虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/29(金)22:02:07 うめえ ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/29(金)22:02:07 No.769805518

うめえ あめえ

1 21/01/29(金)22:03:14 No.769805951

でも糖質は0だからしゅごい

2 21/01/29(金)22:03:14 No.769805954

ミズナラ18年は18年物なのに9000円くらいだから 熟成期間にしてはかなりお得だよね

3 21/01/29(金)22:03:50 No.769806248

ミズナラって3000円くらいだっけ?

4 21/01/29(金)22:04:34 No.769806540

ちょっと前に700ml買ったら小さい18年付いててお得感あった

5 21/01/29(金)22:04:39 No.769806565

これ飲みやすくて好き ストレート苦手だけどこれならいける

6 21/01/29(金)22:06:39 No.769807395

>ミズナラって3000円くらいだっけ? 最安値がそのくらい

7 21/01/29(金)22:06:55 No.769807477

ノーマルと結構変わる?

8 21/01/29(金)22:07:59 No.769807938

ミズナラ飲んでないけどノーマル気に入ってる人が飲んでいいやつ?

9 21/01/29(金)22:08:03 No.769807973

飲みたいお酒に肝臓が追いつかねぇ

10 21/01/29(金)22:10:05 No.769808903

12年か コスパは恐ろしくいいんじゃね

11 21/01/29(金)22:17:02 No.769811902

ウイスキーの甘さはマジでどこから来てるのかいまだによく分かってない けどうめえあめえからどうでもいいよな

12 21/01/29(金)22:17:57 No.769812359

クッキングパパ読んでるとこれのハイボールのみたくなる

13 21/01/29(金)22:22:18 No.769814179

水をちょい足しすると最強になる

14 21/01/29(金)22:23:51 No.769814847

甘いの!?

15 21/01/29(金)22:27:41 No.769816452

今日はグレンフィデック12年スペシャルリザーブとデュワーズホワイトラベル買ってきたんじゃgff…

16 21/01/29(金)22:27:43 No.769816468

>甘いの!? そりゃあもう

17 21/01/29(金)22:29:10 No.769817215

>今日はグレンフィデック12年スペシャルリザーブとデュワーズホワイトラベル買ってきたんじゃgff… グレンフィディックいいよね フルーティーさを知った

18 21/01/29(金)22:29:47 No.769817454

>甘いの!? なんて言ったらいいのかわからんけど甘いよ

19 21/01/29(金)22:30:01 No.769817551

「」が今まで味わってきた中で1番甘いウイスキーは何? 俺はスレ画

20 21/01/29(金)22:30:55 No.769817957

ソーダ割りがうめえ

21 21/01/29(金)22:30:59 No.769817994

>「」が今まで味わってきた中で1番甘いウイスキーは何? >俺はスレ画 カティサークはかなり甘なった

22 21/01/29(金)22:31:04 No.769818022

甘いからチョコレートと合う 太る

23 21/01/29(金)22:31:17 No.769818122

バーボンならそれなりにスコッチならかなり

24 21/01/29(金)22:31:51 No.769818361

もしかしてウイスキーって砂糖ぶっこんで甘くして飲んでも面白いのでは

25 21/01/29(金)22:32:14 No.769818542

カティ・サークが甘い…か?

26 21/01/29(金)22:32:37 No.769818678

カナディアンクラブやメーカーズマークの甘さも中々好き

27 21/01/29(金)22:32:56 No.769818784

ダルマかな 甘いと感じたのは

28 21/01/29(金)22:32:59 No.769818794

>カティ・サークが甘い…か? さっぱり甘い系かなぁ

29 21/01/29(金)22:32:59 No.769818795

飲み始めて2年ぐらいだしバラファイしか飲んでないけどようやくロックの飲み方がわかってきた 甘くてうめえ…

30 21/01/29(金)22:33:13 No.769818876

メーカーズマークかなぁ

31 21/01/29(金)22:33:22 No.769818931

グレンフィデックは甘い 安いものならティーチャーズ

32 21/01/29(金)22:33:27 No.769818957

オールドパーは甘すぎるくらいだ

33 21/01/29(金)22:33:54 No.769819163

これはもうシーバスリーガルじゃないよ!

34 21/01/29(金)22:34:01 No.769819216

水割りで甘くなるやつもあるから奥が深い

35 21/01/29(金)22:34:11 No.769819293

イリーガルなんだな?

36 21/01/29(金)22:34:20 No.769819366

日本向けにこんなすごいの作ってくれちゃっていいのってなる

37 21/01/29(金)22:34:58 No.769819659

安いのでしかしてないけどメイプルシロップとお湯で割って飲んでるよ

38 21/01/29(金)22:36:07 No.769820105

バラファイは低価格ながら安定して甘い

39 21/01/29(金)22:36:20 No.769820195

ハイランドパークあまぁい んまぁ良い

40 21/01/29(金)22:36:45 No.769820349

>「」が今まで味わってきた中で1番甘いウイスキーは何? >俺はスレ画 エドラダワー10年 一番最初に飲んだシングルモルトだ

41 21/01/29(金)22:36:47 No.769820362

グレンモーレンジが気になってるけどどんな感じ?

42 21/01/29(金)22:37:03 No.769820495

>イリーガルなんだな? え?

43 21/01/29(金)22:37:07 No.769820518

売り場で山積みになってたジェムソン買ったけど飲みやすいね…4日も持たなかった

44 21/01/29(金)22:37:23 No.769820632

>「」が今まで味わってきた中で1番甘いウイスキーは何? テネシーハニー…

45 21/01/29(金)22:37:49 No.769820795

>グレンモーレンジが気になってるけどどんな感じ? 最高 もう最高

46 21/01/29(金)22:39:17 No.769821350

>>グレンモーレンジが気になってるけどどんな感じ? >最高 >もう最高 どう最高なのか詳しく

47 21/01/29(金)22:39:20 No.769821369

ウイスキーの甘さがわからない…俺の舌はゴミだ…

48 21/01/29(金)22:40:45 No.769821918

ワイルドターキーのハニーを最近飲んだけど俺がイメージする蜂蜜酒はまさにこれだと思ったよ 本当の蜂蜜酒はなんか酸味があって正直ガッカリした…

49 21/01/29(金)22:41:11 No.769822082

>グレンモーレンジが気になってるけどどんな感じ? 甘々って感じはしないけど爽やかな香りと程よい甘さが美味しくて人気なのがよくわかった

50 21/01/29(金)22:41:31 No.769822212

安ウイスキーでも満足できる俺の舌はありがたい

51 21/01/29(金)22:42:03 No.769822407

あぁそうかダルマは色々味が変わってるから買えばいいのか…

52 21/01/29(金)22:42:04 No.769822416

>ワイルドターキーのハニーを最近飲んだけど俺がイメージする蜂蜜酒はまさにこれだと思ったよ >本当の蜂蜜酒はなんか酸味があって正直ガッカリした… ミードもうまいミードはうまいぞ…

53 21/01/29(金)22:42:08 No.769822432

>テネシーハニー… リキュールきたな…それならゴッドファーザー

54 21/01/29(金)22:42:26 No.769822585

実際昔の富士山麓水割りあめーと思いながらガブガブ飲んでた 安酒は良い

55 21/01/29(金)22:42:59 No.769822809

蜂蜜酒はそもそも蜂蜜の糖分がアルコールに変化してるからな… そりゃ後から蜂蜜加えた酒は甘いよ

56 21/01/29(金)22:43:02 No.769822830

外国産ならバラファイで国産ならブラックニッカスペシャルかハイニッカが安くて安定度高いぞ

57 21/01/29(金)22:43:29 No.769823041

>「」が今まで味わってきた中で1番甘いウイスキーは何? 香りも合わせてグレンロセスかなぁ ハチミツみたいな甘い香りだった

58 21/01/29(金)22:43:30 No.769823057

確かに終売した富士山麓はいい酒だった…

59 21/01/29(金)22:44:15 No.769823389

ハイボールにはマルスツインアルプス

60 21/01/29(金)22:45:05 No.769823749

久々にラフロイグ買いたい

61 21/01/29(金)22:45:23 No.769823863

蜂蜜酒に甘そうなイメージを持つのは仕方ないとは思う

62 21/01/29(金)22:45:38 No.769824015

>「」が今まで味わってきた中で1番甘いウイスキーは何? ジャックダニエルのジェントルマンジャック

63 21/01/29(金)22:46:17 No.769824325

フレーバーウイスキーいいよね…

64 21/01/29(金)22:46:45 No.769824541

>どう最高なのか詳しく 香りが好き なんて言えばいいのかわからん…柑橘系? 唯一無二な感じはする

65 21/01/29(金)22:46:48 No.769824563

個人的には普通の18年の方が好きだ いや年数合わせないと比較の意味ないか

66 21/01/29(金)22:46:48 No.769824564

>蜂蜜酒に甘そうなイメージを持つのは仕方ないとは思う ワインにファンタやウェルチ想像するのも仕方ないよね

67 21/01/29(金)22:46:57 No.769824609

ワイルドターキー8年もフロムザバレルも高くなりやがって…

68 21/01/29(金)22:47:24 No.769824781

インバーハウスグリーンプレイドっていうのが1000円ちょいでめっちゃ甘かった 置いてるのあんまり見ないが

69 21/01/29(金)22:47:28 No.769824804

蜂蜜酒はそんなに甘くないし巣蜜はサクトロしないんだ

70 21/01/29(金)22:48:04 No.769825076

>>蜂蜜酒に甘そうなイメージを持つのは仕方ないとは思う >ワインにファンタやウェルチ想像するのも仕方ないよね 赤玉ワインが当初想像してた赤ワイン味だったアンマァ

71 21/01/29(金)22:48:08 No.769825114

>「」が今まで味わってきた中で1番甘いウイスキーは何? >俺はスレ画 グレーンモーレンジィのケークってやつめっちゃ甘くて美味しかった

72 21/01/29(金)22:48:37 No.769825319

山崎12年のミニボトルが800円だったから買ってきたんだけどやっぱ美味しいの?

73 21/01/29(金)22:48:44 No.769825364

シーバス12が2500円でミズナラが3000円でシーバス18が6000円くらい?

74 21/01/29(金)22:49:08 No.769825545

グレンリベットを軸に考えるぜ

75 21/01/29(金)22:49:23 No.769825702

バーボンにハマって色々飲んでるけどFourRosesの黒よりも普通の方が甘くて好みだった 黒はちょっとスパイシー感あるね…

76 21/01/29(金)22:49:31 No.769825778

>山崎12年のミニボトルが800円だったから買ってきたんだけどやっぱ美味しいの? 飲んだらわかるよ

77 21/01/29(金)22:49:47 No.769825899

>シーバス12が2500円でミズナラが3000円でシーバス18が6000円くらい? 12が2000円でミズナラが3500円じゃなかろうか

78 21/01/29(金)22:49:54 No.769825952

>グレーンモーレンジィのケークってやつめっちゃ甘くて美味しかった それもう買えないじゃん…

79 21/01/29(金)22:50:07 No.769826091

ミズナラちょっと気になってきたから買ってこようかな…

80 21/01/29(金)22:50:20 No.769826192

>シーバス12が2500円でミズナラが3000円でシーバス18が6000円くらい? 18年は5000円ちょっとで買えるところある 5000円でこのクオリティは頑張ってる

81 21/01/29(金)22:51:01 No.769826503

バランタイン17は飲んだことあるけどシーバス18はないや 意外とスパイシーと聞いたが

82 21/01/29(金)22:51:28 No.769826721

色んな種類をちょっとずつ舐めながら選びたい ショットグラスでも一度には飲みきれないからホント舐めるくらいでいい

83 21/01/29(金)22:51:29 No.769826740

シーバス18年は箱とコルクっぽい蓋がなんかめっちゃテンション上がる

84 21/01/29(金)22:51:30 No.769826746

シーバス12とシーバスミズナラってどう違う? ミズナラ熟成って実際どんな味なのか違いを知りたいんだけど良い教科書になるかな?

85 21/01/29(金)22:51:46 No.769826895

>「」が今まで味わってきた中で1番甘いウイスキーは何? グレンドロナックの18年とかだいぶシェリー樽的な甘さがあったかなあ

86 21/01/29(金)22:51:54 No.769826968

ミズナラが3000は見たことないなあ 大体3500くらいのイメージだ

87 21/01/29(金)22:52:16 No.769827140

>バランタイン17は飲んだことあるけどシーバス18はないや >意外とスパイシーと聞いたが 個人的にはシーバス12がさらに飲みやすくなったって感じ

88 21/01/29(金)22:52:30 No.769827250

>色んな種類をちょっとずつ舐めながら選びたい >ショットグラスでも一度には飲みきれないからホント舐めるくらいでいい ひとくちウイスキーでGoogleナウ! 送料がちょっと難点

89 21/01/29(金)22:52:50 No.769827409

ウイスキーの甘みって糖や蜜みたいな甘さなの? それとも口当たりの柔らかさとかの例え?

90 21/01/29(金)22:53:13 No.769827588

>シーバス12とシーバスミズナラってどう違う? >ミズナラ熟成って実際どんな味なのか違いを知りたいんだけど良い教科書になるかな? 実際飲み比べたら良いんでない? どっちも飲みやすくて美味しいよ

91 21/01/29(金)22:54:01 No.769827856

>シーバス12とシーバスミズナラってどう違う? >ミズナラ熟成って実際どんな味なのか違いを知りたいんだけど良い教科書になるかな? 個人的な感想ではシーバスミズナラ12年はそんなにミズナラ感はわからないかなと思った イチローズモルトのMWRの方が分かりやすく香木って感じ

92 21/01/29(金)22:54:05 No.769827879

>ウイスキーの甘みって糖や蜜みたいな甘さなの? どちらかと言うとりんごとか梨の蜜みたいな感じが多い気がする もちろん銘柄による

93 21/01/29(金)22:54:12 No.769827930

>ウイスキーの甘みって糖や蜜みたいな甘さなの? >それとも口当たりの柔らかさとかの例え? 難しい質問だな… 口当たりの表現のつもりはないんだけど前者とも言えないな…

94 21/01/29(金)22:54:31 No.769828037

台湾で飲んだカヴァランってのも甘い香りがして美味しかったなぁ また旅行できるようになったら醸造所行ってみたい

95 21/01/29(金)22:54:48 No.769828129

メープルシロップみたいな甘さと言えば伝わるのかな

96 21/01/29(金)22:55:22 No.769828397

体調によって甘く感じるときもあるしアルコールの刺激を強く感じることもある…

97 21/01/29(金)22:56:03 No.769828656

>ウイスキーの甘みって糖や蜜みたいな甘さなの? >それとも口当たりの柔らかさとかの例え? バーボンカスクだとカラメルや糖や蜜、シェリーカスクだとぶどうや果実的な甘さを感じる とはいってもアンマアってなるわけじゃなくてなんていうか…うまい!

98 21/01/29(金)22:56:16 No.769828732

香りが甘い

99 21/01/29(金)22:56:45 No.769828929

よくある解説では樽由来のバニリンとか色々で甘いというより甘く感じるって感じかなぁ… でもものによってはピートと合わさって生キャラメルみたいに感じるものもあるし 逆にピート効かせないことではちみつみたいな風味がでたものもあるし… 麦芽由来の香りとかもあるしな…

100 21/01/29(金)22:57:01 No.769829032

18年間何してたかって考えながら18年ものを飲む

101 21/01/29(金)22:57:17 No.769829140

ぼちぼちアイリッシュやカナディアンとかにも手を出してみたいけど スレ画また飲みたい…

102 21/01/29(金)22:58:08 No.769829439

はちみつ系のやつでもない限り甘さなんてわからない俺は煙さに走った

103 21/01/29(金)22:58:11 No.769829461

>18年間何してたかって考えながら18年ものを飲む やめよ?

104 21/01/29(金)22:58:15 No.769829488

スプリングバンクなんかも実際しょっぱいんじゃなくて塩舐めた時のキュッとくる感じか喉にくる

105 21/01/29(金)22:58:23 No.769829556

テネシーハニーとかジムビームハニーとワイルドターキーハニーは本当に甘い スーパーカップとかにかけて消費してる…

106 21/01/29(金)22:58:51 No.769829741

>バランタイン17は飲んだことあるけどシーバス18はないや >意外とスパイシーと聞いたが 焦げ気味のカラメルソースを垂らしたダークチョコクッキーを噛んでるみたいな風味だった スパイシーっていうかビター…?

107 21/01/29(金)22:59:06 No.769829837

ジョニ黒初めて飲んだ時は煙くて甘くてすげえ!ってなったな

108 21/01/29(金)22:59:47 No.769830069

>スプリングバンクなんかも実際しょっぱいんじゃなくて塩舐めた時のキュッとくる感じか喉にくる キャンベルタウンモルトのあの塩っぽさすごく面白い

109 21/01/29(金)22:59:56 No.769830129

あまーい!うまーい!ってなったのはニッカのカフェモルトだった

110 21/01/29(金)22:59:57 No.769830134

アイリッシュならジェムソンが代名詞だろうけどカナディアンの有名所はどの銘柄だろう?

111 21/01/29(金)23:00:27 No.769830316

カナディアンクラブかクラウンローヤルじゃないかなあ アルバータは一歩下がる印象

112 21/01/29(金)23:00:30 No.769830330

>アイリッシュならジェムソンが代名詞だろうけどカナディアンの有名所はどの銘柄だろう? カナディアンクラブが売り上げの9割

113 21/01/29(金)23:01:44 No.769830771

カナディアンクラブのコスパは異常

↑Top