虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/30(土)04:39:14 何て組... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/30(土)04:39:14 No.769902660

何て組み合わせだ…

1 21/01/30(土)04:42:18 No.769902821

邪悪にも程がある過ぎる…

2 21/01/30(土)04:43:39 No.769902907

思い切ったことするなぁ

3 21/01/30(土)04:44:44 No.769902952

尖り過ぎ

4 21/01/30(土)04:45:09 No.769902971

最初と最後がわかればいいだろってやつは見るかもしれない

5 21/01/30(土)04:45:15 No.769902977

名作だって言ったってあんまりにもあんまりだろ!

6 21/01/30(土)04:46:25 No.769903046

駄目だった これはなかなか面白い試み

7 21/01/30(土)04:47:40 No.769903106

でも一昔前にはネロが死ぬ所だけ抜粋して放送する番組いっぱいあったじゃないですか

8 21/01/30(土)04:48:01 No.769903125

猿の惑星が地球なのと同じぐらい知れ渡ってるオチだし…

9 21/01/30(土)04:50:33 No.769903231

これだけ見て泣ける人はなかなかすごい

10 21/01/30(土)04:52:18 No.769903297

スレ画は中間見ても曇るし…

11 21/01/30(土)05:01:35 No.769903681

母を訪ねて三千里とかでもできそうだな

12 21/01/30(土)05:02:26 No.769903714

忙しい人向けすぎる

13 21/01/30(土)05:03:52 No.769903777

現代人には中間まで見てるとメンタルがもたないという配慮

14 21/01/30(土)05:04:29 No.769903811

セーラもいけるな

15 21/01/30(土)05:05:07 No.769903846

時短が過ぎる

16 21/01/30(土)05:06:31 No.769903899

フランダースの犬RTA

17 21/01/30(土)05:07:07 No.769903923

名作劇場って道中も結構おつらい内容多かった気がする…

18 21/01/30(土)05:08:02 No.769903957

ラスカル逃がすシーンだけやる番組とか今思うとひどく冒涜的で害でしかなかったな…

19 21/01/30(土)05:09:44 No.769904027

一時期ウンザリするくらい昭和の名作アニメ名シーンランキング放送してたのなんだったんだろ 何回クララはハイジに罵られるんだ

20 21/01/30(土)05:09:49 No.769904033

容赦は無い

21 21/01/30(土)05:11:57 No.769904113

実はちゃんと見たこと無いけど基本的にネロが報われないって話でしょ?

22 21/01/30(土)05:13:48 No.769904183

ここに幸せそうな少年と犬がいますね なんやかんやあってどっちも極貧の末に凍えて死にます!!

23 21/01/30(土)05:15:42 No.769904248

マスクマンあたりまでのスーパー戦隊もだいたいこれでストーリー把握できる

24 21/01/30(土)05:24:08 No.769904583

逆にコレやって未見の視聴者が混乱するアニメやドラマってなんだろ 天元突破グレンラガンとか?

25 21/01/30(土)05:26:25 No.769904661

>逆にコレやって未見の視聴者が混乱するアニメやドラマってなんだろ >天元突破グレンラガンとか? そんなちゃんとした奴じゃ混乱しないよ グラスリップとかじゃないと

26 21/01/30(土)05:26:48 No.769904673

昔から一話と最終話だけ見せるのはマイナーな作品であった

27 21/01/30(土)05:28:05 No.769904725

最終回は知ってるけどまともに見たことないなフランダースの犬

28 21/01/30(土)05:28:25 No.769904735

おまえー!

29 21/01/30(土)05:29:16 No.769904775

セーラは最初と最後の3話づつくらいほしい ミンチン先生成敗するところはみたい

30 21/01/30(土)05:29:16 No.769904776

ペリーヌ物語はおじいさまに正体バレするの最終回より前だっけ

31 21/01/30(土)05:30:02 No.769904796

アニメ特集番組とか最終回の感動シーンだけとかよく流してたな もうないのか

32 21/01/30(土)05:31:04 No.769904838

柴田理恵ならワイプで泣いてくれそう

33 21/01/30(土)05:31:09 No.769904848

>アニメ特集番組とか最終回の感動シーンだけとかよく流してたな >もうないのか だってもういつでもみれるもの…

34 21/01/30(土)05:32:11 No.769904889

>ここに幸せそうな青年男女がいますね >なんやかんやで迎えた最終回、純ちゃんは夢のホテルをオープンする事が出来るのか!?彼女の夫、愛(いとし)くんは目覚める事が出来るのか!? >出来ませんでした!!

35 21/01/30(土)05:33:44 No.769904944

ハイジはクララが立ったシーンしか知らない人にいいかもしれない 最終話はお屋敷でも歩行訓練続けているクララとアルプスでまた会える日を想像して終わる

36 21/01/30(土)05:35:29 No.769905001

>名作劇場って道中も結構おつらい内容多かった気がする… 次回「母なき子」お楽しみに って感じの予告がちょくちょくある

37 21/01/30(土)05:38:47 No.769905083

>母を訪ねて三千里とかでもできそうだな 2話も要らないぜ! https://youtu.be/wu-VzmbfoF4

38 21/01/30(土)05:39:46 No.769905106

ネバーランド行った!帰ってきた!

39 21/01/30(土)05:40:22 No.769905128

登場人物が増えたら初回と最終回みても意味わからんけど ほとんど変わらんと成立してしまう、、

40 21/01/30(土)05:41:49 No.769905178

>ネバーランド行った!帰ってきた! 今度は娘がネバーランドへゴーゴー!

41 21/01/30(土)05:44:08 No.769905249

シャチと一緒にサメと戦った! ヒカリクジラとスピリチュアルトークした! ティコは間ショートカットすると意味分からんな

42 21/01/30(土)05:45:59 No.769905313

トムとハックは友達!これからも友達!

43 21/01/30(土)05:46:14 No.769905322

ブッシュベイビー拾った! お別れ!

44 21/01/30(土)05:48:15 No.769905394

ピーターパン来てネバーランド行った! 帰ってきた!楽しかった!10数年後娘の所にも来た!

45 21/01/30(土)05:48:29 No.769905403

ラスカル!キャッチアンド!リリース!

46 21/01/30(土)05:51:30 No.769905493

手に負えなくなったから野生に戻すね…ってやつだっけ?

47 21/01/30(土)05:54:52 No.769905597

>手に負えなくなったから野生に戻すね…ってやつだっけ? お父さんの会社が倒産して引っ越しないといけないからどうしようかって思ってた所に メスのアライグマが来てラスカルといい感じになったからお別れした

48 21/01/30(土)05:55:34 No.769905617

ミンキーモモでもやれるな

49 21/01/30(土)05:57:04 No.769905663

懐かしいあの日々… ジョー先生お久しぶりです!

50 21/01/30(土)05:57:25 No.769905676

OPに登場人物が少ないアニメは割とやれそう

51 21/01/30(土)05:59:50 No.769905750

実際基本4クールだから一気見するのにもなかなか体力がいる

52 21/01/30(土)05:59:58 No.769905755

フランダースの犬はしょっぱなから困窮してる感じだからむしろじわじわ追い込んでいく過程を見ないで済むほうがお優しいんじゃないか

53 21/01/30(土)06:01:10 No.769905798

七つの海のティコをお願いします

54 21/01/30(土)06:01:23 No.769905801

バトル物以外で4クールはかなりしんどい… 内的なパワーアップしかない…

55 21/01/30(土)06:03:41 No.769905896

日常モノもいけるだろう スレ画も日常ものだぞ

56 21/01/30(土)06:09:00 No.769906090

>七つの海のティコをお願いします ティコは今YouTubeで全話配信してるから自主的にできるぞ

57 21/01/30(土)06:20:59 No.769906461

フランダースの犬ってヒロイン的なのもいたのか

58 21/01/30(土)06:26:43 No.769906679

なんでこんな嫌がらせみたいな作品が名作なんでしょう

59 21/01/30(土)06:33:13 No.769906961

家なき子レミのレミで今でもたまにシコる

60 21/01/30(土)06:35:50 No.769907063

まあ最初と最後見れば十分かもしれないが…

61 21/01/30(土)06:38:24 No.769907159

スレ画はテレビでアニメの感動シーン集みたいなやつでしか見ないから犬と主人公が天使に連れられていくという情報しかない

62 21/01/30(土)06:38:37 No.769907168

画家に憧れる貧しい少年が結局画家になれないまま クリスマスに憧れの絵画の目の前で愛犬と凍死する話以外の実はないしな…

63 21/01/30(土)06:40:09 No.769907241

即落ちすぎる…

64 21/01/30(土)06:41:10 No.769907290

ヤシガニのウインクだかで30秒で語るフランダースの犬みたいなのがあった覚えがある 母を訪ねてだったっけ

65 21/01/30(土)06:41:37 No.769907314

>なんでこんな嫌がらせみたいな作品が名作なんでしょう おしんみたいなもんだ! おしん死なないけど

66 21/01/30(土)06:43:09 No.769907375

でもおしん旦那の実家編とどっちが辛いかと言われたらおしんかな…

67 21/01/30(土)06:43:32 No.769907400

原作要素だった退役した兵士が困窮してた社会的背景とか田舎には芸術を受け入れる人が全然いないとかいう部分も結構残ってるし…

68 21/01/30(土)06:43:33 No.769907402

ニルスの不思議な旅でやられると逆に興味が出そうだ…

69 21/01/30(土)06:44:20 No.769907444

>フランダースの犬ってヒロイン的なのもいたのか ヒロインの父親は誤解からネロを疎んでるんだけどネロは極貧でも拾った財布に手をつけずに届けてルーベンスの絵画の前で凍死する

70 21/01/30(土)06:46:14 No.769907529

アロアのえっちな画像ください

71 21/01/30(土)06:50:02 No.769907746

通常では閉まっている大聖堂の扉をすり抜けることでエンディングに入ります

72 21/01/30(土)06:52:59 No.769907895

これがパチンコになった事がこの世で最高の狂気

73 21/01/30(土)06:54:12 No.769907967

金物屋が出てこないから平和かもしれない

74 21/01/30(土)06:55:50 No.769908053

書き込みをした人によって削除されました

75 21/01/30(土)06:57:14 No.769908111

らいげつはかすみちゃんにどんなかなしいことがおこるでしょう ってバレエぼしもこのフォーマットだし…

76 21/01/30(土)07:03:28 No.769908399

じわじわ追い詰められて死ぬところ見ないと駄目だろ

77 21/01/30(土)07:04:22 No.769908448

エヴァでやるとレイのキャラが違うのにびっくりしないですむな

78 21/01/30(土)07:06:08 No.769908531

ベルギー人は冷たい人でなししかいないな…

79 21/01/30(土)07:08:05 No.769908633

>これがパチンコになった事がこの世で最高の狂気 ひでえ

80 21/01/30(土)07:09:13 No.769908695

セーラって一年間いじめられるのか よく見たな視聴者…

81 21/01/30(土)07:09:29 No.769908717

種死は続編ものって事を除くと割と普通に?つくな…

82 21/01/30(土)07:09:53 No.769908735

ルーベンスってあの時代にしては大工房持ってて多作だから絵のレア度はそんな高くなかったらしいな

83 21/01/30(土)07:10:31 No.769908766

>おしんみたいなもんだ! 俺おしんって最初期しか知らなかったけど後になると渡鬼みたいになるんだよな…

84 21/01/30(土)07:12:13 No.769908851

でもまあ最初と最後だけ見ればいいのは割とある気がする…

85 21/01/30(土)07:14:06 No.769908940

ネロの死後はアロアは父親と揉めそうだなと思ったら劇場版では修道女になると知ってダメだった 良いとこのお嬢さんなのに出家してる…

86 21/01/30(土)07:14:28 No.769908966

南の虹のルーシーなんか特に何もないまま始まって終わってたな

87 21/01/30(土)07:14:55 No.769908993

ワンピースは最後だけは見ようと思って待ってる

88 21/01/30(土)07:16:06 No.769909056

>南の虹のルーシーなんか特に何もないまま始まって終わってたな 途中だと馬車に跳ねられて記憶喪失になったりするんだが

89 21/01/30(土)07:16:29 No.769909078

小さい絵本1冊で読んだ気がするけど本来はそんな長い話だったんだこれ

90 21/01/30(土)07:17:40 No.769909146

小公女でやったらお嬢様が祝福されてるだけで終わりか

91 21/01/30(土)07:22:07 No.769909405

逆にこの見方がしたい作品ってある?

92 21/01/30(土)07:24:36 No.769909550

若草物語はただ引っ越しただけだ…

93 21/01/30(土)07:25:47 No.769909628

ちなみにスレ画は1話と最終話だけだとどんな感じになるの? 1話はそこまで曇るほどでもない気がするけど…

94 21/01/30(土)07:26:31 No.769909676

トムソーヤの冒険ってなんかわからんがめっちゃ面白かった…

95 21/01/30(土)07:27:36 No.769909740

>これがパチンコになった事がこの世で最高の狂気 みなしごハッチもなかなか酷かったぞ 仲間が犠牲になったら大当たり

96 21/01/30(土)07:27:58 No.769909760

>これがパチンコになった事がこの世で最高の狂気 ネロが死んだら大当たり

97 21/01/30(土)07:28:40 No.769909807

>ネロが死んだら大当たり ネタではこれよく聞いたけどまじだったんだろうか

98 21/01/30(土)07:29:51 No.769909887

死んでも迎えが来ないと外れじゃなかったっけか

99 21/01/30(土)07:30:45 No.769909956

悲惨過ぎてだめだった

100 21/01/30(土)07:30:57 No.769909974

作ってるほうは迎えがきたからハッピーエンドって考えてるからひどいことはない

101 21/01/30(土)07:31:47 No.769910033

ボタン連打で昇天させろ!

102 21/01/30(土)07:32:20 No.769910079

>ネロが死んだら大当たり 「ネロ死ね!死ね!よし死んだ!」

103 21/01/30(土)07:32:45 No.769910106

昇天リーチ!

104 21/01/30(土)07:32:57 No.769910123

面白そうだな…打っとけばよかった

105 21/01/30(土)07:34:00 No.769910218

CRフランダースの犬ってだけで吹いちゃう

106 21/01/30(土)07:34:13 No.769910238

海のトリトン 1話+最終話

107 21/01/30(土)07:34:21 No.769910253

ラスカルって終盤あたり大分害獣だった気がする

108 21/01/30(土)07:36:07 No.769910425

https://youtu.be/QMDY-2KBu7w こんなんまでやってるし公式はさぁ…

109 21/01/30(土)07:38:03 No.769910619

劇場版だったかな ちゃんとした総集編があったはずだフランダースの犬

110 21/01/30(土)07:38:59 No.769910722

母をたずねて三千里とフランダースの犬ごっちゃになってるなってた人って俺以外にもいると思う

111 21/01/30(土)07:43:57 No.769911165

どうせみんなが観たいのはあのシーンだけなんだろ?という 公式の開き直りがみえていいね

112 21/01/30(土)07:44:53 No.769911271

この話は貧乏人の救済は死のみって教えたいの?

113 21/01/30(土)07:47:15 No.769911508

>この話は貧乏人の救済は死のみって教えたいの? 相棒のボーダーラインみたく意地張らないで本気で助けを求めてたらなんとかなったんじゃない?ってやつ

114 21/01/30(土)07:47:42 No.769911548

ネロは働いてないから…

115 21/01/30(土)07:50:06 No.769911786

>逆にコレやって未見の視聴者が混乱するアニメやドラマってなんだろ >天元突破グレンラガンとか? 三国志

116 21/01/30(土)07:51:22 No.769911908

>どうせみんなが観たいのはあのシーンだけなんだろ?という >公式の開き直りがみえていいね どんだけ挟んでも最期決まってるんだよなあ…という気持ちもある

117 21/01/30(土)07:51:50 No.769911960

ちなみに原作はもうちょい年をとってて働いてなきゃいけない年齢になるんで村人の冷たさが納得しやすいようになってる

118 21/01/30(土)07:57:14 No.769912521

まあ最初と最後までの間に何があったのか気になって見てくれる人がいるかもしれない

119 21/01/30(土)07:58:44 No.769912688

夢追ってないでまともに働けってことか…

120 21/01/30(土)08:01:38 No.769912976

どっちかっていうと憧れはとめられねぇんだって話なんだけど ネロの年齢を下げた関係で自責感が減ってるのよねアニメ

121 21/01/30(土)08:02:27 No.769913064

タッチとか?

122 21/01/30(土)08:02:48 No.769913093

アニメの最終回はラストの天に昇っていくシーンよりも アロアの「ネェェェロォォォォ!!」の絶叫の方が印象深い

123 21/01/30(土)08:04:40 No.769913277

>タッチとか? ああ甲子園優勝したんだな… あれ克也どこいった?

124 21/01/30(土)08:08:04 No.769913611

>あれ克也どこいった? やっこさん死んだよ

125 21/01/30(土)08:08:20 No.769913635

なんで寝ろとパトラッシュは死んだんだっけ?

126 21/01/30(土)08:09:41 No.769913769

>あれ克也どこいった? 全26巻のうち7巻で死ぬとか思ったより遅いな

127 21/01/30(土)08:13:59 No.769914220

>アニメの最終回はラストの天に昇っていくシーンよりも >アロアの「ネェェェロォォォォ!!」の絶叫の方が印象深い そこだけ聞くとなんかデビルメイクライみたいだ

128 21/01/30(土)08:18:01 No.769914588

なろうとか見てる人にはこれでいいんだろって感じ

129 21/01/30(土)08:19:07 No.769914681

物語の舞台になった市にトヨタから石碑が寄贈されてたけど撤去されて 代わりに中国資本がスポンサーになって新しい石像が置かれたってのが記事になってたな 事情を知れば知るほど撤去されるのもやむなしだなこれはって思った >トヨタ寄贈の「フランダースの犬」記念碑はなぜ中国資本寄贈の石像に置き換わったのか http://daishi100.cocolog-nifty.com/blog/2019/04/post-380db8.html >毎日新聞2019年4月20日 12時10分(最終更新 4月20日 12時31分) > 名作童話として読み継がれ、日本では1970年代にテレビアニメも大ヒットした「フランダースの犬」。ベルギー北部フランダース地方のアントワープにある聖母大聖堂は、主人公の少年ネロが最期を迎えた舞台として、今なお日本人観光客の「巡礼地」であり続けている。大聖堂の前にはかつて、日本とアントワープの友好の象徴として、物語をモチーフに建てられた記念碑があった。ところが2年半前に取り壊され、現在では中国資本が寄贈した新たな石像に置き換わっている。欧州で拡大する中国の影響力は、ここにも表れているのだろうか。

130 21/01/30(土)08:43:18 ID:w1vDFBZY w1vDFBZY No.769917358

毎日新聞ソースにしてるやつ初めてみた

131 21/01/30(土)08:53:11 No.769918607

1話ってネロはヒロインのアロアと仲良くしておじいさんもいるから幸せだろうがパトラッシュはまだひどい飼い主にこき使われてた時期じゃねえ?

132 21/01/30(土)08:57:56 No.769919236

昔はU局でこういうのたまにやってたな… 子供のころザンボット3の1話と最終話とかそれで見た

133 21/01/30(土)08:59:18 No.769919417

ダメだった https://youtu.be/Ammi7kBGnAc

134 21/01/30(土)09:07:37 No.769920575

主人公の名前フランダースじゃないらしいな

135 21/01/30(土)09:19:47 No.769922383

>事情を知れば知るほど撤去されるのもやむなしだなこれはって思った 理由なんてミル貝の一文だけで十分だろ… >碑文が日本語表記なうえ『フランダースの犬』を知らない地元民からは記念碑として関心を寄せられず、専ら腰掛けとして使われていたという。

↑Top