虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/29(金)21:49:12 ぬあぁ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/29(金)21:49:12 No.769799754

ぬあぁん まだ蒸気暖房を使っていた時代にそのせいで屋根が抜け落ちた機関車がいたんぬ 屋根以外も腐食して結局本来置き換えるはずだった機関車より先に引退したんぬ ぬあぁん

1 21/01/29(金)22:03:51 No.769806260

蒸気って怖いんだな

2 21/01/29(金)22:06:01 No.769807101

機関車豆知識もうないのかキャッツ

3 21/01/29(金)22:14:43 No.769810900

ぬあぁぁぁ! 54という形式のついた機関車はみんなろくでもない末路を辿ってるんぬぅ! 蒸気機関車のC54は空転の多い欠陥機関車、電気機関車のED54はスイス製の精密な機構が日本の技術では整備しきれなかったんぬ! ディーゼル機関車のDD54は国鉄史上類を見ない大欠陥機関車だったんぬぅぅぅぅぅぅぅぅ!

4 21/01/29(金)22:27:33 No.769816391

>電気機関車のED54はスイス製の精密な機構が日本の技術では整備しきれなかったんぬ! ここは日本側に落ち度があっただけでは…

5 21/01/29(金)22:30:29 No.769817782

EF54は特に欠陥はなかったんぬがたった2両しか造られなかったためED14に改番して大阪駅の入れ換え用として地味ーな人生を送ったんぬ

6 21/01/29(金)22:36:54 No.769820407

>ここは日本側に落ち度があっただけでは… ちなみにインドネシアでは同型の機関車を1980年代まで使ってたんぬ

↑Top