21/01/29(金)21:06:19 リリー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/29(金)21:06:19 No.769781743
リリースは金曜にするもの
1 21/01/29(金)21:07:08 No.769782038
おでんが無い
2 21/01/29(金)21:09:02 No.769782767
>おでんが無い おでんを買う
3 21/01/29(金)21:10:17 No.769783301
この図だと所持金が100円以上有る限りおでんを買い続ける事にならないかな…
4 21/01/29(金)21:11:16 No.769783674
コンビニに行く前に残金を確認しろ
5 21/01/29(金)21:11:36 No.769783839
コンビニに給料を下ろしに行こうとして関数呼んだら膨大なおでんとカラの預金で途方に暮れる
6 21/01/29(金)21:12:07 No.769784055
120円のおでん種しか無かった場合は…?
7 21/01/29(金)21:12:44 No.769784308
書き込みをした人によって削除されました
8 21/01/29(金)21:13:00 No.769784428
>>おでんが無い >おでんを買う おでんが無い
9 21/01/29(金)21:13:12 No.769784512
100円<残金<おでんだったらエラー吐く!
10 21/01/29(金)21:13:25 No.769784599
>120円のおでん種しか無かった場合は…? おでんを買う
11 21/01/29(金)21:13:32 No.769784638
おでんの値段も個数も所持金も定義されてない
12 21/01/29(金)21:13:56 No.769784802
週明けに殺されるぞお前……
13 21/01/29(金)21:14:00 No.769784821
残金がマイナスになったときにエラー出す処理はないからそのまま進むよ
14 21/01/29(金)21:14:41 No.769785074
いつまでも100円出して1つずつ買ってぐるぐるする 迷惑な客が誕生しませんか
15 21/01/29(金)21:14:54 No.769785133
残金が99円以下になるまでおでんを買い続けるのか
16 21/01/29(金)21:14:54 No.769785141
>コンビニがない
17 21/01/29(金)21:15:10 No.769785230
これおでん1個ずつ買うのか
18 21/01/29(金)21:15:58 No.769785525
おでんを幾つ買うかは書かれていないから一度にたくさん買うサブルーチンがあるかもしれない
19 21/01/29(金)21:16:08 No.769785598
こういうダメ出しや揚げ足取りがレビューってやつだぞ
20 21/01/29(金)21:16:11 No.769785616
コンビニ行く前に一回調べろ
21 21/01/29(金)21:16:22 No.769785687
>これおでん1個ずつ買うのか 1個ずつ買えばつゆをたくさんもらえる!
22 21/01/29(金)21:17:08 No.769786002
もうちょっと要件定義練ってこれたんじゃねえかな……
23 21/01/29(金)21:17:49 No.769786246
こういうプログラム書かせて社員を暴走させるゲームがある
24 21/01/29(金)21:17:56 No.769786328
>もうちょっと要件定義練ってこれたんじゃねえかな…… おでんだけに?
25 21/01/29(金)21:18:06 No.769786407
正常行動しかテストしてないやつ
26 21/01/29(金)21:18:51 No.769786784
1個ずつ清算してるのかな レジの人キレないかな
27 21/01/29(金)21:19:04 No.769786896
「おでん」という品目もなかなか謎
28 21/01/29(金)21:19:12 No.769786980
NotEnoughMoneyException
29 21/01/29(金)21:20:00 No.769787353
目当てのタネが売り切れた場合も考慮して欲しい
30 21/01/29(金)21:20:03 No.769787374
NoOdenErr
31 21/01/29(金)21:20:21 No.769787504
こんなマネして無事に帰れると思うのか
32 21/01/29(金)21:20:21 No.769787506
おでんって器に入れてから精算だろうから後からおかねないんでいいです!って言われたら困るだろうな…
33 21/01/29(金)21:21:14 No.769787855
>目当てのタネが売り切れた場合も考慮して欲しい おでんを買う
34 21/01/29(金)21:21:38 No.769788009
ボーダーになる数値の前後くらいは稼働テストしてほしかった
35 21/01/29(金)21:22:29 No.769788359
おでんがおでんであるチェック挟まなくて大丈夫?
36 21/01/29(金)21:22:45 No.769788473
>NotEnoughMoneyException >NoOdenErr // これ書くと消せる catch (e) { }
37 21/01/29(金)21:23:13 No.769788686
10年くらい前の弊社ERP導入プロジェクト思い出す よくわからんまま書いたフローをそのまんま再現する業者と 「社名から"ソリューション"消せ!」ってブチ切れる弊社幹部の戦い
38 21/01/29(金)21:23:49 No.769788909
// 後でからし貰う処理を入れる
39 21/01/29(金)21:24:01 No.769788989
>>NotEnoughMoneyException >>NoOdenErr >// これ書くと消せる >catch (e) { >} これやると店員がキレるよ
40 21/01/29(金)21:24:53 No.769789293
>>NotEnoughMoneyException >>NoOdenErr >// これ書くと消せる >catch (e) { >} 消えたおでんはどこに…? いやこのおでん、ぬる?っていうんですかこのおでんは…おでんなんですか?
41 21/01/29(金)21:25:01 No.769789351
よしgithubでみんなと共有しようぜ
42 21/01/29(金)21:25:18 No.769789466
土日はエラー対応と改修でつぶれました スレ「」のせいですあーあ
43 21/01/29(金)21:25:43 No.769789640
>いやこのおでん、ぬる?っていうんですかこのおでんは…おでんなんですか? おでんを買う
44 21/01/29(金)21:25:47 No.769789673
>// 後でからし貰う処理を入れる //getKarashi(money);
45 21/01/29(金)21:26:50 No.769790052
Oden = Tennin
46 21/01/29(金)21:27:14 No.769790182
残金入力時はuintだけど計算時はintでやっちゃうんだ…
47 21/01/29(金)21:27:14 No.769790183
えらい人「最近はうるさいからさ、おでん行く前におでんがUberかなんかで買えるかの処理入れてくれない?」
48 21/01/29(金)21:29:16 No.769790958
var oishiOden = new Oden(tamago); var shimishimiOden = new Oden(daicon); var kusomazuOden = new Oden(shirataki);
49 21/01/29(金)21:29:40 No.769791149
if saifu = 100 then Exit sub End if
50 21/01/29(金)21:29:48 No.769791228
canUseUber(){ return false; }
51 21/01/29(金)21:30:08 No.769791369
>えらい人「最近はうるさいからさ、おでん行く前におでんがUberかなんかで買えるかの処理入れてくれない?」 int UberDeOdenKau(int money){ Return False; }
52 21/01/29(金)21:30:09 No.769791373
新人教育で自動販売機のフロー作らせたけど レビューし始めたら凝り過ぎて終始つかなくなったから スレ画くらいでいいよ
53 21/01/29(金)21:31:57 No.769792091
OdenOfMemory
54 21/01/29(金)21:32:19 No.769792259
>>えらい人「最近はうるさいからさ、おでん行く前におでんがUberかなんかで買えるかの処理入れてくれない?」 >int UberDeOdenKau(int money){ > Return False; >} 【ケーステスト003-1】Uberでおでんが買える場合でもおでんを買いに行く不具合
55 21/01/29(金)21:33:46 No.769792806
UtsuwaOverflowError
56 21/01/29(金)21:33:47 No.769792816
おでんって自分で作るでしょ 材料を買いに行く機能も頂戴よ
57 21/01/29(金)21:33:57 No.769792893
if(!userLikeOden){ return false; }
58 21/01/29(金)21:34:49 No.769793317
画像のフローチャートで年収診断してください!
59 21/01/29(金)21:35:53 No.769793813
100円握りしめて「おでんくださいいいいい」って言い続けるマン
60 21/01/29(金)21:36:26 No.769794028
おでんが無かったらおでんがあるコンビニ求めて無限に彷徨いそう
61 21/01/29(金)21:36:49 No.769794161
最近学校でpython習ってるから俺もおでん買っちゃおうかな
62 21/01/29(金)21:37:12 No.769794302
>おでんが無かったらおでんがあるコンビニ求めて無限に彷徨いそう そんな仕様に無いことするな!
63 21/01/29(金)21:37:32 No.769794418
帰る先も実装しないとコンビニ出て帰る場所がないエラーにあんる
64 21/01/29(金)21:37:36 No.769794442
おでんの具は何にしますか?って聞かれてクラッシュしない?
65 21/01/29(金)21:37:55 No.769794594
>おでんが無かったらおでんがあるコンビニ求めて無限に彷徨いそう コンビニ行った後に判定がないから無理です
66 21/01/29(金)21:38:06 No.769794678
おでんが無かったらおでんを買うところでエラー落ちしてレジで佇む人になる
67 21/01/29(金)21:38:28 No.769794831
>おでんの具は何にしますか?って聞かれてクラッシュしない? おでんを買う
68 21/01/29(金)21:38:45 No.769794985
>おでんの具は何にしますか?って聞かれてクラッシュしない? おでん下さい
69 21/01/29(金)21:39:18 No.769795249
製造でなんとかする系のプロジェクトだとこういうフローチャートよくあるあった
70 21/01/29(金)21:39:38 No.769795437
そもそもおでんの定義はどうなってんだ! ウィンナー出したらぶっ壊れたりしないだろうな
71 21/01/29(金)21:40:07 No.769795616
スッとプログラム書けるなんてSEの人はすごいなあ
72 21/01/29(金)21:40:58 No.769796053
>そもそもおでんの定義はどうなってんだ! >ウィンナー出したらぶっ壊れたりしないだろうな int isOden(){ return true; }
73 21/01/29(金)21:41:07 No.769796135
これをまともにするために最初にすることは何だ おでんの販売チェック?
74 21/01/29(金)21:42:17 No.769796603
でもこれ雑な定義したプログラミングの問題点がよくわかる良い画像では?
75 21/01/29(金)21:42:26 No.769796669
こんな仕様書作ったやつぶん殴るとこからだな
76 21/01/29(金)21:42:32 No.769796695
>週明けに殺されるぞお前…… 帰してもらえると思うのか
77 21/01/29(金)21:42:51 No.769796856
>おでんが無かったらおでんを買うところでエラー落ちしてレジで佇む人になる 後ろに並んでる人にガッてしてもらわないと
78 21/01/29(金)21:43:08 No.769797017
>var kusomazuOden = new Oden(shirataki); はいクビ
79 21/01/29(金)21:43:08 No.769797019
>そもそもおでんの定義はどうなってんだ! >ウィンナー出したらぶっ壊れたりしないだろうな String[] oden = {"大根", "こんにゃく","ちくわぶ","はんぺん","牛すじ","たまご"};
80 21/01/29(金)21:43:42 No.769797311
>そもそもおでんの定義はどうなってんだ! >ウィンナー出したらぶっ壊れたりしないだろうな 関東炊きはおでんですか?
81 21/01/29(金)21:43:57 No.769797404
>String[] oden = {"大根", "こんにゃく","ちくわぶ","はんぺん","牛すじ","たまご"}; "牛スジ"や"玉子"が弾かれちまう~~!
82 21/01/29(金)21:44:37 No.769797711
もっとおでん指向プログラミングで書いて
83 21/01/29(金)21:44:42 No.769797742
var odenList = new Dictionary
84 21/01/29(金)21:44:50 No.769797788
>スッとプログラム書けるなんてSEの人はすごいなあ これはプログラムとは言わない クソコードと言う
85 21/01/29(金)21:45:21 No.769798004
疑似コードなら新卒でちょっと教育受けただけでも書けるでしょ
86 21/01/29(金)21:46:02 No.769798359
if(zankin<100) zankin+=ribobarai
87 21/01/29(金)21:46:44 No.769798680
「箸は何膳付けますか?」
88 21/01/29(金)21:46:57 No.769798780
>これはプログラムとは言わない >クソコードと言う 便意が100以上 ↓ クソをする
89 21/01/29(金)21:46:57 No.769798784
>if(zankin<100) zankin+=ribobarai 短期間に大量のクレカ支払いしたせいでカード止められてクラッシュするわこれ
90 21/01/29(金)21:47:15 No.769798882
>「箸は何膳付けますか?」 おでんを買う
91 21/01/29(金)21:47:31 No.769799007
>便意が100以上 >↓ >おでんを買う
92 21/01/29(金)21:47:36 No.769799051
>>これはプログラムとは言わない >>クソコードと言う >便意が100以上 >↓ >クソをする 場所問わずズボンはいたまま粗相する処理できた!
93 21/01/29(金)21:47:40 No.769799075
真偽判定が狂っておる
94 21/01/29(金)21:47:59 No.769799221
正常動作だけ考慮したコードなら正直誰でも書けると思うんだけど イレギュラーや追加用件に対応できるようにコード書いてる本職プログラマーはすごいと思うわ
95 21/01/29(金)21:48:08 No.769799276
>真偽判定が狂っておる というよりループさせる処理じゃない
96 21/01/29(金)21:48:23 No.769799392
配列にちくわぶいれた奴誰だよ 何考えてんだ
97 21/01/29(金)21:49:36 No.769799964
>これをまともにするために最初にすることは何だ 「帰る」の定義かな…
98 21/01/29(金)21:49:38 No.769799976
>>>これはプログラムとは言わない >>>クソコードと言う >>便意が100以上 >>↓ >>クソをする >場所問わずズボンはいたまま粗相する処理できた! void isZubonHaiteru(){ return false; }
99 21/01/29(金)21:49:44 No.769800024
>いつまでも100円出して1つずつ買ってぐるぐるする >迷惑な客が誕生しませんか 正常動作でそれだからな ひどい
100 21/01/29(金)21:50:21 No.769800290
>void isZubonHaiteru(){ >return false; >} 返り値あるじゃねーか!
101 21/01/29(金)21:50:30 No.769800346
>正常動作だけ考慮したコードなら正直誰でも書けると思うんだけど >イレギュラーや追加用件に対応できるようにコード書いてる本職プログラマーはすごいと思うわ マクロ弄るくらいの事務職だけどこれやると壊れるよって覚え書き書いて同業に公開してる エラー処理凄いだるい
102 21/01/29(金)21:50:59 No.769800530
おでんひとつください おでんひとつください おでんひとつください おでんひとつください
103 21/01/29(金)21:51:12 No.769800594
class Chikuwabu : Oden
104 21/01/29(金)21:51:17 No.769800625
void型で値返すのやめろや!
105 21/01/29(金)21:51:28 No.769800691
ブリトラにこんな歌あったな……
106 21/01/29(金)21:51:33 No.769800730
おいクソをした後に便意を下げる処理が入ってねえぞ!
107 21/01/29(金)21:51:40 No.769800775
>おでんひとつください おかしいな…おでんを買うとしか書いてないはずなのに 仕様と違うからクレーム付けよ
108 21/01/29(金)21:51:41 No.769800780
>ブリトラにこんな歌あったな…… たまごください
109 21/01/29(金)21:52:02 No.769800910
>おいクソをした後に便意を下げる処理が入ってねえぞ! 一度便意がマックスになると永遠に漏らし続ける…
110 21/01/29(金)21:52:04 No.769800928
あわれ残金-20円でコンビニから帰宅することに
111 21/01/29(金)21:52:42 No.769801170
>あわれ残金-20円でコンビニから帰宅することに 帰るとしか書いてないので どこに帰るか分からんぞ
112 21/01/29(金)21:52:57 No.769801286
List
113 21/01/29(金)21:52:59 No.769801301
おでんを買う部分が先輩が用意してくれた処理を連れてきてる可能性もほら…
114 21/01/29(金)21:53:11 No.769801397
>//担当誰? <知るか <は? >class Chikuwabu : Oden
115 21/01/29(金)21:53:11 No.769801402
voidってなんだよ返せよ…
116 21/01/29(金)21:53:39 No.769801622
>>ブリトラにこんな歌あったな…… >たまごください たまごひとつ
117 21/01/29(金)21:54:15 No.769801918
NullHomeException
118 21/01/29(金)21:54:27 No.769802009
そもそもOdenに派生クラスは必要なのですか
119 21/01/29(金)21:54:27 No.769802014
>>たまごください >たまごひとつ たまごください
120 21/01/29(金)21:54:45 No.769802170
>そもそもOdenに派生クラスは必要なのですか おでんくださいいいい
121 21/01/29(金)21:55:14 No.769802388
そのちくわぶクラス本当に必要?
122 21/01/29(金)21:55:31 No.769802500
// 購入するおでんを格納する配列 Oden[] selectOden = new Oden[10];
123 21/01/29(金)21:56:04 No.769802801
Console.Error.WriteLine("ちくわぶはおでんではありません");
124 21/01/29(金)21:56:10 No.769802863
>List
125 21/01/29(金)21:56:20 No.769802961
なんでそうまでしておでん買わせたいの
126 21/01/29(金)21:56:32 No.769803045
>この図だと所持金が100円以上有る限りおでんを買い続ける事にならないかな… そうだが?
127 21/01/29(金)21:56:45 No.769803155
>なんでそうまでしておでん買わせたいの 仕様書に書いてあるから
128 21/01/29(金)21:56:50 No.769803207
>// 購入するおでんを格納する配列 >Oden[] selectOden = new Oden[10]; ただしループの内側に入ってる
129 21/01/29(金)21:56:55 No.769803248
>// 購入するおでんを格納する配列 >Oden[] selectOden = new Oden[10]; 10個以上買う場合は…
130 21/01/29(金)21:57:39 No.769803593
>10個以上買う場合は… おでんパーティでもするのかよそんなにいらないだろ
131 21/01/29(金)21:57:45 No.769803632
>>// 購入するおでんを格納する配列 >>Oden[] selectOden = new Oden[10]; >10個以上買う場合は… おでんを買う
132 21/01/29(金)21:57:46 No.769803641
おでん買ってまたレジに並ぶ人みたら絶対に笑うと思う
133 21/01/29(金)21:57:53 No.769803675
しっかり仕様を考えないと地獄の客が誕生する
134 21/01/29(金)21:58:10 No.769803782
>Oden[] selectOden = new Oden[10]; Oden.add("だいこん"); Oden.add("だいこん"); Oden.add("こんぶ"); Oden.add(null);
135 21/01/29(金)21:58:13 No.769803807
1100円以上持ってたら10個以上買わざるを得ないのでは?
136 21/01/29(金)21:58:38 No.769803994
>おでん買ってまたレジに並ぶ人みたら絶対に笑うと思う おでん買って財布見て並んでおでん買って…を繰り返されたら耐えられない
137 21/01/29(金)21:58:40 No.769804009
>しっかり仕様を考えないと地獄の客が誕生する 店員もプログラム化して対応するか!
138 21/01/29(金)21:58:43 No.769804021
将来使い魔にお使いさせる時こうならないように気をつけるね
139 21/01/29(金)21:58:45 No.769804029
おい今の客null買って行ったぞ
140 21/01/29(金)21:58:46 No.769804035
おでんがセールで0円になったらどうなる?
141 21/01/29(金)21:58:55 No.769804082
nullおでんを買う客が…
142 21/01/29(金)21:59:05 No.769804163
>おでんがセールで0円になったらどうなる? おでんを買う
143 21/01/29(金)21:59:07 No.769804181
>>おでん買ってまたレジに並ぶ人みたら絶対に笑うと思う >おでん買って財布見て並んでおでん買って…を繰り返されたら耐えられない (まだ買えるな…ヨシ!)
144 21/01/29(金)21:59:23 No.769804312
>おでんがセールで0円になったらどうなる? 無限におでんを買う
145 21/01/29(金)21:59:29 No.769804356
>おい今の客null買って行ったぞ 店があっためとかないから
146 21/01/29(金)21:59:33 No.769804392
おでん取得上限に引っかかりそう
147 21/01/29(金)21:59:39 No.769804427
>おい今の客null買って行ったぞ しかも100円は払う
148 21/01/29(金)21:59:39 No.769804430
>おい今の客null買って行ったぞ 汁だけ持ってったのかも知れないし…
149 21/01/29(金)21:59:55 No.769804526
>おでんがセールで0円になったらどうなる? NoOdenErrが投げられる
150 21/01/29(金)22:00:00 No.769804555
>>しっかり仕様を考えないと地獄の客が誕生する >店員もプログラム化して対応するか! odenSeller
151 21/01/29(金)22:00:03 No.769804574
店のおでんが売り切れになったら?
152 21/01/29(金)22:00:03 No.769804577
客の手は2つしかないのだが
153 21/01/29(金)22:00:09 No.769804622
>1100円以上持ってたら10個以上買わざるを得ないのでは? 1100円以上持っていることは絶対にないので大丈夫です!
154 21/01/29(金)22:00:12 No.769804648
冬はやっぱりコンビニの暖かいnullに限るな…
155 21/01/29(金)22:00:16 No.769804696
>>おい今の客null買って行ったぞ >汁だけ持ってったのかも知れないし… 100円で汁だけを…?
156 21/01/29(金)22:00:25 No.769804782
>店のおでんが売り切れになったら? おでんを買う
157 21/01/29(金)22:00:34 No.769804842
>1100円以上持っていることは絶対にないので大丈夫です! 悲しい…
158 21/01/29(金)22:00:36 No.769804858
while (okane > 0) {buyOden();}
159 21/01/29(金)22:00:58 No.769805016
nullいおでんだ
160 21/01/29(金)22:01:05 No.769805069
Null参照しても例外発生しない客はなんなの…
161 21/01/29(金)22:01:17 No.769805166
だからさぁ何度も言ってるだろ shiru入ってたらNullじゃねぇんだよ shiruなんだよなんでわかんねぇかなぁ
162 21/01/29(金)22:01:36 No.769805303
給料日直後だったら給料全部おでんに突っ込むの
163 21/01/29(金)22:01:39 No.769805324
客がおでんチェックを持たない場合、店員がおでん判定したものなら何でも買ってしまうのでは?
164 21/01/29(金)22:01:51 No.769805417
>Null参照しても例外発生しない客はなんなの… 猫舌なんだろう
165 21/01/29(金)22:02:21 No.769805603
>給料日直後だったら給料全部おでんに突っ込むの サイフを空っぽにしとけば大丈夫じゃない?
166 21/01/29(金)22:02:40 No.769805725
>客がおでんチェックを持たない場合、店員がおでん判定したものなら何でも買ってしまうのでは? おでんインジェクション…
167 21/01/29(金)22:02:41 No.769805731
if(utteruOdenList.size<=0) utteruOdenList = kattaOdenList
168 21/01/29(金)22:02:42 No.769805736
>給料日直後だったら給料全部おでんに突っ込むの おい給料日になったら全額下ろすプログラム書いたの誰だ
169 21/01/29(金)22:03:05 No.769805887
消費税計算入れなきゃ...
170 21/01/29(金)22:03:28 No.769806073
>Null参照しても例外発生しない客はなんなの… while(Saifu > 100){ try{ OdenBuy(); }catch(nullOdenException e){ } }
171 21/01/29(金)22:04:01 No.769806319
>消費税計算入れなきゃ... Kaikei *= 1.08;
172 21/01/29(金)22:04:29 No.769806505
>Kaikei *= 1.08; やめろや!!!!!!!
173 21/01/29(金)22:04:32 No.769806523
>Kaikei *= 1.05;
174 21/01/29(金)22:04:44 No.769806600
おいこのOden変数なのか関数なのかどっちだよ
175 21/01/29(金)22:04:48 No.769806623
Saifu+=100; //あとでけす
176 21/01/29(金)22:04:53 No.769806650
書き込みをした人によって削除されました
177 21/01/29(金)22:05:18 No.769806810
>Kaikei *= 1.08; 変数作って……
178 21/01/29(金)22:05:26 No.769806867
>>消費税計算入れなきゃ... >Kaikei *= 1.08; すみません、1円ずれるんですけど・・・
179 21/01/29(金)22:05:31 No.769806889
>おいこのOden変数なのか関数なのかどっちだよ ブランチによって変わります…
180 21/01/29(金)22:06:00 No.769807091
>Kaikei *= 1.08; これでKaikeiがIntだったりする