虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/29(金)20:05:16 この実... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/29(金)20:05:16 No.769761011

この実弱くない?

1 21/01/29(金)20:06:26 No.769761467

カイドウが食えば強いよ

2 21/01/29(金)20:06:39 No.769761560

何とか種とかつかない普通のゾオンは使い手の力量次第でしょ 身体能力は間違いなく上がるんだし

3 21/01/29(金)20:07:20 No.769761799

実じゃなくてドルトンさんが弱い…

4 21/01/29(金)20:07:59 No.769762048

この世界でお手軽な身体強化にかまけて鍛錬を怠るって最悪の転落ルートだからな…

5 21/01/29(金)20:09:18 No.769762534

戦闘描写といったらワポルのモブ部下相手に無双して 一般市民庇って撃たれた程度なのに強い弱いの判断できるか? 耐久性低くない?っていわれたらまあうn

6 21/01/29(金)20:10:48 No.769763097

ワポルはワポルで妙に強い…

7 21/01/29(金)20:11:13 No.769763243

バクバクは超人系じゃ大当たりの部類だからな…

8 21/01/29(金)20:11:58 No.769763479

高い医術力を誇る国の国王がタフネス特化のゾオン系だからちょっとやそっとじゃ死なない安心感はあるだろ まあだからこそ死にそうってのもわかるが

9 21/01/29(金)20:12:01 No.769763523

ゾオン初登場シーン

10 21/01/29(金)20:12:40 No.769763760

まぁ覇気と六式と筋トレでいくらでも身体能力は向上する世界なのでただのゾオン系がパッとしないのはしょうがない

11 21/01/29(金)20:12:43 No.769763776

>戦闘描写といったらワポルのモブ部下相手に無双して >一般市民庇って撃たれた程度なのに強い弱いの判断できるか? >耐久性低くない?っていわれたらまあうn 回想で全身武器人間になったワポルに負けてるぞ

12 21/01/29(金)20:13:03 No.769763888

チェスとクロマーリモと互角とかいう情報がなければもうちょっと評価できた

13 21/01/29(金)20:14:38 No.769764429

>まぁ覇気と六式と筋トレでいくらでも身体能力は向上する世界なのでただのゾオン系がパッとしないのはしょうがない 能力にあまり応用効かない分本人が強いの前提だよねゾオン系

14 21/01/29(金)20:15:00 No.769764564

>バクバクは超人系じゃ大当たりの部類だからな… バクバクやニキュニキュ、オペオペは拡大解釈がひどすぎる

15 21/01/29(金)20:15:08 No.769764612

チョッパーは置いといてCP9までずっと微妙な位置だったなゾオン

16 21/01/29(金)20:15:24 No.769764698

なぜ泣くドルトン君

17 21/01/29(金)20:15:55 No.769764883

>まぁ覇気と六式と筋トレでいくらでも身体能力は向上する世界なのでただのゾオン系がパッとしないのはしょうがない 強いゾオンはむしろ覇気と六式と筋トレで体作ってそこからゾオンでブーストかけてるイメージ

18 21/01/29(金)20:17:33 No.769765454

ゾロサンジみたいななんの能力もなしに確実に身体能力上だろって連中がいたから ゾオン系しょっぱいなってイメージがずっと残ってた というかいまだに払拭できてないと思う

19 21/01/29(金)20:18:47 No.769765837

幻獣種はパラミシアがくっついてるようなもんだから当たりだよね

20 21/01/29(金)20:18:57 No.769765892

ゾオンじゃないと辿り着けない領域みたいのが今のところ出てこないからどうしても微妙に見える

21 21/01/29(金)20:20:06 No.769766306

ドルトンさん自身が甘ちゃんな性格なのが足引っ張ってるだけで使いようではミノタウロスぐらい強くなれるだろう

22 21/01/29(金)20:21:03 No.769766629

>幻獣種はパラミシアがくっついてるようなもんだから当たりだよね 下手するとマネマネの上位互換とかあるもんな

23 21/01/29(金)20:21:48 No.769766849

チャカ様もタフネスはあるけど雑魚だったなぁ

24 21/01/29(金)20:22:47 No.769767161

無能力のチェスだのクロマーリモと互角設定のせいで完全に能力にかまけたアホになってしまった

25 21/01/29(金)20:23:06 No.769767283

身体能力向上は実がなくても設定で追加できるからなぁ

26 21/01/29(金)20:23:45 No.769767503

別にアホとかそういう話ではない

27 21/01/29(金)20:25:19 No.769768034

最低限、毒や飛行能力ぐらいはほしいよな通常ゾオン

28 21/01/29(金)20:25:19 No.769768040

ドルトンさんが弱いって結論にしかならないから悲しい

29 21/01/29(金)20:26:23 No.769768390

>ドルトンさん自身が甘ちゃんな性格なのが足引っ張ってるだけで使いようではミノタウロスぐらい強くなれるだろう 身体能力が売りならその上で力でねじ伏せるくらいの力量は欲しい チャカ様もだけどモブよりは強そうということを示すくらいにしか役立ってないからなぁ 最悪なんの能力者でもなしに話成り立つし

30 21/01/29(金)20:26:28 No.769768415

普通の一般人だしそんな厳しい評価しないであげて

31 21/01/29(金)20:26:41 No.769768503

初のゾオン系なんで多目に見てやってくれ…

32 21/01/29(金)20:26:56 No.769768587

グランドライン前半の海の田舎兵士でしかないからな…ドルトンさん

33 21/01/29(金)20:26:58 No.769768602

ドルトンさんは持ってる武器がなんか妙ちきりんな形してて好きだよ

34 21/01/29(金)20:27:03 No.769768624

バクバクはクラッカーのクッキー兵相手にどこまで戦えるかな

35 21/01/29(金)20:27:50 No.769768879

活躍シーンはモブ兵士を逆さにして雪に突き刺すだけ

36 21/01/29(金)20:28:48 No.769769203

>普通の一般人だしそんな厳しい評価しないであげて 騎士団長だろ!?

37 21/01/29(金)20:28:55 No.769769261

バクバクは食っただけでワポルでさえ鉄かみ砕けるようになるからな それだけであの時点のゾロより上だ…

38 21/01/29(金)20:29:09 No.769769351

立場的にワポルより弱いのどうよ

39 21/01/29(金)20:29:28 No.769769445

いつの間にか最先端テクノロジーみたいになってるワポメタルはなんなの…

40 21/01/29(金)20:29:48 No.769769561

>立場的にワポルより弱いのどうよ 偉い奴の方が強いに決まってるだろ…

41 21/01/29(金)20:30:18 No.769769715

>バクバクは超人系じゃ大当たりの部類だからな… 食べるという娯楽が鍛えることに繋がるからそういう意味でも大当たりだ

42 21/01/29(金)20:30:20 No.769769722

バクバクでビスケット兵食ったらルフィの攻撃にも相当耐えるワポルになるのかな

43 21/01/29(金)20:30:29 No.769769768

あと栗ご飯が好きだよね

44 21/01/29(金)20:30:53 No.769769908

カリブーのヌマヌマもロギアなのに弱いよ

45 21/01/29(金)20:30:58 No.769769942

>いつの間にか最先端テクノロジーみたいになってるワポメタルはなんなの… 奇跡の産物だけど実際ベガバンクもフランキーもふんだんに使って超兵器作ってるので何の文句もいえない…

46 21/01/29(金)20:31:26 No.769770110

なんでも食べれるは分かるけど自分食べるとか融合とかはやりすぎだろ!

47 21/01/29(金)20:31:29 No.769770133

バクバクは可能性無限大だよね

48 21/01/29(金)20:31:31 No.769770141

バクバクはどんな環境でも食いっぱぐれないのがいいよな。なんでも食えるし 人体改造もできるから治療にも使える

49 21/01/29(金)20:31:44 No.769770230

トットランドもマムが1番強いからな…

50 21/01/29(金)20:31:46 No.769770241

>カリブーのヌマヌマもロギアなのに弱いよ あれは応用効くだろ

51 21/01/29(金)20:32:07 No.769770349

自分食べるのは覚醒に片足踏み込んでると思う

52 21/01/29(金)20:32:18 No.769770408

黒ひげが攻め込んでたけど何かあったっけあの島

53 21/01/29(金)20:32:33 No.769770486

>ゾロサンジみたいななんの能力もなしに確実に身体能力上だろって連中がいたから >ゾオン系しょっぱいなってイメージがずっと残ってた >というかいまだに払拭できてないと思う 今出てくるのが幻獣種ばっかだもんな

54 21/01/29(金)20:32:45 No.769770553

本人に別にワポルを倒す気がないってだけで やろうと思えばワポルぐらいは倒せるんじゃない?

55 21/01/29(金)20:33:05 No.769770654

>カリブーのヌマヌマもロギアなのに弱いよ 攻撃力はそこまででもないけど収容能力便利だから武器庫にはなれるな

56 21/01/29(金)20:33:07 No.769770667

>黒ひげが攻め込んでたけど何かあったっけあの島 今んとこ不明

57 21/01/29(金)20:33:40 No.769770862

あの時のドルトンさんがワポル倒す気なかったわけねぇだろ

58 21/01/29(金)20:33:42 No.769770874

ドルトンさん自身は弱いけどあんなボコボコにされたり牢屋にぶち込まれて槍で刺されたりしても元気に復活できるウシウシの実はそんなに悪くはないんじゃないか

59 21/01/29(金)20:33:45 No.769770885

カリブーの収容能力はちょっと異常すぎる

60 21/01/29(金)20:33:47 No.769770892

バクバクでなんでも食えるのは分かるけど そこから自分も食って痩せたり食ったもの合体させたりは覚醒レベルだよな… でもワポルが悪魔の実の覚醒するほど修行したとも思えない

61 21/01/29(金)20:34:09 No.769771001

普通にドルトンがワポルに勝てるんだったらあんなに問題は拗れてない

62 21/01/29(金)20:34:09 No.769771010

ヌマヌマは生き物を生きたまま収容できるアイテムボックスなのに弱いわけないだろ

63 21/01/29(金)20:34:33 No.769771132

スマイルがポンコツなのもゾオンのイメージダウンに繋がってる

64 21/01/29(金)20:34:39 No.769771156

カリブーはペコムズの台詞通りカリブーが弱いんだ ヌマヌマ自体あんま戦闘向きじゃない気もするけど

65 21/01/29(金)20:34:44 No.769771179

>バクバクでなんでも食えるのは分かるけど >そこから自分も食って痩せたり食ったもの合体させたりは覚醒レベルだよな… >でもワポルが悪魔の実の覚醒するほど修行したとも思えない 落ちぶれから再起したりアレで努力家だよ多分

66 21/01/29(金)20:34:51 No.769771205

カリブーは典型的な能力にかまけた早死にするタイプのロギアだけど能力が固有のロギアでヌマヌマ自体は物凄い便利だし強いと思うよ

67 21/01/29(金)20:35:14 No.769771346

守備隊隊長だっけ まあ参謀や代官と互角なわけだが…

68 21/01/29(金)20:35:19 No.769771373

カリブーは通信遮断もできるし人間運べるしどんな狭い隙間もすり抜けるしなんだかんだ真面目だし本体のカラテが足りない以外優秀さの塊

69 21/01/29(金)20:35:42 No.769771494

どん底に落ちてもコツコツ金稼ぎしてたしね

70 21/01/29(金)20:35:47 No.769771519

カリブーはドラム王国編にいたら全員殺せるぐらい強いじゃん

71 21/01/29(金)20:36:07 No.769771632

黒ひげに滅ぼされたつってもなんかあまり普段と変わりなさそうだったよな

72 21/01/29(金)20:36:13 No.769771665

自分を無敵と勘違いしてきた"自然系"の寿命は短い

73 21/01/29(金)20:36:20 No.769771701

しらほし入れようとしてるんだから相当だよな

74 21/01/29(金)20:36:25 No.769771728

カリブーは基本クズだけど表紙連載でいい経験詰んで真面目で誠実なクズにクラスチェンジしたから長生きしそう

75 21/01/29(金)20:36:49 No.769771849

ワポルはあれで黒ひげに追い出された後積極的に船狩って海賊稼業で生活してたから戦闘経験もガッツも結構あるぞ

76 21/01/29(金)20:37:13 No.769771985

ゾオンはタフネス以外あんまり特徴ないのがな…

77 21/01/29(金)20:37:14 No.769771986

能力にかまけたアホ以前に グランドライン前半の国にそこまで戦力必要なかっただけじゃないかな本来 そんなひたすら強くなる意味がある人生なやつらばかりでもないし

78 21/01/29(金)20:37:36 No.769772104

ドルトンさんは他人かばって致命傷負っただけでチェスマリーモには勝つだろ

79 21/01/29(金)20:37:55 No.769772200

バクバクあれば世界貴族になれるのずるくない?

80 21/01/29(金)20:38:00 No.769772229

ワポル達が逃げた後ひとりで黒ひげ達と戦ってたらしいから割と強い筈…

81 21/01/29(金)20:38:01 No.769772239

実を食べてマシラと同じくらいの強さのイメージ

82 21/01/29(金)20:38:04 No.769772261

ドルトンさんワポルには多分勝てないけどチェスマーリモはいけそうだよね

83 21/01/29(金)20:38:24 No.769772362

チェスは海の上立てるんだぞ

84 21/01/29(金)20:38:28 No.769772393

黒ひげ視点だとあの島に何の用事があったのか本当にわからん そんな前半の海まで戻って何がしたかったのか

85 21/01/29(金)20:38:33 No.769772419

最悪の世代が突出してるだけで懸賞金額3000万程度でもグランドライン後半に行くことだけはできるんだよな

86 21/01/29(金)20:39:04 No.769772607

>バクバクあれば世界貴族になれるのずるくない? バクバク使ったとはいえ新金属の発見は偶然の産物だからなぁ

87 21/01/29(金)20:39:05 No.769772611

>ワポル達が逃げた後ひとりで黒ひげ達と戦ってたらしいから割と強い筈… 立ち向かいはしたけど戦いにすらなってないレベルだったんだろう

88 21/01/29(金)20:39:30 No.769772751

>>ワポル達が逃げた後ひとりで黒ひげ達と戦ってたらしいから割と強い筈… >立ち向かいはしたけど戦いにすらなってないレベルだったんだろう バージェスあたりに速攻でのされたと思われる

89 21/01/29(金)20:39:44 No.769772821

黒ひげ行き当たりばったりだし白ヒゲから逃げ回ってたまたまじゃない?

90 21/01/29(金)20:39:56 No.769772883

ワポルより強かったらドラム王国編がそもそも存在しなくなるだろ!

91 21/01/29(金)20:40:19 No.769773019

昔ゾオンがハズレ扱いだったのはスレ画とこの後出てきたペルやチャカのせい

92 21/01/29(金)20:40:28 No.769773058

>黒ひげ行き当たりばったりだし白ヒゲから逃げ回ってたまたまじゃない? 俺もそんな気がする たぶん近くに海軍ややばい海賊がいない島で補給したかっただけだよな

93 21/01/29(金)20:40:32 No.769773082

バクバク食べたうえで最底辺から上り詰める精神も必要だぞ

94 21/01/29(金)20:40:35 No.769773099

たぶんモブギフターズより弱い

95 21/01/29(金)20:40:38 No.769773115

ドラムの医療技術でも求めて来たんだろうか

96 21/01/29(金)20:41:01 No.769773247

グランドライン前半の国で騎士団長やってくには必要十分な強さじゃないかね

97 21/01/29(金)20:42:39 No.769773747

>たぶんモブギフターズより弱い まああいつらも何だかんだ新世界まで来てる奴らだし…

98 21/01/29(金)20:42:44 No.769773762

バクバクはとりあえず口に入れる動作しとけば後は何でもできるしなんでも作れるレベルに範囲広すぎる

99 21/01/29(金)20:42:58 No.769773819

首がちぎれとんでも直後なら即接続できるイッシー20の外科技術はもしかすると悪魔の実を死体から摘出する黒ひげたちの技と関連してるかもしれないな

100 21/01/29(金)20:43:14 No.769773910

同じレベル同士で戦うなら実のパワーアップ分で勝てるけど自分よりレベル高い相手を格上食いできるほどじゃないってのは多いよね

101 21/01/29(金)20:43:23 No.769773949

ドルトンさんは人格が作中上位だからいいんだ

102 21/01/29(金)20:43:35 No.769774018

世界最強格の暴力集団の構成員の力なんて求められても困るよ

103 21/01/29(金)20:43:39 No.769774041

動物パワー上乗せで強いのは分かるが結局素の人間にやられる立場でしかないからな…

104 21/01/29(金)20:43:43 No.769774068

迫撃が純粋に強化されるって理屈と覇気の設定を合わせたら動物系が最強な筈なんだがなあ

105 21/01/29(金)20:43:57 No.769774150

>ドルトンさんは人格が作中上位だからいいんだ そうだな…だが一言多いのがネックだ

106 21/01/29(金)20:44:12 No.769774226

むしろワポルが思ったより強かったドラム編

107 21/01/29(金)20:44:27 No.769774319

一国の戦力じゃどうしようもないから海軍がいるしそれでも抑えられてないって状況だからなあ

108 21/01/29(金)20:44:35 No.769774345

まあ実際元が強い動物系のカイドウは最強だし…

109 21/01/29(金)20:44:49 No.769774423

>迫撃が純粋に強化されるって理屈と覇気の設定を合わせたら動物系が最強な筈なんだがなあ 幻獸種や古代種はそうだね…

110 21/01/29(金)20:45:24 No.769774601

>まあ実際元が強い動物系のカイドウは最強だし… 鯉じゃん!

111 21/01/29(金)20:45:29 No.769774625

>幻獣種はパラミシアがくっついてるようなもんだから当たりだよね カイドウもフワフワみたいに物を浮かばせられるのは驚いた シキみたいに海水巻き上げるとかはわからないけど

112 21/01/29(金)20:45:44 No.769774685

古代種は言うほどか?

113 21/01/29(金)20:45:52 No.769774737

最強になりてー戦士や海賊ならともかく ドルトンさんの立場や人生からしてそこまで圧倒的な戦闘力は別に必要とはしてないと思う

114 21/01/29(金)20:45:53 No.769774742

ドルトンさんは鍛えるとかそういう状況じゃなさすぎる

115 21/01/29(金)20:46:08 No.769774824

>>まあ実際元が強い動物系のカイドウは最強だし… >鯉じゃん! 鯉の上位が龍とかポケモンかよ

116 21/01/29(金)20:46:29 No.769774923

>迫撃が純粋に強化されるって理屈と覇気の設定を合わせたら動物系が最強な筈なんだがなあ 単純に殴り合うならそうだろうけど覇気が伴っていれば超人系の色々何でもありな能力もだいたいの自然系の高威力範囲攻撃もやっぱり凄いし…

117 21/01/29(金)20:46:33 No.769774944

ぺルには勝てないけどチャカ様とならいい勝負しそう

118 21/01/29(金)20:46:39 No.769774978

古代種は現状通常動物系の覚醒のタフさがデフォみたいな感じ

119 21/01/29(金)20:47:14 No.769775141

ルッチとか結局六式しか使わないし豹っぽいことやったっけ?ってレベル

120 21/01/29(金)20:47:22 No.769775185

>>>まあ実際元が強い動物系のカイドウは最強だし… >>鯉じゃん! >鯉の上位が龍とかポケモンかよ ポケモンの元ネタ自体が現実の伝説や伝承だよ! アホなこと言ってるんじゃないよっ!

121 21/01/29(金)20:47:34 No.769775250

ドルトンさんは鍛える暇があったら人の面倒見そうだからな…

122 21/01/29(金)20:47:37 No.769775262

>鯉の上位が龍とかポケモンかよ どっちも同じ故事が元ネタだよ!

123 21/01/29(金)20:47:46 No.769775297

超人系は異能力バトルに持ち込んでくるからな…

124 21/01/29(金)20:47:48 No.769775304

バクバクはパラミシアらしい何でもあり感ある 何だよ俺を食うって

125 21/01/29(金)20:47:48 No.769775310

古代種はでかくてカッコイイ

126 21/01/29(金)20:48:33 No.769775535

>バクバクはクラッカーのクッキー兵相手にどこまで戦えるかな 単純な戦闘力差で勝負にすらならず瞬殺されるだろうけど 能力相性としてなら食って消化せずに改造して吐き出せるので ルフィみたいに無理して食わずに自分の手駒化できるので悪くない

127 21/01/29(金)20:48:44 No.769775597

登 竜 門

128 21/01/29(金)20:48:51 No.769775626

アーロンクリークには負けそう バギーには勝てそう くらいのバランス

129 21/01/29(金)20:49:00 No.769775659

>ルッチとか結局六式しか使わないし豹っぽいことやったっけ?ってレベル 指銃斑は豹っぽいネーミング

130 21/01/29(金)20:49:23 No.769775781

>バギーには勝てそう バギーは割と強いぞ

131 21/01/29(金)20:49:33 No.769775829

>古代種はでかくてカッコイイ 飛び六胞のビジュアルみんなかっこいいよね…

132 21/01/29(金)20:50:02 No.769775971

超人系はなんでもありだけどその分上下差があるからなぁ… 仮に持ち主がマムだってジャケジャケとかほぼデメリット能力だろあれ

133 21/01/29(金)20:50:28 No.769776090

ドルトンさんはな! 分身してるかと思うようなスピードで動けるんだぞ!

134 21/01/29(金)20:50:29 No.769776096

バギーにはマギー玉あるからな

135 21/01/29(金)20:50:31 No.769776115

動物系に長いことなんか微妙な強さなイメージを植え付けたのはドルトンさんとペルチャカのせいだと思う

136 21/01/29(金)20:50:45 No.769776184

>鯉の上位が龍とかポケモンかよ そういえばカイドウが自殺で入水しない理由ってウオウオの実だから沈んでも戦えないだけで普通に呼吸できてしまうせいだよね絶対…

137 21/01/29(金)20:51:14 No.769776326

ドルトンさんがブルゴリ一匹と同じくらいの強さなんて悲しいこと言うなよ

138 21/01/29(金)20:51:28 No.769776393

ルッチは豹分の身体能力上乗せして六式で戦うタイプだから… 指銃が爪で刺さるようにもなるぞ

139 21/01/29(金)20:51:39 No.769776448

ジャケジャケは今からでも相手を皮にして着れる能力にしてほしい

140 21/01/29(金)20:51:42 No.769776470

>動物系に長いことなんか微妙な強さなイメージを植え付けたのはドルトンさんとペルチャカのせいだと思う ペルはよく考えるとおかしな身体能力してる あの結構重そうな爆弾抱えてどんだけの速度で飛び上がってんだよ…

141 21/01/29(金)20:51:47 No.769776499

というかウオウオの実の竜じゃない普通のやつ食ったらどうなるんだ…

142 21/01/29(金)20:52:14 No.769776663

>というかウオウオの実の竜じゃない普通のやつ食ったらどうなるんだ… 魚人になれる

143 21/01/29(金)20:52:39 No.769776761

まあ普通のウオウオ食べたら泳げない魚人人魚の出来上がりなんじゃないかな…

144 21/01/29(金)20:53:15 No.769776943

ペルは見た場所に直接腕生やせるロビン以外誰も捉えられてないし巨大爆弾掴んだまま明らかに剃以上の加速してるからまあまあ強いんじゃないかと思うんだよ

145 21/01/29(金)20:53:20 No.769776967

ルッチカクはともかく狼の人は微妙だった

146 21/01/29(金)20:53:26 No.769777007

軍人だから生身を鍛えてないわけないだろうし単純にドルトンさんが弱い…

147 21/01/29(金)20:53:51 No.769777139

>ルッチカクはともかく狼の人は微妙だった 鉄塊拳法は割と強いと思うんですがね…

148 21/01/29(金)20:54:04 No.769777204

チャカ様は鳴牙!して1ミリも役に立たず終わりなのに配分おかしいよね

149 21/01/29(金)20:54:17 No.769777273

>ペルは見た場所に直接腕生やせるロビン以外誰も捉えられてないし巨大爆弾掴んだまま明らかに剃以上の加速してるからまあまあ強いんじゃないかと思うんだよ 爆弾じゃ死なない世界なんじゃなくて こいつワンピ基準でも異常にタフなだけなんじゃ…となるよね冷静に読み返すと とにかくしぶとい(話の都合上飛んで移動する役が必要だったからだろうけど)

150 21/01/29(金)20:54:17 No.769777279

この世界の血筋は強さだからな…

151 21/01/29(金)20:54:29 No.769777340

>ペルは見た場所に直接腕生やせるロビン以外誰も捉えられてないし巨大爆弾掴んだまま明らかに剃以上の加速してるからまあまあ強いんじゃないかと思うんだよ カエル銃で撃ち落とされてるしあいつ…

152 21/01/29(金)20:54:43 No.769777413

ドルトンさんは民間人を狙われたのを庇っただけだし… ワポルの時も卑怯な手を使われたに違いないし…

153 21/01/29(金)20:55:01 No.769777514

アヌビスとホルスだぞ

154 21/01/29(金)20:55:04 No.769777534

>カエル銃で撃ち落とされてるしあいつ… 不覚…!

155 21/01/29(金)20:55:23 No.769777640

ドルトンはチェスまーりもくらいはしばき倒せると思うけどワポル本人はフルコンディションでもどうだろうなあ あいつまあまあつよいからなあ

156 21/01/29(金)20:55:41 No.769777740

初戦闘時の速さを見ると剃くらいのスピードはありそうな気がしてくるペル

157 21/01/29(金)20:55:46 No.769777771

カクはあれゾオンと認めたくねえ

158 21/01/29(金)20:55:46 No.769777778

やられるけどすぐ復帰するとかいう謎特性持ちのペル

159 21/01/29(金)20:56:11 No.769777911

爆発半径から推測するとペルは爆弾持ったまま最低秒速5キロで飛行できる超スピードだぞ

160 21/01/29(金)20:56:25 No.769777969

ワポルはあんな感じなのにかなり能力活かしてるしなんか強いからな…

161 21/01/29(金)20:57:01 No.769778175

段々ギャグマンガ日和の根岸みたいに見えてきたペルが

162 21/01/29(金)20:57:08 No.769778212

能力はともかく身体能力は絶対鍛えたりしてないだろうになんかやたらタフだしやたら動けるよねあいつ…

163 21/01/29(金)20:57:12 No.769778238

ペルってかトリトリモデル隼は普通に強そう

164 21/01/29(金)20:58:20 No.769778610

>爆発半径から推測するとペルは爆弾持ったまま最低秒速5キロで飛行できる超スピードだぞ 直前に爆弾離しても平気で爆発半径から抜けそうだな…

165 21/01/29(金)20:58:29 No.769778658

>ルッチカクはともかく狼の人は微妙だった そりゃあいつなんとか力の計測で調子に乗るなよ!俺はゾオン系だから変身したら上だ! って人だから他も悪魔の実食った時点で同格かそれ以下だもの

166 21/01/29(金)20:58:32 No.769778668

怪我したらブリキで治療するとかなんかフランキーよりも先にサイボーグみたいになってるよなワポル

167 21/01/29(金)20:58:36 No.769778703

まあ弱かったら反乱してるわって台詞通りだからな あの手の王様にしては妙にアグレッシブなんだよなワポルが

168 21/01/29(金)20:58:48 No.769778776

ドルトンさんも肉食獣の実を食べていれば…

169 21/01/29(金)20:59:47 No.769779148

背骨やばい音で折られても即行動するしなペル…

170 21/01/29(金)21:00:14 No.769779317

グワーッからのまだ死ねぬ…!で復活してまたグワーッと的になってダメージ請け負ってくれると考えると 理想的な守護神だと思うペル チャカ様の死の宣告と合わせてバランスもいい

171 21/01/29(金)21:00:43 No.769779498

>ドルトンさんも肉食獣の実を食べていれば… 肉食獣の実はルッチやジャブラぐらい鍛えてても悪魔の実側の特性で性格が凶暴に寄っちゃうクソみたいなデメリットついてるから為政者が絶対食っちゃダメな奴だぞ

172 21/01/29(金)21:01:25 No.769779769

ルッチは子供時代からサイコパスじゃねぇか…

173 21/01/29(金)21:01:52 No.769779920

肉食獣のゾオンの地味なデメリットかなり嫌だよね相当食いたくない

174 21/01/29(金)21:02:07 No.769780043

>カクはあれゾオンと認めたくねえ そんなキリンいねェ

175 21/01/29(金)21:02:32 No.769780225

チャカ様も肉食…

176 21/01/29(金)21:02:34 No.769780239

動物系は動物の意思宿ってるっぽいからな…

177 21/01/29(金)21:02:35 No.769780241

ワポルのパパってどんなだったのか気になる

178 21/01/29(金)21:02:46 No.769780321

じゃあドレークの性格も…?

179 21/01/29(金)21:03:14 No.769780513

>ワポルのパパってどんなだったのか気になる 兄もクソだからパパがまともとは思えないけどまともだったんだよなドルトン曰く

180 21/01/29(金)21:03:18 No.769780544

>そういえばカイドウが自殺で入水しない理由ってウオウオの実だから沈んでも戦えないだけで普通に呼吸できてしまうせいだよね絶対… それもあるだろうけどアイツは死ぬならおでんみたくかっこよく死にたいだからな

181 21/01/29(金)21:03:19 No.769780549

>チャカ様も肉食… まあ上の命令で動く立場ならええやろ 自分に命令の最終決定権がある奴が食うのは相当よくないと思う

182 21/01/29(金)21:03:57 No.769780791

ワポルって兄いたのか

183 21/01/29(金)21:03:58 No.769780799

ワポル甘やかしすぎた馬鹿親だよ

↑Top