやつが2万円くらいであるみたいだね ちょい高いけど便利そうだ…

153 21/01/30(土)12:19:05 No.769954470

ポンって置いたやつをポンって忘れるんだよね

154 21/01/30(土)12:19:23 No.769954526

そこの開閉がしっかりしないと全体の業務が止まる鍵なくすと自分の顔が青ざめていくのがわかる

155 21/01/30(土)12:20:06 No.769954697

スーパーで車の鍵なくした時は重い荷物も置けないし帰れないしでもう大変だった ありがとうサービスカウンターに届けてくれた見知らぬ誰か…

156 21/01/30(土)12:21:18 No.769955019

いつもの場所にない!

157 21/01/30(土)12:21:36 No.769955092

俺の鞄こんなとこにポケットあったの!?って驚く時ない?

158 21/01/30(土)12:21:37 No.769955096

絶対落としたと思ってたら普通に家にあった 鍵は閉め忘れてた

159 21/01/30(土)12:21:56 No.769955169

iphoneは家の中でよく紛失するけどipadの「探す」アプリからiphoneのアラームを鳴らせるので助かってる 「探す」アプリは各端末のGPS位置情報も見られるけど、1回だけ現在位置が会社だった時があって会社に置き忘れてたことがあった

160 21/01/30(土)12:22:04 No.769955201

>ほど探しまわって見つからなくて泣く泣く再発行したら次の日に車の椅子の下から出てきた >最初に見たはずなのに… シートの隙間はブラックホールだから気をつけて!

161 21/01/30(土)12:23:02 No.769955438

iQOSの本体でたまにやる …机の上においたはずだが…?

162 21/01/30(土)12:24:21 No.769955778

酔っ払って家の前でスマホ落として翌日蒼白になって警察署に届いてたのは取りに行ってすげえ恥ずかしかった

163 21/01/30(土)12:24:32 No.769955822

電車の中で定期入れがない!やべぇ!から更に鍵もねぇ!で大パニックになったことはあった パニックのまま引き返したら鍵は家の扉に差しっぱなしだった

164 21/01/30(土)12:24:50 No.769955888

ポケットが内にくるまってて鍵が埋まってる

165 21/01/30(土)12:24:57 No.769955916

わかってるわかってる…脱いだズボンのポケットだな…ねえ!?

166 21/01/30(土)12:25:08 No.769955961

>パニックのまま引き返したら鍵は家の扉に差しっぱなしだった これはこれで帰ってきてよかったな…

167 21/01/30(土)12:25:52 No.769956158

駐車場の車のすぐ側に鍵が落ちてるとそのままにしとくか 警察に落とし物として届けたほうがいいのか迷う

168 21/01/30(土)12:26:18 No.769956261

>ポンって置いたやつをポンって忘れるんだよね これ直したいんだけど完全に無意識下でやってるから直らない

169 21/01/30(土)12:26:21 No.769956269

会社の身分証数ヶ月たってもまだ見つからないけどたぶん家のどっかにあるんだと思う

170 21/01/30(土)12:27:50 No.769956621

本腰入れて探して無かったら本当に無くなっちゃうから とりあえず軽めに探すよね…

171 21/01/30(土)12:28:08 No.769956690

鍵とか閉めたときに変なポーズすると関連記憶のおかげで不安にならないし忘れないって飯にしましょうで学んだ

172 21/01/30(土)12:29:13 No.769956932

部屋のどこかにある自転車の鍵が俺の不要不急の外出を戒めてくれてからそろそろ半年になる

173 21/01/30(土)12:29:59 No.769957122

ここに無いということはあそこで決まりだなとか余裕を装うけど 内心は絶対次の場所で見つかってくれと焦る

174 21/01/30(土)12:30:37 No.769957291

財布の小銭入れに入ってたのは絶対何者かの仕業だと思う

175 21/01/30(土)12:30:42 No.769957305

昔財布どこにもなくて半泣きになったけど何故かフライパンの上にあった

176 21/01/30(土)12:30:50 No.769957338

まぁどっかにあるっしょってとりあえず一服する

177 21/01/30(土)12:30:53 No.769957351

>いっそ持ち物ぜんぶ飲み込んで使う都度に吐き出す体になりたい …ない

178 21/01/30(土)12:33:26 No.769958020

部屋の中から落とした爪切りが出てこなくて怖い

179 21/01/30(土)12:34:05 No.769958188

ドラえもんのポケット見るにまとめて突っ込んでおくと持ってても出てこないぞ

180 21/01/30(土)12:34:26 No.769958277

家の中や会社でアレどこだっけとかやるのはわかるけど財布落としたとかはマジでヤバイ

181 21/01/30(土)12:34:26 No.769958281

まだ確認してないけどきっと車の中にあるから多分大丈夫…

182 21/01/30(土)12:35:06 No.769958443

ヤバい試作品失くしたと思った時はマジでヤバかった 別の奴が勝手に持ち出してて…すぞと思った

183 21/01/30(土)12:35:17 No.769958485

家の鍵だと背中から首にかけてじわっとした暑さと湿気が襲ってくる

184 21/01/30(土)12:35:31 No.769958541

>駐車場の車のすぐ側に鍵が落ちてるとそのままにしとくか >警察に落とし物として届けたほうがいいのか迷う 店の駐車場とかならそこの店に届けるようにしてる

185 21/01/30(土)12:36:33 No.769958811

>ドラえもんのポケット見るにまとめて突っ込んでおくと持ってても出てこないぞ 焦ってひっくり返したせいで一緒に入れてた物の位置がぐちゃぐちゃになって二次災害になる

186 21/01/30(土)12:37:10 No.769958969

ソニーの3万円もするノイズキャンセリングフルワイヤレスイヤホンの片側を紛失した もう片方と充電ケースはあるんだけどもう使えないので捨てたい でも捨てたら紛失したやつ出てくるんだろうなと思うので捨てられない

187 21/01/30(土)12:37:18 No.769959014

「善意のはやにえ」で検索するといっぱいでてくる

188 21/01/30(土)12:37:52 No.769959184

マジで背筋が凍るやつ

189 21/01/30(土)12:40:08 No.769959770

はやにえは衣類が多いイメージだな… 流石にカギとか貴金属はできない

190 21/01/30(土)12:41:15 No.769960068

いつまでも鍵が見つからないと泣いていい場所ならちょっと泣くくらい狼狽する

191 21/01/30(土)12:42:48 No.769960459

うちの母が鍵がない鍵がないってなって探し回ったら玄関に鍵挿さりっぱなしだったことが何度かあったな うち1回は一晩中そのままでマンションだしすぐ近くがエレベーターで人の往来あるからもし何者かに気付かれたらヤバかった

192 21/01/30(土)12:43:45 No.769960687

財布紛失した時はクレカ会社に電話とか警察署に紛失届出すとかめちゃくちゃ大変だった それ以来財布が見つからないとその時の記憶が走馬灯のように駆け巡るので嫌だ

193 21/01/30(土)12:43:54 No.769960728

磁石付きのキーホルダーを帰ったらすぐにドアに張り付けるようにすると楽だよ

194 21/01/30(土)12:44:43 No.769960906

車の鍵で最近一度だけあったな 車のドアに刺しっぱなしになってた

195 21/01/30(土)12:46:51 No.769961428

こうなるの嫌だから鍵サイフスマホは必ず毎回同じポケットに入れておく たまに無い時がある

196 21/01/30(土)12:47:04 No.769961468

用事に立つついでにトイレにいこうとして トイレの方が近いから先にしたらそこで記憶全部抜け落ちて戻っちゃうとかも共感してくれそうな「」たちだ…

197 21/01/30(土)12:47:15 No.769961519

見つかった時に全ての記憶が戻るのやめろ

198 21/01/30(土)12:47:44 No.769961645

こういう事にならないよういつも鍵は後ろポケットに入れるようにしてるんだ …ない

199 21/01/30(土)12:48:27 No.769961817

>見つかった時に全ての記憶が戻るのやめろ 偶に記憶がつながらない時がある

200 21/01/30(土)12:49:34 No.769962100

鍵しめて右のポケットへみたいなルーチンでやってるから その間に急用言われてルーチン崩されると無くす確率高い

201 21/01/30(土)12:49:48 No.769962177

いつも左ポケットにスマホ入れてるから別の場所に入れてるとわかってるときでも手突っ込んで無いとお腹あたりがキュッとなる

202 21/01/30(土)12:52:37 No.769962867

なくした財布が冷蔵庫で冷えてたことならあった ツタヤのDVDも冷蔵庫で冷えてたことならあった

↑Top