虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/30(土)11:02:09 重桜名物 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/30(土)11:02:09 No.769938977

重桜名物

1 21/01/30(土)11:02:28 No.769939033

外交問題

2 21/01/30(土)11:02:34 No.769939054

>ロイヤル名物

3 21/01/30(土)11:02:57 No.769939149

陛下卒倒

4 21/01/30(土)11:03:07 No.769939182

愚弄ウォーム

5 21/01/30(土)11:07:00 No.769939855

青筋立ててる赤城と笑いをこらえる加賀

6 21/01/30(土)11:08:57 No.769940223

シリアスだけだったら悪ふざけで済んだのに ベルまで乗っかっちゃってるから完全にガチの問題に

7 21/01/30(土)11:10:07 No.769940437

自分も混ざろうとするやまひろ マジで止める扶桑

8 21/01/30(土)11:10:47 No.769940567

何ボケっと見てるんですか! 次は総旗艦殿の番ですよ!

9 21/01/30(土)11:12:53 No.769940949

>青筋立ててる赤城と笑いをこらえる加賀 指さして笑ってるカデクルと困惑する瑞鶴

10 21/01/30(土)11:12:57 No.769940959

他国の文化は難しいからな…真面目なほどそういうものかと思い込んでしまう

11 21/01/30(土)11:16:00 No.769941525

ベルは多分真面目に調べて江戸時代の文献とか見つけてきちんと根拠あってやってる 問題はその文献が春画なことであって

12 21/01/30(土)11:17:09 No.769941757

ベルが大真面目にやってるせいでロイヤル陣営は間違いではないのだろうと満足げに眺めている

13 21/01/30(土)11:17:59 No.769941915

余は長門 どんな顔したらいいかわからない長門である…

14 21/01/30(土)11:18:20 No.769941980

>ベルは多分真面目に調べて江戸時代の文献とか見つけてきちんと根拠あってやってる >問題はその文献が春画なことであって ロイヤル側では重桜の中世文化を記した芸術作品として伝わってるんだよね…

15 21/01/30(土)11:19:39 No.769942237

これは宣戦布告と捉えても…?

16 21/01/30(土)11:21:03 No.769942488

三笠と金剛はロイヤルと繋がりがあるのだから ちゃんと文化交流すべきである

17 21/01/30(土)11:26:02 No.769943462

どんがどんが

18 21/01/30(土)11:27:39 No.769943751

金剛はマジでキレる可能性がある

19 21/01/30(土)11:28:15 No.769943868

ベルが文献や研究資料を基になぜここに至ったか真面目に説明していくことで 海外で重桜のおかしな風習が捏造されていくプロセスが可視化される

20 <a href="mailto:三笠">21/01/30(土)11:29:05</a> [三笠] No.769944039

(昨晩指揮官としたすぱんきんぐぷれいとやらのロイヤル版なのだろうか?)

21 21/01/30(土)11:31:39 No.769944470

これは中世の高名な画家葛飾北斎氏の記した当時の世相を反映した名画をもとにしておりまして (お出しされる鉄棒ぬらぬら先生の絵)

22 21/01/30(土)11:34:13 No.769944973

>(お出しされる鉄棒ぬらぬら先生の絵) 全てを察する赤城と長門 笑い転げるカデクル ねーねーこれ何ー?って駆逐の元に持っていこうとする陸奥

23 21/01/30(土)11:34:20 No.769944995

>ベルが文献や研究資料を基になぜここに至ったか真面目に説明していくことで >海外で重桜のおかしな風習が捏造されていくプロセスが可視化される 真面目に聞いてる鉄血陣営

24 21/01/30(土)11:35:23 No.769945214

奇祭すぎる…

25 21/01/30(土)11:39:01 No.769945944

HENTAIは万国共通語だからな…

26 21/01/30(土)11:39:17 No.769946005

海外では有名な画家が別名義でエロ絵描いてる例とかないんだろうか…

27 21/01/30(土)11:39:18 No.769946012

ちゃんと調べて来たのは伝わったので怒るに怒れないやつ

28 21/01/30(土)11:41:28 No.769946437

ベルはギャグでこういう事しないから文献とかあったんだろう…

29 21/01/30(土)11:42:23 No.769946610

終わった後に着替えてきたシリアスがすっごい辛そうに座るから余計に気まずくなるヤツ

30 21/01/30(土)11:42:44 No.769946680

後でほんとの事伝えてもベルというかロイヤルに恥かかせるからどうにもならないやつよね

31 21/01/30(土)11:43:08 No.769946752

>何ボケっと見てるんですか! >次は長門様の番ですよ!

32 21/01/30(土)11:45:29 No.769947199

結果的に恒例化してしまうケツ太鼓

33 21/01/30(土)11:47:27 No.769947615

オクトーバーフェストに新しい祭りが追加される

34 21/01/30(土)11:50:11 No.769948162

ベルがやっちゃってるからな…言い訳できねえ…

35 21/01/30(土)11:50:40 No.769948261

100年に1度しか行わない儀式とでも伝えれば忘れられるよきっと...

36 21/01/30(土)11:51:39 No.769948478

鉄ケツのシリアス

37 21/01/30(土)11:53:43 No.769948934

>オクトーバーフェストに新しい祭りが追加される あのロード画面が順番待ちに見えてきたよ

38 21/01/30(土)11:56:04 No.769949413

何故ベルには理由があるだろうという話になるのにシリアスにはないのか

39 21/01/30(土)11:56:53 No.769949573

確かにどっかの田舎にはこういう奇祭ありそうな気がしてなにも言えなくなる長門は想像しやすい…

40 21/01/30(土)11:57:30 No.769949711

叩くのがダイドーだったらベルが叩いてた時みたいに察してくれるかもしれないけど 叩くのがエバラだった時は宣戦布告とみなされそう

41 21/01/30(土)11:59:38 No.769950137

最終的にQEの監督不行き届きになるやつ

42 21/01/30(土)12:00:34 No.769950337

怒るに怒れない赤城の感情の矛先が誰に向くか...

43 21/01/30(土)12:03:06 No.769950879

ヒトの域にとどめておいたKANーSENが本来の姿を取り戻していく。ヒトのかけた呪縛を解いて、ヒトを超えた神に近い存在へと変わっていく。天と地と万物を紡ぎ、相補性の巨大なうねりの中で自らをエネルギーの凝縮体に変身させているんだわ。純粋にヒトの願いをかなえる。ただそれだけのために…

44 21/01/30(土)12:03:11 No.769950900

あれなにやってるのー?と無邪気に聞き回る陸奥ちゃん 黙る長門

45 21/01/30(土)12:16:15 No.769953846

閣下!!

46 21/01/30(土)12:17:01 No.769954023

陣営の顔役だとエンプラさんとかは中々変わった催しが重桜にはあるんだなって普通に感心しそう

47 21/01/30(土)12:18:06 No.769954245

続きまして重桜の伝統料理「NYOTAI-MORI」でございます!!!

48 21/01/30(土)12:18:13 No.769954274

多分こんな空気になってる su4556061.jpg

49 21/01/30(土)12:20:00 No.769954664

陸奥だって曲がりなりにも長門姉の補佐だし自国の知らない神事があったらまずい立場ではあるんだ

50 21/01/30(土)12:20:05 No.769954692

>続きまして重桜の伝統料理「NYOTAI-MORI」でございます!!! 太鼓はまだしもこれはヤバい!!

51 21/01/30(土)12:20:24 No.769954786

陛下は満足そうだったけど長門が無言で退出して指揮官から 「あれロイヤルで例えるとノーパンキルトでバグパイプを尻に差し込んでオナラで演奏するくらいには失礼」 と言われて卒倒する陛下

52 21/01/30(土)12:20:51 No.769954892

エンプラさんと総旗艦殿は本当にある風習だと思って楽しんでいる

53 21/01/30(土)12:25:24 No.769956029

リットリオは総旗艦殿の後ろで手を叩いて笑ってから(うちのヴェネトにもさせよう)って策を練り始める

54 21/01/30(土)12:25:45 No.769956120

正直多少申し訳ないと思わない気持ちもほんの少しでもなくは無いわ だからそちらの戦艦ダイヤモンドを招き入れて異文化交流を深めたいと思うのだけど お願いできるかしら!

55 21/01/30(土)12:25:50 No.769956148

>続きまして重桜の伝統料理「NYOTAI-MORI」でございます!!! …誰がやるの?

56 21/01/30(土)12:26:35 No.769956333

重桜の体裁を悉く破壊しすぎる…

57 21/01/30(土)12:26:46 No.769956389

>>続きまして重桜の伝統料理「NYOTAI-MORI」でございます!!! >…誰がやるの? ロイヤルで皿がわりに出来そうなのは陛下と板おばとベルちゃんくらいじゃ無い?

58 21/01/30(土)12:27:52 No.769956627

お出しされる新陛下

59 21/01/30(土)12:27:53 No.769956634

>ロイヤルで皿がわりに出来そうなのは陛下と板おばとベルちゃんくらいじゃ無い? 各陣営が集まる場だし板おばかなそしたら…

60 21/01/30(土)12:27:56 No.769956645

女体盛り…そちらの文化には舟盛りというSASHIMIの食べ方があるそうですね ですので我々とて舟 これは正しい文化理解と言えるでしょう

61 21/01/30(土)12:28:09 No.769956693

>重桜の体裁を悉く破壊しすぎる… ひどい尊厳破壊を見た

62 21/01/30(土)12:29:03 No.769956892

駆逐艦組は盛れる範囲が狭いからある程度体格がないと…

63 21/01/30(土)12:29:59 No.769957124

(なんだアレ) (さすがロイヤルだ) (今度指揮官とやろう)

64 21/01/30(土)12:30:01 No.769957129

>駆逐艦組は盛れる範囲が狭いからある程度体格がないと… 各陣営のトップが集まる中で庶民枠の駆逐艦を連れてくるわけにもいかないし…

65 21/01/30(土)12:30:59 No.769957372

なんだい…今日はやたら重桜勢が小刻みに震えているが…

66 21/01/30(土)12:32:53 No.769957870

>>駆逐艦組は盛れる範囲が狭いからある程度体格がないと… >各陣営のトップが集まる中で庶民枠の駆逐艦を連れてくるわけにもいかないし… 今駆逐艦を差し出すと言ったな…?そんなことをさせられるかこの私が代わりに!! …!離せ閣下どうして止める!!

67 21/01/30(土)12:33:20 No.769957985

>>>駆逐艦組は盛れる範囲が狭いからある程度体格がないと… >>各陣営のトップが集まる中で庶民枠の駆逐艦を連れてくるわけにもいかないし… >今駆逐艦を差し出すと言ったな…?そんなことをさせられるかこの私が代わりに!! >…!離せ閣下どうして止める!! 戦争になるからだよ!!!!!

68 21/01/30(土)12:33:21 No.769957986

>>>駆逐艦組は盛れる範囲が狭いからある程度体格がないと… >>各陣営のトップが集まる中で庶民枠の駆逐艦を連れてくるわけにもいかないし… >今駆逐艦を差し出すと言ったな…?そんなことをさせられるかこの私が代わりに!! >…!離せ閣下どうして止める!! お前割とロイヤルでトップクラスの地位なんだから大人しくしろ!

69 21/01/30(土)12:35:03 No.769958432

>ベルがやっちゃってるからな…言い訳できねえ… エバラだったらどうにでもなった…

70 21/01/30(土)12:35:39 No.769958579

この状況どうにかできる人いるのか…?

↑Top