虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/29(金)19:03:28 ここは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/29(金)19:03:28 No.769742694

ここは俺の日記帳 9年くらい同じルーター使ってたんだけど なんとなく変えてみたらインターネッツの接続がとてもスムーズになったのでとてもよかったです

1 21/01/29(金)19:04:04 No.769742871

ルーターは消耗品らしいな

2 21/01/29(金)19:06:42 No.769743635

電化製品は基本的に消耗品だ

3 21/01/29(金)19:07:39 No.769743927

毎日働いてるからな

4 21/01/29(金)19:11:24 No.769744898

俺が自宅にいなくても常時起動してタブレットやfiretvのアップデートしてくれるやつ

5 21/01/29(金)19:11:32 No.769744933

替え時がいまいちわからないやつ

6 21/01/29(金)19:12:01 No.769745088

5年くらい買い替えると大体速くなる

7 21/01/29(金)19:12:49 No.769745303

新しい規格に対応した製品が出てきた頃に一世代前のやつを買う

8 21/01/29(金)19:12:50 No.769745309

>替え時がいまいちわからないやつ 4~5年で寿命らしいけど じゃあ5年経ったら不具合出るかと言うとそうでもないからな…

9 21/01/29(金)19:13:33 No.769745523

ケーブルもちゃんと一緒に変えた?

10 21/01/29(金)19:14:37 No.769745813

じゃあ俺の日記も書き込む 一つの無線LANアクセスポイントにスマホとかPCとか端末10台以上ぶら下げてたら たまにインターネットに繋がらなくなるのをAP2台に振り分けたら安定するようになった ネットワークが不安定な原因3年越しぐらいでようやく解消できた…

11 21/01/29(金)19:14:48 No.769745846

規格が新しくなってるとかじゃなくて 部品が消耗してるの…?

12 21/01/29(金)19:14:49 No.769745853

5年経ったからそろそろ買い換えようと思ってはいるけれど設定面倒だなと思って先延ばしにしてるわ…

13 21/01/29(金)19:15:32 No.769746072

>ケーブルもちゃんと一緒に変えた? LANケーブルのことなら替えてない 俺は雰囲気でPC周辺機器を扱っている

14 21/01/29(金)19:16:23 No.769746309

時々数秒ほど回線が途切れる現象が発生し よくわからないままルーターを2回ほど買い替えたら治った

15 21/01/29(金)19:16:38 No.769746376

PPPoE接続が度々切れるようになったんだが寿命かね

16 21/01/29(金)19:17:00 No.769746480

>規格が新しくなってるとかじゃなくて >部品が消耗してるの…? プロセッサーやロッドアンテナは劣化気にしなくていいけど電源周りが劣化して死ぬよ 廉価帯の製品はACアダプター3年耐久で設計されてるとこがほとんどだと思う

17 21/01/29(金)19:17:08 No.769746511

カテゴリ5使ってて速度出ないとかわりとある

18 21/01/29(金)19:17:23 No.769746604

フレッツのルーターが骨董品の古い機種使い続けてていいかげん古いんでNTTに交換お願いしたら同じ機種の再生品送ってきて相変わらず激重だったんでNURO光に変えた

19 21/01/29(金)19:19:16 No.769747216

Nuro光凄いよね… 2Gbps契約だからいいとこ800とか出ればいいかな…とか思ってたら普通に1500とか1900とか出る 時間帯によっては2000超えてくる

20 21/01/29(金)19:20:43 No.769747658

>プロセッサーやロッドアンテナは劣化気にしなくていいけど電源周りが劣化して死ぬよ >廉価帯の製品はACアダプター3年耐久で設計されてるとこがほとんどだと思う なるほど…気を付けておこう

21 21/01/29(金)19:21:28 No.769747857

そろそろ変えたいけど不具合があるわけではないしWifi6が不安定だと聞く どこまで待った方がいいのか

22 21/01/29(金)19:22:01 No.769748032

LANケーブルに規格があるの今調べて初めて知った ありがとう優しい「」…

23 21/01/29(金)19:23:13 No.769748376

どっか一か所でも100BASE/Tのケーブルとか混じってたらダメだからな

24 21/01/29(金)19:27:29 No.769749584

10年くらい前にソフバン光?入った時に貸し出された奴ずっーーーーーっと使ってる

25 21/01/29(金)19:33:01 No.769751195

LANケーブルはどうしても良いやつをというならCat.6Aを買おう どうせ10GBase-Tの時代まではもうちょっとかかるからCat.5Eでも十分だけど

26 21/01/29(金)19:34:26 No.769751620

7とか使うと逆効果とか聞いたけど本当なのかな

27 21/01/29(金)19:39:03 No.769752912

ルーターはちっこいパソコンだから古くなれば性能も悪くなるさ

28 21/01/29(金)19:39:17 No.769752970

替えたら20mから100mになってびっくりした

29 21/01/29(金)19:40:30 No.769753327

>Nuro光凄いよね… >2Gbps契約だからいいとこ800とか出ればいいかな…とか思ってたら普通に1500とか1900とか出る >時間帯によっては2000超えてくる あとは金出してでもいいから端末装置をいいやつ使わせてくれればなぁ…

30 21/01/29(金)19:41:39 No.769753661

あう光のアレ6年目くらいだったんだけど有線で100M行くか行かないかくらいで 特に壊れてないけど無線ルーター買い替えの際に調子悪いって事にして交換したら有線で450Mとか出た 型番同じだけど何かが違うのかなアレは?

31 21/01/29(金)19:42:36 No.769753944

>あとは金出してでもいいから端末装置をいいやつ使わせてくれればなぁ… スマートセット契約でソニーの使ってるけどめっちゃいいと思う

32 21/01/29(金)19:43:14 No.769754123

おぬゆーも定期的に交換したいね

33 21/01/29(金)19:43:45 No.769754264

>Nuro光凄いよね… >2Gbps契約だからいいとこ800とか出ればいいかな…とか思ってたら普通に1500とか1900とか出る >時間帯によっては2000超えてくる 流石に戸建てタイプ?マンションタイプで2Gbps上限だけど800Mbpsぐらいだな それでも十分すぎるけど

34 21/01/29(金)19:45:28 No.769754718

>おぬゆーも定期的に交換したいね 明確に壊れてないとやっぱり交換は断られるかな? コストかかるもんな…断って当然かな…でも長期契約してたら変えてほしいな…

35 21/01/29(金)19:45:30 No.769754726

契約してるプランは光の100メガなんだけど速度測ると500メガある 何で?

36 21/01/29(金)19:46:19 No.769754958

木造の1LDKだからそんなに出力はいらないんだけどそうなると廉価機になるのよね いやまあ充分なんだろうけど

37 21/01/29(金)19:46:35 No.769755024

>コストかかるもんな…断って当然かな…でも長期契約してたら変えてほしいな… 返却したのは別に修理したり再生したりしないよと以前聞いた それを信じて壊れた体で交換した事はある

38 21/01/29(金)19:46:42 No.769755052

毎日のようにブツブツ切れてたけどPC変えたら切れなくなった あと表示が超はええ

39 21/01/29(金)19:47:30 No.769755283

マザボのLANチップが駄目とかあるんかもな

40 21/01/29(金)19:47:40 No.769755336

ルーター変えようとは思うけど諭吉くらいでそこそこ良いものがどれかわからないから結局変えてない

41 21/01/29(金)19:48:43 No.769755630

まぁ死んだら交換くらいでいいと思う

42 21/01/29(金)19:49:28 No.769755839

買い替えた時だけMacアドレスフィルタリングのリスト棚卸しする

43 21/01/29(金)19:49:55 No.769755973

ちょっと前にケーブルのカテゴリー替えたら5倍の速度がでるようになって色々後悔した

44 21/01/29(金)19:50:10 No.769756061

新しいのに交換したら色々設定いじってもぶつぶつ途切れるから古いのに戻した

45 21/01/29(金)19:50:20 No.769756109

>ルーター変えようとは思うけど諭吉くらいでそこそこ良いものがどれかわからないから結局変えてない 1万円未満だとTP-LinkのAX20とか鉄板らしいけどよく見ると機能的にはちょっとな

46 21/01/29(金)19:51:45 No.769756525

10年前のモデム兼ルーターを平気で貸し出してくるよね どんなに古くてもこれを使うしかない…

47 21/01/29(金)19:52:01 No.769756611

俺も基本スレ画使ってる ちょっと不満

48 21/01/29(金)19:52:28 No.769756750

エレコムのが最近回収になってなかったっけって調べたら自宅のNECだった

49 21/01/29(金)19:52:58 No.769756939

回線速度が勝負の株取引とか格ゲーとかするわけじゃないなら 5000円程度の廉価なルーターでなんの問題もないと思う

50 21/01/29(金)19:53:30 No.769757105

ONUとルータの間だけ無駄にCat7で繋いでる

51 21/01/29(金)19:53:36 No.769757138

>どっか一か所でも100BASE/Tのケーブルとか混じってたらダメだからな この間見てみたら10BASE/Tが混ざってて駄目だった 何年前のだこのケーブル

52 21/01/29(金)19:53:46 No.769757189

>回線速度が勝負の株取引とか格ゲーとかするわけじゃないなら >5000円程度の廉価なルーターでなんの問題もないと思う えっちな動画とか途中で止まるのが一番問題なんだよ!!

53 21/01/29(金)19:54:28 No.769757422

たまに有線で繋ぐと普段の無線はいかにデバフ食らってるかってのがよく分かる

54 21/01/29(金)19:54:33 No.769757444

ルーターに限らずPC周りの部品はゴミ出しがめどい

55 21/01/29(金)19:55:27 No.769757691

wi-fiは端末側も回線速度フルパワー発揮するようにはできてないからな…

56 21/01/29(金)19:55:44 No.769757785

ルーターのアップデートもちゃんとするんだぞ

57 21/01/29(金)19:55:48 No.769757807

>ルーターに限らずPC周りの部品はゴミ出しがめどい ハードオフへ!

58 21/01/29(金)19:56:01 No.769757877

後生大事に取っておいたLANケーブル改めて見たらカテゴリ5だったりそもそも書いてなかったりしたから結構捨てた

59 21/01/29(金)19:56:14 No.769757940

>ルーターのアップデートもちゃんとするんだぞ 最後のファームウェア5年前とかなんだよな…

60 21/01/29(金)19:56:35 No.769758052

うちのnuro光は230.2Mbpsだが?

61 21/01/29(金)19:56:44 No.769758106

最近はファームアップ自動でやってくれるからありがたいね まぁそもそも降ってこないんだけど

62 21/01/29(金)19:57:04 No.769758207

>フレッツのルーターが骨董品の古い機種使い続けてていいかげん古いんでNTTに交換お願いしたら同じ機種の再生品送ってきて相変わらず激重だったんでNURO光に変えた おま俺 NUROにする前に少しでも改善されるかと思ってスレ画買ってみたけど変わらずで元に戻した 今では1階と2階をつなぐwifiの中継点として役に立ってるから買って損はなかったけど

63 21/01/29(金)19:58:05 No.769758508

NTTから借りてる奴は電話して新しいのにしたいんスけどって言えば普通に替えてくれるぞ

64 21/01/29(金)19:59:14 No.769758859

>ONUとルータの間だけ無駄にCat7で繋いでる Cat7は接続機器をアースしないといけないんだっけ

65 21/01/29(金)20:01:22 No.769759558

感覚だけどアナログ高周波回路は集積化すると経年劣化早い感じする

66 21/01/29(金)20:01:27 No.769759579

>ルーターのアップデートもちゃんとするんだぞ アップデートすると機能がへるんですけおおおお!!!!!

67 21/01/29(金)20:03:22 No.769760278

>>ルーターのアップデートもちゃんとするんだぞ >アップデートすると機能がへるんですけおおおお!!!!! 塞がないとセキュリティ的にやばい機能なんだろう どうして改修できないんですか?どうして…

68 21/01/29(金)20:04:55 No.769760876

家が細長くて廊下も曲がりくねってるせいか寝室に置いてるルーターがリビングまで電波飛ばしてくれない 子機みたいなの使えばいいんだろうけど丁度いい場所にコンセントが無い…

69 21/01/29(金)20:05:45 No.769761210

数年毎にアマゾンのセールやってる時にでもバイナウするくらいのペースが丁度いい

↑Top