ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/30(土)09:00:00 No.769919520
imgをちょっとだけ清潔にしたい
1 21/01/30(土)09:02:28 No.769919865
結界に触れて消滅する「」
2 21/01/30(土)09:02:35 No.769919887
俺が入れなくなるからやめて
3 21/01/30(土)09:03:12 No.769919966
現在0人くらいが見てます
4 21/01/30(土)09:03:45 No.769920039
カタ本編の封印されてる大妖怪大体こいつが倒したやつ
5 21/01/30(土)09:05:16 No.769920258
すげぇ息しづらいと思ったらお前か
6 21/01/30(土)09:06:39 No.769920434
息ができねえ
7 21/01/30(土)09:20:59 No.769922546
前作主人公みたいな高僧
8 21/01/30(土)09:24:45 No.769923089
霊パワー数値化したら実は覚醒かごめと桔梗に匹敵するレベルって聞いたけどマジならやばくね?
9 21/01/30(土)09:30:08 No.769923912
>霊パワー数値化したら実は覚醒かごめと桔梗に匹敵するレベルって聞いたけどマジならやばくね? 留美子が明言してたのは「作中霊力を五段階評価すると桔梗が5覚醒した最終かごめは六で白心上人は七」とだけだったはず
10 21/01/30(土)09:30:37 No.769923985
匹敵じゃなくて上なんじゃねーか!!
11 21/01/30(土)09:30:57 No.769924035
>>霊パワー数値化したら実は覚醒かごめと桔梗に匹敵するレベルって聞いたけどマジならやばくね? >留美子が明言してたのは「作中霊力を五段階評価すると桔梗が5覚醒した最終かごめは六で白心上人は七」とだけだったはず なそ にん
12 21/01/30(土)09:33:48 No.769924531
桔梗がこの方に比べれば私など遥かに格下ってきちんと自覚も尊敬もしてるくらいだ でも迷惑だから結界はやめて?
13 21/01/30(土)09:33:48 No.769924533
カンストじゃなくてオーバーフローするのやめろや!
14 21/01/30(土)09:34:04 No.769924587
>留美子が明言してたのは「作中霊力を五段階評価すると桔梗が5覚醒した最終かごめは六で白心上人は七」とだけだったはず そんな凄い坊さんをミイラに仕立てようと追い込んだ農民はさぁ…
15 21/01/30(土)09:34:40 No.769924688
>桔梗がこの方に比べれば私など遥かに格下ってきちんと自覚も尊敬もしてるくらいだ >でも迷惑だから結界はやめて? でも居ないとお山が妖怪たっぷりで乱れるから結界はってくれた方が結局は秩序のためなんですよ…
16 21/01/30(土)09:34:57 No.769924742
ちょっと?
17 21/01/30(土)09:35:16 No.769924814
ちょっと日本地図の一割くらいを覆える殺生丸もクソ弱るレベルの聖なる無敵結界を百年劣化させず維持できて独鈷を起点に結界増殖と自他の瞬間移動と桔梗かごめを若造扱いする霊力を展開できて清浄さの副産物であらゆる傷や穢れが治癒されて過去のヤバい妖怪を日本行脚がてらだいたいダメだしてるだけの坊主なのに
18 21/01/30(土)09:35:20 No.769924828
実際作中でやってること見るとバカでかくて強力な結界も 独鈷使って遠距離に結界貼ったり瞬間移動したりするのも桔梗やかごめ以上だからな…
19 21/01/30(土)09:37:08 No.769925153
独鈷投げる→結界展開で並みの妖怪は擂り潰されるか消し飛ぶ 独鈷投げる→瞬間移動を他者にも適用できる 結界展開したまま移動すれば触れた妖怪が消し飛んだりもする
20 21/01/30(土)09:37:48 No.769925268
敵と言うより 中立だけど敵のことひいきしてくれるジャッジみたいなもんだからな…
21 21/01/30(土)09:38:37 No.769925454
なんで妖怪ならともかくただの怪我とかまで瞬間的に治癒してるんです結界…?
22 21/01/30(土)09:39:45 No.769925650
この人をようやく解放できて白霊山壊すべしが成功したおかげでそれまで弾かれたりオーラだけで抑えられてた無数の妖怪たちがヒャッハー!!して自由になれたし直後に村何個かが美味しく食べ尽くされたんだぞ
23 21/01/30(土)09:39:53 No.769925682
心がアレでも人間なら苦しいだけで済むはずだ しかも肉体面の不調は一切治る
24 21/01/30(土)09:40:04 No.769925723
>ちょっと日本地図の一割くらいを覆える殺生丸もクソ弱るレベルの聖なる無敵結界を百年劣化させず維持できて独鈷を起点に結界増殖と自他の瞬間移動と桔梗かごめを若造扱いする霊力を展開できて清浄さの副産物であらゆる傷や穢れが治癒されて過去のヤバい妖怪を日本行脚がてらだいたいダメだしてるだけの坊主なのに 頭おかしいよ…
25 21/01/30(土)09:40:37 No.769925850
>ちょっと日本地図の一割くらいを覆える殺生丸もクソ弱るレベルの聖なる無敵結界を百年劣化させず維持できて独鈷を起点に結界増殖と自他の瞬間移動と桔梗かごめを若造扱いする霊力を展開できて清浄さの副産物であらゆる傷や穢れが治癒されて過去のヤバい妖怪を日本行脚がてらだいたいダメだしてるだけの坊主なのに そりゃ生き仏にするわ
26 21/01/30(土)09:40:51 No.769925895
>この人をようやく解放できて白霊山壊すべしが成功したおかげでそれまで弾かれたりオーラだけで抑えられてた無数の妖怪たちがヒャッハー!!して自由になれたし直後に村何個かが美味しく食べ尽くされたんだぞ 死してなお奈落びいきの状態ですら 抑止力として人民救済の聖者としては機能してたとかいう物凄い皮肉
27 21/01/30(土)09:41:15 No.769925971
>この人をようやく解放できて白霊山壊すべしが成功したおかげでそれまで弾かれたりオーラだけで抑えられてた無数の妖怪たちがヒャッハー!!して自由になれたし直後に村何個かが美味しく食べ尽くされたんだぞ そのままにしてたら奈落がもっとやばくなって世の中がえらいことになってたとはいえ犬夜叉たちもえらいことしちまった…ってなってるのいいよねよくない
28 21/01/30(土)09:41:42 No.769926037
奈落でさえ扱い間違えたら一瞬で成仏しそう
29 21/01/30(土)09:42:10 No.769926105
完成寸前の四魂の珠持ちの奈落の気配を完全隠蔽できる結界
30 21/01/30(土)09:42:35 No.769926181
この人の存在と結界そのものが人と妖怪の境界を保つ守りの象徴になってたという
31 21/01/30(土)09:43:01 No.769926264
この人は強さもだけどエピソードも退場の仕方もすごくいいんだ
32 21/01/30(土)09:45:53 No.769926857
坊さんにやられたエピソード大体この人のせいってマジなの…?
33 21/01/30(土)09:46:31 No.769926969
エネミーですらなくて 一種の環境と化してた
34 21/01/30(土)09:46:54 No.769927056
人としての幸せと人生の全てを妖から人を護ることに費やして擲って戦ってあらゆる人々を救い護り続け命が終わっても即心仏になって役目を果たさねばって身を投げ出したお坊さんが永劫の暗闇の中でふと外の人たちが自分の死(無事に守護オブジェになること)を必死に願ってる声を聞いちゃうのいいよね
35 21/01/30(土)09:48:04 No.769927259
この人が健在な時代は妖怪にとっては地獄だろうな… 強すぎる
36 21/01/30(土)09:48:27 No.769927337
世を荒らす悪の一味に堕ちたはずなのにあまりにも高潔かつ聖属性すぎて世の人々を護ることはやめられなかった坊主
37 21/01/30(土)09:49:04 No.769927452
この人の生前時代って 自称最強の妖怪とか居ても虚しいだろうなって お前じゃあ白心殺してこいよ?ん?
38 21/01/30(土)09:49:39 No.769927659
>人としての幸せと人生の全てを妖から人を護ることに費やして擲って戦ってあらゆる人々を救い護り続け命が終わっても即心仏になって役目を果たさねばって身を投げ出したお坊さんが永劫の暗闇の中でふと外の人たちが自分の死(無事に守護オブジェになること)を必死に願ってる声を聞いちゃうのいいよね 死が怖くなったことが闇堕ちの原因じゃなくて一瞬でも死が怖くなって人々にがっかりしかけた自分に絶望したのが闇堕ちのきっかけってのが…
39 21/01/30(土)09:50:37 No.769927882
>前作主人公みたいな高僧 前作主人公を貶めるな
40 21/01/30(土)09:50:48 No.769927921
>世を荒らす悪の一味に堕ちたはずなのにあまりにも高潔かつ聖属性すぎて世の人々を護ることはやめられなかった坊主 悪の一味を殺さず保護しといてやるってだけだからね…
41 21/01/30(土)09:51:41 No.769928057
本当は自分の死を願った人々への怨みじゃなくて自分の抱いた死への恐怖や弱い心への悲しみで迷ってしまったことに最期で気づくのがいいんだ
42 21/01/30(土)09:52:03 No.769928146
思えば悪に堕ちても人救ってるって やはり偉大だったを通り越して 人助け以外に結局彼の人生が無いってことだから悲しいよな…
43 21/01/30(土)09:52:16 No.769928195
敵に回したら奈落も終わりだし 仲間にできた時はめっちゃ安堵しただろうな
44 21/01/30(土)09:54:21 No.769928697
桔梗が私などこの人に比べたら何でもないって本気で言うくらいの伝説
45 21/01/30(土)09:55:03 No.769928826
アニメでのわらべうたの響く中でのこの坊さんの死の間際の声がすげぇ辛かった
46 21/01/30(土)09:55:45 No.769928918
ボランティア活動につかれて人生嫌になってヤクザの庇護者始めたけど 気が付いたら結局ボランティア活動やってるみたいな
47 21/01/30(土)09:55:59 No.769928948
恨みじゃなかったってのが…
48 21/01/30(土)09:56:15 No.769928983
哀しかっただからな結論
49 21/01/30(土)09:58:10 No.769929330
妖怪が現代にほとんどいないのって こういう人間界のレジェンドが後の時代で出てきてほとんど滅ぼされたんだろうな…
50 21/01/30(土)09:58:22 No.769929354
環境そのものになるのって大抵は個を捨てて下さい個は邪魔ですって事だから 全体の幸せ求めるのも大概にしないとね
51 21/01/30(土)09:59:05 No.769929458
この結界張ったまま動くだけで妖怪はどんどん消えていくだろうしな…
52 21/01/30(土)09:59:20 No.769929486
>妖怪が現代にほとんどいないのって >こういう人間界のレジェンドが後の時代で出てきてほとんど滅ぼされたんだろうな… 妖怪のトップが人間と生ハメして血が薄まって妖怪全体の力が落ちたせいだよ
53 21/01/30(土)10:01:03 No.769929691
犬親子が人間落ちしたのって妖怪からするとかなり大きな没落要因だったのか…
54 21/01/30(土)10:02:43 No.769929903
スレ画と結界師の母ちゃんとうしとらの母ちゃんなら誰が一番だろう
55 21/01/30(土)10:03:10 No.769929964
偉大な僧の苦悩が幼女逆レで解決したって考えるとちょっとアレだな
56 21/01/30(土)10:03:54 No.769930066
まだだ!まだ麒麟丸さまがいる!
57 21/01/30(土)10:04:03 No.769930086
>偉大な僧の苦悩が幼女逆レで解決したって考えるとちょっとアレだな なに言ってんだお前
58 21/01/30(土)10:04:07 No.769930092
>偉大な僧の苦悩が幼女逆レで解決したって考えるとちょっとアレだな …??
59 21/01/30(土)10:04:23 No.769930128
>偉大な僧の苦悩が幼女逆レで解決したって考えるとちょっとアレだな え?
60 21/01/30(土)10:04:25 No.769930132
ただ現代から物語がスタートしてるせいで妖怪が居なくなるのは規定路線だからしっかり血を残せてる辺りファインプレーでもあるんじゃないかな
61 21/01/30(土)10:04:51 No.769930195
奈落がこのじいさんを利用したのは 強いからってのもあるけどそれ以上に こんな聖人でも中身は鬼蜘蛛とあまり変わらない って安心した気があったんじゃないか
62 21/01/30(土)10:04:57 No.769930212
現代にも妖怪はいる いるのだ
63 21/01/30(土)10:05:27 No.769930269
>奈落がこのじいさんを利用したのは >強いからってのもあるけどそれ以上に >こんな聖人でも中身は鬼蜘蛛とあまり変わらない >って安心した気があったんじゃないか 高僧だろうが私と一緒だ! 私は味方だ! 私とかわりゃしないのだ!
64 21/01/30(土)10:05:41 No.769930290
この人がいても犬とかはわりと好き勝手やってたしタイマンで勝てなくても勢力としては釣り合ってたからね
65 21/01/30(土)10:06:18 No.769930376
犬夜叉がいくら攻撃しても物理的な攻撃じゃ傷一つ付かない冥王獣を 法力だけで倒した人
66 21/01/30(土)10:06:31 No.769930403
四魂の玉が即戦国時代に行ったから現代は平穏なだけで 四魂のかけらをかごめが現代に持ち帰った途端に妖怪が寄ってきたから 普通にいるとこにはいるんだと思う小妖怪ばっかだろうけど
67 21/01/30(土)10:06:32 No.769930408
>現代にも妖怪はいる >いるのだ 天然記念物レベルにまで数減らしてるならまぁ
68 21/01/30(土)10:07:25 No.769930527
お面は怖かったよ…
69 21/01/30(土)10:07:56 No.769930591
九尾とかを那須でおいつめた高僧とか こういう感じだったんだろうな
70 21/01/30(土)10:08:12 No.769930631
でも聖人であればあるほど守ってきた民衆から善意で死を願われるって絶望凄いと思うの
71 21/01/30(土)10:09:19 No.769930795
この人いなくなったあとに初期殺生丸とか封印されてた龍が暴れ始めたら大変だっただろうけど妖怪の上位陣がみんなおとなしくなったからね
72 21/01/30(土)10:14:31 No.769931529
仏教的な聖人は現世への欲を断つのが目的だからどうだろう… 修行の一環で妖怪殺しまくってたけど感謝されたい訳じゃないって人もいるだろうし
73 21/01/30(土)10:15:52 No.769931715
まあそういう意味ではただ善行すりゃいいってわけでもないから 絶望に果てがなかったんだろうなあ
74 21/01/30(土)10:38:35 No.769934918
この人が7なら弥勒は3だったらしい 意外と低い
75 21/01/30(土)10:45:24 No.769936054
そーいやシコンの玉作った女武者みたいなのは強いんかな この僧侶では作られなかったけどよ
76 21/01/30(土)10:48:23 No.769936523
弥勒はいつも自分の力不足をって言ってる気がする
77 21/01/30(土)10:57:50 No.769938184
風穴は霊力どうこうというより特殊能力だからなあ 本人の霊力はあまり意味あるまい
78 21/01/30(土)10:58:42 No.769938343
>この人が7なら弥勒は3だったらしい >意外と低い 楓ババア以下の法力だぞ 楓ババアはなんなんだ
79 21/01/30(土)11:01:35 No.769938878
>楓ババアはなんなんだ 桔梗の妹だろ! …もしかしたら桔梗と楓の親もけっこう強かったのかもしれないな