虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/30(土)01:52:03 泥のお... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/30(土)01:52:03 No.769884256

泥のおと https://seesaawiki.jp/kagemiya/ https://zawazawa.jp/kagemiya/

1 21/01/30(土)01:54:07 No.769884711

泥の聴覚

2 21/01/30(土)01:56:11 No.769885156

視覚はピックアップされやすいけど聴覚はあんまりないね

3 21/01/30(土)01:59:45 No.769885848

音では捉えられないはずのものも捉えられるってかなりヤバい

4 <a href="mailto:自泥2大ラスボスを会話させたかっただけ 1/3">21/01/30(土)02:29:03</a> [自泥2大ラスボスを会話させたかっただけ 1/3] No.769890911

「無変、という言葉がある」そうカール・クラフトは言った。 ただ無言を返すジャック・ド=モレーに対しカールは口端を上げ続ける。 「不変ではないか、と言いたげですね。正確には、少し異なる概念となる」 カールは言う。不変とは変化を前提としてそれを拒絶する言葉である。 だが対する無変とは、そもそも変化が存在しない、永劫に変わらぬ物を意味するという。 「ならばその無変に該当する物とは何か」モレーは口を開きそう問いた。 「極限まで高められた人の意志は、えてしてその領域に至ると言います。  狂気を極めた先に無慙無愧があるように、人の感情は突き詰めれば必ず無変の極致へと至る。  己の内側から絶えず流出し続ける堅き意志。周囲の影響を一切拒絶する、完成した世界そのものとすら言える領域の精神。  霊長────即ち、世界の中心として立つ"観測者"たる人類にのみ許された領域こそが、無変と呼ばれる」 「ほう」そう短くモレーは言の葉を放ち、同時にカールへと問い質す。 「ならば我がうちに眠る人類への怨嗟は、無変では無いと言うのか?」

5 <a href="mailto:自泥2大ラスボスを会話させたかっただけ 2/3">21/01/30(土)02:29:21</a> [自泥2大ラスボスを会話させたかっただけ 2/3] No.769890952

「残念ながら。我ら人ならざる者は、無変に近い領域まで辿り着いても、その本質までは半歩劣ると言わざるを得ない」 カールは肩を竦めながら、わざとらしくため息をついた。 「人類愛無き者が人類悪へと昇華できぬよう、霊長ならざる者は無変へと至れない。  それは、霊長という在り方の根幹に関わってくる。蟲の時代から龍の時代、人の時代へと綿々と受け継がれてきた霊長の座の、ね」 「龍か……」感慨深そうに返すモレーにカールは言葉を続ける。 「霊長の座。これは文字通り全ての霊的な長。即ち正しく世界の中心───"観測者"として立つ存在です。  霊長たる人類の観測によって世界は絶えず変化する。それは言い換えれば、観測されない変化は変化とはならない。  更に言うならば"変化したと観測者が観測すればそのようになる"。故に人類という霊長は、絶えず世界を、変化を管理する種と言える。  だからこその、無変なのです。変化を受け入れず、逆に確固たる己を以てして周囲に変化を強制する力は、観測者の特権なのです」 「……観測者原理……、違うな。人間原理に近しい思考だな。世界は観測する者ありきで出来ている、と」

6 <a href="mailto:自泥2大ラスボスを会話させたかっただけ 3/3">21/01/30(土)02:29:38</a> [自泥2大ラスボスを会話させたかっただけ 3/3] No.769890996

「だがその証明を如何にする? 人間の観測で世界が揺らぐ。  人の意志が道理を捻じ曲げる。そんな脆さを孕むのが、この世界だとお前は言うのか?」 「その通り。事実この世界には、願望機たる聖杯が散見している。  冬木、土夏、伯林、サンウッド……。もはや両の手で数え余る程に」 「……ならば、願望機より出でたる"奴ら"も、また」 「ええ。英霊など良い証明でしょう。人間の信仰から成り立つが故にあらゆる可能性を受け入れる。  まさしく観測者たる人類ありきのシステム。人の視点が世界を変えるという、非常に良い好例だ」 「そもそも、神話という存在、英雄の故事などという物自体が曖昧だ」 「だからこその無変なのですよ。神話、伝承、英雄譚。ありとあらゆる可能性が混然となっている英霊の座。  そんな彼らを下地として形作られたこの人理。そんなか細い糸の如き道を歩む人類は、さぞ不安でしょう。  故に、無変。彼らは確固たる物を望んでいる。だから私は13人の無変を持つ者を集めたのだ」 「…………」笑うカールに対し、モレーはただ、無言で返した。 まるでカールの行き着く先を、見据えているかのように。

7 21/01/30(土)02:49:12 No.769894056

つまりどれだけ周りに言われても意見を変えず自分を貫いて周囲まで染めていくクソコテ ……泥にいっぱいいるな

8 21/01/30(土)02:52:08 No.769894527

他者の信仰から脱却した強烈な自我を持つ英霊が13人の魔人への決定打になる…のか? そんな超越的な英霊が座にいるかは疑問だけど

9 21/01/30(土)02:59:02 No.769895381

>他者の信仰から脱却した強烈な自我を持つ英霊が13人の魔人への決定打になる…のか? >そんな超越的な英霊が座にいるかは疑問だけど 人間原理の体現者ってことなら近いのはプロタゴニストだ 幻霊として人間原理そのものが組み込まれてる

10 21/01/30(土)03:03:19 No.769895869

実際企画や話の都合とはいえ泥世界聖杯出現しすぎ問題

11 21/01/30(土)03:04:11 No.769895978

せや!逆転の発想や!観測で揺れるんなら観測者もろとも機械的に圧し潰せばええんや! 世界にターミネーターとかそういう世界規模でヤベーのを放て!

12 21/01/30(土)03:06:41 No.769896244

>せや!逆転の発想や!観測で揺れるんなら観測者もろとも機械的に圧し潰せばええんや! >世界にターミネーターとかそういう世界規模でヤベーのを放て! 世界からのカウンターでハービンジャーが大量に喚ばれそう…

13 21/01/30(土)03:21:29 No.769897681

>世界からのカウンターでハービンジャーが大量に喚ばれそう… 死んじゃう!ハービンジャー達が死んじゃう!! 可能性を切り拓いても火力不足で死んじゃう!!

↑Top