21/01/30(土)00:18:47 ラード... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/30(土)00:18:47 No.769858524
ラードごはん美味いゾ!
1 21/01/30(土)00:26:18 No.769860922
思ったよりめんどくせぇな!?
2 21/01/30(土)00:29:36 No.769861832
ラードご飯と言うとブラビ飯の方がどうしても思い出される
3 21/01/30(土)00:30:44 No.769862140
>思ったよりめんどくせぇな!? いや蒸すだけだろ! レンジ用蒸し器を使え!!
4 21/01/30(土)00:33:44 No.769863068
レンジ用蒸し器...そういうのもあるのか
5 21/01/30(土)00:35:13 No.769863547
炊けた飯にラードと醤油落とすだけでいいのでは…
6 21/01/30(土)00:36:54 No.769864032
タイ米を水に一晩つけてから蒸すとかやってるから炊きたてご飯かレンチンご飯にラードと醤油で良いのでは
7 21/01/30(土)00:37:33 No.769864205
チャーハン作るよ!
8 21/01/30(土)00:39:12 No.769864685
意識低い飯の為に一晩浸水は…
9 21/01/30(土)00:39:47 No.769864877
書き込みをした人によって削除されました
10 21/01/30(土)00:40:35 No.769865128
もち米を蒸すから美味いんじゃないのか
11 21/01/30(土)00:41:40 No.769865481
普通のご飯にバター乗せて醤油かけた方がお手軽でうまいゾ!
12 21/01/30(土)00:42:18 No.769865695
「」にはクッキングパパは早すぎた...
13 21/01/30(土)00:42:54 No.769865877
炊くところも一緒にやってるからめんどく思えるけど 現地だと主食作るときにちょっと一手間加えるだけでテキトーに食える貧乏レシピみたいなものなんだろうか
14 21/01/30(土)00:43:23 No.769866031
台湾にもあったよ ちょっといいレストランで食べた
15 21/01/30(土)00:45:21 No.769866712
タイ米を用意するところからもう面倒なのでバターごはんを食べます
16 21/01/30(土)00:46:11 No.769866968
中国のラードごはんだと普通の白米にラードと醤油のやつだったような
17 21/01/30(土)00:47:52 No.769867520
俺はうるち米にマヨネーズと塩で行く
18 21/01/30(土)00:49:03 No.769867896
>ラードご飯と言うとブラビ飯の方がどうしても思い出される あれも元々はビビアンの故郷の味をアレンジしたもんだから ルーツは近いと思う
19 21/01/30(土)00:49:21 No.769867977
田中の(゚Д゚)がむかつく
20 21/01/30(土)00:50:33 No.769868285
やっぱり夢子ちゃん髪切らない方が良かったわ
21 21/01/30(土)00:54:01 No.769869279
回転率高いとこだと炊飯器みたいにまとめてやるよりもこっちの方が向いてるんだろうな
22 21/01/30(土)01:01:31 No.769871413
ルーロー飯の原形になった料理だな
23 21/01/30(土)01:01:54 No.769871509
もち米でやればおこわになるし絶対うまい
24 21/01/30(土)01:20:37 No.769876017
普通のご飯でやったほうが美味しく無い?
25 21/01/30(土)01:27:11 No.769877630
米不足の年のやつ?
26 21/01/30(土)01:27:44 No.769877806
タイ米は浸水なし早炊きモードで即食えるからいいよ