虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ビース... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/29(金)17:54:33 No.769725470

    ビーストウォーズって当時人気あったの?

    1 21/01/29(金)17:56:39 No.769725908

    セカンドやネオあったし凄かったはず

    2 21/01/29(金)18:01:44 No.769727031

    俺はビーストから入ったからビーストが一番思い入れある

    3 21/01/29(金)18:04:44 No.769727703

    ゴリラが変形するだけで面白いのに空飛ぶあたりで俺の周りは湧きたったよ

    4 21/01/29(金)18:12:12 No.769729418

    作品は好きだけど アドリブ面白いって言う奴が五月蝿すぎて嫌

    5 21/01/29(金)18:14:12 No.769729852

    当時子供だった俺はゴリラが出るだけでドッカンドッカン笑ってたよ

    6 21/01/29(金)18:14:40 No.769729966

    売れ残ってる商品がアニメに出てないやつしかなかったレベル

    7 21/01/29(金)18:15:07 No.769730069

    アドリブも魅力の一つではあるけどな

    8 21/01/29(金)18:15:30 No.769730161

    タカトミが未だ忘れられないくらいには人気がおかしかった

    9 21/01/29(金)18:15:38 No.769730189

    原語版のシリアスな雰囲気を感じようと思ったら英語を勉強するしかないのか

    10 21/01/29(金)18:16:15 No.769730338

    頭文字D声優の被りっぷりがすごい

    11 21/01/29(金)18:16:40 No.769730449

    >原語版のシリアスな雰囲気を感じようと思ったら英語を勉強するしかないのか 雰囲気は英語わからなくてもわかるよ マシーンズの温度差は凄い

    12 21/01/29(金)18:16:48 No.769730487

    >原語版のシリアスな雰囲気を感じようと思ったら英語を勉強するしかないのか 字幕版出てるだろ 全く話題にならんやつ

    13 21/01/29(金)18:16:56 No.769730513

    メガトロンがお風呂にアヒル浮かべてたりするのは元からだぜ

    14 21/01/29(金)18:17:44 No.769730709

    原語版はシリアスと言うよりファンメイド設定語り感の方が高い

    15 21/01/29(金)18:18:43 No.769730931

    アニメそんな毎回見てるわけでもなくても玩具買ってもらったし玩具そのもののインパクトも強いよ

    16 21/01/29(金)18:18:52 No.769730972

    商品展開の勢いの良さはセカンドが凄かった気がする

    17 21/01/29(金)18:18:52 No.769730973

    原語版はみんなG2読んでる前提で進むから原語版見ただけじゃ理解できないよ

    18 21/01/29(金)18:19:58 No.769731253

    教訓臭がするエピソードとかは特に茶化して子供に見て貰おうと頑張ってた記憶がある

    19 21/01/29(金)18:20:22 No.769731343

    失敗作のトランスフォーマーみたいなのが出てくる回が物悲しくて印象に残ってる

    20 21/01/29(金)18:21:05 No.769731534

    >メガトロンがお風呂にアヒル浮かべてたりするのは元からだぜ 裁判官のカツラもだ

    21 21/01/29(金)18:21:19 No.769731594

    映画化までしたもんな

    22 21/01/29(金)18:21:50 No.769731698

    どんどん玩具リメイクしてほしい

    23 21/01/29(金)18:22:56 No.769731985

    実写にビーストコンボイ出るみたいな話あったけどどうなったんだろう というか実写映画は今どうなってるんだろう

    24 21/01/29(金)18:23:00 No.769732004

    これもポケモンもバトルドームも大流行よ

    25 21/01/29(金)18:25:06 No.769732541

    バナナ忘れた!

    26 21/01/29(金)18:26:30 No.769732873

    >バナナ忘れた! 公式MADという恐怖

    27 21/01/29(金)18:28:10 No.769733293

    成功はいいけど未だにタカトミが声優無法地帯とかアドリブとか引きずってるのがなんかな…

    28 21/01/29(金)18:28:30 No.769733368

    なんでカーロボットで車に戻ったんだろ メタルス売れてなかったんか

    29 21/01/29(金)18:28:39 ID:nvhF0Jvw nvhF0Jvw No.769733403

    女性キャラなの知らずに男性声優当てちゃってホモ扱いされる可哀相なエアラザー

    30 21/01/29(金)18:28:55 No.769733473

    >成功はいいけど未だにタカトミが声優無法地帯とかアドリブとか引きずってるのがなんかな… サイバーバースはそのノリが滑った悪い例だったな

    31 21/01/29(金)18:32:56 No.769734525

    >なんでカーロボットで車に戻ったんだろ >メタルス売れてなかったんか 売れなかったどうのではなくその続きのビーストマシーンズが本国ですら微妙だったから国内も路線変えたんだろう

    32 21/01/29(金)18:33:12 No.769734593

    >なんでカーロボットで車に戻ったんだろ >メタルス売れてなかったんか 開発期間的にモチーフのネタ切れの方が強そう

    33 21/01/29(金)18:33:52 No.769734752

    >女性キャラなの知らずに男性声優当てちゃってホモ扱いされる可哀相なエアラザー 知ってたけど女のキャラは売れないから商売の為に男にしたんだぞ

    34 21/01/29(金)18:33:57 No.769734776

    アドリブは面白かったけどまた同じことやったら面白いってわけじゃないからな…そこは分けて考えて欲しかったね

    35 21/01/29(金)18:34:01 No.769734795

    >成功はいいけど未だにタカトミが声優無法地帯とかアドリブとか引きずってるのがなんかな… 塩梅がなかなか難しいな…正直ビーストウォーズは奇跡的なバランス 個人的にはマイクロン伝説くらいのバランスが好み

    36 21/01/29(金)18:34:16 No.769734857

    >開発期間的にモチーフのネタ切れの方が強そう 序盤でメジャーな動物使い切ったせいでマイナーなモチーフがどんどん出てくる

    37 21/01/29(金)18:34:39 No.769734936

    >序盤でメジャーな動物使い切ったせいでマイナーなモチーフがどんどん出てくる タスマニアデビルはビーストで知った

    38 21/01/29(金)18:34:49 No.769734986

    >実写にビーストコンボイ出るみたいな話あったけどどうなったんだろう >というか実写映画は今どうなってるんだろう 二つ並行してやってると言ってる

    39 21/01/29(金)18:34:55 No.769735013

    >個人的にはマイクロン伝説くらいのバランスが好み アドベンチャーとネトフリアニメくらいのバランスも好きだ

    40 21/01/29(金)18:36:17 No.769735351

    向こうはカーロボで持ち直したレベルだった

    41 21/01/29(金)18:36:28 No.769735403

    おはスタで紹介してたから日本のアニメだと思ってた あと玩具とか食玩とかにいるのに本編に出てくる気配が全くないのがいて?ってなった コンボバットやホワイトクローお前らのことだよ!

    42 21/01/29(金)18:36:54 No.769735510

    メタルスライノックスとかインフェルノはなんなんすかあいつら

    43 21/01/29(金)18:37:34 No.769735673

    勇者あじが引き継がれた残ってる和製ビースト~ギャラフォまでの感じが好き

    44 21/01/29(金)18:37:40 No.769735695

    別にアドリブを入れるのはいいんだけど日本だけじゃなくて本国にコミカルに作らせろよとはなる

    45 21/01/29(金)18:37:53 No.769735738

    >向こうはカーロボで持ち直したレベルだった きっかけ作ったのはカーロボだけど復活までの軌道に乗らせたのはマイクロン三部作とか前に見たな

    46 21/01/29(金)18:38:09 No.769735804

    キングダムでタイガーファルコン出してくれ…!

    47 21/01/29(金)18:38:11 No.769735809

    ビーストウォーズの序盤めちゃくちゃ互いの陣営がネチネチした作戦立てながら戦うのが好き

    48 21/01/29(金)18:38:15 No.769735820

    >別にアドリブを入れるのはいいんだけど日本だけじゃなくて本国にコミカルに作らせろよとはなる だって向こうはダークシリアスなのが最高にクールなんだろ?

    49 21/01/29(金)18:38:53 No.769735996

    こっちじゃマイクロン三部作辺りからワゴン祭りだったのに…

    50 21/01/29(金)18:39:03 No.769736035

    あまり声優を知らなかった当時ですらこれ豪華声優陣だな…と思いながら見てた 今ならもっとそう思う

    51 21/01/29(金)18:39:07 No.769736048

    メタルスは原語版シリアスなの? バナナあると必ず目で追うイボンコとか金髪ロールメガトロン様とかいなかったっけ

    52 21/01/29(金)18:39:18 No.769736088

    誰もゲストに行きたがらないとかリターンズで加入した神奈さんが帰り道でアドリブの要求レベルで泣いたとか恐ろしい話ばかり聞く

    53 21/01/29(金)18:39:50 No.769736213

    ビースト直撃だったから以後のトランスフォーマーはコレジャナイって印象受けたな 人間出てくるのも嫌だったし

    54 21/01/29(金)18:39:57 No.769736245

    >メタルスは原語版シリアスなの? >バナナあると必ず目で追うイボンコとか金髪ロールメガトロン様とかいなかったっけ 製作もシリアスばっかりなの気にしていたからコメディな部分も作っていたよ シビレバビレブー回とか

    55 21/01/29(金)18:40:27 No.769736367

    原語版もシリアスやりつつ割とギャグも入る 吹き替え程じゃ無いけど

    56 21/01/29(金)18:40:27 No.769736371

    アドリブ云々もあるけど声優の演技が上手いから不思議と見ちゃってた

    57 21/01/29(金)18:40:56 No.769736496

    シリアスの中にちょっとギャグがあるのが原語版 ストーリーがシリアスでお辛いからストーリーラインは変えずにアドリブ等でギャグ入れたのが日本語版 だからストーリー自体はシリアスなままなんだよ日本語版でも

    58 21/01/29(金)18:41:01 No.769736515

    >だって向こうはダークシリアスなのが最高にクールなんだろ? 限度ってもんがあんだよ!

    59 21/01/29(金)18:41:19 No.769736594

    てかアドリブで変なこと言ってるだけで面白いわけではないからね ちょいちょいアドリブで和ませつつ見せるのが面白いんであって

    60 21/01/29(金)18:41:23 No.769736613

    >ビースト直撃だったから以後のトランスフォーマーはコレジャナイって印象受けたな >人間出てくるのも嫌だったし メタルスにも人間(の超ご先祖)出てきたろ!

    61 21/01/29(金)18:41:25 No.769736620

    マシーンズっていうかリターンズも割と設定というかトランスフォーマーの行き着く先が見れて面白い

    62 21/01/29(金)18:42:33 No.769736912

    冗談を交えながらエゲツない事する千葉いいよね

    63 21/01/29(金)18:42:49 No.769736982

    無印とメタルスのゴリラをイボンコって呼ぶやつが許せないこ心の狭い人間になってしまった

    64 21/01/29(金)18:43:19 No.769737118

    >無印とメタルスのゴリラをイボンコって呼ぶやつが許せないこ心の狭い人間になってしまった やっぱオプティマスプライマルだよなー!

    65 21/01/29(金)18:43:26 No.769737153

    海外での製作が主導のTFアニメ見てると日本の玩具売る子供向け番組と比べると玩具の販促が下手くそなのが多くて毎回気になってしまう

    66 21/01/29(金)18:43:27 No.769737156

    >アドリブ云々もあるけど声優の演技が上手いから不思議と見ちゃってた これがデビュー作の声優がいるって聞いてまじか…ってなった

    67 21/01/29(金)18:43:34 No.769737182

    >冗談を交えながらエゲツない事する千葉いいよね あれ良いキャラだと思う

    68 21/01/29(金)18:43:52 No.769737258

    >無印とメタルスのゴリラをイボンコって呼ぶやつが許せないこ心の狭い人間になってしまった まぁそう呼ぶ時点で観てないのはバレバレだしな…

    69 21/01/29(金)18:44:05 No.769737328

    >無印とメタルスのゴリラをイボンコって呼ぶやつが許せないこ心の狭い人間になってしまった いちいちゴリラコンボイとかオプティマスプライマルとか言うの面倒だし…

    70 21/01/29(金)18:44:25 No.769737416

    ネオが時系列だと滅茶苦茶後のほうなんだよね?

    71 21/01/29(金)18:44:31 No.769737449

    なんでコンボイとコンボイがいるんだ!名前差別化しろ!

    72 21/01/29(金)18:44:48 No.769737518

    BWシリーズの話をするときにビーストマシーンズの話しかしないやつはそもそもBWに愛着も興味もないだろテメーってなる

    73 21/01/29(金)18:44:57 No.769737544

    >これがデビュー作の声優がいるって聞いてまじか…ってなった ワスピーターはデビューでブラックウィドーはその前にゴニョゴニョだったかな

    74 21/01/29(金)18:44:57 No.769737546

    >>アドリブ云々もあるけど声優の演技が上手いから不思議と見ちゃってた >これがデビュー作の声優がいるって聞いてまじか…ってなった バイト感覚でやってた柚木涼香だよ 後々事の重大さに気付いて呼び戻されるとハゲが出来るようになったよ

    75 21/01/29(金)18:45:00 No.769737557

    >ストーリーがシリアスでお辛いからストーリーラインは変えずにアドリブ等でギャグ入れたのが日本語版 シリアスのもあるだろうけど一番はアメコミ読まないとわからん設定だらけなのがあるからある程度ギャグ仕込まないとまじでつまらんアニメになってたと思うよ

    76 21/01/29(金)18:45:01 No.769737564

    ゴリラに関しては向こうの方が呼称分けられてて呼びやすいよね

    77 21/01/29(金)18:45:08 No.769737599

    >これから声優の仕事に繋げていけると思って初挑戦した人がいるって聞いてまじか…ってなった

    78 21/01/29(金)18:45:14 No.769737630

    めんどくさくてゴリラのコンボイ=イボンコになってるのはあ

    79 21/01/29(金)18:45:16 No.769737636

    >海外での製作が主導のTFアニメ見てると日本の玩具売る子供向け番組と比べると玩具の販促が下手くそなのが多くて毎回気になってしまう そりゃ最初から日本じゃなく海外で売ることが目的だから販促のやり方も全然違うだろ

    80 21/01/29(金)18:46:02 No.769737831

    カーロボはいい感じに日常系ロボットアニメしてて楽しい

    81 21/01/29(金)18:46:18 No.769737901

    オプティマルプライマス

    82 21/01/29(金)18:46:39 No.769738000

    ネオの世界線がTFのマルチバースで一番平和なんだよな

    83 21/01/29(金)18:46:41 No.769738007

    >BWシリーズの話をするときにビーストマシーンズの話しかしないやつはそもそもBWに愛着も興味もないだろテメーってなる いやそんなやついる!?

    84 21/01/29(金)18:46:41 No.769738009

    メタルス放送までクソみたいな納期とクソみたいな収録現場で作られたセカンドかわいそう

    85 21/01/29(金)18:46:41 No.769738011

    >シリアスのもあるだろうけど一番はアメコミ読まないとわからん設定だらけなのがあるからある程度ギャグ仕込まないとまじでつまらんアニメになってたと思うよ こっちにビースト来た時点で入手不可能だからな…

    86 21/01/29(金)18:46:47 No.769738032

    >ネオが時系列だと滅茶苦茶後のほうなんだよね? 映画のゴリラコンボイが伝説の総司令官扱いを抜きにしても オートボット・マクシマルがセイバートロンからディセプティコン・プレダコンを一度完全追放出来てるっぽいので結構後の話なのは確か

    87 21/01/29(金)18:47:01 No.769738104

    >これがデビュー作の声優がいるって聞いてまじか…ってなった 柚ねえがそうじゃなかったか

    88 21/01/29(金)18:47:05 No.769738123

    ゴリラコンボイか子安コンボイかBWコンボイになる

    89 21/01/29(金)18:47:15 No.769738160

    >メタルス放送までクソみたいな納期とクソみたいな収録現場で作られたセカンドかわいそう フルCGでやれよ!

    90 21/01/29(金)18:47:46 No.769738286

    >BWシリーズの話をするときにビーストマシーンズの話しかしないやつはそもそもBWに愛着も興味もないだろテメーってなる 割とゲテモノ揃いでおもちゃは変な魅力に溢れてる

    91 21/01/29(金)18:47:50 No.769738303

    >ゴリラに関しては向こうの方が呼称分けられてて呼びやすいよね オプティマス・プライマルは膝打った 実写で名前統一されたの馴染めなかったけどイボンコはしっくり来る

    92 21/01/29(金)18:48:15 No.769738425

    >>メタルス放送までクソみたいな納期とクソみたいな収録現場で作られたセカンドかわいそう >フルCGでやれよ! あの当時のフルCGアニメは予算も製作期間も桁違いだから無理です

    93 21/01/29(金)18:48:27 No.769738468

    お話し的にはマイクロン伝説くらいが丁度いいからまた日米合作でやってくれないかなとちょっと思う

    94 21/01/29(金)18:48:36 No.769738484

    >割とゲテモノ揃いでおもちゃは変な魅力に溢れてる ラットルとチータスは普通に出来良いと思う 肝心のコンボイがどれも似てねえ

    95 21/01/29(金)18:48:37 No.769738492

    >これから声優の仕事に繋げていけると思って初挑戦した人がいるって聞いてまじか…ってなった この人元々サブカルの大御所だったんだよな… むしろよくビーストに出てくれたよ

    96 21/01/29(金)18:48:38 No.769738505

    >メタルス放送までクソみたいな納期とクソみたいな収録現場で作られたセカンドかわいそう 序盤は作画もストーリーもグダグダで結構酷いもんだったが そんな状態からトランスフォーマーを進化させる神に等しいエネルギーとか星を食う要塞惑星とかユニクロンを彷彿とさせる物を出してネオでキッチリ回収したのすごい

    97 21/01/29(金)18:48:54 No.769738565

    >>メタルス放送までクソみたいな納期とクソみたいな収録現場で作られたセカンドかわいそう >フルCGでやれよ! ウェブダイバー見て来てごらんよ

    98 21/01/29(金)18:49:15 No.769738663

    ダイノボットが好き 藤原さんの演技も原語版の演技も ところでクローンまで作ったのになんでメガトロン音頭で名前呼ばないの…

    99 21/01/29(金)18:49:32 No.769738725

    セカンドはCGじゃなくて最初違和感あった ライオがかっこよくて気に入ったけど

    100 21/01/29(金)18:49:32 No.769738726

    セカンドは阿部作画のバンクが死ぬほどかっこいいから作画じゃないとダメだ…

    101 21/01/29(金)18:49:38 No.769738750

    のちのち全次元において唯一無二の同位体的な設定が付いてしまったユニクロンに対して 倒して決着つけてしまったBWネオは後付け設定のせいで時系列がユニクロンが生きてるあらゆる作品の後に収まるようになってしまった

    102 21/01/29(金)18:49:38 No.769738751

    酷いときには絵すらない状況でセリフ収録させられたセカンドの声優

    103 21/01/29(金)18:49:40 No.769738757

    ギャグのないビーストがお子様向けではないってのは確実に分かる その場合のおもちゃの売れ行きとかはあまり想像できないな

    104 21/01/29(金)18:50:15 No.769738914

    クリスマス前に商品棚がガランとしてたと開発者が言うくらいには売れてた

    105 21/01/29(金)18:50:18 No.769738929

    Ⅱで急に普通のアニメみたいになったのと敵側に戦闘機とかいるのが違和感凄かった なんか本編とは関係ないとこで解説してるキャラいるのってⅡだっけネオだっけ

    106 21/01/29(金)18:50:45 No.769739048

    >なんか本編とは関係ないとこで解説してるキャラいるのってⅡだっけネオだっけ Ⅱ

    107 21/01/29(金)18:50:46 No.769739051

    そういやわざわざメタルスダイノボットを作った理由ってよく分かってないんだけどメガトロンの趣味?

    108 21/01/29(金)18:50:53 No.769739075

    >のちのち全次元において唯一無二の同位体的な設定が付いてしまったユニクロンに対して >倒して決着つけてしまったBWネオは後付け設定のせいで時系列がユニクロンが生きてるあらゆる作品の後に収まるようになってしまった まぁ…サイバトロンとデストロンが仲良くセイバートロン星復興してるからいいか…

    109 21/01/29(金)18:51:14 No.769739158

    >ところでクローンまで作ったのになんでメガトロン音頭で名前呼ばないの… ゴールデンディスクの一件で明白に裏切り者の邪魔者認定したし…

    110 21/01/29(金)18:51:20 No.769739186

    まぁビースト対マシン構図は後々本家でやるんだけどね…

    111 21/01/29(金)18:51:32 No.769739231

    >そういやわざわざメタルスダイノボットを作った理由ってよく分かってないんだけどメガトロンの趣味? 命令に従う忠実で強い奴が欲しかった 他は最初から切り捨てる予定だったし

    112 21/01/29(金)18:51:44 No.769739290

    それなのにクリスマス商戦で売り出したのがタコタンクっっていう狂気

    113 21/01/29(金)18:51:46 No.769739305

    原語版メガトロンはイェースが妙に頭に残る

    114 21/01/29(金)18:51:52 No.769739339

    ゴリラはMPもキングダムもいいけどやっぱアホみたいなプレイバリューの塊の当時品はすげえってなる

    115 21/01/29(金)18:51:57 No.769739360

    Ⅱはなんとも思ってなかったけどネオはなんかサイバトロン側がマンモスとコブラ以外ぱっと見で強そうに見えない面々だなこれ!って思ってた

    116 21/01/29(金)18:51:59 No.769739367

    >それなのにクリスマス商戦で売り出したのがタコタンクっっていう狂気 超人気じゃん…

    117 21/01/29(金)18:52:01 No.769739381

    >それなのにクリスマス商戦で売り出したのがタコタンクっっていう狂気 めっちゃ売れた…

    118 21/01/29(金)18:52:14 No.769739441

    >そういやわざわざメタルスダイノボットを作った理由ってよく分かってないんだけどメガトロンの趣味? 原住民守るため元が早死にしたから歴史が変わるのを防ぐため、という考察があったな

    119 21/01/29(金)18:52:31 No.769739504

    >Ⅱはなんとも思ってなかったけどネオはなんかサイバトロン側がマンモスとコブラ以外ぱっと見で強そうに見えない面々だなこれ!って思ってた ペンギンとかキリンとか強そう感ないよね…

    120 21/01/29(金)18:52:41 No.769739554

    >>それなのにクリスマス商戦で売り出したのがタコタンクっっていう狂気 >めっちゃ売れた… イカかっこいいからな…

    121 21/01/29(金)18:52:43 No.769739566

    ネオは割とべらぼうに作画いい回がある

    122 21/01/29(金)18:52:57 No.769739618

    タコタンク当時買った記憶あるわ 中のバイクもめっちゃカッコいいんだ

    123 21/01/29(金)18:53:06 No.769739655

    >>ところでクローンまで作ったのになんでメガトロン音頭で名前呼ばないの… >ゴールデンディスクの一件で明白に裏切り者の邪魔者認定したし… テラザウラーやタランスさえ呼んだんですよ!?

    124 21/01/29(金)18:53:09 No.769739662

    ネオの時計付いてるタヌキはちょっと欲しかった

    125 21/01/29(金)18:53:17 No.769739698

    クローン作ったりラプターの兵器を作ったりまたクローン作ったりとダイノボットへの執着みたいなものがあるよねメガちゃん

    126 21/01/29(金)18:53:24 No.769739736

    >ゴリラはMPもキングダムもいいけどやっぱアホみたいなプレイバリューの塊の当時品はすげえってなる 当時買ってもらえなくてレジェンズのやつ買ったけどめちゃくちゃ遊べてすげえってなったわ

    127 21/01/29(金)18:53:46 No.769739832

    おもちゃ買ってもらったのにこいつ本編に出てこないんですけお!ってことがしばしばあった

    128 21/01/29(金)18:53:52 No.769739854

    企画練ってる暇も玩具作る時間もないから 無印アニメのメンバーに選ばれなかった余り物の玩具使ってでっち上げるしかなかったセカンド

    129 21/01/29(金)18:54:02 No.769739900

    目覚まし時計機能が生きてるハインラッド全然見かけないな…

    130 21/01/29(金)18:54:12 No.769739946

    リターンズは実写TFに繋がるデザインセンスを感じて好き アーシー三姉妹なんかスラストまんまだし

    131 21/01/29(金)18:54:26 No.769740007

    ネオ組は三段変形が微妙なのが多くて ネタにされるマッハキック以外も変な感じだし

    132 21/01/29(金)18:54:38 No.769740073

    ネオはOPもEDも最初は使いまわしだけだったのに完成したらめっちゃ格好いいしEDも和む感じだった…

    133 21/01/29(金)18:54:43 No.769740092

    オプティマスプライム! オプティマスプライマル! オプティマスオプティマル! プライマルプライム!

    134 21/01/29(金)18:54:54 No.769740135

    >おもちゃ買ってもらったのにこいつ本編に出てこないんですけお!ってことがしばしばあった めっちゃわかる こいつ早くメタルスならねーかなって思ったら別にメタルスならなかったり

    135 21/01/29(金)18:55:07 No.769740206

    タスマニアキッドとアパッチとライオジュニアだけ覚えてる

    136 21/01/29(金)18:55:54 No.769740439

    マシーンズは劇中組の玩具サイズごちゃごちゃなのが

    137 21/01/29(金)18:55:56 No.769740449

    初代 ゴリラ チーター 鼠 サイ 恐竜 虎 ハヤブサ セカンド ライオン タスマニアデビル カエル イカ バッファロー マンドリル 子ライオン 象 鷲 ネオ マンモス ペンギン 兎 キリン コブラ 馬 信楽焼きの狸

    138 21/01/29(金)18:55:58 No.769740469

    >オプティマスプライム! >オプティマスプライマル! >オプティマスオプティマル! >プライマルプライム! コンボイグランドプライム!

    139 21/01/29(金)18:55:59 No.769740474

    >企画練ってる暇も玩具作る時間もないから >無印アニメのメンバーに選ばれなかった余り物の玩具使ってでっち上げるしかなかったセカンド おかげで多段変形合体戦士多くて派手だったな

    140 21/01/29(金)18:56:00 No.769740478

    手で揉むだけでバラバラになるイノシシいいよね

    141 21/01/29(金)18:56:15 No.769740558

    >のちのち全次元において唯一無二の同位体的な設定が付いてしまったユニクロンに対して >倒して決着つけてしまったBWネオは後付け設定のせいで時系列がユニクロンが生きてるあらゆる作品の後に収まるようになってしまった なんか一時期公式サイトにあった解説でリターンズの世界線はプライマスが有機体化でころころされたから滅んだみたいなのあったの思い出した

    142 21/01/29(金)18:56:19 No.769740578

    ゴリラ!ライオン!マンモス!…マンモス!?

    143 21/01/29(金)18:56:33 No.769740659

    >箱に入ってるだけでバラバラになるイノシシいいよね

    144 21/01/29(金)18:56:34 No.769740666

    ネオ全然記憶にないなあ 配信とかないのか

    145 21/01/29(金)18:56:50 No.769740746

    ビッグコンボイとか完全にガワ変形なんだけど出来は凄くいいよね

    146 21/01/29(金)18:56:54 No.769740763

    タコタンクは本体のプレイバリューに加えて大人気キャラのイカの従兄弟がつくんだぞ

    147 21/01/29(金)18:57:03 No.769740810

    >手で揉むだけでバラバラになるイノシシいいよね 耐久強度なさすぎる…

    148 21/01/29(金)18:57:04 No.769740815

    スタスクとBBがキャンセル品からそのまま引っ張って来たリカラーだったのは知らなかった

    149 21/01/29(金)18:57:16 No.769740867

    個人的にはビッグコンボイの顔が一番イケメンだと思う

    150 21/01/29(金)18:57:29 No.769740955

    野生動物の中にロボット生命体がいるかもしれないって考えるだけでワクワクだった 近所の犬とか飼育小屋の鶏やウサギを良くない目で見てた

    151 21/01/29(金)18:57:37 No.769740990

    >タコタンクは本体のプレイバリューに加えて大人気キャラのイカの従兄弟がつくんだぞ イカードはおもちゃ設定だと文系の歴史学者なのに本編が宅配バイトってのがなんか泣ける

    152 21/01/29(金)18:57:44 No.769741019

    ワスピータ役の人しらない声優なのに上手いな…って思ってた

    153 21/01/29(金)18:57:51 No.769741046

    >ビッグコンボイとか完全にガワ変形なんだけど出来は凄くいいよね すっごいキツキツでガワが綺麗にはまらない!

    154 21/01/29(金)18:58:00 No.769741088

    >スタスクとBBがキャンセル品からそのまま引っ張って来たリカラーだったのは知らなかった オートジェッターもキャンセル品だっけ

    155 21/01/29(金)18:58:14 No.769741151

    >のちのち全次元において唯一無二の同位体的な設定が付いてしまったユニクロンに対して >倒して決着つけてしまったBWネオは後付け設定のせいで時系列がユニクロンが生きてるあらゆる作品の後に収まるようになってしまった だってオートボットとマクシマルズがもう統合状態になっててマキシマス戦艦量産されてるし明らかに進んだ時間軸に見えるもん…

    156 21/01/29(金)18:58:20 No.769741177

    >ワスピータ役の人しらない声優なのに上手いな…って思ってた ファイアボールの特典映像で久々に聞いてびっくりしたな

    157 21/01/29(金)18:58:20 No.769741182

    SUPER VOYAGERいいよね…

    158 21/01/29(金)18:58:26 No.769741203

    セカンドイセクトロンの面子がカマキリとトンボとカブトムシ以外ゲテモノすぎる…

    159 21/01/29(金)18:58:58 No.769741357

    >ネオ全然記憶にないなあ >配信とかないのか フルアニ!

    160 21/01/29(金)18:59:04 No.769741392

    MPの二人と並べても遜色ないからすげえよビッグコンボイ

    161 21/01/29(金)18:59:09 No.769741421

    >個人的にはビッグコンボイの顔が一番イケメンだと思う アニメの作画がイケメンなのは分かるけどおもちゃまでしっかりイケメンなのは凄い

    162 21/01/29(金)18:59:10 No.769741428

    >手で揉むだけでバラバラになるイノシシいいよね 一発変形させたらそのまま砕け散った経験は人生でアイツくらいだわ

    163 21/01/29(金)18:59:22 No.769741496

    >セカンドイセクトロンの面子がカマキリとトンボとカブトムシ以外ゲテモノすぎる… ダンゴムシはいいじゃん ハサミムシはまぁいいじゃん ゾウムシ…ゾウムシ!?

    164 21/01/29(金)18:59:25 No.769741507

    インセクトロンは配色が気持ち悪い…

    165 21/01/29(金)18:59:25 No.769741508

    >だってオートボットとマクシマルズがもう統合状態になっててマキシマス戦艦量産されてるし明らかに進んだ時間軸に見えるもん… ユニクロンに喰われたデストロンつーかプレダコンの本拠地がダイナソアとかいう知らない星なあたり本当に遠い遠いはるか先とした方が無難な感じする

    166 21/01/29(金)18:59:31 No.769741537

    想定してたより結構広いにウケた印象がある ビーストウォーズ2になって友達のかーちゃんが悲しんでたのを覚えてる

    167 21/01/29(金)18:59:48 No.769741627

    ビッグコンボイは海外でも名前はbig convoyなんだよね なんで…?

    168 21/01/29(金)19:00:17 No.769741790

    >ビッグコンボイは海外でも名前はbig convoyなんだよね >なんで…? オプティマスじゃないの!?

    169 21/01/29(金)19:00:20 No.769741804

    GBCの激闘ビーストウォーズはプレイした中で一番面白い格ゲーだと思ってる

    170 21/01/29(金)19:00:25 No.769741826

    >インセクトロンは配色が気持ち悪い… あれでも元のリアルな色よりはマシになったかなとは思う…

    171 21/01/29(金)19:00:40 No.769741897

    俺にわかだからキングポセイドンとゴッドネプチューンがどっちがどっちだかわかんなくなるんだ

    172 21/01/29(金)19:00:44 No.769741918

    ハエとかダンゴムシとか無駄に造形グロテスクなおもちゃはさぁ…子供泣かせたいの?

    173 21/01/29(金)19:00:49 No.769741935

    >蚊…蚊!?

    174 21/01/29(金)19:01:25 No.769742097

    トランスキートはマジでただのでかい蚊に見える

    175 21/01/29(金)19:01:30 No.769742123

    テラザウラーとスコルポスはどうしてあんなことに

    176 21/01/29(金)19:01:32 No.769742135

    >GBCの激闘ビーストウォーズはプレイした中で一番面白い格ゲーだと思ってる すっごい出来いいよねあれ オリキャラのスターアッパーもその後のアニメで出番あったりするし

    177 21/01/29(金)19:01:39 No.769742168

    面白かったしおもちゃの出来もよかった でっかいアリさんが友達に大ウケでキモいキモイ言われた

    178 21/01/29(金)19:01:41 No.769742171

    リデコでプレイバリュー上げたサイボーグビーストいいよね ボットコン限定のタージガンリデコのスラスティネーターもよかった

    179 21/01/29(金)19:02:00 No.769742263

    スポーンが流行ってたからグロキモモンスターデザインがアメトイの主流だし というかむしろ子供ってキモいモンスター好きだろ?

    180 21/01/29(金)19:02:02 No.769742276

    G2メガトロンがパワーアップしてダイナザウラーになるぞ!!しかもガルバトロンの弟だ!というメガストームの設定は TFある程度知った今見ると笑ってしまう

    181 21/01/29(金)19:02:15 No.769742328

    今IDWでコミックやってるらしいね

    182 21/01/29(金)19:02:15 No.769742333

    >GBCの激闘ビーストウォーズはプレイした中で一番面白い格ゲーだと思ってる ミニゲームが面白すぎる

    183 21/01/29(金)19:02:21 No.769742358

    メタルスチータスが出来良すぎてメタルスチータス2で玩具としてすげー劣化した感あった

    184 21/01/29(金)19:02:23 No.769742364

    >蚊…蚊!? アリジゴクにもなるぞ!

    185 21/01/29(金)19:02:26 No.769742378

    オモチャの数増やすためとはいえあの時代から見ても古臭かったゴッドネプチューンとかギガストームとかよく引っ張り出してきたなってなる

    186 21/01/29(金)19:02:33 No.769742408

    サイボーグビーストは変形バンクも死ぬほどかっこいいんだ…

    187 21/01/29(金)19:02:40 No.769742446

    >今IDWでコミックやってるらしいね ほんとに歴史改変うまくいっちゃったらってifだっけ

    188 21/01/29(金)19:03:11 No.769742615

    >ハエとかダンゴムシとか無駄に造形グロテスクなおもちゃはさぁ…子供泣かせたいの? 海外版よりはマシな色合いになってるだろ!? ダンゴムシは><みたいな顔してる海外の方が可愛いかもしれんけど

    189 21/01/29(金)19:03:15 No.769742636

    サンミイッターイ!

    190 21/01/29(金)19:03:47 No.769742793

    >オモチャの数増やすためとはいえあの時代から見ても古臭かったゴッドネプチューンとかギガストームとかよく引っ張り出してきたなってなる 勇者で散々旧世代のTFリデコ出しまくってたし…

    191 21/01/29(金)19:04:01 No.769742860

    リメイクでゴッドネプチューン出たのはうれしかった 膝弱いけど

    192 21/01/29(金)19:04:15 No.769742921

    >サンミイッターイ! 頭おかしいのに強すぎる…

    193 21/01/29(金)19:04:20 No.769742954

    >G2メガトロンとスタースクリーム達が敵のチームだぞ!!しかもガルバトロンがリーダーだ!というおもちゃ流用事情は >TFある程度知った今見ると笑ってしまう

    194 21/01/29(金)19:04:39 No.769743056

    >リメイクでゴッドネプチューン出たのはうれしかった >5mmジョイント即白化するけど

    195 21/01/29(金)19:05:02 No.769743171

    マグナボスよりトリプルダクスの方が印象に残る

    196 21/01/29(金)19:05:04 No.769743188

    夏の昆虫採取トリオ考えた人は頭おかしいと思う

    197 21/01/29(金)19:05:05 No.769743193

    >サイボーグビーストは変形バンクも死ぬほどかっこいいんだ… (スラストールとダージガンのビーストモード)

    198 21/01/29(金)19:05:16 No.769743245

    ラジャ

    199 21/01/29(金)19:05:17 No.769743253

    というかBW世界がG2より未来ってのがよくわかんねえ!G2ですらよくわかんないのにタイムスリップしてややこしくすんなし!!!

    200 21/01/29(金)19:05:21 No.769743268

    正直トランスフォーマーはサイバトロンとデストロンとコンボイとメガトロンくらいしか名称知らなかった なのでユニクロンとか出てきたときにうん?ってなった 初心者的にはギャグも含めて見やすかった全話楽しく見てました

    201 21/01/29(金)19:05:45 No.769743356

    時間が全く無いから出来合いのものをなんとか流用して形にするしかないというセカンド制作陣の涙ぐましい努力…

    202 21/01/29(金)19:05:55 No.769743398

    ビーストウォーズも実写化するらしいけど人の役者出てくるんだろうか…

    203 21/01/29(金)19:06:04 No.769743448

    ブレントロンのリーダーはエルファオルファじゃなくてラートラータなのを後年知った

    204 21/01/29(金)19:06:04 No.769743453

    蚊が正義側で部隊リーダーって… デカい玩具がそいつだけだし仕方ないだろうけど元の玩具はなんでデカいクラスで…

    205 21/01/29(金)19:06:36 No.769743614

    BW組もどんどん新作に出てるよね サイバーバースチータス好き

    206 21/01/29(金)19:06:41 No.769743633

    ガル兄ちゃんはドリル戦車からドラゴンに変形とかかっこよすぎる 玩具もできいいし

    207 21/01/29(金)19:06:51 No.769743691

    >ビーストウォーズも実写化するらしいけど人の役者出てくるんだろうか… CGがわちゃわちゃしてるだけの映画になったらすごい

    208 21/01/29(金)19:06:52 No.769743696

    >時間が全く無いから出来合いのものをなんとか流用して形にするしかないというセカンド制作陣の涙ぐましい努力… おかげで斜め上のモチーフばっかりになって逆に面白かった印象だ

    209 21/01/29(金)19:07:11 No.769743788

    >ビーストウォーズも実写化するらしいけど人の役者出てくるんだろうか… マジかよ動物園から出撃するのか

    210 21/01/29(金)19:07:18 No.769743823

    本来繋ぎのアニメだけどちゃんとライオコンボイとガルバトロン兄ちゃんのデザインとおもちゃはかなり傑作だよね…

    211 21/01/29(金)19:07:36 No.769743920

    >マジかよ動物園から出撃するのか ゴーボッツじゃん!

    212 21/01/29(金)19:07:46 No.769743961

    >ガル兄ちゃんはドリル戦車からドラゴンに変形とかかっこよすぎる >玩具もできいいし 頭のデカさとミサイルの誤射以外完璧だよね

    213 21/01/29(金)19:07:47 No.769743966

    >本来繋ぎのアニメだけどちゃんとライオコンボイとガルバトロン兄ちゃんのデザインとおもちゃはかなり傑作だよね… ガルバトロンはメタルスのコンセプト予告みたいなもんだしなあ

    214 21/01/29(金)19:07:56 No.769744001

    モーターアームが力士とかいうふざけた肩書だったのはおぼえてるけど セミとザリガニってなんだっけ

    215 21/01/29(金)19:07:58 No.769744014

    >というかBW世界がG2より未来ってのがよくわかんねえ!G2ですらよくわかんないのにタイムスリップしてややこしくすんなし!!! G1>G2>>未来>>BW>>めっちゃ未来>>BWⅡネオ ぐらいのざっくり認識でいいんだ 和製と海外で設定変わるけど

    216 21/01/29(金)19:08:16 No.769744098

    BWでダイノボットは個人名って理解してマイ伝でアイアンハイドは敵でショックウェーブは巨大な船のやつって刷り込まれたから 実写とかでTFハマっていったらG1とかじゃ全然違って慣れるまで時間がかかったわ

    217 21/01/29(金)19:08:39 No.769744189

    変形シーンどうするのか気になるな実写… お肉とか皮の裏側見えちゃってるッ!

    218 21/01/29(金)19:08:39 No.769744192

    いろいろ言われるリターンズのデザインも割と好き 石川賢の漫画によく出てくる感じの有機物なのか無機物なのかわからんやつっぽくて

    219 21/01/29(金)19:08:41 No.769744202

    >ビーストウォーズも実写化するらしいけど人の役者出てくるんだろうか… 出るか…大河役者

    220 21/01/29(金)19:08:42 No.769744204

    知れば知るほど闇を感じるⅡの基地玩具

    221 21/01/29(金)19:08:45 No.769744216

    Ⅱになって声の演技があからさまに安っぽくなったなって思いながら見てた まああの頃ネルケアニメ多かったけど…

    222 21/01/29(金)19:09:03 No.769744287

    カーロボがG1と同時期って話聞いてさらに混乱する ビーストメタルスのメンツもいるのに

    223 21/01/29(金)19:09:16 No.769744355

    >俺にわかだからキングポセイドンとゴッドネプチューンがどっちがどっちだかわかんなくなるんだ ザリガニがいる紫なのがキングポセイドン 五体合体でパール系成型色で日本産らしく軽々しく神の名を使ってるのがゴッドネプチューンだ

    224 21/01/29(金)19:09:54 No.769744516

    >変形シーンどうするのか気になるな実写… リターンズ式で

    225 21/01/29(金)19:10:03 No.769744555

    >セミとザリガニってなんだっけ 音波工作員と極地工作員…らしい まともだな

    226 21/01/29(金)19:10:41 No.769744719

    知恵と!勇気と!仲間への愛!

    227 21/01/29(金)19:11:02 No.769744816

    ゴッドマグナスといい日本は気軽にゴッド付けるからわかりやすい

    228 21/01/29(金)19:11:08 No.769744843

    Vシネで知り合ったグラドル上がりのVシネ女優を中堅~ベテラン声優のいる現場にシューッ! した岩浪監督のファインプレー好き

    229 21/01/29(金)19:11:13 No.769744862

    インフェルノはアリでランページは蟹のイメージがまだある

    230 21/01/29(金)19:11:25 No.769744906

    >知恵と!勇気と!仲間への愛! ライオコンボイからの熱い期待!

    231 21/01/29(金)19:11:26 No.769744914

    >BWでダイノボットは個人名って理解してマイ伝でアイアンハイドは敵でショックウェーブは巨大な船のやつって刷り込まれたから ビーストはともかく3部作は日本版の名前シャッフル酷すぎてよく友人を混乱させるために名前の説明をしてた思い出

    232 21/01/29(金)19:11:43 No.769744997

    >>セミとザリガニってなんだっけ >音波工作員と極地工作員…らしい >まともだな 極地っていいとこおめえ用水路だろ…

    233 21/01/29(金)19:12:00 No.769745085

    7割象!

    234 21/01/29(金)19:12:22 No.769745183

    >ビーストはともかく3部作は日本版の名前シャッフル酷すぎてよく友人を混乱させるために名前の説明をしてた思い出 海外名も添えてバランスもいい

    235 21/01/29(金)19:12:42 No.769745276

    砂漠戦指揮官って砂漠で戦ったことねえだろオメーら!って後からなるやつ

    236 21/01/29(金)19:12:45 No.769745288

    >>>セミとザリガニってなんだっけ >>音波工作員と極地工作員…らしい >>まともだな >極地っていいとこおめえ用水路だろ… ロブスター!ロブスターです!