ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/29(金)21:37:07 No.769794273
これ誰が変身するの?
1 21/01/29(金)21:38:10 No.769794704
庵野
2 21/01/29(金)21:38:41 No.769794945
庵野
3 21/01/29(金)21:39:09 No.769795173
斎藤工 PVでもベーターカプセル持って走ってるカットあるよ
4 21/01/29(金)21:40:05 No.769795601
>PVでもベーターカプセル持って走ってるカットあるよ スプーンと間違えただけかもしれないし…
5 21/01/29(金)21:44:29 No.769797655
このバッジは劇場グッズで出て瞬殺しそうだな 無線機能はないみたいだから劇中のブツまんまになるだろうし
6 21/01/29(金)21:52:16 No.769800989
上の角が痛そう
7 21/01/29(金)21:52:20 No.769801014
巨大人型生物 ウルトラマン(仮称)調査報告書
8 21/01/29(金)21:53:43 No.769801652
>巨大人型生物 >ウルトラマン(仮称)調査報告書 なんかネクサス臭が…
9 21/01/29(金)21:54:48 No.769802196
ネクサスは捻りすぎて捻じ切れてたけど庵野はそこまで捻らないだろう あくまで原点の原案に忠実にあろうとする
10 21/01/29(金)21:55:35 No.769802539
カプセル上部に入ってる赤い玉らしき物が気になる… 変身する時背景が赤くなる理由になるのかな?
11 21/01/29(金)21:56:05 No.769802813
>ネクサスは捻りすぎて捻じ切れてたけど庵野はそこまで捻らないだろう >あくまで原点の原案に忠実にあろうとする 防衛隊に制服着せてない時点でそれはなさそう
12 21/01/29(金)21:58:04 No.769803738
ウルトラ警備隊の制服なら少しアレンジすればリアル寄りな感じにできるけど科特隊のオレンジのスーツはちょっとなぁ
13 21/01/29(金)21:58:52 No.769804071
>ウルトラ警備隊の制服なら少しアレンジすればリアル寄りな感じにできるけど科特隊のオレンジのスーツはちょっとなぁ えーあれこそリアルな制服っぽくない?
14 21/01/29(金)21:59:03 No.769804143
科学特捜隊のキャストどうなるんだろうね
15 21/01/29(金)22:00:49 No.769804945
科学特捜隊ってより科学捜査研究所って感じだ…
16 21/01/29(金)22:02:14 No.769805558
マークは流星
17 21/01/29(金)22:02:31 No.769805665
オレンジはコスプレだろ 暗めのエンジのジャケットぐらいまで色落とさないと それでもパンツはグレーとか黒とかだな
18 21/01/29(金)22:03:01 No.769805852
このキービジュアルけっこう好き
19 21/01/29(金)22:03:54 No.769806279
>オレンジはコスプレだろ >暗めのエンジのジャケットぐらいまで色落とさないと >それでもパンツはグレーとか黒とかだな いや現場感がないだろそれ スーツで外駆け回る方がリアリティ薄い気がするわ
20 21/01/29(金)22:04:22 No.769806457
警察や自衛隊の様子からいって怪獣や星人への備えはあんまない感じかな…
21 21/01/29(金)22:05:17 No.769806806
当時はオレンジ色の制服なんて派手過ぎて…という評価だったけど後にレスキュー隊などに採用されてるし シンゴジラの時に各省庁の防災服を確認したら想像以上に派手だったという話もある 要はタイツみたいな形が駄目なだけで色は意外と問題ないはず
22 21/01/29(金)22:05:20 No.769806825
怪獣出てるときに背景のおうちがコピペなのはCGでミニチュアの再現してるんだろうか それともシンゴジみたいにミニチュア作ってCG合成してるんだろうか
23 21/01/29(金)22:05:22 No.769806833
これでも子供番組のコスプレ感とウルトラマンっぽさの境界線ギリギリの着地点を練りに練ったんだと思うぞ ビジュアル的な空想科学アイテムをほとんど排除できたゴジラとは違うかな バッジとベータカプセルはいい感じだと思う
24 21/01/29(金)22:07:24 No.769807666
科特隊の平服ってオリンピック選手団みたいなブレザーだろ
25 21/01/29(金)22:07:28 No.769807697
ウルトラマン期待してたらSRI出てきたみたいな感じ なんていうか戸惑う
26 21/01/29(金)22:07:47 No.769807839
調査が任務でスーパーガンで戦うような組織ではないんだろうな
27 21/01/29(金)22:08:46 No.769808265
拳銃構えてるシーンあったし人間同士かバルタン星人と戦ったりするのかな
28 21/01/29(金)22:09:56 No.769808829
>科特隊の平服ってオリンピック選手団みたいなブレザーだろ MACやXioみたいに有事は上着を着るケースはあるけど全くデザイン違う二種類の服持ってるのは珍しいよね あのブレザーの下がオレンジの服ってのも変わってる
29 21/01/29(金)22:11:54 No.769809794
製作費ハリウッド並みの庵野実写が見てみたい
30 21/01/29(金)22:12:02 No.769809854
特報では斎藤工がタイベック着てたからまた防災服とかフライトジャケットみたいな感じじゃないの
31 21/01/29(金)22:12:33 No.769810089
いわゆる戦闘服はシンセブンやるまで取っとくんだろ
32 21/01/29(金)22:14:16 No.769810737
ネルフの制服も特撮の制服をベースにしてるんだろうけど だからと言ってこれで着られるとやっぱりコスプレ感は拭えないんだろうな
33 21/01/29(金)22:14:31 No.769810828
ウルトラマンの下でワチャワチャやってる人類がメインなのかなって今回の映像見て思った
34 21/01/29(金)22:15:19 No.769811109
庵野くんがウルトラマンになりたいだけだからな…
35 21/01/29(金)22:15:43 No.769811265
シンゴジラの続編かと思った
36 21/01/29(金)22:16:31 No.769811624
>ウルトラマンの下でワチャワチャやってる人類がメインなのかなって今回の映像見て思った それだとつまんなそう…
37 21/01/29(金)22:17:09 No.769811952
ヒーローを未確認生物として扱うのはもう20年以上前に見てるからあんまり新鮮さがない…
38 21/01/29(金)22:18:19 No.769812560
巨大生物が現れてどっちも敵なの?どっちか味方なの?ってのは平成ガメラ1でやってるからね 被らないようにどう変えてくるかな
39 21/01/29(金)22:19:41 No.769813144
急に特報きたのでびっくりした
40 21/01/29(金)22:20:27 No.769813464
ラストはみんなでキラメイダンスだな
41 21/01/29(金)22:20:30 No.769813482
見た目で判断したロボットパイロットがいるらしい まあよく分からんサメのようなものとヒューマノイドじゃなあ
42 21/01/29(金)22:21:23 No.769813819
シンゴジと繋がったりしてないよね
43 21/01/29(金)22:22:16 No.769814167
ウルトラマンが地球に来てから去るまでやると駆け足になる気がする 開幕時点でウルトラマン来てしばらく経ってる感じかも
44 21/01/29(金)22:23:35 No.769814725
防衛隊と別の人がとかネクサスじゃんそれ
45 21/01/29(金)22:24:01 No.769814911
>シンゴジと繋がったりしてないよね 繋がってたら「やっぱりかー」となるし 繋がってなくても「やっぱりかー」となる
46 21/01/29(金)22:25:15 No.769815389
襟巻つけたシンゴジラっぽいやつが出てくる
47 21/01/29(金)22:28:05 No.769816684
>それだとつまんなそう… ゴジラもそう言われてたけど面白飼ったからなあ
48 21/01/29(金)22:28:25 No.769816867
>襟巻つけたシンゴジラっぽいやつが出てくる シン・ジラースか…
49 21/01/29(金)22:29:09 No.769817206
>ヒーローを未確認生物として扱うのはもう20年以上前に見てるからあんまり新鮮さがない… 怪獣なんて元祖からだけど今やっても面白かったよ
50 21/01/29(金)22:31:36 No.769818249
パトレイバーの制服もオレンジだったけど重機に乗るスタッフとしては全く違和感なかったな 今回のも後半でビートル類が開発されてそれに乗る際にオレンジのジャケットを…みたいなになったりして