虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/29(金)23:11:20 No.769834721

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/01/29(金)23:11:45 No.769834889

    ファイッ!

    2 21/01/29(金)23:12:14 No.769835083

    理由もなく徹底暴力を見せつける方

    3 21/01/29(金)23:14:22 No.769835886

    (いつもの岩場)

    4 21/01/29(金)23:15:01 No.769836160

    (おどろおどろしいBGM)

    5 21/01/29(金)23:15:40 No.769836398

    スプラッタ映画だよぅ!

    6 21/01/29(金)23:15:42 No.769836415

    元々カラータイマーがない方

    7 21/01/29(金)23:15:51 No.769836485

    カメラの性能が良くなっただけのレッドマン

    8 21/01/29(金)23:17:00 No.769836977

    シン・レッドマンかぁ…

    9 21/01/29(金)23:18:23 No.769837534

    レッドマンの習性を大真面目に学者が観察し出す展開が来たら耐えられそうにない

    10 21/01/29(金)23:18:48 No.769837700

    (ヨレヨレな感じの怪獣のCG)

    11 21/01/29(金)23:18:58 No.769837760

    死ーん

    12 21/01/29(金)23:19:00 No.769837775

    今のCG技術で再現したらダメなやつだろ!

    13 21/01/29(金)23:19:35 No.769837954

    レッドマン史上最も巨大感のある画像

    14 21/01/29(金)23:20:13 No.769838213

    原作への理解が強い庵野君による驚異の演出

    15 21/01/29(金)23:21:07 No.769838561

    この無駄なクオリティの高さは何…?

    16 21/01/29(金)23:21:30 No.769838708

    >原作への理解が強い庵野君による驚異の演出 初号機はウルトラマンがモデルらしいな 暴走した初号機はレッドマンがモデルかもしれない

    17 21/01/29(金)23:21:45 No.769838819

    クオリティの高い低予算感

    18 21/01/29(金)23:22:12 No.769838991

    レッドマンはウルトラマンの企画時の仮題のひとつでもあるから実質シン・ウルトラマン

    19 21/01/29(金)23:22:20 No.769839055

    死体確認ヨシ!

    20 21/01/29(金)23:22:25 No.769839088

    (背景に映る巨大タイヤ)

    21 21/01/29(金)23:22:27 No.769839099

    ―そんなに人間が好きになったのか、レッドマン。―

    22 21/01/29(金)23:22:51 No.769839273

    血しぶきドバドバな予感がする

    23 21/01/29(金)23:22:52 No.769839274

    霧の中に何かいます…! あれは…巨人…?

    24 21/01/29(金)23:23:16 No.769839442

    >元々良心がない方

    25 21/01/29(金)23:23:20 No.769839470

    >この無駄なクオリティの高さは何…? ウルトラマンの体が銀色である事を最大限に活かしたようだな…

    26 21/01/29(金)23:23:37 No.769839581

    2時間最後まで戦闘シーン

    27 21/01/29(金)23:23:42 No.769839618

    (場繋ぎ的に繰り出される首投げ)

    28 21/01/29(金)23:24:12 No.769839791

    su4555115.jpg

    29 21/01/29(金)23:24:14 No.769839803

    >2時間最後まで戦闘シーン (動きにキレがなくなっていくスレ画と怪獣)

    30 21/01/29(金)23:24:36 No.769839963

    デン    ドン デン    ドン

    31 21/01/29(金)23:25:01 No.769840114

    現代のCG技術で再現される竹藪

    32 21/01/29(金)23:25:07 No.769840136

    レッドマンってこんなにでかかったっけ…

    33 21/01/29(金)23:25:07 No.769840137

    でも庵野くん赤男好きかな…? いや大好きか…

    34 21/01/29(金)23:25:07 No.769840140

    >su4555115.jpg 怪人だこれ

    35 21/01/29(金)23:25:37 No.769840335

    レッドマン・ハード

    36 21/01/29(金)23:25:48 No.769840426

    >現代のCG技術で再現される竹藪 (結局しょぼいガラモン)

    37 21/01/29(金)23:26:34 No.769840765

    >レッドマンってこんなにでかかったっけ… レッドマンは普通に怪獣サイズだから いつもの背景に巨大なレッド竹藪やレッドタイヤがあるだけだぞ

    38 21/01/29(金)23:27:13 No.769841005

    レッドフォールされて渓谷に消える怪獣

    39 21/01/29(金)23:27:34 No.769841164

    パーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー パ パ パ パーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    40 21/01/29(金)23:27:36 No.769841179

    >いつもの背景に巨大なレッド竹藪やレッドタイヤがあるだけだぞ えぇ…

    41 21/01/29(金)23:28:08 No.769841390

    大岡新一元社長の目指した本来の姿とかでは特にはない

    42 21/01/29(金)23:29:02 No.769841696

    これ見て初めてキグルミってボロボロなんだなってなった

    43 21/01/29(金)23:29:37 No.769841931

    (みすぼらしいジラース) (薄汚れたガラモン) (クタクタしたエレキング)

    44 21/01/29(金)23:31:06 No.769842480

    映画館のいい音響で子門の歌を聞いてみたいという気持ちはある

    45 21/01/29(金)23:31:34 No.769842637

    なんかの金属楽器を叩いたようなBGM

    46 21/01/29(金)23:32:08 No.769842869

    千葉県の採石場とか造成地で撮影したらしいな…

    47 21/01/29(金)23:32:23 No.769842946

    ウルトラマンに倒されて満身創痍のまま天寿をまっとうした怪獣は スレ画に殺されては蘇り続ける無限地獄に送られるらしいな

    48 21/01/29(金)23:34:50 No.769843798

    シン・ウルトラマン 同時上映シンレッドマン(アクター宮崎駿)

    49 21/01/29(金)23:36:52 No.769844467

    ちょっと昼飯食ってくるわ!ぐらいの感覚で行われるロケ

    50 21/01/29(金)23:37:22 No.769844641

    >(みすぼらしいジラース) >(薄汚れたガラモン) >(クタクタしたエレキング) (口がヤバいことになってるカネゴン)

    51 21/01/29(金)23:37:35 No.769844713

    su4555148.jpg レッドマン・ダークはライバル枠として登場したい心をコントロールできない…

    52 21/01/29(金)23:38:03 No.769844896

    >千葉県の採石場とか造成地で撮影したらしいな… 造成中の小田急とか東急田園都市線の沿線じゃなかったっけ… 円谷近いし

    53 21/01/29(金)23:39:19 No.769845361

    >su4555148.jpg >レッドマン・ダークはライバル枠として登場したい心をコントロールできない… カラーで撮ればレッドマン 白黒で撮ればダークって寸法さ!

    54 21/01/29(金)23:39:30 No.769845424

    エヴァ並みの勢いで血がドバドバしそう

    55 21/01/29(金)23:40:26 No.769845757

    原作でも海岸を防衛してたからな…

    56 21/01/29(金)23:40:50 No.769845904

    >ちょっと昼飯食ってくるわ!ぐらいの感覚で行われるロケ (たまに長引いて夕方になる)

    57 21/01/29(金)23:42:44 No.769846554

    レッドマンって名前自体が投げやりだよな…

    58 21/01/29(金)23:43:47 No.769846946

    ウルトラマンのコスプレをしたレッドマンの可能性が?

    59 21/01/29(金)23:45:22 No.769847513

    >レッドマンって名前自体が投げやりだよな… まぁそれ言い出したらウルトラマンだって超男だしね…

    60 21/01/29(金)23:47:26 No.769848275

    超男 超7 超男太郎 超男獅子 帰ってきた超男 超男80

    61 21/01/29(金)23:47:57 No.769848454

    単語としてのウルトラは「過激」「極端」だけどウルトラマンが言葉のイメージを付けたようなところある

    62 21/01/29(金)23:49:10 No.769848863

    ちなみにウルトラマンの企画段階のタイトルであるレッドマンは「未熟な人類を導いてくれる超人」という意味でありリードの過去形のレッドなのだ… レッドキングやレッドミラージュやレッドツェッペリンと同じレッドなのだ… 赤い男ではないのだ…

    63 21/01/29(金)23:49:41 No.769849033

    し、しかし子門真人は赤いあいつと…

    64 21/01/29(金)23:50:13 No.769849206

    >レッドキングやレッドミラージュやレッドツェッペリンと同じレッドなのだ… >赤い男ではないのだ… マジかよインテリじゃん…

    65 21/01/29(金)23:50:21 No.769849246

    >し、しかし子門真人は赤いあいつと… つまり赤男とウルトラマンは無関係ってことだ

    66 21/01/29(金)23:51:18 No.769849569

    (口がひしゃげたカネゴン)

    67 21/01/29(金)23:51:18 No.769849570

    (足場の悪い傾斜で慎重に戦う)

    68 21/01/29(金)23:53:09 No.769850185

    レッドマンはどちらかというとグリーンマンやゴッドマンの親戚のように感じる 会社は違うんだけどさ…

    69 21/01/29(金)23:54:38 No.769850718

     怒 れ る 超 人

    70 21/01/29(金)23:55:12 No.769850918

    >レッドマンはどちらかというとグリーンマンやゴッドマンの親戚のように感じる >会社は違うんだけどさ… あいつらのなんかダルい戦闘とロケにつかれた殺意を感じるこっちの戦闘はわりと違う

    71 21/01/29(金)23:56:19 No.769851301

    一応ブースカを襲おうとした時にファイヤーマンさんに止められれば従うくらいには理性あるんだよな

    72 21/01/29(金)23:56:56 No.769851481

    >一応ブースカを襲おうとした時にファイヤーマンさんに止められれば従うくらいには理性あるんだよな ストッパーいなきゃ問答無用とか怖すぎる

    73 21/01/29(金)23:57:16 No.769851600

    アメコミ版っぽくすればまあ…

    74 21/01/29(金)23:57:23 No.769851645

    …ったく疲れてんだよ!って感じの怒りを感じる蹴りがたまにある

    75 21/01/30(土)00:01:57 No.769853068

    宇宙空間でも生存可能。 30万度の高熱にも耐える。 全身は鋼鉄の20倍も硬い。 レッドソナーイヤーは300km四方の音を聞き取れる。 太陽光線をエネルギー源としているため、昼は無限に活動できる マッハ5の飛行能力を有している 怪獣退治の専門家で 平和を愛する心優しい男 宇宙の過去1万年以内のあらゆる怪獣がらみの事件と怪獣名を全て暗記している。

    76 21/01/30(土)00:03:19 No.769853505

    >マッハ5の飛行能力を有している カットされた飛ぶシーン多いな…

    77 21/01/30(土)00:06:35 No.769854609

    ナチス式敬礼