21/01/30(土)00:15:08 オファ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/30(土)00:15:08 No.769857385
オファー待ってます
1 21/01/30(土)00:19:24 No.769858766
ベテランすぎて気軽に出演依頼来ないみたいな感じになっとる
2 21/01/30(土)00:20:02 No.769858976
実際にスタッフがめんどくさくて出せないでいると
3 21/01/30(土)00:20:18 No.769859078
知名度抜群です
4 21/01/30(土)00:23:28 No.769860079
ただの悪役としては出さないって感じになってるからな…
5 21/01/30(土)00:24:54 No.769860478
そんなことしてると知名度も人気も落ちていく一方なので拗らせてしまったスタッフはご退場願うのが一番なのだが今では最古参になるのか?
6 21/01/30(土)00:24:58 No.769860503
パシリムの俺監督からロスで暮らさないかって告白されてたやつ
7 21/01/30(土)00:25:27 No.769860674
他の宇宙人の力借りて戦うウルトラマンとかどうだろう バルタンフォームとかメフィラスフォームとか
8 21/01/30(土)00:25:36 No.769860712
宇宙移民って設定今の時代だとすごいセンシティブ
9 21/01/30(土)00:26:41 No.769861026
じゃあこのバルタンをモチーフにしたザム星人を新作に…
10 21/01/30(土)00:26:50 No.769861071
>他の宇宙人の力借りて戦うウルトラマンとかどうだろう >バルタンフォームとかメフィラスフォームとか サイバーバルタン!
11 21/01/30(土)00:26:52 No.769861082
シンに出たらデルトロが出るトロすると思う
12 21/01/30(土)00:27:51 No.769861364
二代目もいいけど初代もいい… だが6代目 てめーはダメだ
13 21/01/30(土)00:28:44 No.769861597
キャラが他より確立してた分もうバルタン周りの話はやりつくした感あるからなぁ
14 21/01/30(土)00:28:46 No.769861605
セミ人間ならワンチャンあるかな
15 21/01/30(土)00:29:08 No.769861691
>宇宙移民って設定今の時代だとすごいセンシティブ ガッツリ宇宙からの移民者の話やってたタイガに出られなかった…
16 21/01/30(土)00:31:09 No.769862276
声が花京院だったな
17 21/01/30(土)00:31:32 No.769862406
もう絶滅危惧種だから他所の星まで行って戦えるやつが居ないんじゃないかな…
18 21/01/30(土)00:31:59 No.769862580
味方で出せばいいんじゃね? エックスの博士みたいに
19 21/01/30(土)00:32:59 No.769862858
>じゃあこのバルタンをモチーフにしたザム星人を新作に… お前は割と良いもんだからいけるやろ
20 21/01/30(土)00:33:22 No.769862950
スレ画はもうスレ画で完成されてて何処もイジれない完璧なデザインだと思う
21 21/01/30(土)00:33:46 No.769863076
こんな感じで大御所がどんどん使いづらくなっていった結果バロッサが生まれた
22 21/01/30(土)00:33:46 No.769863077
いーや メバを出してもらう
23 21/01/30(土)00:34:10 No.769863191
>お前は割と良いもんだからいけるやろ 再登場と良い悪いはあんまり関係ないし… パイロット版デザインをテレビで見たい…
24 21/01/30(土)00:35:06 No.769863506
何億もの同胞が期待して待ち望んでるんですよ お願いします
25 21/01/30(土)00:35:37 No.769863666
>こんな感じで大御所がどんどん使いづらくなっていった結果バロッサが生まれた で…でもレッドキングとかゴモラとかゼットンとかの怪獣は割と気軽に…
26 21/01/30(土)00:36:35 No.769863954
>何億もの同胞が期待して待ち望んでるんですよ >お願いします 何億もの同胞ほとんどマン兄さんが爆殺したじゃん!
27 21/01/30(土)00:36:49 No.769864006
そもそも飯島監督が嫌がってるってソースどれ?
28 21/01/30(土)00:37:05 No.769864076
いろんな設定抱えた宇宙人がいるわけでスタッフの私物化に過ぎんよな
29 21/01/30(土)00:37:26 No.769864166
ゼットンは凄まじい強さの割に自我というか自分の意思がほとんど感じられないから使いやすいんだと思う
30 21/01/30(土)00:37:50 No.769864281
バルタンなんてゴモラくらい気軽に出るもんだと思ってたけど大変なんだな
31 21/01/30(土)00:38:09 No.769864376
>で…でもレッドキングとかゴモラとかゼットンとかの怪獣は割と気軽に… なまじっか知性があるからその辺のように軽く出すとえーってなるから困る
32 21/01/30(土)00:38:25 No.769864463
>もう絶滅危惧種だから他所の星まで行って戦えるやつが居ないんじゃないかな… マックスの頃には善玉と悪玉で別れてたし武闘派が居なくなったんだろうな…
33 21/01/30(土)00:38:57 No.769864599
こいつは設定が面倒くさい
34 21/01/30(土)00:39:38 No.769864841
オファーファーファーファー
35 21/01/30(土)00:40:13 No.769865003
旦那の話が出なくていっぱい好きなだけにすごいかなしい
36 21/01/30(土)00:40:26 No.769865065
お前下手したらキッズ人気ネロンガに負けそうだな
37 21/01/30(土)00:40:32 No.769865100
自分の星が滅んで彷徨ってる宇宙人なんて割と色々居るんだがな
38 21/01/30(土)00:42:08 No.769865633
見ろよこのバド星人 Tシャツで戦争してるぞ
39 21/01/30(土)00:42:10 No.769865644
じゃんけん営業お願いします! ちびっこが待ってるんです!
40 21/01/30(土)00:42:41 No.769865806
大怪獣ラッシュの時みたいな出し方もあると思うがどうなんだろ…
41 21/01/30(土)00:43:01 No.769865916
>そもそも飯島監督が嫌がってるってソースどれ? 後発の悪役としてのバルタン星人を認めていないとかはウルトラマンマックスの頃の書籍だったかな
42 21/01/30(土)00:43:03 No.769865927
宇宙たくさんあるんだしどうとでもなるわな
43 21/01/30(土)00:43:12 No.769865976
>大怪獣ラッシュの時みたいな出し方もあると思うがどうなんだろ… バレルいいよね…
44 21/01/30(土)00:43:13 No.769865987
バロッサ星人という使い勝手良さそうな敵も生まれたから…
45 21/01/30(土)00:43:26 No.769866045
ゴモたんはびっくりするほど気軽に出るよね
46 21/01/30(土)00:43:41 No.769866136
こんなもんばいきんまんみたいにしつこく挑んでくる奴で十分なのにな
47 21/01/30(土)00:43:46 No.769866163
めんどくさい奴な割にメフィラスは結構色々出てるよね
48 21/01/30(土)00:44:27 No.769866425
キリエロイドは平成のバルタン星人を目指していたという話をしよう
49 21/01/30(土)00:44:31 No.769866444
>めんどくさい奴な割にメフィラスは結構色々出てるよね はいっ!というわけで今日は京都です!
50 21/01/30(土)00:44:33 No.769866456
じゃあ声が同じのマタンゴを…
51 21/01/30(土)00:44:45 No.769866514
宇宙忍者なんておいしい肩書あるんだし弟子くらいとってもいいじゃんとは思う
52 21/01/30(土)00:44:56 No.769866576
>バロッサ星人という使い勝手良さそうな敵も生まれたから… おのれ登場一作目で3回も出てくる令和のバルタン!
53 21/01/30(土)00:44:59 No.769866593
>じゃあ声が同じのケムール人を…
54 21/01/30(土)00:45:16 No.769866686
>宇宙忍者なんておいしい肩書あるんだし弟子くらいとってもいいじゃんとは思う フーマ!
55 21/01/30(土)00:45:17 No.769866698
もう今の子供は知らないんじゃなかろうか
56 21/01/30(土)00:45:38 No.769866778
>>宇宙忍者なんておいしい肩書あるんだし弟子くらいとってもいいじゃんとは思う >フーマ! フーマの弟子にしよう
57 21/01/30(土)00:45:56 No.769866906
>はいっ!というわけで今日は京都です! また怪獣お〇んぽしてる…
58 21/01/30(土)00:46:12 No.769866974
>ゴモたんはびっくりするほど気軽に出るよね R/Bで急に出てきて急に倒されたかと思えばメインの敵回もらったりここ最近で一気に扱い変わった印象
59 21/01/30(土)00:46:32 No.769867070
>もう今の子供は知らないんじゃなかろうか 今の子供を知らんのにそんなこと言うな
60 21/01/30(土)00:47:16 No.769867302
地球人とウルトラマンが融合するみたいに バルタンやケムールと融合するウルトラマンがいてもいいと思う
61 21/01/30(土)00:47:29 No.769867375
>もう今の子供は知らないんじゃなかろうか ステージとかだとよく見るしソフビもずっと売ってるし本とかにももちろんよく載ってるしコレクションアイテムにもよくなるし知らないほどではないんじゃないかな… そういえば宇宙人のウルトラメダルってでなかったな…
62 <a href="mailto:俺監督">21/01/30(土)00:47:30</a> [俺監督] No.769867388
バルタンセイジーン!
63 21/01/30(土)00:48:02 No.769867569
ウルトラマン見てない子でもバルタンは知ってるわ
64 21/01/30(土)00:48:41 No.769867788
グリッドマンでも出てきたしな
65 21/01/30(土)00:49:26 No.769867998
バルタンの場合は親がよっぽど知ってるだろうからなあ
66 21/01/30(土)00:49:43 No.769868060
>地球人とウルトラマンが融合するみたいに >バルタンやケムールと融合するウルトラマンがいてもいいと思う 何気に南夕子って超レアケースなのか
67 21/01/30(土)00:49:49 No.769868088
鳴き声好き
68 21/01/30(土)00:50:56 No.769868403
>地球人とウルトラマンが融合するみたいに >バルタンやケムールと融合するウルトラマンがいてもいいと思う ウルトラマンの先祖が地球人とそっくりだったからこそ融合できてる可能性もあるし
69 21/01/30(土)00:51:02 No.769868429
PS1のファイティングレボリューションでバルタン使うの好きだったな… フォフォフォ…って笑うのが聞きたくて選んでた
70 21/01/30(土)00:51:02 No.769868430
>こんな感じで大御所がどんどん使いづらくなっていった結果バロッサが生まれた ヤプールとか割とホイホイ出てきてないか
71 21/01/30(土)00:51:03 No.769868434
バルタン融合獣!
72 21/01/30(土)00:51:05 No.769868457
>何気に南夕子って超レアケースなのか まず地球で看護婦やってる月星人がレアだからな…
73 21/01/30(土)00:51:20 No.769868551
>何気に南夕子って超レアケースなのか 見た目地球人だけどラン兄貴に憑依したゼロとかも同ケースかな
74 21/01/30(土)00:51:52 No.769868682
>まず地球で看護婦やってる月星人がレアだからな… レアすぎる…
75 21/01/30(土)00:52:07 No.769868739
>ヤプールとか割とホイホイ出てきてないか 一時期出しすぎて小物みたいな扱いになってたからX~タイガの間は一切出てない Zでバラバに乗り移って出てきたが
76 21/01/30(土)00:52:09 No.769868751
古株自体はダダとかも出てるだろ!
77 21/01/30(土)00:52:25 No.769868827
パロディとか特集とかで見てなんとなく知ってるレベルだとむしろバルタンだけ知ってる
78 21/01/30(土)00:52:26 No.769868832
バルタン星人2代目の造形が最高だと思うのに世によく出てくるのは初代ばかり…
79 21/01/30(土)00:52:57 No.769868981
>バルタン星人2代目の造形が最高だと思うのに世によく出てくるのは初代ばかり… 成田さんかな…
80 21/01/30(土)00:53:19 No.769869067
>もう今の子供は知らないんじゃなかろうか コスモス見るまで俺の中の印象はバラエティーでたまに出てくるやつって感じだったな…今の子は知らんけど…
81 21/01/30(土)00:53:39 No.769869159
ゼットンには知名度抜かれてそうではある
82 21/01/30(土)00:53:40 No.769869164
最高なのはパワードバルタンだろ?
83 21/01/30(土)00:53:52 No.769869232
バーロバロバロバロ!!!! バルタンどもの出番など我々バロッサ星人が全ていただくでバロッサ~!!!
84 21/01/30(土)00:53:57 No.769869265
マックスのばるるん可愛いかったから好きよ
85 21/01/30(土)00:54:27 No.769869448
ベムラすき
86 21/01/30(土)00:54:44 No.769869542
侵略者を撃てはちょくちょく再放送されてるけど 科特隊宇宙へはあんまりされてない印象
87 <a href="mailto:O-50">21/01/30(土)00:55:41</a> [O-50] No.769869820
>地球人とウルトラマンが融合するみたいに >バルタンやケムールと融合するウルトラマンがいてもいいと思う えー?
88 21/01/30(土)00:55:52 No.769869855
バロッサ星人は宇宙のどこにいてもおかしくない設定なのずるいと思う
89 21/01/30(土)00:56:00 No.769869899
ウルトラマンを動物園で見世物にしたい程度の理由でもっと気軽に出せせばいいのに
90 21/01/30(土)00:56:20 No.769870000
>ウルトラマンを動物園で見世物にしたい程度の理由でもっと気軽に出せせばいいのに そういうとこだぞ
91 21/01/30(土)00:56:34 No.769870070
冗談抜きでそろそろ本編に登場してほしい
92 21/01/30(土)00:56:39 No.769870089
バルタンの使いづらい要素を徹底的に潰してるよねバロッサ
93 21/01/30(土)00:57:01 No.769870183
まだ勝負は一回表だし…
94 21/01/30(土)00:57:01 No.769870189
単発映画なら出してほしいわあ いいじゃんダークバルタンでほとんど終わったあともアーケードゲームの宣伝でやたらスタイリッシュな生き残り出てたんだし
95 21/01/30(土)00:57:28 No.769870319
>バルタン星人2代目の造形が最高だと思うのに世によく出てくるのは初代ばかり… 特撮COLLECTIONで出てたのは二代目だったね きちんとスペルゲン反射鏡が開くの
96 21/01/30(土)00:58:24 No.769870557
というかマックスであれやっちゃった後じゃ ニュージェネじゃ出すネタ尽きてるとも思う
97 21/01/30(土)00:58:42 No.769870637
キャラクタービジネスやってる以上一スタッフのわがままで表に出せないってのはなぁ 悪い意味でノンマルトみたいな事になってるな
98 21/01/30(土)00:58:51 No.769870675
>バルタン星人2代目の造形が最高だと思うのに世によく出てくるのは初代ばかり… バンダイのプラモはなにげに二代目だったの嬉しかった
99 21/01/30(土)00:59:32 No.769870864
>特撮COLLECTIONで出てたのは二代目だったね >きちんとスペルゲン反射鏡が開くの 宇宙船もおまけについててバランスもいい
100 21/01/30(土)00:59:48 No.769870954
バルタンとかレッドキングとかゴモラみたいな有名だからとりあえず出しておけば良いだろみたいなメンバーだと嫌だなと思ってたから改造元が東宝怪獣なネロンガとガボラをチョイスしてくれたのはさすが庵野!と思わず叫んでしまったよ
101 21/01/30(土)01:00:05 No.769871019
>バルタンの使いづらい要素を徹底的に潰してるよねバロッサ 初っ端からギャグキャラにしておけば好きなように使えるって寸法よ
102 21/01/30(土)01:00:25 No.769871113
ウルトラアクトも二代目だったり
103 21/01/30(土)01:00:29 No.769871126
ハサミの取り回し悪そうだなとは思う
104 21/01/30(土)01:00:45 No.769871199
宇宙忍者というより宇宙難民って境遇なのがおつらい…
105 21/01/30(土)01:01:00 No.769871270
アレで実はしょっぱなは邪悪な脅威寄りだったぞバロッサ…
106 21/01/30(土)01:01:00 No.769871276
まさかこんなに再登場が少なくなるとはお釈迦様でもご存知あるめぇ
107 21/01/30(土)01:01:07 No.769871303
最初に来た時は地球人口がまだ22億人という衝撃
108 21/01/30(土)01:01:11 No.769871327
怪獣ハンターのバルタンカッコよかったんだけどもう出番なさそうで悲しい
109 21/01/30(土)01:01:14 No.769871338
タイガのEXPOでがっつり悪役だったし公式でもショーまでならそんな気にしなくていいんだな…ってなった
110 21/01/30(土)01:01:23 No.769871372
ビルガモとか作って復讐しに来る また返り討ちに合う
111 21/01/30(土)01:01:31 No.769871410
>アレで実はしょっぱなは邪悪な脅威寄りだったぞバロッサ… ずっと邪悪な脅威ではあると思うよ…
112 21/01/30(土)01:01:46 No.769871474
>ハサミの取り回し悪そうだなとは思う だからこうしてアラシの腰に手を置く
113 21/01/30(土)01:01:50 No.769871487
>キャラクタービジネスやってる以上一スタッフのわがままで表に出せないってのはなぁ 別に飯島のせいじゃなくね
114 21/01/30(土)01:02:18 No.769871620
こいつまたどっかで出ないかな? su4555379.jpg
115 21/01/30(土)01:02:42 No.769871736
バルタン出なくても何とかやってるというかなんというか 別にバルタンじゃなくてもいいよねってなっていって映像作品からのオファーが消えていった感が
116 21/01/30(土)01:02:43 No.769871742
>タイガのEXPOでがっつり悪役だったし公式でもショーまでならそんな気にしなくていいんだな…ってなった ショーだと毎年のようにどこかで悪役やってるよ
117 21/01/30(土)01:03:05 No.769871833
ギンガやXの劇場版にも普通に出てたし特別問題がある気はしないが…
118 21/01/30(土)01:03:12 No.769871866
大山竜バルタンもかっこよくて好き
119 21/01/30(土)01:03:14 No.769871871
庵野君は80のお釈迦様でもご存じあるめえとか口走るバルタンがいいらしい
120 21/01/30(土)01:03:21 No.769871895
>こいつまたどっかで出ないかな? >su4555379.jpg 出るとしたらギャラファイかなぁ
121 21/01/30(土)01:03:36 No.769871955
>ハサミの取り回し悪そうだなとは思う 外せるし…角材とか持つし…
122 21/01/30(土)01:03:36 No.769871959
ネロンガは結構な頻度で出番あるな
123 21/01/30(土)01:03:37 No.769871960
本当にかっこいいよねバレル…
124 21/01/30(土)01:03:37 No.769871963
つまり単純にスタッフが出す気がないだけだな!
125 21/01/30(土)01:04:05 No.769872067
本編の単話怪獣として出すのが半ばタブーになってるのかしらとは思うわね
126 21/01/30(土)01:04:07 No.769872076
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
127 21/01/30(土)01:04:16 No.769872112
バルタン星人が自分で星破壊して難民になっててバルタン星の問題を一方的に地球に押し付けてきてるだけなので ネタでウルトラマンが20億人のバルタン星人を虐殺しましたって言ってたのを間に受けちゃって腫れ物扱いにするのはどうなんだ
128 21/01/30(土)01:04:19 No.769872120
>こいつまたどっかで出ないかな? >su4555379.jpg ギンガの発表の時いたしスーツはあるんだよな… ショーとかには出てるんだろうか
129 21/01/30(土)01:04:26 No.769872145
バロタン星人!
130 21/01/30(土)01:04:31 No.769872168
ノオーッ! su4555385.jpg
131 21/01/30(土)01:04:54 No.769872253
>ギンガの発表の時いたしスーツはあるんだよな… >ショーとかには出てるんだろうか エックスの頃にスーツがサイバーメカバルタンに改造されてる
132 21/01/30(土)01:04:55 No.769872256
>ギンガやXの劇場版にも普通に出てたし特別問題がある気はしないが… どっちも普通の出番とは言えんな メインでがっつり敵役じゃないし
133 21/01/30(土)01:04:57 No.769872263
>ネタでウルトラマンが20億人のバルタン星人を虐殺しましたって言ってたのを間に受けちゃって腫れ物扱いにするのはどうなんだ そもそもそれで腫れ物になってるの聞いたことないけど
134 21/01/30(土)01:05:34 No.769872441
シルビィ・バルタン関連で出ないんだと思ってたけど違うのか
135 21/01/30(土)01:05:43 No.769872483
つっても世代でもない子ですら宇宙人の声マネするなら 「ワレワレハ…」って口にするくらい絶対的な定番だもんなぁ
136 21/01/30(土)01:06:00 No.769872559
>シルビィ・バルタン関連で出ないんだと思ってたけど違うのか そこは全く関係無い
137 21/01/30(土)01:06:18 No.769872637
ペンギン村によくいた
138 21/01/30(土)01:06:31 No.769872698
これか…メカバルタン…メカバルタン? su4555393.jpg
139 21/01/30(土)01:06:37 No.769872734
ギエロン星獣をジードでああいう感じに出せるなら一応自業自得ではあるバルタン星人は出して盛大に大爆発させても誰も怒らないと思うんだがなあ
140 21/01/30(土)01:06:50 No.769872784
単に十分すぎるぐらい知名度あるから他の怪獣や宇宙人の出番を優先させたいとかはないだろうか
141 21/01/30(土)01:07:24 No.769872920
>シルビィ・バルタン関連で出ないんだと思ってたけど違うのか su4555397.jpg
142 21/01/30(土)01:07:30 No.769872946
>ノオーッ! >su4555385.jpg su4555394.mov
143 21/01/30(土)01:08:14 No.769873121
ゼットンバルタン星人とか訳分かんないの出してるし 多分ネットで噂されてるほどタブーな扱いでもないと思うんだ 単に大御所過ぎて扱いづらいだけで
144 21/01/30(土)01:08:26 No.769873171
>ギエロン星獣をジードでああいう感じに出せるなら一応自業自得ではあるバルタン星人は出して盛大に大爆発させても誰も怒らないと思うんだがなあ むしろギエロンをああいう扱いにしてほしくなかったわ
145 21/01/30(土)01:08:41 No.769873237
>単に十分すぎるぐらい知名度あるから他の怪獣や宇宙人の出番を優先させたいとかはないだろうか 話数は限られてるんだしスタッフの出したい枠に入らないだけってオチはまあありそうな感じだ
146 21/01/30(土)01:08:41 No.769873238
初登場の話は子供の頃怖すぎて泣いた
147 21/01/30(土)01:09:29 No.769873432
まぁバルタン出すってなるとバルタン出す意義のあるストーリーを求められるだろうしなあ
148 21/01/30(土)01:09:47 No.769873517
>su4555397.jpg サプライズ! su4555401.jpg
149 21/01/30(土)01:09:54 No.769873552
劇場版エックス冒頭に出れるんだから何の問題もなくない?と思う 普通にムキムキのマン兄さんにボコられただけだったし
150 21/01/30(土)01:10:57 No.769873789
>むしろギエロンをああいう扱いにしてほしくなかったわ 血を吐きながら続けるマラソンいいよね
151 21/01/30(土)01:11:02 No.769873805
そういえばそもそも今撮影用スーツちゃんとあるんだろうかバルタン
152 21/01/30(土)01:11:23 No.769873900
>劇場版エックス冒頭に出れるんだから何の問題もなくない?と思う >普通にムキムキのマン兄さんにボコられただけだったし あれは戦闘してただけでただの悪党かどうかもわからない扱いだし
153 21/01/30(土)01:11:42 No.769873982
>セミ人間ならワンチャンあるかな Xでセミ女は出たな…
154 21/01/30(土)01:11:58 No.769874034
セミ人間はなんかよく見る気がする
155 21/01/30(土)01:12:40 No.769874188
>まぁバルタン出すってなるとバルタン出す意義のあるストーリーを求められるだろうしなあ これって何気にめっちゃハードル高いよな…
156 21/01/30(土)01:12:57 No.769874264
ビヨンド学園…結構楽しかっただけに残念だったね…
157 21/01/30(土)01:13:12 No.769874316
>セミ人間はなんかよく見る気がする Qdfのセミ女を使い回せるからね
158 21/01/30(土)01:13:24 No.769874362
>あれは戦闘してただけでただの悪党かどうかもわからない扱いだし つまり雑に出すのは問題ないのでは…?
159 21/01/30(土)01:14:01 No.769874517
>そもそも飯島監督が嫌がってるってソースどれ? マックスのメイキング映像で冗談っぽく次にバルタン出すときは僕に許可とってねwみたいなことを言っただけ
160 21/01/30(土)01:14:34 No.769874643
それこそマグマやナックルみたいに明確にド外道の悪役なら 悪役らしい使いみちもあるんだろうけどね…
161 21/01/30(土)01:14:39 No.769874661
>つまり雑に出すのは問題ないのでは…? だからどうでもいいシーンには出てるのよ
162 21/01/30(土)01:14:57 No.769874727
いっそジャグラー枠にバルタン星人あてがっちゃってもいいのよ
163 21/01/30(土)01:15:10 No.769874774
やはり味方…
164 21/01/30(土)01:15:26 No.769874835
>キャラクタービジネスやってる以上一スタッフのわがままで表に出せないってのはなぁ >悪い意味でノンマルトみたいな事になってるな なんで「」の言ったデマを信じるかなあ
165 21/01/30(土)01:15:39 No.769874883
ギエロンはよく出したなって感じ
166 21/01/30(土)01:15:58 No.769874947
そういや漫画のULTRAMANにも出て来て無いなバルタン星人
167 21/01/30(土)01:16:00 No.769874962
こいつ怪獣娘になってないんだな パワードバルタンはいるけど
168 21/01/30(土)01:16:39 No.769875111
ゼットのエース回みたいなのをジャックでやればバルタン星人JrのJrとかで出せそう
169 21/01/30(土)01:16:53 No.769875163
バルタン星ってどのバースでも滅んでるのかな…
170 21/01/30(土)01:17:10 No.769875237
>こいつ怪獣娘になってないんだな >パワードバルタンはいるけど POP版にはいるよ
171 21/01/30(土)01:17:45 No.769875357
そういえばパワードバルタンのデザイナーは成田に呼び出されて改悪すんなって説教されたんだよな
172 21/01/30(土)01:17:50 No.769875378
>ゼットのエース回みたいなのをジャックでやればバルタン星人JrのJrとかで出せそう 1回の裏か…
173 21/01/30(土)01:17:51 No.769875380
バルタンハンター…
174 21/01/30(土)01:19:32 No.769875744
>ギエロンはよく出したなって感じ せっかく作ったのにその後全く出ない辺り思う所はあったのかな…
175 21/01/30(土)01:19:41 No.769875792
>バルタン星ってどのバースでも滅んでるのかな… ダークバルタンは滅んではいない
176 21/01/30(土)01:19:44 No.769875807
ストーリー的にも能力の描写的にもダークバルタンを上回れるのかどうか
177 21/01/30(土)01:19:47 No.769875817
https://www.amazon.co.jp/dp/B077VCKGX8/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1 むっ!
178 21/01/30(土)01:20:21 No.769875963
怪獣使いまわしが定着する前からずっといろんな作品に出続けてるからもう十分だと思われてるんだろう
179 21/01/30(土)01:20:49 No.769876068
>ストーリー的にも能力の描写的にもダークバルタンを上回れるのかどうか 別に能力的に上回る必要はないだろ!?
180 21/01/30(土)01:21:03 No.769876120
>ストーリー的にも能力の描写的にもダークバルタンを上回れるのかどうか 今さら御釈迦様でもごぞんじあるめぇとか言われても困るしな
181 21/01/30(土)01:21:10 No.769876144
何気にM78出身じゃないのにバルタン星人と交戦経験あるコスモスってかなりレアケースだな
182 21/01/30(土)01:21:52 No.769876324
バレルが出た時に絶滅したはずのバルタン星人!?ってびっくりされてたから生き残ってても1人2人だよなぁ
183 21/01/30(土)01:21:52 No.769876329
>何気にM78出身じゃないのにバルタン星人と交戦経験あるコスモスってかなりレアケースだな ジョーニアスもいるよ
184 21/01/30(土)01:21:59 No.769876354
>怪獣使いまわしが定着する前からずっといろんな作品に出続けてるからもう十分だと思われてるんだろう それこそ単独の商品化も70年代くらいからめっちゃあるからな…
185 21/01/30(土)01:22:02 No.769876370
漫画とフィギュアとPOP先生の絵で胸のサイズ3段階くらいあるな…
186 21/01/30(土)01:22:20 No.769876446
>何気にM78出身じゃないのにバルタン星人と交戦経験あるコスモスってかなりレアケースだな その前にジョーニアスが居るだろう
187 21/01/30(土)01:22:34 No.769876496
俺の一番好きなバルタンを貼っておく su4555423.jpg
188 21/01/30(土)01:22:34 No.769876497
コスモスもバルタン星人も同族は生き残ってるよ
189 21/01/30(土)01:22:50 No.769876559
何ならゲルグはバルタン星人との合の子でもよかった
190 21/01/30(土)01:23:32 No.769876718
ダークバルタン見たこと無かったから調べたけどべつに真っ黒な訳じゃないんだね
191 21/01/30(土)01:25:13 No.769877138
>ダークバルタン見たこと無かったから調べたけどべつに真っ黒な訳じゃないんだね タイニーバルタンが味方に居たから敵性バルタン的な意味だな… なお別に当人の性格もそこまでダークではない