虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/29(金)22:12:15 上様優... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/29(金)22:12:15 No.769809961

上様優し過ぎない?

1 21/01/29(金)22:17:33 No.769812126

ケンの日本史の知識がどの程度かわからんが弥助知らないっぽい?

2 21/01/29(金)22:17:56 No.769812327

弥助か

3 21/01/29(金)22:19:12 No.769812932

一瞬マイクコラかと思った

4 21/01/29(金)22:19:25 No.769813014

為政者としての敵対勢力への対応が苛烈なだけで 私人としては一度懐に受け入れた相手にはすげー優しいというか甘いと思うよnov

5 21/01/29(金)22:19:56 No.769813259

1P目5コマ目かわいい

6 21/01/29(金)22:22:09 No.769814122

黒人の奴隷って政治的な意味での立場は一切ないから変な気を使わなくていいよね

7 21/01/29(金)22:22:54 No.769814400

ジャガイモまで食べさせたのに懐柔できず…

8 21/01/29(金)22:23:17 No.769814584

>ジャガイモまで食べさせたのに懐柔できず… ケン!ワシの分は!?

9 21/01/29(金)22:23:23 No.769814633

su4554958.jpg その理論でいけばやはりケンは剣であり賢…

10 21/01/29(金)22:24:44 No.769815184

あんま時代劇で見ない気がする

11 21/01/29(金)22:25:14 No.769815387

>あんま時代劇で見ない気がする 役者用意できなさそうだし

12 21/01/29(金)22:25:29 No.769815493

自分はへうげ読むまで存在知らなかったし知らない人は知らないんじゃない

13 21/01/29(金)22:25:33 No.769815515

>ケンの日本史の知識がどの程度かわからんが弥助知らないっぽい? ボンバーマンも知らないから弥助知ってるとは思えない

14 21/01/29(金)22:25:47 No.769815620

本能寺までの1年弱しか織田のところいないしな弥助

15 21/01/29(金)22:26:04 No.769815760

弥助といえば箱マン

16 21/01/29(金)22:26:47 No.769816035

当時の黒人奴隷って体格どんなもんだったんだろ

17 21/01/29(金)22:28:48 No.769817060

弥助はただの奴隷じゃなくて護衛用に売る為に訓練されてたとか聞いた気がする

18 21/01/29(金)22:28:58 No.769817136

弥助は日本に来る災厄を振り払う者 ケンは信長に降りかかる災いに立ち向かう者

19 21/01/29(金)22:29:42 No.769817424

>su4554958.jpg この直後バーテレの悪事ばらす弥助マジ日本に降りかかる災厄を追い払う者

20 21/01/29(金)22:30:39 No.769817845

じゃがいも食わせたの弥助だったんだ

21 21/01/29(金)22:30:48 No.769817900

>弥助はただの奴隷じゃなくて護衛用に売る為に訓練されてたとか聞いた気がする こんな世界の果てみたいな土地にわざわざ連れて来るんだからなにかしら有能なんだろう

22 21/01/29(金)22:30:58 No.769817981

弥助と言えばブポウソー!

23 21/01/29(金)22:31:02 No.769818011

ケンが夏さんのことちゃんと妻って紹介しててよかったよ 自覚あったんだな夫婦の

24 21/01/29(金)22:31:16 No.769818109

戦国時代ものあんまり見ないからで弥助は仁王とへうげでしか見てないな

25 21/01/29(金)22:31:36 No.769818254

これは「料理衆は漆黒の矢を使って日本の敵を打ち払った」とか何とかまた逸話が増えるパターンでは?

26 21/01/29(金)22:32:06 No.769818482

最後はどうなったか分からんから創作向きだよな

27 21/01/29(金)22:32:25 No.769818619

>年齢は26歳~27歳ほどで、「十人力の剛力」、「牛のように黒き身体」と描写されている 戦国時代の十人力ってすごそう

28 21/01/29(金)22:33:06 No.769818834

>最後はどうなったか分からんから創作向きだよな 最後に限らず設定が色々と美味し過ぎるよね 映画見たかったな…

29 21/01/29(金)22:33:47 No.769819107

航海中に英語覚えるくらい頭良くて力もバカ強くて忠誠心も高いときてる

30 21/01/29(金)22:33:54 No.769819155

>当時の黒人奴隷って体格どんなもんだったんだろ 「当時の黒人」はともかく 弥助は長身ムキムキマッチョで京の人々が一目見ようと黒山の人だかりになって怪我人が出たそうだ

31 21/01/29(金)22:33:56 No.769819178

美味しいキャラだけど出てくるのが本能寺の直前なんだよね黒人

32 21/01/29(金)22:34:25 No.769819409

ボブサップに夢中になる感じだろうな

33 21/01/29(金)22:34:26 No.769819419

ヤスケさん日本語分かるの?

34 21/01/29(金)22:35:00 No.769819673

>戦国時代ものあんまり見ないからで弥助は仁王とへうげでしか見てないな 初めて見た弥助は竹中秀吉の大河ドラマだったな…

35 21/01/29(金)22:35:02 No.769819683

>ヤスケさん日本語分かるの? 奴隷だけど物覚えが速くてすぐ日本語習得した賢人ということになってる

36 21/01/29(金)22:35:08 No.769819728

身内にめちゃくちゃ甘いのは甘いけど それはそれとして信賞必罰はけっこうしっかりやる

37 21/01/29(金)22:35:28 No.769819848

>弥助は長身ムキムキマッチョで京の人々が一目見ようと黒山の人だかりになって怪我人が出たそうだ けが人どころか死人が出た

38 21/01/29(金)22:37:20 No.769820612

こくじんちんぽでガンガン疲れてアヘ顔敦盛ピースしてたんでしょ?

39 21/01/29(金)22:37:24 No.769820637

本能寺後も生き残ってなんかの絵に描かれてるらしいくらいしか知らない

40 21/01/29(金)22:37:29 No.769820671

この時代の180センチは割と巨人 花の慶次の主要人物クラス

41 21/01/29(金)22:37:54 No.769820829

弥助からすればnovってめっちゃ救世主だよね

42 21/01/29(金)22:38:53 No.769821184

俺が知った漫画だと信長にホモセックス強要された復讐で本能寺の時にトドメさしてたな…

43 21/01/29(金)22:39:31 No.769821424

武田征伐の頃は直参の士分扱いだったとかすげえな弥助

44 21/01/29(金)22:39:36 No.769821464

フライドポテト本能寺の変まで後少しと思うと漫画の終わりが見えてきて寂しいな

45 21/01/29(金)22:39:49 No.769821557

>戦国時代ものあんまり見ないからで弥助は仁王とへうげでしか見てないな 信長協奏曲だと主人公のサブロー君とは別にプロ野球の助っ人外人さんがタイムスリップして弥助ポジションになったの面白かったなそりゃ日本語通じるしガタイもいいわ

46 21/01/29(金)22:40:23 No.769821791

ケンとどっちデカいの?

47 21/01/29(金)22:40:48 No.769821928

ポルトガルがスペインに吸収されちゃったけどどうなったんだこれ

48 21/01/29(金)22:40:53 No.769821957

su4555007.jpg

49 21/01/29(金)22:41:07 No.769822063

白兵武者だとまんまボブサップだった まぁプロレスラーだらけなんだけど

50 21/01/29(金)22:43:58 No.769823268

昔の大河で弥助出てきたな

51 21/01/29(金)22:44:15 No.769823397

ケンが弥助に夏さんのこと嫁ですって紹介してたけどこれまでに嫁呼びしたことあったっけ

52 21/01/29(金)22:45:02 No.769823727

戦国時代というか信長が割と外人に知られてる要因だと思う弥助

53 21/01/29(金)22:45:27 No.769823918

su4555016.jpg 奴隷っても中々いい服着せてるよね

54 21/01/29(金)22:48:02 No.769825066

この時代の平均身長で弥助とケン並んだら威圧感すごそうだな

55 21/01/29(金)22:48:25 No.769825246

長身の従者にオシャレさせて見せびらかすのは海外でもわりとあったらしいからその感覚じゃない?

56 21/01/29(金)22:48:41 No.769825348

わざわざ遠い所から自分たちの権威を見せつけるために来てるんだしみすぼらしい恰好なんてさせられるわけが無いのだ

57 21/01/29(金)22:49:13 No.769825597

へうげものだと重要なファクターになったし生き残ったけど雑に退場したな

58 21/01/29(金)22:49:36 No.769825803

へうげのこのシーンいいよね su4555032.jpg

59 21/01/29(金)22:49:56 No.769825970

>奴隷っても中々いい服着せてるよね 自分の持ち物だからね 汚らしかったら主人の品格を疑われる

60 21/01/29(金)22:53:09 No.769827562

確か今季NETFLIXだったかで弥助主役のアニメが配信されるとか

61 21/01/29(金)22:53:41 No.769827723

信長はヤスケをめちゃくちゃ気に入ってて奴隷どころか武士の身分まで与えてたので本能寺が無ければ城持ちになっていたかもしれない

62 21/01/29(金)22:53:51 No.769827803

自分の傍仕えさせる奴がクサクサ汚臭丸で見た目も汚物だったら変な目で見られそうだもんな 召使もなんか立派なほどあんな凄そうな奴を従えてるとはすげえぜ!感出る

63 21/01/29(金)22:54:03 No.769827869

弥助は史実でも本能寺後に信忠んところで守備兵やってたそうな

64 21/01/29(金)22:54:36 No.769828064

>su4555016.jpg >奴隷っても中々いい服着せてるよね でも裸足だ

65 21/01/29(金)22:55:09 No.769828316

>確か今季NETFLIXだったかで弥助主役のアニメが配信されるとか 成り上がり黒人侍ヒーローみたいな感じで盛られすぎててコレジャナイ感凄そう

66 21/01/29(金)22:56:25 No.769828789

>>奴隷っても中々いい服着せてるよね >でも裸足だ 白人もだろ!?

67 21/01/29(金)22:56:29 No.769828825

>弥助は史実でも本能寺後に信忠んところで守備兵やってたそうな うわ動物以下の黒坊主(笑)逃がしてやれよ

68 21/01/29(金)22:57:09 No.769829092

本能寺の変で中々出てこない弥助

69 21/01/29(金)22:57:14 No.769829119

>信長はヤスケをめちゃくちゃ気に入ってて奴隷どころか武士の身分まで与えてたので本能寺が無ければ城持ちになっていたかもしれない 信長の直参って時点で実はすごいからな

70 21/01/29(金)22:57:24 No.769829170

>俺が知った漫画だと信長にホモセックス強要された復讐で本能寺の時にトドメさしてたな… ヤスケ オナホになれ

71 21/01/29(金)23:01:41 No.769830747

ヤスケは本能寺で信長の死体を回収して復活させようとしたんだよな

72 21/01/29(金)23:01:57 No.769830877

映画ちょっと楽しみにしてたんだ弥助の 惜しいな

73 21/01/29(金)23:02:46 No.769831195

>為政者としての敵対勢力への対応が苛烈なだけで >私人としては一度懐に受け入れた相手にはすげー優しいというか甘いと思うよnov 史実の信長は為政者としてもかなり他人に気を遣うタイプだよね

74 21/01/29(金)23:04:16 No.769831773

中小企業の社長みたいだな

75 21/01/29(金)23:04:45 No.769831971

>うわ動物以下の黒坊主(笑)逃がしてやれよ 光秀はその場面で日本人でもないのでとも言ってるから そんなあからさまな台詞じゃねえんだけどな

76 21/01/29(金)23:04:57 No.769832056

裏切っても帰参を認めてたり割とどころかかなり甘い部類だよ

77 21/01/29(金)23:05:22 No.769832235

ブラックパンサーのチャドウィック・ボーズマン主演で弥助のハリウッド映画が企画されてたの楽しみだったけどボーズマン亡くなってしまわれた

78 21/01/29(金)23:06:09 No.769832597

>信長はヤスケをめちゃくちゃ気に入ってて奴隷どころか武士の身分まで与えてたので本能寺が無ければ城持ちになっていたかもしれない 生臭い話をすると他の家臣と違って政治的な派閥背景がないから信忠の政権に影響がなく登用できる便利キャラ

79 21/01/29(金)23:07:07 No.769833009

ヤスケはハリウッド映画も決定してなかった? ブラックパンサーの人が主演するはずだったやつ

80 21/01/29(金)23:08:52 No.769833746

光秀本能寺にいない説が出てきたけど どうやって弥助助けたんだろうな

81 21/01/29(金)23:09:48 No.769834118

俺も仁王で歴史の真実を知るまでは存在知らなかったわ

82 21/01/29(金)23:10:55 No.769834546

他人か金出して買った奴隷を奪うって よく相手も柔和な態度で返したなこれ

↑Top