全国共... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/29(金)23:15:11 No.769836227
全国共通語じゃなかったのか…
1 21/01/29(金)23:15:49 No.769836471
白文帳
2 21/01/29(金)23:16:52 No.769836930
おきるは若者じゃあ言わんなあ
3 21/01/29(金)23:16:57 No.769836957
テレビのじゃみじゃみは絶滅したはず…
4 21/01/29(金)23:17:34 No.769837209
教科書を机になおす
5 21/01/29(金)23:18:15 No.769837485
さぶいぼとじゃんと見たときある?はわかる
6 21/01/29(金)23:18:19 No.769837513
兵庫で一括りにする素人め…
7 21/01/29(金)23:18:47 No.769837696
>テレビのじゃみじゃみは絶滅したはず… お笑いコンビだろ?
8 21/01/29(金)23:21:18 No.769838640
知らない…
9 21/01/29(金)23:23:49 No.769839672
やはりチバラキは一つの県
10 21/01/29(金)23:24:18 No.769839827
いずいが通じなくて困る ニュアンスを分かってくれない
11 21/01/29(金)23:27:12 No.769841000
なんで模造紙こんな多いんだよ
12 21/01/29(金)23:27:24 No.769841093
模造紙は出身地チェッカーだったのか
13 21/01/29(金)23:40:59 No.769845976
あずましい いずい
14 21/01/29(金)23:41:47 No.769846235
出身地チャートで必ず通らされる模造紙の呼び方フィルタ
15 21/01/29(金)23:43:57 No.769847002
九州が割と適当で半分ぐらい同意しかねる
16 21/01/29(金)23:52:43 No.769850031
静岡だけどさ 沈殿するって中々言う状況ねーよ!
17 21/01/29(金)23:54:10 No.769850558
えっ… じゃあ余所じゃあとぜきさせる時なんて言うの…?
18 21/01/29(金)23:55:04 No.769850874
いずいって北海道でも使わない?
19 21/01/29(金)23:56:04 No.769851224
鍵をかう 小便をまる
20 21/01/29(金)23:57:45 No.769851778
ケッパとキャッパで伊達か南部かわかる
21 21/01/29(金)23:57:53 No.769851822
>静岡だけどさ >沈殿するって中々言う状況ねーよ! 理科の授業の時に転校生が意味わからなくて発覚するのだと思われる
22 21/01/29(金)23:58:04 No.769851857
ゴミ投げといてね
23 21/01/29(金)23:58:38 No.769852019
埼玉出身千葉在住だけどどっちも聞いたことないよ…
24 21/01/29(金)23:58:56 No.769852116
待ってくれ離合が無いならあれなんて言うんだよ!!!
25 21/01/29(金)23:58:57 No.769852121
岐阜出身だけどB紙はちょっと地味すぎやしないか
26 21/01/29(金)23:59:03 No.769852148
こっだなスレ立てておだずなよ!
27 21/01/29(金)23:59:15 No.769852212
茨城に乗っかってくるなよな千葉県民
28 21/01/29(金)23:59:42 No.769852323
太洋紙も鳥の子用紙もB紙も雁皮も商品名じゃないのか… この手のローカル名って商品名由来が多いイメージだったけど
29 21/01/30(土)00:00:00 No.769852413
大丈夫を平気というのは地味に東京方言だと思う
30 21/01/30(土)00:03:26 No.769853539
非常に熱くなっている様子を指す「ちんちん」って擬声語あるんだけど これ知ってる人と知らん人でキレイに分かれるんだよな…ちな都民
31 21/01/30(土)00:03:54 No.769853686
ちな都とは
32 21/01/30(土)00:04:08 No.769853780
かわいい
33 21/01/30(土)00:04:25 No.769853867
>ちな都民 お里が知れたようだな!
34 21/01/30(土)00:05:55 No.769854394
>ちな都民 どこの田舎から来たんだい
35 21/01/30(土)00:06:08 No.769854464
東京っぽさを演出しようとするあまり変な略語に手を染めたんだ許してやれ
36 21/01/30(土)00:07:05 No.769854774
虹裏が大阪なら確かになんJは東京だろうが…
37 21/01/30(土)00:07:21 No.769854860
三重県民だけど「つる」って言葉が机限定なイメージはないな腕で物をつりあげる上げるときに使ってる 大体机だけど
38 21/01/30(土)00:08:09 No.769855144
離合は九州の方でしか使われてないみたいなのは聞いた事があるけど他所ではどう呼んでるんだろう…
39 21/01/30(土)00:08:10 No.769855150
三重が近畿になっている…
40 21/01/30(土)00:09:02 No.769855421
離合するは九州全域で使うよ
41 21/01/30(土)00:09:29 No.769855563
>三重が近畿になっている… 三重県は近畿で中部で東海だからな...
42 21/01/30(土)00:10:16 No.769855816
岩手はアナルゆるくて大変な時はアナルゆるくない?ゆるくないって言うの?
43 21/01/30(土)00:10:23 No.769855863
じゃん [語尾] はなんか違うだろ
44 21/01/30(土)00:11:32 No.769856213
近畿のやつは三重以外だいたいわかる
45 21/01/30(土)00:12:12 No.769856431
関東も水くれ当番以外はわかるな
46 21/01/30(土)00:12:39 No.769856627
他所では机つる時なんて言うんだ
47 21/01/30(土)00:13:05 No.769856755
>他所では机つる時なんて言うんだ 机を運ぶ
48 21/01/30(土)00:13:11 No.769856792
広島じゃないけど 取り敢えずのところ をたちまちのところ とは言うな
49 21/01/30(土)00:13:52 No.769856984
最近「これ標準語じゃねーの!?」ってなったのは「ぬすくりつける」
50 21/01/30(土)00:14:17 No.769857125
>最近「これ標準語じゃねーの!?」ってなったのは「ぬすくりつける」 何て意味なの...
51 21/01/30(土)00:14:31 No.769857204
滋賀はチョカるとかのが通じなくてって思ったけど 通じなかったらそもそもバレようがないのか…