ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/30(土)02:55:09 No.769894912
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/01/30(土)02:56:30 No.769895100
国家も同じである!
2 21/01/30(土)03:02:14 No.769895771
薄いカレーは不味い
3 21/01/30(土)03:05:15 No.769896099
>薄いカレーは不味い カレーをまずいっていう人来たな…
4 21/01/30(土)03:06:58 No.769896279
下処理の下手くそなシーフードカレーとか…
5 21/01/30(土)03:07:50 No.769896377
カレーと言う名の焦げた物体は流石に好きにはなれなかった
6 21/01/30(土)03:28:55 No.769898364
>国家も同じである! 世の中には"まずい国家"は存在しなくて "国家をまずいっていう人"がいるだけなんです
7 21/01/30(土)03:31:25 No.769898583
真っ青なネモフィラカレーは色が色だったから時間が経つほど食欲が無くなって大変だった 味もそこまでよくなかったし
8 21/01/30(土)03:33:59 No.769898787
豆乳に市販のルー入れたらまずかった スパイスが完全に負けてた
9 21/01/30(土)03:34:59 No.769898859
セロリ大量に入れると苦すぎて不味くなるよ
10 21/01/30(土)03:36:20 No.769898962
逆の事がラーメンで言える ラーメンは基本がマズい
11 21/01/30(土)03:42:07 No.769899354
スーパーのお弁当コーナーにある安いカレーは不味いぞ コクがなくて味が薄くて匂いだけ強くてついでにご飯も死んでる
12 21/01/30(土)04:11:15 No.769901309
この世に不味くないものなんてないと言える
13 21/01/30(土)04:16:21 No.769901575
不味いカレーを食べた事がない者は幸福である
14 21/01/30(土)04:21:39 No.769901838
俺もカレーなんてどう作っても不味くなりようがないと思うんだけど 昔友達のお父さんが作ってくれたカレーがクソまずくて驚いた記憶がある 今でも謎なんだが水の分量が適当だったんだろうなと考える他ない
15 21/01/30(土)04:26:46 No.769902099
>下処理の下手くそなシーフードカレーとか… 初めて自分で作った時に冷凍シーフードミックスのドリップ処理しなかったせいで生臭いカレーになって死んだ
16 21/01/30(土)04:27:52 No.769902142
完全に好き嫌いの話だけどなんというか本格的なやつが口に合わない ココナッツミルクあじの強いやつとか
17 21/01/30(土)04:28:31 No.769902178
昔一回だけクソまずい夏野菜カレーができたことあるけど何が悪いかわからなかった
18 21/01/30(土)04:29:08 No.769902212
世の中には "うんこ味のカレー"は 存在しなくて
19 21/01/30(土)04:32:46 No.769902366
シーフードカレーは外食でもクソマズの可能性がつきまとう
20 21/01/30(土)04:36:30 No.769902532
極々稀に自作で焦がしてどうにもならなくなる時がある
21 21/01/30(土)04:36:35 No.769902539
バターチキンカレーが甘いもんだと知らずに初めて食べたときぁんま!ってなって受け入れられなかった
22 21/01/30(土)04:56:30 No.769903470
>極々稀に自作で焦がしてどうにもならなくなる時がある ちょっと焦げるくらいなら不味いの内に入らん マジでどうにもならないくらい焦がしたんならどうせ煮込んでる時にネットでもやってたんだろ
23 21/01/30(土)06:10:42 No.769906144
>下処理の下手くそなシーフードカレーとか… 確かにこればかりはしょうがねえかな
24 21/01/30(土)06:16:21 No.769906313
水っぽいカレー 焦げ臭いカレー コレはマズイに含めるべきだ
25 21/01/30(土)06:18:51 No.769906387
何年か前にカレーショップ志み津っていう本当にうんこ味のカレーを出す店あったよな しっかりうんこ味してるのが裏目に出て半年で閉店しちゃったけど
26 21/01/30(土)06:19:06 No.769906397
ゴーヤ鯖カレーとか苦味と生臭みが完璧に調和して食うのが苦痛だった
27 21/01/30(土)07:28:20 No.769909781
>何年か前にカレーショップ志み津っていう本当にうんこ味のカレーを出す店あったよな >しっかりうんこ味してるのが裏目に出て半年で閉店しちゃったけど なんで本当のうんこの味を知ってるんですかね…
28 21/01/30(土)07:31:05 No.769909983
>下処理の下手くそなシーフードカレーとか… 絶対美味しくなるぜと脂の乗ったハラスぶち込んだら 生臭さがやばくてカレーの香りすら負けたわ
29 21/01/30(土)07:33:12 No.769910142
SBのカレー粉を市販のカレールゥみたいなもんだと思って作ったやつは不味かったな… ただあれはカレーと呼んではいけないものだったからノーカンだと思う
30 21/01/30(土)07:35:34 No.769910367
辛すぎるカレーはまずいと感じる
31 21/01/30(土)07:36:24 No.769910450
マイタケ入れ過ぎてひどい味になったことはある
32 21/01/30(土)07:38:32 No.769910680
スープカレーなんてカレーの出来損ないだ食べられないよと食う前までは思ってたけどおいしいね 素揚げの野菜とかゴロゴロ入ってるやつが好み
33 21/01/30(土)07:40:37 No.769910868
カレー粉やルー入れなくても食べられるものじゃないとそれらを入れても結構キツい
34 21/01/30(土)07:43:16 No.769911108
モツ鍋の具材使ってモツカレー作ろうとしたけど臭みなんて別にカレーで消えるだろと思って失敗した
35 21/01/30(土)07:52:46 No.769912053
何入れてもカレー味とはとはよく言うけどカレーの風味が残るだけで味はかなり変わるよね 残り物処理しようと冷蔵庫いれて煮込んだら味が混ざりすぎて微妙な感じだった