虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/29(金)19:33:52 さっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/29(金)19:33:52 No.769751443

さっきニュース見てたら 「トマトが豊作なのに売れないから捨てざるを得なくてつらい」みたいな特集やってたのでトマトを消費したくなった 薄切りトマトにチーズ挟んで塩コショウとオリーブオイルかけて食う以外のおいしい食べ方を教えてくれ「」

1 21/01/29(金)19:34:46 No.769751726

炊飯ジャーに放り込んでお炊き上げ

2 21/01/29(金)19:34:58 No.769751775

卵と炒める

3 21/01/29(金)19:35:12 No.769751841

クックパッドでも見た方が早いんじゃねえかな…

4 21/01/29(金)19:35:14 No.769751856

パステル作ろう

5 21/01/29(金)19:37:07 No.769752386

ピザソース作ろう

6 21/01/29(金)19:37:55 No.769752617

俺の手持ちより本文のでいいよ

7 21/01/29(金)19:39:23 No.769753004

トマトは夏野菜だろ!?

8 21/01/29(金)19:46:50 No.769755087

>卵と炒める これおいしいらしいけど味のイメージ沸かなくてやったことないんだよな わかった明日やる >クックパッドでも見た方が早いんじゃねえかな… もっとこう雑で生活感のあるレシピが知りたくて…

9 21/01/29(金)19:47:33 No.769755298

トマトって夏の野菜なのに冬に豊作なの?

10 21/01/29(金)19:48:17 No.769755502

>これおいしいらしいけど味のイメージ沸かなくてやったことないんだよな 創味シャンタンだけでいいよ

11 21/01/29(金)19:49:39 No.769755883

>トマトは夏野菜だろ!? >トマトって夏の野菜なのに冬に豊作なの? しらんわからん ハウス栽培だったのかも知れない…俺は雰囲気でニュースを見ている… >創味シャンタンだけでいいよ そうか!シャンタンあじならおいしいな!

12 21/01/29(金)19:51:12 No.769756371

トマト鍋が最強なのです… トマト鍋を作るのです…

13 21/01/29(金)19:53:10 No.769756992

スープは? 火を通すとうまあじブーストされるよ

14 21/01/29(金)19:53:53 No.769757216

すり潰したトマト1玉を出汁と混ぜて作った味噌汁はおいしいよ うまあじすぎるよ

15 21/01/29(金)19:57:26 No.769758311

>トマト鍋を作るのです… >スープは? >火を通すとうまあじブーストされるよ トマトを汁物にしておいしいのはいたりあじんが証明してるからな… むかし大学の学園祭で具にトマトソースをかけたトマトおでんというのを食べたがあれもおいしかった >すり潰したトマト1玉を出汁と混ぜて作った味噌汁はおいしいよ >うまあじすぎるよ すりおろしトマト!とミソ!そういうのもあるのか!

16 21/01/29(金)20:06:49 No.769761610

自分は作ったことないけど サルチャっていうトルコ風トマト調味料美味しそう

17 21/01/29(金)20:19:18 No.769766030

よく洗浄した生ゴミ乾燥機使ってドライトマト作ってる 気軽にパスタに放りこめていい

18 21/01/29(金)20:20:35 No.769766473

うちだと缶があればトマト料理カバーできるし…

19 21/01/29(金)20:20:40 No.769766498

最近は6分割して塩か砂糖くらいしかしてない

20 21/01/29(金)20:30:42 No.769769847

何が正解か分からないけど卵とトマトいためたやつはよく作る 適当に切ったしいたけとコショウでご機嫌になる

↑Top