虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/29(金)22:33:40 ここ1年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/29(金)22:33:40 No.769819041

ここ1年でBMSをやる事がまた多くなった…

1 21/01/29(金)22:34:40 No.769819528

ステイホームだと家でできるのはでかい

2 21/01/29(金)22:36:23 No.769820213

このキャラなんだっけ? 発狂難易度表久しぶりに触ると譜面のえげつなさに驚く

3 21/01/29(金)22:37:27 No.769820661

freedom diveくん

4 21/01/29(金)22:37:43 No.769820759

freedomdiveのBGAだったっけこれ Satellite曲集めるのめんどくさい…

5 21/01/29(金)22:39:27 No.769821406

珍しい顔見たと思ったらBMSスレで更に珍しかった

6 21/01/29(金)22:40:41 No.769821889

>このキャラなんだっけ? くらんて

7 21/01/29(金)22:41:38 No.769822255

★20EASYに手が届くくらいで辞めちゃった

8 21/01/29(金)22:42:26 No.769822581

>発狂難易度表久しぶりに触ると譜面のえげつなさに驚く 低難易度でもなんか突然思い出したように殺しに来る譜面ばっか未難残ってて記憶良い感じに無くなってると毎回驚かされるTSとかこれさぁ

9 21/01/29(金)22:43:17 No.769822939

自分もまたBMSの頻度高くなってるわ スコア取れなくなるからアケで可能な限りやりたいんだけどもこの状況だとね

10 21/01/29(金)22:44:13 No.769823371

satelliteとstellaのパッケージってある?

11 21/01/29(金)22:44:16 No.769823406

BMSといえば超絶物量譜面のイメージだけどやってる「」もだいたいそういうのチャレンジするくらい上手いのだろうか

12 21/01/29(金)22:44:18 No.769823426

http://www.gorillaizer.com/ なんとなく好きなネタ曲のページ貼る

13 21/01/29(金)22:46:47 No.769824556

最近sl 5フォルダ白くしたよほめて グランドゼロ誰か昇格提案しておいて…

14 21/01/29(金)22:47:43 No.769824920

eth剣好き

15 21/01/29(金)22:48:19 No.769825198

>satelliteとstellaのパッケージってある? あるよTwitterで出てくる ただ去年の9月ぐらいで更新止まってるからそれからは履歴見て自分でやらんとダメかな

16 21/01/29(金)22:48:58 No.769825463

>eth長剣好き

17 21/01/29(金)22:49:43 No.769825862

>BMSといえば超絶物量譜面のイメージだけどやってる「」もだいたいそういうのチャレンジするくらい上手いのだろうか 定期的にスレ建ててBMS配信やってる人ちょっとだけ見た事あるけどStellaで戦ってるよね あと灼熱君のスレでもちょくちょくゴリラ見るからいる事はいるな

18 21/01/29(金)22:52:42 No.769827351

発狂難易度表と第二発狂で遊んでるんだけどsatelliteとstellaが主流になってると聞いてて気になってるんだけど曲数で気後れしてる

19 21/01/29(金)22:52:50 No.769827410

EXILEとか地力下がった今思い返すとどうやってクリアしたんだって譜面だ

20 21/01/29(金)22:54:52 No.769828172

>あるよTwitterで出てくる >ただ去年の9月ぐらいで更新止まってるからそれからは履歴見て自分でやらんとダメかな 見つけたけどやっぱ更新止まってたからそれ以降こつこつ集めるわ

21 21/01/29(金)22:56:45 No.769828927

>satelliteとstellaが主流になってると聞いてて気になってるんだけど曲数で気後れしてる 2週間に1回追加と難易度見直しあるからなぁステラ 良く揉めてるそうだけど本当にアレな譜面や曲はちゃんと無くなってる印象

22 21/01/29(金)22:58:20 No.769829522

発狂もう更新なくなっちゃったからな…

23 21/01/29(金)23:00:25 No.769830305

genocideの掲示板もdiscord完全に止まってて活動続けるのかも分からん状態でもう2年ちょいだし失踪かなぁ

24 21/01/29(金)23:02:18 No.769831008

「」の作ったBMSとかあるなら遊んでみたい あと俺も作ってみたいから音切りどうしてるか聞きたい

25 21/01/29(金)23:02:51 No.769831232

調べて偶然見つけた海外のサイトで各難易度表のパッケージ網羅してるサイトあってそこでサテライトとステラのパッケージあって落としたけどブクマ消しちまってた… 非公式でも個人でやってるのは無くはない筈

26 21/01/29(金)23:03:33 No.769831483

まあアレだな年でリリースされる曲数が1000はいかんだろうが700くらいは少なくともあるだろうからもう誰も付いていけてないかもしれんな

27 21/01/29(金)23:05:16 No.769832190

去年のBOFも良曲沢山だったね と思ってたんだけど今年初めのたくさんも衆院選も良曲沢山あって本当に平均のレベル上がったなって

28 21/01/29(金)23:06:40 No.769832828

>まあアレだな年でリリースされる曲数が1000はいかんだろうが700くらいは少なくともあるだろうからもう誰も付いていけてないかもしれんな 前はイベント全部やってたけど忙しくてねぇ

29 21/01/29(金)23:07:58 No.769833368

自分もイベント参加した上で全曲インプレとかやってる人見ると行動力すげえと思う

30 21/01/29(金)23:09:12 No.769833870

>自分もイベント参加した上で全曲インプレとかやってる人見ると行動力すげえと思う むしろ参加する側になると分かりやすくモチベーションが上がるのでやりやすいと思う BOFの規模になったら分からんが

31 21/01/29(金)23:09:38 No.769834048

https://bms.kyouko.moe/index.html パッケージで自分が知ってるのはここだけだわ stella落としたけど特にウィルスとか無かったし大丈夫な筈 あとやっぱり更新止まってるからあとは自分でやるしかない

32 21/01/29(金)23:11:01 No.769834579

非公式で個人で二人やってるの知ってるけど二人とも忙しいのか更新止まってるわ…まぁめんどくさいからね…

33 21/01/29(金)23:13:04 No.769835386

>https://bms.kyouko.moe/index.html 落とせるな あとLNやってみたかったからありがたい

34 21/01/29(金)23:13:32 No.769835569

あと全体的に高齢化が著しくて多分英語圏の人たちが今一番元気だよな

35 21/01/29(金)23:13:42 No.769835634

★23だかの文旦は大昔にイージー付いた 今やったら絶対出来ない

36 21/01/29(金)23:14:05 No.769835781

そこのサイトで第二発狂落としたけど抜けめちゃくちゃあるから注意 発狂難易度表は全曲あった

37 21/01/29(金)23:14:31 No.769835956

>あと全体的に高齢化が著しくて多分英語圏の人たちが今一番元気だよな プレイヤーも作る側も韓国でしょ間違いなく

38 21/01/29(金)23:15:25 No.769836301

アケコン持ってないしで全然知らないけど下火どころか多すぎて追えないのか…

39 21/01/29(金)23:15:50 No.769836476

BOFはアケ音ゲーへの踏み台 みんな知ってるね

40 21/01/29(金)23:16:19 No.769836691

韓国勢はセミプロレベルの人達と二極化してる感じかなあ…あそこも結構年輪重ねてきてるから日本と同じ流れになるんじゃないかね

41 21/01/29(金)23:16:45 No.769836880

>https://bms.kyouko.moe/index.html >パッケージで自分が知ってるのはここだけだわ 上でパッケ云々って書いたもんだけどありがとうとりあえずこれでsatellite初めてみる

42 21/01/29(金)23:17:36 No.769837221

>アケコン持ってないしで全然知らないけど下火どころか多すぎて追えないのか… 2週間に一回更新あるのがやばいめっちゃ早い

43 21/01/29(金)23:18:00 No.769837391

PMSちょこちょこやってるだけだけどBMSは盛んなんだね

44 21/01/29(金)23:18:23 No.769837533

>日本と同じ流れになるんじゃないかね プレイヤーもクリエイターも昔の日本とまったく同じ道歩んでるよね

45 21/01/29(金)23:18:50 No.769837711

パッケージで思い出したけど曲管理が面倒でやめたんだ 無いの探すのも重複整理するのもとにかく面倒で なんか今活発な管理ソフトとかないの?

46 21/01/29(金)23:20:35 No.769838327

bemusic seeker以外更新止まってるからな… そら誰もやりたがらん

47 21/01/29(金)23:21:47 No.769838832

>PMSちょこちょこやってるだけだけどBMSは盛んなんだね 大小含めてイベント開催の頻度が違いすぎるから… http://hitkey.nekokan.dyndns.info/bmsevt.htm#Y2020

48 21/01/29(金)23:28:09 No.769841401

最低難易度のsl 0だけでも120超えてるからな現状 結構な参入障壁だと思う

49 21/01/29(金)23:29:27 No.769841875

stellaずっと追いかけてる友人から全曲管理されたやつそのままもらったからスッと入れたけどこの曲数はしんどいよな入るの

50 21/01/29(金)23:29:54 No.769842041

推しの人見つけて追うのが一番楽だと思う 昔と言うか20年前だったらそんな感じだった

51 21/01/29(金)23:30:26 No.769842233

今もLR2が主流?それともbeatorajaに移行した?

52 21/01/29(金)23:32:02 No.769842821

oraja結構増えてきたけどまだまだLR使ってる人多い

53 21/01/29(金)23:32:41 No.769843058

IR込みだったら圧倒的にまだLR2

↑Top