虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/30(土)09:44:20 これ食... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/30(土)09:44:20 No.769926502

これ食べたい ぱんやさんいってくる

1 21/01/30(土)09:50:29 No.769927858

デイリーヤマザキ?

2 21/01/30(土)09:52:55 No.769928353

コンビニのホットスナックのフランクって皮なしタイプばかりだからあのパキッ感が味わえないのがなあ

3 21/01/30(土)09:53:51 No.769928610

ズボ…

4 21/01/30(土)09:54:04 No.769928645

めちゃくちゃ喉渇きそう

5 21/01/30(土)09:56:49 No.769929075

まあ普通に美味しそう 300円前後か?

6 21/01/30(土)09:57:00 No.769929112

フランスパンのホットドッグはたしかに高級感あるけど 単純にかぶりつきづらいな

7 21/01/30(土)09:57:59 No.769929309

喰いづらそう

8 21/01/30(土)09:58:01 No.769929314

口の中がズタズタになる

9 21/01/30(土)10:00:11 No.769929593

しょっぱすぎてあんまりおいしくなさそう

10 21/01/30(土)10:00:26 No.769929617

美味いだろうけど顎が疲れそう

11 21/01/30(土)10:03:33 No.769930019

フランスパンでこれをやるなら飲み物が大量に欲しいな…

12 21/01/30(土)10:05:06 No.769930232

>めちゃくちゃ喉渇きそう そこでこのMAXコーヒー

13 21/01/30(土)10:09:55 No.769930887

あまり美味そうではない

14 21/01/30(土)10:09:57 No.769930889

ゾンビラスの仔を産む人の「フランスパンのメンチカツ挟み」を思い出す

15 21/01/30(土)10:21:27 No.769932488

こういうとこで買うフランスパンって切れ目入ってるのかな

16 21/01/30(土)10:26:15 No.769933107

刃物がない時代の人々は素手でフランスパンを捌いていたはずだ

17 21/01/30(土)10:34:57 No.769934353

>刃物がない時代の人々は素手でフランスパンを捌いていたはずだ フランスパンの斜めの模様が刃物使って付けるやつだから矛盾存在になってしまう!

18 21/01/30(土)10:37:50 No.769934810

ガーリックフランスは真ん中にホットドック用の割れ目入って無くない?

19 21/01/30(土)10:39:30 No.769935063

ガーリックフランスって硬いだろ

20 21/01/30(土)10:39:48 No.769935111

パン屋でソーセージパン買った方が良くない?

21 21/01/30(土)10:39:49 No.769935117

これがウマイのは10代の特権

22 21/01/30(土)10:40:05 No.769935163

>ガーリックフランスは真ん中にホットドック用の割れ目入って無くない? >刃物がない時代の人々は素手でフランスパンを捌いていたはずだ

23 21/01/30(土)10:40:35 No.769935249

>パン屋でソーセージパン買った方が良くない? ホットスナックのは熱々だからな

24 21/01/30(土)10:43:48 No.769935795

パキッ感のあるホットドッグならローソンのおすすめ セブンとか他のコンビニと比べると段違いに良い感じのパキッになる

25 21/01/30(土)10:47:35 No.769936403

>ホットスナックのは熱々だからな 一瞬納得したがガーリックフランスは冷たいんだよな……

26 21/01/30(土)10:47:56 No.769936453

食パンとケチャップマスタードをプチッとかけたフランクフルトを両手に持ち交互に食えばそれなりに満足するのだった…

27 21/01/30(土)10:48:48 No.769936587

パン屋で十分では

28 21/01/30(土)10:50:12 No.769936834

フランクフルト食べたくなったからコンビニいってくる…

29 21/01/30(土)10:51:42 No.769937090

なんか調理過程がリトルグルメみたいだ

30 21/01/30(土)10:57:17 No.769938090

2話はチーズとバター乗っけて餅焼くんだよね

31 21/01/30(土)10:58:52 No.769938382

イチジョウもこんな路線なのか

32 21/01/30(土)10:59:55 No.769938558

ガーリックフランスの油がソーセージの熱で溶けて良いのかもしれん… それはそれとしてデカくて食いにくそう

33 21/01/30(土)10:59:59 No.769938571

大学進学組がコンパにうつつを抜かしている間に…俺たち高卒フリーター組は出し抜くぞ…! した次のコマで何もせず9ヶ月経過しててお辛さを感じる

34 21/01/30(土)11:00:48 No.769938716

どっこい夢じゃありませんの人…?

35 21/01/30(土)11:01:45 No.769938908

ガーリックフランスは切れ目入ってるやつをよく見るな

36 21/01/30(土)11:02:02 No.769938960

>イチジョウもこんな路線なのか 本編が殺伐としてる作品のスピンオフとか大抵その作品のキャラ使って日常ものをわちゃわちゃやるのが人気出るし…

37 21/01/30(土)11:02:12 No.769938989

>大学進学組がコンパにうつつを抜かしている間に…俺たち高卒フリーター組は出し抜くぞ…! >した次のコマで何もせず9ヶ月経過しててお辛さを感じる リアルだな…

38 21/01/30(土)11:02:12 No.769938991

>デイリーヤマザキ? マルジューってパン屋だよ 大山の駅前にあったはず

39 21/01/30(土)11:03:16 No.769939209

将来帝愛でこれの二個一やらされて好きだったガーリックフランクが嫌いになってほしい

40 21/01/30(土)11:03:22 No.769939222

向上心はあるんだけど行動に移せないというかそういう若者あるあるみたいのがテーマの作品っぽい

41 21/01/30(土)11:05:10 No.769939535

名前忘れたけど隣の人この頃から一緒で同じ職場に就職って仲良しすぎる…

42 21/01/30(土)11:07:14 No.769939905

>>イチジョウもこんな路線なのか >本編が殺伐としてる作品のスピンオフとか大抵その作品のキャラ使って日常ものをわちゃわちゃやるのが人気出るし… 今の本編が日常わちゃわちゃ状態じゃねーか!

43 21/01/30(土)11:08:25 No.769940117

>名前忘れたけど隣の人この頃から一緒で同じ職場に就職って仲良しすぎる… 一条村上はメジャカプらしくてヒで腐女子がキテル・・・してた

44 21/01/30(土)11:11:48 No.769940742

https://comic-days.com/episode/13933686331794993306

45 21/01/30(土)11:12:13 No.769940822

>>ホットスナックのは熱々だからな >一瞬納得したがガーリックフランスは冷たいんだよな…… チンしてもらえばよくね

46 21/01/30(土)11:12:54 No.769940953

>>ホットスナックのは熱々だからな >一瞬納得したがガーリックフランスは冷たいんだよな…… 焼き立て時間狙ってるから安心

47 21/01/30(土)11:13:54 No.769941119

>https://comic-days.com/episode/13933686331794993306 13時に起きた男がストイックな事を言っても… 説得力は…皆無…!

48 21/01/30(土)11:15:19 No.769941373

2話ではパズドラやってる 積み上げるんだ…無料ジェムを…!

49 21/01/30(土)11:15:29 No.769941405

俺も18の頃東京で何もしてなくてある意味楽しかったな

50 21/01/30(土)11:16:22 No.769941605

これも時代背景関係なくスマホとかワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカとか出てくる感じなのかな

51 21/01/30(土)11:17:46 No.769941878

>これも時代背景関係なくスマホとかワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカとか出てくる感じなのかな 2話でソシャゲガチャについて熱く語る一条が見れるよ!

52 21/01/30(土)11:19:22 No.769942172

食べ物見て値段以外頭に浮かばない障害者いつも見るな

53 21/01/30(土)11:22:38 No.769942773

パキッとするタイプのフランクもあるにはあるが販売期間短かったりで常連にならんのよな スモークフランク・・・帰ってこい

54 21/01/30(土)11:23:25 No.769942914

こいつ本当に闇カジノのオーナーになれんの…?

55 21/01/30(土)11:23:41 No.769942971

焼きたてというが熱々のパンをそのまま出してるところは多くないと思う

56 21/01/30(土)11:24:46 No.769943187

>こいつ本当に闇カジノのオーナーになれんの…? 雇われ店長では?

57 21/01/30(土)11:25:15 No.769943296

似たようなことしたけどうまいけど高かった

58 21/01/30(土)11:25:22 No.769943321

地の底に落ちた所から這い上がってくる話じゃなかったのか…

59 21/01/30(土)11:26:57 No.769943635

>地の底に落ちた所から這い上がってくる話じゃなかったのか… 俺も最初そっちかなと思ったらプレストーリーだったな そして…ソシャゲで9ヶ月…っ!

60 21/01/30(土)11:31:04 No.769944376

一条ソシャゲ中毒の会長がうざがっても仕方のない種類の人間にしてどうする 一条が有能な出世頭だから一方的に嫌う理不尽さが際立つだろうに

61 21/01/30(土)11:31:43 No.769944487

>一条ソシャゲ中毒の会長がうざがっても仕方のない種類の人間にしてどうする >一条が有能な出世頭だから一方的に嫌う理不尽さが際立つだろうに 接待が下手…!

62 21/01/30(土)11:34:36 No.769945050

総菜パンレンジで軽く温めるだけで充分

63 21/01/30(土)11:35:34 No.769945257

>接待が下手…! 本編でそんな描写あったな

↑Top