虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/29(金)20:04:58 よお!... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/29(金)20:04:58 No.769760892

よお!地球のみんな!俺はシン・ウルトラマン! あの庵野秀明に脚本をやってもらってるんだ!

1 21/01/29(金)20:07:09 No.769761727

何をお届けするんだ…

2 21/01/29(金)20:08:27 No.769762202

監督じゃなかったのか…ってなった

3 21/01/29(金)20:13:32 No.769764049

監督はシンジくんだからな…

4 21/01/29(金)20:16:21 No.769765021

上映できるかな…

5 21/01/29(金)20:16:31 No.769765092

私だって本当はアンノカントクが良かったさ!

6 21/01/29(金)20:22:23 No.769767025

カラータイマーは屈辱 目ののぞき穴も屈辱

7 21/01/29(金)20:22:41 No.769767126

俺と庵野くんが出会った頃の話をお届けするぜ! ウルトラレアな裏話なんかも聞けちゃうかもしれないぜ!

8 21/01/29(金)20:22:48 No.769767169

>私だって本当はアンノカントクが良かったさ! 俺は繊細なヒグチファンだから言ってほしくないそういうことは…

9 21/01/29(金)20:23:43 No.769767494

アンノ君はシンエヴァが完成したら参加していいぜ!って制作体制にした シンエヴァめっちゃ捗った

10 21/01/29(金)20:24:37 No.769767796

こうしてみるとかなりオーソドックスなマン兄さんなんだよね… 怪獣のデザインもアレンジ控えめだし予想以上に王道な感じがする

11 21/01/29(金)20:25:21 No.769768050

>こうしてみるとかなりオーソドックスなマン兄さんなんだよね… そりゃ成田亨の理想形の実現に心血をそそぐのは当然だろうさ

12 21/01/29(金)20:26:00 No.769768265

>怪獣のデザインもアレンジ控えめだし予想以上に王道な感じがする あのガボラくんはみんな結構驚いたアレンジだと思うけど

13 21/01/29(金)20:26:54 No.769768577

カラータイマーないの違和感あるけどそれ以外はけっこう見慣れたデザインな気がする

14 21/01/29(金)20:27:09 No.769768657

第一報に比べたらめちゃくちゃヒロイックというか あれはなんであんなに不気味だったのかというか

15 21/01/29(金)20:27:27 No.769768757

ネロンガとガボラだけ? ウルトラマン以外に侵略宇宙人出すとお子様番組感が出るから地球原生生物の怪獣に絞る感じか

16 21/01/29(金)20:27:35 No.769768796

ちなみに盛り上がってるとこに水を差すとシン・ウルトラマンの監督の映画で面白い映画一本もないよ マジで一本もない のぼうの城は共同監督だし特技監督やってる映画なら傑作が何本もあるんだけど自作の傑作はゼロ

17 21/01/29(金)20:28:41 No.769769161

進撃の巨人みんな好きだろ?

18 21/01/29(金)20:28:48 No.769769207

マルチバース設定でいずれこのウルトラマンもよそのウルトラマンと共演するのかな…

19 21/01/29(金)20:29:31 No.769769463

なんで庵野が監督じゃないの・・・

20 21/01/29(金)20:29:37 No.769769497

セブンXみたいな扱いになるんじゃないかな…

21 21/01/29(金)20:30:28 No.769769763

>セブンXみたいな扱いになるんじゃないかな… セブンXのセブンは本人だったけどスレ画は他人の空似か平行世界のマン兄さんってことになるんじゃないかなと思ってる

22 21/01/29(金)20:30:33 No.769769793

ウルトラマンが公開されてもまだシンエヴァは延期になってそうな気がしてなぁ…

23 21/01/29(金)20:31:07 No.769769994

シンゴジも監督は樋口だったということは忘れられがち 庵野は脚本と総監督

24 21/01/29(金)20:31:21 No.769770090

怪獣なんであんなにソフビみたいなの

25 21/01/29(金)20:32:03 No.769770332

ガボラはあきらかにシールドマシンというかドリルになってたよね 背中の甲殻回転してたぞ

26 21/01/29(金)20:32:15 No.769770400

だって監督に据えちゃうと流石にエヴァ終わってないのにウルトラマンに浮気してんじゃねえぞってうるさい人達が出るし

27 21/01/29(金)20:32:19 No.769770414

あんのくん総監督じゃないのか まあ脚本はシンゴジラと同じでやってるけど

28 21/01/29(金)20:32:34 No.769770492

>怪獣なんであんなにソフビみたいなの 怪獣だからでは

29 21/01/29(金)20:33:11 No.769770684

演出の才能はすごいのに全体をやる監督になると作品が…になる人はいる 正直冨野もその部類だと思う

30 21/01/29(金)20:33:14 No.769770699

なんとなく敵はベムラーになると思ってたけど結構いっぱい出るんだね

31 21/01/29(金)20:34:11 No.769771016

いっその事科特隊が過去に戦ったって設定でパゴスとマグラー出しちゃおう

32 21/01/29(金)20:34:41 No.769771163

白衣の人が変身してたがどなただ…

33 21/01/29(金)20:34:42 No.769771166

西島秀俊はキャップか?

34 21/01/29(金)20:35:08 No.769771306

なんかものすごくウルトラマンパワード味を感じる

35 21/01/29(金)20:35:55 No.769771558

庵野くんジャージ着て戦わないの?

36 21/01/29(金)20:36:20 No.769771702

>シンゴジも監督は樋口だったということは忘れられがち >庵野は脚本と総監督 監督と総監督の違いって何?

37 21/01/29(金)20:36:26 No.769771736

カラータイマー無いしマンの偽物やな

38 21/01/29(金)20:36:28 No.769771745

ULTRAMANも好きだったけどシンはそっちとは違う感じになるんかな

39 21/01/29(金)20:36:38 No.769771797

成田先生デザインはシンゴジラみたいなディテールの鬼みたいなデザインと割と真逆というか彫刻みたいなパーツが多いからCG感が出るんだと思う というかデザインから特にいじってないウルトラマンが実景に出てくると異物感ほんとすげえな!

40 21/01/29(金)20:36:39 No.769771805

>なんかものすごくウルトラマンパワード味を感じる 怪獣デザインが同じ前田真宏だからね

41 21/01/29(金)20:36:43 No.769771829

主人公に「申し訳ない。お前は死んだ」っと言っちゃうんだ

42 21/01/29(金)20:36:47 No.769771842

ちなみに樋口監督はZの田口監督の師匠でもある

43 21/01/29(金)20:37:08 No.769771954

ヘッヘッヘシンパイスルコトハナイ

44 21/01/29(金)20:37:32 No.769772084

https://shin-ultraman.jp ベータカプセルと科学特捜隊バッジは今風になってるな

45 21/01/29(金)20:38:03 No.769772256

>ちなみに盛り上がってるとこに水を差すとシン・ウルトラマンの監督の映画で面白い映画一本もないよ >マジで一本もない >のぼうの城は共同監督だし特技監督やってる映画なら傑作が何本もあるんだけど自作の傑作はゼロ 今日はこういう樋口真嗣のことを知らないにわかに真実を教えてやるみたいなレス多いね

46 21/01/29(金)20:38:06 No.769772270

君なんか思ってたより普通のマン兄さんだね……

47 21/01/29(金)20:38:17 No.769772314

ヘッヘッヘッ…オマエハシンダ… ドウヤラ…ワタシモウルトラヤバイミタイ…

48 21/01/29(金)20:38:37 No.769772442

>怪獣なんであんなにソフビみたいなの あのクオリティでソフビ出せるなら買いたいわ!

49 21/01/29(金)20:38:42 No.769772469

樋口のシンちゃんのダメなところは人間ドラマとか興味ないくせに 偉い人から恋愛要素とか入れてといわれてホイホイ従っちゃうところだから そういう横槍が無ければ…

50 21/01/29(金)20:39:31 No.769772753

顔は割とスッキリとしてるな

51 21/01/29(金)20:39:38 No.769772795

エリマキ付いたシン・ゴジラが出てくるんだろ?

52 21/01/29(金)20:39:45 No.769772823

>ちなみに樋口監督はZの田口監督の師匠でもある この2人が監督してるMM9好き

53 21/01/29(金)20:39:59 No.769772905

>君なんか思ってたより普通のマン兄さんだね…… Aタイプ→Bタイプ→Cタイプみたいに顔が変わっていくかもしれん

54 21/01/29(金)20:40:03 No.769772926

>ヘッヘッヘッ…オマエハシンダ… >ドウヤラ…ワタシモウルトラヤバイミタイ… 写真のときはそういうこと言わなさそうだったけど今回ので言うかも…って印象になった

55 21/01/29(金)20:40:07 No.769772947

>白衣の人が変身してたがどなただ… 普通に斎藤工だろ 調査のためにスーツの上にタイベック着てたんだろ

56 21/01/29(金)20:40:37 No.769773110

よし特撮は満足するほどやったな?じゃあまたアニメに帰ろうか庵野! って眉毛のとこに連れてこう今度は

57 21/01/29(金)20:40:50 No.769773188

シンウルトラマンのウルトラマンは平成セブンみたいなもんだろう

58 21/01/29(金)20:40:54 No.769773205

思ったよりストレートアヘッドなウルトラマンが見られそうでなにより

59 21/01/29(金)20:40:54 No.769773210

お仕事映画みたいな雰囲気はゴジラと似通ってるけど現場とは割と離れてた巨災対に比べてウルトラマンになる斎藤工とか科特隊とか割と現場にフォーカスした話になるんだろうなって思う

60 21/01/29(金)20:41:15 No.769773329

科特隊というよりは怪奇大作戦のSRIに近い組織かもしれん

61 21/01/29(金)20:41:22 No.769773363

>樋口のシンちゃんのダメなところは人間ドラマとか興味ないくせに >偉い人から恋愛要素とか入れてといわれてホイホイ従っちゃうところだから >そういう横槍が無ければ… シンゴジの時は庵野くんがそういうの蹴ってたからな ホイホイ聞いてた進撃の時は町ヴァーさんのクソ脚本をさらにゴミにした主犯になったし

62 21/01/29(金)20:41:29 No.769773399

>君なんか思ってたより普通のマン兄さんだね…… 最初の写真うつりが悪すぎただけなんだろうか

63 21/01/29(金)20:41:54 No.769773520

>アンノ君はシンエヴァが完成したら参加していいぜ!って制作体制にした >シンエヴァめっちゃ捗った アンノ君はもうこの方法で働かせたらいいんじゃないかな…

64 21/01/29(金)20:42:10 No.769773592

>お仕事映画みたいな雰囲気はゴジラと似通ってるけど現場とは割と離れてた巨災対に比べてウルトラマンになる斎藤工とか科特隊とか割と現場にフォーカスした話になるんだろうなって思う ドンパチはやらないで調査分析専門のチームなのかなって気はする

65 21/01/29(金)20:42:20 No.769773644

>アンノ君はもうこの方法で働かせたらいいんじゃないかな… でももうゴジラにウルトラマンにで餌が無い…

66 <a href="mailto:ゼロ">21/01/29(金)20:42:31</a> [ゼロ] No.769773690

そうそう、あの初代ウルトラマンも平行世界で戦ってるんだぜ そしてその活躍を見れる映画がもうすぐ公開だ!

67 21/01/29(金)20:42:44 No.769773760

>>アンノ君はシンエヴァが完成したら参加していいぜ!って制作体制にした >>シンエヴァめっちゃ捗った >アンノ君はもうこの方法で働かせたらいいんじゃないかな… ヤマト作らせてあげる! ウルトラセブン作らせてあげる! 帰ってきたウルトラマン作らせてあげる!

68 21/01/29(金)20:42:48 No.769773784

>怪獣なんであんなにソフビみたいなの シンゴジのときもゴジラの質感ゴムっぽくして!ってオーダーあったそうだしたぶんわざと

69 21/01/29(金)20:42:49 No.769773786

ギンガローキックを効めて欲しいシン

70 21/01/29(金)20:42:50 No.769773794

>シンゴジの時は庵野くんがそういうの蹴ってたからな >ホイホイ聞いてた進撃の時は町ヴァーさんのクソ脚本をさらにゴミにした主犯になったし 自己主張しつつブレインになってくれる人がいると輝く監督だと思う つまりは特技監督やっててほしいタイプの人

71 21/01/29(金)20:42:54 No.769773805

シン・仮面ライダーも作るのかな

72 21/01/29(金)20:43:13 No.769773904

警察や自衛隊がいてその他に科特隊がいる感じなんだろう あの人数なら極稀な特殊事態に対処するための少数精鋭のチームの方がリアリティある風になる

73 21/01/29(金)20:43:15 No.769773918

初ビジュアルなんであんなに不気味なボッ立ちにしたんだろうね

74 21/01/29(金)20:43:29 No.769773979

>でももうゴジラにウルトラマンにで餌が無い… ナウシカで釣れないかな…

75 21/01/29(金)20:43:35 No.769774020

>Aタイプ→Bタイプ→Cタイプみたいに顔が変わっていくかもしれん 湖のほとりに突っ立ってるシンマンと予告のシンマンの面構え違うように見えるよなぁ…

76 21/01/29(金)20:43:36 No.769774021

>シン・仮面ライダーも作るのかな プロローグで終わっちゃってる...

77 21/01/29(金)20:43:39 No.769774044

庵野って仮面ライダーに1ピコミリグラムも興味ないから

78 21/01/29(金)20:43:51 No.769774110

>初ビジュアルなんであんなに不気味なボッ立ちにしたんだろうね ヒーローではなく神秘的な宇宙人としてのイメージを作りたかったとか…?

79 21/01/29(金)20:43:55 No.769774136

>シン・仮面ライダーも作るのかな 続章やれ

80 21/01/29(金)20:43:55 No.769774137

>初ビジュアルなんであんなに不気味なボッ立ちにしたんだろうね 腹が...減った... ポン ポン ポン

81 21/01/29(金)20:44:00 No.769774159

555のベルト嬉々として遊んでただろ!?

82 21/01/29(金)20:44:07 No.769774200

>シン・仮面ライダーも作るのかな 真と被るからネオ仮面ライダーかな…

83 21/01/29(金)20:44:14 No.769774238

>庵野って仮面ライダーに1ピコミリグラムも興味ないから 555は見てたらしいぜ

84 21/01/29(金)20:44:18 No.769774254

警察が出るあたり怪人か宇宙人も出るんだろうな

85 21/01/29(金)20:44:19 No.769774263

覗き穴無しでどうやって外見てるの

86 21/01/29(金)20:44:21 No.769774274

警察の特殊部隊が団地でバーって駆けつけてるとこなんなんだろうね 怪獣相手に警察出てくるかって考えると宇宙人?

87 21/01/29(金)20:44:38 No.769774368

>シン・仮面ライダーも作るのかな 陳情…だな

88 21/01/29(金)20:44:40 No.769774384

>庵野って仮面ライダーに1ピコミリグラムも興味ないから ヤシオリ作戦にスマートブレインとかフォトンブラッドとかの名前が出てくるんじゃなかったっけ

89 21/01/29(金)20:44:44 No.769774401

>庵野って仮面ライダーに1ピコミリグラムも興味ないから シンゴジラにフォトンブラッドが出るくらいには興味あるぞ?

90 21/01/29(金)20:44:51 No.769774433

シン・555か…

91 21/01/29(金)20:45:01 No.769774483

>>Aタイプ→Bタイプ→Cタイプみたいに顔が変わっていくかもしれん >湖のほとりに突っ立ってるシンマンと予告のシンマンの面構え違うように見えるよなぁ… 初変身が竜ヶ森湖でベムラー戦うけどその時だけあんな感じなのかもしれない

92 21/01/29(金)20:45:03 No.769774498

>覗き穴無しでどうやって外見てるの そりゃ本物連れてきてるんだよ

93 21/01/29(金)20:45:07 No.769774517

555いいよね…いい…監督くんのああいうとこは好き

94 21/01/29(金)20:45:30 No.769774630

>シン・555か… 木場さんがさらにひどい目に遭いそう

95 21/01/29(金)20:45:32 No.769774635

>>アンノ君はもうこの方法で働かせたらいいんじゃないかな… >でももうゴジラにウルトラマンにで餌が無い… シン・仮面ライダー555とか…

96 21/01/29(金)20:45:55 No.769774748

>腹が...減った... >ピコーン >ピコーン >ピコーン

97 21/01/29(金)20:46:04 No.769774797

>>シン・555か… >木場さんがさらにひどい目に遭いそう そもそも役者さんがもう…

98 21/01/29(金)20:46:06 No.769774813

庵野くん君の名はは実質ゴッドスピードラブとか言うくらいには仮面ライダー好きだぜ

99 21/01/29(金)20:46:09 No.769774828

じゃあ3ピコミリグラムぐらいは興味あるのかもしれんな

100 21/01/29(金)20:46:11 No.769774834

>初変身が竜ヶ森湖でベムラー戦うけどその時だけあんな感じなのかもしれない だんだんと地球での戦いに適応して行き最後にいつものウルトラマンの形になるのかもな

101 21/01/29(金)20:46:13 No.769774852

ゴジラはラブカから進化したから ウルトラマンは何から進化するんだろう

102 21/01/29(金)20:46:18 No.769774868

>庵野って仮面ライダーに1ピコミリグラムも興味ないから 嫁との結婚写真は旧1号のコスプレだぞ 最近のは興味ないだけだと思う

103 21/01/29(金)20:46:29 No.769774925

ガメラは監督じゃないんだっけ うーん…

104 21/01/29(金)20:46:32 No.769774940

こんなところで言うことでもないけどおれ斎藤工と会った事あるんだ…

105 21/01/29(金)20:46:50 No.769775029

>庵野くん君の名はは実質ゴッドスピードラブとか言うくらいには仮面ライダー好きだぜ これヒのオタクみたいで好き

106 21/01/29(金)20:47:04 No.769775084

>>腹が...減った... >>ピコーン >>ピコーン >>ピコーン (カップヌードルを食べ損ねる)

107 21/01/29(金)20:47:07 No.769775100

というか特撮なら大抵のもの観てるんじゃないのか監督…

108 21/01/29(金)20:47:07 No.769775101

su4554654.jpg

109 21/01/29(金)20:47:09 No.769775108

>ガメラは監督じゃないんだっけ >うーん… 大映だしな

110 21/01/29(金)20:47:33 No.769775242

庵野くんベルト持ってるくらいにはファイズ好きでしょ

111 21/01/29(金)20:47:44 No.769775293

シンの系統は仮面ライダーが元祖だからな

112 21/01/29(金)20:47:55 No.769775347

ウルトラマンは好きすぎてティガ以降距離感計りかねてるけど 仮面ライダーと戦隊は楽しんで見れるくらいは好き

113 21/01/29(金)20:47:56 No.769775354

https://coconutsjapan.com/entertainment/saitoutakumi-sudamasaki-kamenrider/42828/ >「僕ね、戦隊もの出身感はあるのに、出身ではない、代表の俳優なんです」と自身の経歴を説明し「ヒーローであることって、最大のステータスじゃないですか。子どもにとって」 >そのため、親戚の子どもに「仮面ライダーをやってました」と嘘をついていたことがあるそうです。 かなりかかったがなれたな…

114 21/01/29(金)20:47:58 No.769775362

仮面ライダーダブルとトッキュウジャーも大好きだぞ

115 21/01/29(金)20:48:08 No.769775419

555とかカブトとかあの辺の新しい画面作りしてるの好きなんだろうな

116 21/01/29(金)20:48:23 No.769775491

当時特撮博物館でゴーバスターズ見てるって書いてた

117 21/01/29(金)20:48:50 No.769775623

だって監督くんは新マン兄さんの大ファンだもんな

118 21/01/29(金)20:49:41 No.769775870

なぁに宮さんの寿命を待てばええんや

119 21/01/29(金)20:50:24 No.769776072

>庵野って仮面ライダーに1ピコミリグラムも興味ないから にわかやん

120 21/01/29(金)20:50:33 No.769776126

>なぁに宮さんの寿命を待てばええんや ナウシカ実写化!? やりそうだから困る…

121 21/01/29(金)20:50:46 No.769776185

走りながらベーターカプセル構える斎藤工かっこいい… まるでヒーロー出身俳優みたいだ…

122 21/01/29(金)20:50:51 No.769776204

シン・仮面ライダーは藤岡弘、が藤岡弘、すぎるからなぁ…

123 21/01/29(金)20:51:46 No.769776495

毎週ニチアサに反射で起きる男が仮面ライター興味訳ないだろ

124 21/01/29(金)20:52:42 No.769776780

漫画版ナウシカはやってもいいぞって宮さんに言われてると聞いたが

125 21/01/29(金)20:52:46 No.769776798

島本と一緒にライダーのポーズ取ってなかったっけ?

126 21/01/29(金)20:53:11 No.769776915

仮面ライダーは今の技術で直すとこあんまり無いし リアル路線だとfirstとか真とかしょっぱい感じになるイメージが

127 21/01/29(金)20:53:13 No.769776925

斎藤工はライダーでも違和感ないな 東宝スター面やな

128 21/01/29(金)20:53:14 No.769776930

>毎週ニチアサに反射で起きる男が仮面ライター興味訳ないだろ まあ今年のは小説家だが...

129 21/01/29(金)20:53:36 No.769777047

シン・仮面ライダーも見たいな なぁ?真

130 21/01/29(金)20:53:41 No.769777084

そうかライダーはFIRSTNEXTやってるんだ一応

131 21/01/29(金)20:53:51 No.769777133

>斎藤工はライダーでも違和感ないな >東宝スター面やな ライダーは東映だよ!

132 21/01/29(金)20:54:01 No.769777183

同世代なのに島本が仮面ライダー好きで庵野が好きじゃないとか逆にないでしょ

133 21/01/29(金)20:54:31 No.769777356

なぜか西島秀俊がマン兄さんと融合すると勘違いしてた

134 21/01/29(金)20:54:31 No.769777359

早く観てぇ

135 21/01/29(金)20:54:32 No.769777363

>漫画版ナウシカはやってもいいぞって宮さんに言われてると聞いたが TVか映画かどっちでやるのか やるとしたら… TVで流すか新劇みたいに四部作くらいに分けるか

136 21/01/29(金)20:54:49 No.769777451

だれが変身してるか最後まで分からなさそう というか人間が変身するのかも分からんけど

137 21/01/29(金)20:55:10 No.769777569

>同世代なのに島本が仮面ライダー好きで庵野が好きじゃないとか逆にないでしょ というかコスプレしてるし嫁の漫画でもフィギュアの色についてしつこく監修したらしいから大好きだぞ

138 21/01/29(金)20:55:14 No.769777590

というか(真ではなく)シンのひな型みたいのはクウガがやっちまったもんで

139 21/01/29(金)20:55:48 No.769777792

>シンゴジの時は庵野くんがそういうの蹴ってたからな >ホイホイ聞いてた進撃の時は町ヴァーさんのクソ脚本をさらにゴミにした主犯になったし シン・ゴジラ公開当時は樋口が庵野の盾になってそういう提案はね除けたり庵野とスタッフやキャストとの間に入って関係維持してた話が出てたのになぁ 今はそういうお話になってるの?

140 21/01/29(金)20:55:52 No.769777813

>そうかライダーはFIRSTNEXTやってるんだ一応 大人向けを勘違いしてホラーやら恋愛やら入れたせいでもうね… 小説の1971-1973をまんまやってくれたら良かったのに

141 21/01/29(金)20:55:57 No.769777839

ウルトラマンとヤマトを神格化してるけどそれ以外の特撮も普通に好きくらいの立ち位置じゃね

142 21/01/29(金)20:56:24 No.769777967

怪獣のCGは邦画ならあんなもんでしょ 普段のテレビ特撮に比べれば段違いに良いし

143 21/01/29(金)20:56:36 No.769778037

>というか(真ではなく)シンのひな型みたいのはクウガがやっちまったもんで 先代クウガのリクさんはどうやってグロンギ全員封印したのか

144 21/01/29(金)20:56:46 No.769778086

真仮面ライダーやfirstnextが微妙な感じなのは いつものライダー映画のスタッフといつものライダー映画みたいな予算やスケジュールでやってるのも大きい気がする

145 21/01/29(金)20:57:16 No.769778262

確かに超予算あるライダー1度見てみたいな

146 21/01/29(金)20:57:53 No.769778464

>ウルトラマンとヤマトを神格化してるけどそれ以外の特撮も普通に好きくらいの立ち位置じゃね ガンダムとかだって普通に好きだろこのおっさんてのはあるし

147 21/01/29(金)20:57:56 No.769778478

アマゾンズ!

148 21/01/29(金)20:57:57 No.769778485

>確かに超予算あるライダー1度見てみたいな また島破壊するのか…

149 21/01/29(金)20:58:26 No.769778639

>先代クウガのリクさんはどうやってグロンギ全員封印したのか 遊びなしの即封印スタイルだぞ

150 21/01/29(金)20:58:32 No.769778673

>アマゾンズ! アマゾンズもアクションは凄かったけど予算を感じるかというと…

151 21/01/29(金)20:58:56 No.769778816

>>確かに超予算あるライダー1度見てみたいな >また島破壊するのか… 意味もなくさんふらわぁ乗って橋幸夫が歌うのか

152 21/01/29(金)20:58:57 No.769778819

ゴジラあんま詳しくないって言いながら質問しに来たどのオタクより詳しかった男だぞ庵野

153 21/01/29(金)20:58:58 No.769778824

>島本と一緒にライダーのポーズ取ってなかったっけ? どっちがライダーのポーズ取るかで大揉めして君にはウルトラマンがあるだろ!って島本が言ってウルトラマンと仮面ライダーになった

154 21/01/29(金)20:59:00 No.769778836

>>確かに超予算あるライダー1度見てみたいな >また島破壊するのか… わざわざ作れば文句は無いだろうな

155 21/01/29(金)20:59:09 No.769778901

>なぜか西島秀俊がマン兄さんと融合すると勘違いしてた 特報見るにキャップだろう 田中哲二のポジションがわからんな ウルトラ警備隊は国内に上部組織あったけど科特隊はなかった気がするし

156 21/01/29(金)20:59:13 No.769778930

宣伝は頼んだぞ…手塚先生…

157 21/01/29(金)20:59:42 No.769779111

島本はまたレビュー同人書くのか…

158 21/01/29(金)21:00:21 No.769779361

>今はそういうお話になってるの? 自分がトップの時とそうでない時ではまた違うでしょう

159 21/01/29(金)21:00:26 No.769779389

ラスボスが日本政府の原作版をそのままやるだけでシン味が出るんだけど 東宝的にはわざわざやる事ないなみたいな考えなのかな

160 21/01/29(金)21:00:49 No.769779538

ライダーは特撮技術って意味なら絵面あんまり派手にならないのも大きそう

161 21/01/29(金)21:00:51 No.769779547

>なぜか西島秀俊がマン兄さんと融合すると勘違いしてた 斎藤工とどっちがハヤタっぽいかって言われると西島秀俊の方がそれっぽいからなんとなく気持ちはわかる どっちが宇宙人っぽいかって言われると斎藤工なんだけど

162 21/01/29(金)21:00:53 No.769779559

アマゾンズは1話分の予算を勘違いしてそれで全話撮ったって話を聞いたけど流石に嘘だよね……?

163 21/01/29(金)21:01:43 No.769779863

>シン・仮面ライダーは藤岡弘、が藤岡弘、すぎるからなぁ… 作るか…シン・藤岡弘、…

164 21/01/29(金)21:02:15 No.769780105

>よお!地球のみんな!俺はシン・ウルトラマン! >あの庵野秀明に脚本をやってもらってるんだ! 自慢がゼットより酷いぞ!?

165 21/01/29(金)21:02:31 No.769780215

>自分がトップの時とそうでない時ではまた違うでしょう 庵野が蹴ったって話に対して当時は樋口が蹴ってたって話だったよってレスに対してそれは意味わからん返しじゃない?

166 21/01/29(金)21:02:33 No.769780232

どこかから天然の藤岡弘、探してこないと…

167 21/01/29(金)21:02:37 No.769780252

わざわざ大々的にやらなくてもライダーは周期的にシン的なものは作ってるよね

168 21/01/29(金)21:03:11 No.769780487

>自慢がゼットより酷いぞ!? さらっと嘘ついてるゼットの方が酷いぞ

169 21/01/29(金)21:03:14 No.769780518

>ラスボスが日本政府の原作版をそのままやるだけでシン味が出るんだけど 日本政府のマイナンバー制度っぽいのを利用した計画をショッカーが考案しただけで日本政府はシロだよ!

170 21/01/29(金)21:03:33 No.769780638

>カラータイマーは屈辱 >目ののぞき穴も屈辱 のぞき穴はスタッフ誰もが忘れてたんじゃねーか!

171 21/01/29(金)21:03:41 No.769780691

ライダーはアニメでやる方が良いと思う

↑Top