ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/29(金)21:00:46 No.769779520
紙ガムテープじゃなくてクラフトテープな
1 21/01/29(金)21:01:39 No.769779829
筆箱は鉛筆だからセーフだよね!
2 21/01/29(金)21:11:48 No.769783928
俺はタッパーじゃなくてシール容器あるいはフードコンテナなんだ
3 21/01/29(金)21:13:21 No.769784562
ホッチキスじゃなくてステープラーなんだ
4 21/01/29(金)21:15:56 No.769785518
ユンボとかスライダックとかしか思いつかねえ
5 21/01/29(金)21:17:15 No.769786040
バリカンとかドーランとかバズーカとかか…
6 21/01/29(金)21:18:42 No.769786702
トランポリンとかジャングルジムとか…
7 21/01/29(金)21:19:05 No.769786908
>筆箱は鉛筆だからセーフだよね! 実は鉛筆って言われてるけどナマリは使ってないんだ
8 21/01/29(金)21:19:21 No.769787061
ウォシュレットじゃなくて温水洗浄便座なんだ…
9 21/01/29(金)21:20:13 No.769787449
テトラポッドとかポストイットとか
10 21/01/29(金)21:20:24 No.769787526
実はQRコードじゃない二次元コードなんだ…
11 21/01/29(金)21:20:39 No.769787618
>ホッチキスじゃなくてステープラーなんだ それは違うかな…
12 21/01/29(金)21:20:47 No.769787666
俺iPodでもウォークマンでもないやつなんだ…
13 21/01/29(金)21:20:53 No.769787706
>>筆箱は鉛筆だからセーフだよね! >実は鉛筆って言われてるけどナマリは使ってないんだ 亜鉛だからセーフだろ!?
14 21/01/29(金)21:21:09 No.769787819
>筆箱は鉛筆だからセーフだよね! それはまた別の話かな…
15 21/01/29(金)21:21:42 No.769788045
マジックテープって呼ばれてるけど本当は他社の面ファスナーなんだ
16 21/01/29(金)21:22:09 No.769788219
トクホンとか宅急便とか
17 21/01/29(金)21:22:18 No.769788287
実はリバテープじゃなく他社の絆創膏なんだ…
18 21/01/29(金)21:22:55 No.769788553
ガムテープじゃなくて布テープな
19 21/01/29(金)21:23:13 No.769788684
ピアニカじゃなくてメロディオンなんだ…
20 21/01/29(金)21:23:45 [黒鉛] No.769788882
>>>筆箱は鉛筆だからセーフだよね! >>実は鉛筆って言われてるけどナマリは使ってないんだ >亜鉛だからセーフだろ!? あのっ!
21 21/01/29(金)21:24:03 No.769789003
一般名詞や動詞と認定されてしまうと商標権が消失するので会社としては一般化されるのを嫌がる
22 21/01/29(金)21:24:19 No.769789085
ゼロックス
23 21/01/29(金)21:24:25 No.769789125
クロスボウがボウガンって呼ばれてるようなもんか
24 21/01/29(金)21:24:50 No.769789270
テプラテプラって言われてるけどネームランドなんだ…
25 21/01/29(金)21:25:18 No.769789470
俺ググってるけど実はYahooなんだ
26 21/01/29(金)21:25:19 No.769789474
キャタピラじゃなくて無限軌道なんだ
27 21/01/29(金)21:25:29 No.769789542
意外なところだとヘロインも商品名
28 21/01/29(金)21:25:36 No.769789589
>一般名詞や動詞と認定されてしまうと商標権が消失するので会社としては一般化されるのを嫌がる マジで!? それどう判断するんだろ? それこそ絆創膏とかあちこちで呼び名違うし
29 21/01/29(金)21:25:39 No.769789610
真っ赤なポルシェじゃなくて真っ赤なクルマなんだ
30 21/01/29(金)21:25:53 No.769789711
>俺ググってるけど実はYahooなんだ そ 別 話
31 21/01/29(金)21:26:06 No.769789783
俺本当はクーゲルシュライバーって名前なんだ…
32 21/01/29(金)21:26:18 No.769789868
>真っ赤なポルシェじゃなくて真っ赤なクルマなんだ それはまた別の話かな…
33 21/01/29(金)21:26:33 No.769789960
俺チンするって言われるけど調理完了の音はピポポピポパーなんだ
34 21/01/29(金)21:26:36 No.769789978
酸素って言われるけどあんまり酸作らないんだ
35 21/01/29(金)21:26:49 No.769790043
俺御座候って呼ばれてるけど本当は今川焼きなんだ…
36 21/01/29(金)21:27:23 No.769790222
>一般名詞や動詞と認定されてしまうと商標権が消失するので会社としては一般化されるのを嫌がる 御座候は飽くまで自分たちが作ってるのは「回転焼き」で「御座候」はブランド名って言ってるのもそのせい
37 21/01/29(金)21:27:48 No.769790374
海外だとホンダとかマルチャンとか
38 21/01/29(金)21:28:22 No.769790602
エレクトーン
39 21/01/29(金)21:28:28 No.769790635
実はふたばは生まれたばかりの掲示板なんだ
40 21/01/29(金)21:28:43 No.769790730
>>一般名詞や動詞と認定されてしまうと商標権が消失するので会社としては一般化されるのを嫌がる >マジで!? >それどう判断するんだろ? >それこそ絆創膏とかあちこちで呼び名違うし そのものずばりな記事がある https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%95%86%E6%A8%99%E3%81%AE%E6%99%AE%E9%80%9A%E5%90%8D%E7%A7%B0%E5%8C%96
41 21/01/29(金)21:29:09 No.769790918
>酸素って言われるけどあんまり酸作らないんだ それはラボアジエが悪い
42 21/01/29(金)21:29:39 No.769791143
>俺御座候って呼ばれてるけど本当は今川焼きなんだ… 兵庫人は品性がないから仕方ない
43 21/01/29(金)21:30:15 No.769791410
アンビューバッグじゃなくてバックバルブマスクなんだ
44 21/01/29(金)21:30:19 No.769791440
僕はオセロ!
45 21/01/29(金)21:30:28 No.769791500
>俺本当はクーゲルシュライバーって名前なんだ… 厨二こじらせんな
46 21/01/29(金)21:30:32 No.769791533
実はジープじゃなくて…何て言えばいいんだ…?
47 21/01/29(金)21:31:17 No.769791831
何年か前にもgoogleが「検索サイトで検索する」って意味の一般動詞に認定されそうになって googleがブチ切れてたな
48 21/01/29(金)21:32:00 No.769792118
キングファイルじゃないんだ
49 21/01/29(金)21:32:06 No.769792158
無限軌道って言っても通じないと思うんだ
50 21/01/29(金)21:32:06 No.769792160
タバスコじゃなくてホットソースなんだ…
51 21/01/29(金)21:32:21 No.769792268
そうか自社製品名の一般名詞化なんて大勝利じゃんと思ったが 自社が築いたブランドを他社が好き勝手使えるようになるから逆にダメなのか…
52 21/01/29(金)21:32:23 No.769792280
>>ホッチキスじゃなくてステープラーなんだ >それは違うかな… いや違わねえよ!そういう話だろ!
53 21/01/29(金)21:32:44 No.769792400
>実はジープじゃなくて…何て言えばいいんだ…? ハマー
54 21/01/29(金)21:33:39 No.769792765
実はメジャーじゃなくてコンベックスって言うんだけど…
55 21/01/29(金)21:33:53 No.769792857
>>酸素って言われるけどあんまり酸作らないんだ >それはラボアジエが悪い マジかよ最悪だなギロチンかけるわ
56 21/01/29(金)21:34:07 No.769792952
書き込みをした人によって削除されました
57 21/01/29(金)21:34:53 No.769793339
俺実はオセロじゃなくてリバーシなんだ…
58 21/01/29(金)21:35:01 No.769793404
ガムテープは商標とかじゃなく明確に別の製品だから別の話かな…
59 21/01/29(金)21:35:03 No.769793421
実は俺ユンボじゃなくて他社の油圧ショベルなんだ…
60 21/01/29(金)21:35:06 No.769793455
>実はメジャーじゃなくてコンベックスって言うんだけど… それはまた別の話かな…
61 21/01/29(金)21:35:31 No.769793632
実は俺チューペットじゃないんだ…
62 21/01/29(金)21:35:42 No.769793715
インシュロックって呼ばれてるけどタイラップなんだ…
63 21/01/29(金)21:36:25 No.769794024
オレオって呼ばれてるけどそれは昔の名前で…
64 21/01/29(金)21:36:52 No.769794181
>実は俺チューペットじゃないんだ… ポッキンアイスだよね!
65 21/01/29(金)21:37:03 No.769794254
>実は俺ユンボじゃなくて他社の油圧ショベルなんだ… ユンボって商標だったのか… 光瀬龍が原子力ジャンボーって書いてたのはその辺の理由だったんだろうか
66 21/01/29(金)21:37:10 No.769794289
実は俺大判焼じゃないんだ
67 21/01/29(金)21:37:29 No.769794400
俺木工用ボンドじゃなくてボンド木工用なんだ…
68 21/01/29(金)21:37:33 No.769794422
実は僕も携帯電話って呼ばれてるけど電話として使われる事はほぼないんだ……
69 21/01/29(金)21:37:57 No.769794610
>インシュロックって呼ばれてるけどタイラップなんだ… 結束バンドって言え!
70 21/01/29(金)21:38:06 No.769794680
俺ウォークマンって呼ばれてるけど 実際はカセットテープ再生装置なんだよ…
71 21/01/29(金)21:38:31 No.769794855
ファミコンって呼ばれてるけどSwitchなんだ
72 21/01/29(金)21:38:33 No.769794874
微妙なラインだけど梱包材のことプチプチって言うのも商標なんだね
73 21/01/29(金)21:38:36 No.769794900
>実は僕も携帯電話って呼ばれてるけど電話として使われる事はほぼないんだ…… スマートフォンに悲しき過去 今か…
74 21/01/29(金)21:40:31 No.769795810
LEDの僕はともかくパパはほぼ緑なのに青信号って呼ばれてたんだ
75 21/01/29(金)21:40:44 No.769795907
そういう話じゃねえ話ばっかだ
76 21/01/29(金)21:40:50 [マッサージ機] No.769795958
HITACHIじゃない… HITACHIじゃないんだ…
77 21/01/29(金)21:40:52 No.769795981
>ホッチキスじゃなくてステープラーなんだ 戦車じゃないんですか…
78 21/01/29(金)21:41:16 No.769796203
ローラーブレードって呼ばれてるけどインラインスケートなんだ
79 21/01/29(金)21:41:30 No.769796301
UFOキャッチャーって言われてるけど権利関係めんどくさいやつでごめん…
80 21/01/29(金)21:41:44 No.769796382
実は僕には防サビ効果はないから何にでも使うのはやめてほしいんだ
81 21/01/29(金)21:41:55 No.769796455
まーた「」ちゃんはファミコンばっかりやって!
82 21/01/29(金)21:41:56 No.769796468
ガチャじゃなくてガシャなんだ…
83 21/01/29(金)21:42:05 No.769796520
僕もプリクラって呼ばれてるけどホントは違うんだ…
84 21/01/29(金)21:42:20 No.769796624
本名があるはずなんだけどみんなジェルクッションって呼ぶんだ
85 21/01/29(金)21:42:32 No.769796697
ウィダーinゼリーって言われてるけどアイツとはもう別れたんだ
86 21/01/29(金)21:43:01 No.769796947
QRコードじゃなくて2次元バーコードなんだ…
87 21/01/29(金)21:43:06 No.769796997
>ウィダーinゼリーって言われてるけどアイツとはもう別れたんだ じゃあinって何なの…
88 21/01/29(金)21:43:14 No.769797052
ボウガンって呼ばれてるけどクロスボウなんだ
89 21/01/29(金)21:43:19 No.769797090
コスプレイヤーとしては素人だけどAV女優としてはプロなの…
90 21/01/29(金)21:43:53 No.769797373
俺電動マッサージ機って言われてるけど本当は…
91 21/01/29(金)21:43:59 No.769797419
>ガチャじゃなくてガシャなんだ… バンナムのソシャゲ!バンナムのソシャゲじゃないか! 大本はバンダイがガシャポンで登録商標取ったからだけど
92 21/01/29(金)21:44:02 No.769797430
>ウィダーinゼリーって言われてるけどアイツとはもう別れたんだ 久しぶりに見かけたらウィダーが消えててなんかダメだった
93 21/01/29(金)21:44:13 No.769797502
ボッシュはメーカー名です やめてください
94 21/01/29(金)21:44:14 [白] No.769797509
俺字牌でいいのかな…
95 21/01/29(金)21:44:40 No.769797729
>俺木工用ボンドじゃなくてボンド木工用なんだ… そうなの!?!? 二十年以上の付き合いなのに知らなかった… 確かに ボンド 木工用 って書いてあるわ…
96 21/01/29(金)21:45:09 No.769797920
ダイソンって呼ばれてるけど本当は他社の掃除機なんだ…
97 21/01/29(金)21:45:29 No.769798063
でもカマンチョメンガーはクリムゾンメサイアの乗り物だよね
98 21/01/29(金)21:45:53 No.769798283
フルネームはカラフトシシャモなのになんで俺ししゃもって呼ばれてるの?
99 21/01/29(金)21:46:30 No.769798584
>フルネームはカラフトシシャモなのになんで俺ししゃもって呼ばれてるの? ようカペリン
100 21/01/29(金)21:46:56 No.769798777
ガンダムって呼ばれてるけどガンダムじゃないんだ…
101 21/01/29(金)21:47:48 No.769799130
>俺木工用ボンドじゃなくてセメダイン木工用なんだ…
102 21/01/29(金)21:48:13 No.769799309
>一般名詞や動詞と認定されてしまうと商標権が消失するので会社としては一般化されるのを嫌がる 韓国でガンダムをロボットの一般名詞ですって言って訴えを退けた案件って 法律的には真っ当にメッチャクチャ言ってたのか…
103 21/01/29(金)21:48:14 No.769799324
シャチハタって呼ばれるけど100均の使い捨てハンコなんだ…
104 21/01/29(金)21:48:36 No.769799488
>ガンダムって呼ばれてるけどガンダムじゃないんだ… それはまた別の話かな…
105 21/01/29(金)21:49:59 No.769800155
テプラって呼ばれてるけどネームランドなんだ…
106 21/01/29(金)21:50:07 No.769800214
俺はレゴじゃねえ!!!
107 21/01/29(金)21:50:21 No.769800291
オレオ一族の中だとノワールが一番好き
108 21/01/29(金)21:50:46 No.769800456
でもよーレンタルビデオショップは 元々レンタルVHSショップじゃなくてレンタルビデオだったし DVDもBDも中身はビデオ(映像)なんだからレンタルビデオショップでよくねえか?
109 21/01/29(金)21:51:53 No.769800861
>>ガンダムって呼ばれてるけどガンダムじゃないんだ… >それはまた別の話かな… 話が交錯して別の話と別の話じゃない話が混ざった!!
110 21/01/29(金)21:52:06 No.769800934
ファミコン止めなさいって言われてるけどPSなんだ…
111 21/01/29(金)21:52:46 No.769801195
画面切り替えでゲームに合わせてくれるのは嬉しいんだけど表示されるのビデオ1なんだ…
112 21/01/29(金)21:52:57 No.769801284
ローグライクって言われてるけどローグライトなんだ…
113 21/01/29(金)21:53:02 No.769801323
>DVDもBDも中身はビデオ(映像)なんだからレンタルビデオショップでよくねえか? 別にVHS=ビデオじゃないよね
114 21/01/29(金)21:53:36 No.769801600
>何年か前にもgoogleが「検索サイトで検索する」って意味の一般動詞に認定されそうになって >googleがブチ切れてたな せめてそこは「google検索で検索する」だよな
115 21/01/29(金)21:53:41 No.769801636
unixって言われてるけどlinuxなんだ…
116 21/01/29(金)21:54:17 No.769801930
ビデオは録画された映像みたいな意味だからDVDもブルーレイもビデオよ
117 21/01/29(金)21:54:45 No.769802167
>別にVHS=ビデオじゃないよね ビデオっていえばβマックスだよね
118 21/01/29(金)21:55:21 No.769802439
>画面切り替えでゲームに合わせてくれるのは嬉しいんだけど表示されるのビデオ1なんだ… 最近のテレビはちゃんと機種名まで 表示されるぞ
119 21/01/29(金)21:56:12 No.769802878
今でも海外じゃビデオゲームって言うしな…
120 21/01/29(金)21:56:27 No.769803004
実は公式のウルトラマンなんだ…
121 21/01/29(金)21:56:45 No.769803151
スコップて呼ばれてるけどシャベル シャベルて呼ばれてるけどスコップ
122 21/01/29(金)21:56:47 No.769803168
海外版って枠にしてるけど含まれる国が多すぎるんだ…
123 21/01/29(金)21:57:16 No.769803416
>はしごて呼ばれてるけど脚立 >脚立て呼ばれてるけどはしご
124 21/01/29(金)21:57:49 No.769803653
もっと現実をみなよ
125 21/01/29(金)21:59:13 No.769804222
ウィダーinゼリーじゃなくて森永のinゼリーなんだ…
126 21/01/29(金)21:59:40 No.769804434
おじちゃん巻き戻すって何?