ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/29(金)18:06:31 No.769728122
なんなのこいつら
1 21/01/29(金)18:07:52 No.769728416
二足歩行になった蟹
2 21/01/29(金)18:08:09 No.769728489
食ってみたい
3 21/01/29(金)18:08:21 No.769728541
なぜかミレルークって呼ばれてた蟹
4 21/01/29(金)18:09:11 No.769728721
序盤に出会うとなすすべもなく葬ってくる蟹
5 21/01/29(金)18:12:33 No.769729507
甲羅はレーザーすら弾く硬度
6 21/01/29(金)18:13:43 No.769729745
木の枝を使うミレルークケーキのレシピに妙に惹かれてた
7 21/01/29(金)18:14:21 No.769729890
正面からショットガンだ
8 21/01/29(金)18:14:38 No.769729956
地域によって呼び名がちがうやつ
9 21/01/29(金)18:15:29 No.769730155
近寄ってパンチしてくるやつ
10 21/01/29(金)18:16:34 No.769730421
水に潜ったら何も出来ない欠陥生物
11 21/01/29(金)18:17:03 No.769730547
元がカニならこのサイズだし結構おいしく食べれるのでは…?とか考えてしまった
12 21/01/29(金)18:18:24 No.769730866
>元がカニならこのサイズだし結構おいしく食べれるのでは…?とか考えてしまった 実際うまいらしいのでシリーズ通して養殖が試みられる 大体失敗する
13 21/01/29(金)18:22:52 No.769731969
デカくなった分味はちょっと薄そう
14 21/01/29(金)18:24:11 No.769732307
キングってつくのは勝手に同じ種の上位固体かと思ってたら全然違う種類と聞いた ジャイアントパンダとレッサーパンダみたいな
15 21/01/29(金)18:26:10 No.769732800
幼体はGみたいでハンターは海老 キングは半魚人でクイーンはもうなにがなんだか…
16 21/01/29(金)18:27:28 No.769733110
かった…えっちょっと固…やべ死ぬ
17 21/01/29(金)18:31:10 No.769734047
マイアラークってのが大雑把なカテゴリ呼びだから... 現実で言うなら淡水生物ってくらいざっくりした呼び方
18 21/01/29(金)18:33:56 No.769734769
ズゴックじゃん
19 21/01/29(金)18:34:43 No.769734957
あいつら違う種類なのに仲良く一緒にこっち襲ってくるよね
20 21/01/29(金)18:34:53 No.769735002
3のやつのほうがなんというか可愛いげがあるな
21 21/01/29(金)18:35:39 No.769735187
ワタリガニとカブトガニのミックスだったか
22 21/01/29(金)18:36:35 No.769735429
生ズゴッグ
23 21/01/29(金)18:38:43 No.769735955
>3のやつのほうがなんというか可愛いげがあるな 水が綺麗になったら川沿いのは死にかけになっててかわいそってなる まあお肉はいただくけど…
24 21/01/29(金)18:40:38 No.769736412
ここのミルレークなんか青い!
25 21/01/29(金)18:41:29 No.769736636
クイーンがデカすぎる
26 21/01/29(金)18:42:30 No.769736894
クイーンとキングとスレ画これ別種族では?
27 21/01/29(金)18:42:56 No.769737009
こんなのが普通にうろついてるってやばいよねウェイストランド
28 21/01/29(金)18:44:14 No.769737365
>>3のやつのほうがなんというか可愛いげがあるな >水が綺麗になったら川沿いのは死にかけになっててかわいそってなる >まあお肉はいただくけど… そんなナウシカなことに?
29 21/01/29(金)18:44:18 No.769737386
>>元がカニならこのサイズだし結構おいしく食べれるのでは…?とか考えてしまった >実際うまいらしいのでシリーズ通して養殖が試みられる >大体失敗する 4のは成功してたけど >パパママと敵対したので失敗する
30 21/01/29(金)18:44:27 No.769737428
弾を打ち尽くしても死なないしどこまでも追いかけてくるから逃げ道に地雷を設置しながら走ってようやく一匹倒した思い出が蘇る
31 21/01/29(金)18:47:21 No.769738183
>クイーンとキングとスレ画これ別種族では? キングはカメだしスレ画はカニ クィーンは何なんだろ…
32 21/01/29(金)18:50:23 No.769738947
>そんなナウシカなことに? スレ画のは汚染された水じゃないと生きられないからね…
33 21/01/29(金)18:50:29 No.769738974
>こんなのが普通にうろついてるってやばいよねウェイストランド 連邦の沿岸や湖畔の居住地大体壊滅してる
34 21/01/29(金)18:50:57 No.769739097
DCのすがたとボストンのすがたが違いすぎる ハンターもボストンだとザリガニだし
35 21/01/29(金)18:52:36 No.769739524
ファーハーバーにあるクイーンの丸茹で装置いいよね…
36 21/01/29(金)18:53:00 No.769739634
>こんなのが普通にうろついてるってやばいよねウェイストランド 美味しいことは認知されてるので逞しいウェイストランダーの集団はこいつを養殖したりあえて巣の近くに陣取ったりする
37 21/01/29(金)18:53:09 No.769739664
正直この頃は時間止められたから冷静に戦えた 4と76のカニは今でも苦手
38 21/01/29(金)18:54:08 No.769739933
わーい水場だここも汚染されてんのかなおわちょなんだこいつ
39 21/01/29(金)18:54:14 No.769739955
人型になってる時点でヤバいよね いずれ人類にとって代わるんじゃ…
40 21/01/29(金)18:55:10 No.769740223
頭を破壊した時に痛そうな仕草するのが可愛い そのままぶっ殺すね…
41 21/01/29(金)18:55:35 No.769740348
4と76はゴリラでやってたから案外なんとかなったけど 銃だと結構キツいよね
42 21/01/29(金)18:55:56 No.769740458
ドムみたいなポジションのイメージ
43 21/01/29(金)18:56:33 No.769740657
NVでもうっかり巣の近くにキャンプこしらえたNCRが酷い目に遭ってた モハビじゃそうそう見ることないし酷い罠だ
44 21/01/29(金)18:56:40 No.769740693
比較的食える生き物
45 21/01/29(金)18:58:07 No.769741109
キングのあの遠距離攻撃は何なんだよ!
46 21/01/29(金)18:59:13 No.769741446
キングは4の方がいい 3のはキモすぎる…
47 21/01/29(金)18:59:57 No.769741666
元は人間だったりしない?大丈夫?
48 21/01/29(金)19:00:06 No.769741718
クイーンは城壁すらぶっ壊すしヌカランも一発くらいは耐えるしでヤバすぎるでしょ
49 21/01/29(金)19:00:10 No.769741746
76のハンターは速いクソ硬い毒でPAでもクソ痛いおまけに倒しても不味いとクソエネミー最上位すぎる
50 21/01/29(金)19:01:14 No.769742057
4の卵から幼体ブシャーがキモすぎて遠くからデリバラーで卵ひとつひとつ潰してた
51 21/01/29(金)19:01:38 No.769742157
鬼滅の壺鬼見るたびにこいつのキング思い出す
52 21/01/29(金)19:02:44 No.769742467
>DCのすがたとボストンのすがたが違いすぎる >ハンターもボストンだとザリガニだし マイアラークって水辺の化け物的な意味合いらしいから地方で種族が違いはでるのだ DCのキングだって亀だし
53 21/01/29(金)19:02:57 No.769742538
>キングのあの遠距離攻撃は何なんだよ! 超音波だから科学的に説明がつく なんで生物が殺傷力のある超音波を放てるか考えないとする
54 21/01/29(金)19:02:57 No.769742542
嫌いすぎて卵見かけたら絶対割ってた
55 21/01/29(金)19:03:15 No.769742637
3のキングと4のキングもどう見ても別種だよねあれ レイクルークは3のキングと近縁種なんだろか
56 21/01/29(金)19:03:47 No.769742791
3のキングは顔が人面過ぎて恐い
57 21/01/29(金)19:04:07 No.769742888
>いずれ人類にとって代わるんじゃ… トンネラーといいデス様といいワンチャンありそうなヤバ種族多くない?
58 21/01/29(金)19:04:20 No.769742951
人間が遺伝子改造された姿なんだっけ
59 21/01/29(金)19:04:35 No.769743036
ミレルークケーキはハンバーグみたいな料理と聞いて食べたくなった
60 21/01/29(金)19:04:56 No.769743141
種族的にはカニではないんじゃなかったか
61 21/01/29(金)19:06:27 No.769743563
こいつ給食でよく出てきたわ
62 21/01/29(金)19:06:50 No.769743683
>人間が遺伝子改造された姿なんだっけ カブトガニがFEVで変異して生まれた種族 キングは判らない
63 21/01/29(金)19:07:59 No.769744021
あの世界の給食ってあのピンクペースト学校しか覚えねえ
64 21/01/29(金)19:08:51 No.769744239
4の養殖場の錠前を遥か上方から狙撃して破壊するの好き♡
65 21/01/29(金)19:09:25 No.769744392
>人型になってる時点でヤバいよね >いずれ人類にとって代わるんじゃ… シェルターで生き延びた戦前生まれの末裔のBoSなどを除けば大半の人類が少なからず変異を起こしてるのですでにとって代わられていると考えられる
66 21/01/29(金)19:09:45 No.769744476
>4の養殖場の錠前を遥か上方から狙撃して破壊するの好き♡ 3のベヒモスといいこの手のギミック好きだよねベセスダ
67 21/01/29(金)19:10:43 No.769744733
キングはなんなの…
68 21/01/29(金)19:11:41 No.769744984
ミルレークなのかマイアラークなのか
69 21/01/29(金)19:12:31 No.769745231
>キングは判らない キングはカミツキガメだね 人間とはまったくかんけいない
70 21/01/29(金)19:14:03 No.769745660
>トンネラーといいデス様といいワンチャンありそうなヤバ種族多くない? デスクローは2で会話可能な上に友好的な奥様が出てくるからね…
71 21/01/29(金)19:15:26 No.769746039
言われてみれば亀人間っぽく見えないこともない… いやなんでそんな進化するんだよ…
72 21/01/29(金)19:15:56 No.769746168
4の方のキングはまだわかる外見してるけどミレルークキングの方は完全に人間みたいな姿で理解を拒む
73 21/01/29(金)19:17:13 No.769746531
>いやなんでそんな進化するんだよ… ミュータントと言ったらタートルズだろ!
74 21/01/29(金)19:18:35 No.769746961
マイアヒ マイアフ マイアホ マイアラーク
75 21/01/29(金)19:20:06 No.769747472
>言われてみれば亀人間っぽく見えないこともない… >いやなんでそんな進化するんだよ… カメレオンがデスクローになる世界だからな…
76 21/01/29(金)19:21:45 No.769747941
>カメレオンがデスクローになる世界だからな… 巨大な蜂の化け物とかヘビ頭のイヌの化け物も出てくるし放射能は恐ろしいよな