虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/29(金)17:11:36 復権派... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/29(金)17:11:36 No.769716571

復権派の勢い好き

1 21/01/29(金)17:12:31 No.769716780

ライブ感が凄い

2 21/01/29(金)17:14:17 No.769717156

エルディア人って事あるごとにうおおおおおお!!し出すよね

3 21/01/29(金)17:16:01 No.769717482

>エルディア人って事あるごとにうおおおおおお!!し出すよね こういうものに縋って生きてくしか無いからな…

4 21/01/29(金)17:16:03 No.769717489

ファルコのパパさんコルトそっくりだな…

5 21/01/29(金)17:16:21 No.769717558

実際グリシャの生い立ちはおつらいすぎる…

6 21/01/29(金)17:16:23 No.769717569

コンコン

7 21/01/29(金)17:16:30 No.769717593

読めてないのに断言するなよ!

8 21/01/29(金)17:17:13 No.769717735

>ファルコのパパさんコルトそっくりだな… 叔父さんだ

9 21/01/29(金)17:17:19 No.769717757

瞬間瞬間を必死に生きてんな

10 21/01/29(金)17:17:35 No.769717817

>読めてないのに断言するなよ! 始祖ユミルを信じてる!!

11 21/01/29(金)17:17:41 No.769717839

訊いた方もテンション上がりまくってるのが好き

12 21/01/29(金)17:18:03 No.769717927

訳もなくうおおおおおお!!!!したいときとライナアアアアアアアしたいときが無いかというと嘘になる

13 21/01/29(金)17:18:50 No.769718086

そういや列車の中でも飛行船の中でもおおおおおお!ってやってたなエルディア人

14 21/01/29(金)17:19:16 No.769718155

>瞬間瞬間を必死に生きてんな お前達のエルディア帝国って醜くないか?

15 21/01/29(金)17:20:08 No.769718329

グライス家は何かとイェーガー家に縁があるよな…

16 21/01/29(金)17:20:58 No.769718494

>瞬間瞬間を必死に生きてんな 今舗装してる最中だから…

17 21/01/29(金)17:23:38 No.769719000

>グライス家は何かとイェーガー家に縁があるよな… グライスおじさんはグリシャに賭けた結果巨人に食われて コルトはジーク兄さんに願った結果焼け死んで ファルコはエレンを信じた結果開戦を導いてしまった お人好しの家系すぎる…

18 21/01/29(金)17:24:18 No.769719132

復権派構文が少しの間流行ったな…

19 21/01/29(金)17:25:24 No.769719375

>お前達のエルディア帝国って醜くないか? エレンのレス

20 21/01/29(金)17:25:31 No.769719395

マイナーカプ界隈の日常

21 21/01/29(金)17:25:33 No.769719402

>>グライス家は何かとイェーガー家に縁があるよな… >グライスおじさんはグリシャに賭けた結果巨人に食われて >コルトはジーク兄さんに願った結果焼け死んで >ファルコはエレンを信じた結果開戦を導いてしまった >お人好しの家系すぎる… イェーガーと縁があるってだけじゃなくて3人ともジークのせいで散々な目にあってるのが酷い

22 21/01/29(金)17:25:49 No.769719452

グライス家を介してつながるイェーガー家とブラウン家

23 21/01/29(金)17:25:50 No.769719457

アニメで見たらなんであんな流行ったのかわからないシーン榛名

24 21/01/29(金)17:26:39 No.769719623

楽しそう

25 21/01/29(金)17:26:40 No.769719627

俺は自分が信じたいものを信じてる!!!

26 21/01/29(金)17:27:19 No.769719776

こっからジークにお遊びグループって言われるのも酷い

27 21/01/29(金)17:27:37 No.769719842

>こっからジークにお遊びグループって言われるのも酷い 否定できる?

28 21/01/29(金)17:29:10 No.769720164

>>こっからジークにお遊びグループって言われるのも酷い >否定できる? クルーガーさんが立ち上げた組織だぞ!

29 21/01/29(金)17:29:44 No.769720283

ノリは本気でやってることはお遊びの復権派 ノリはお遊びでやってることは本気のジーク

30 21/01/29(金)17:29:59 No.769720329

ぶっちゃけ真の黒幕エレンに始祖と進撃を運んでもらう為だけの組織だしな…

31 21/01/29(金)17:30:40 No.769720486

>クルーガーさんが立ち上げた組織だぞ! クルーガーさんは復権派に情報横流ししてただけだ

32 21/01/29(金)17:30:48 No.769720505

まああの状況で何ができたかって言うと何もできんからお遊び以上になりようがない 梟もチンタラしてるし

33 21/01/29(金)17:31:07 No.769720571

やってることは大学生のサークル未満だけどジークが優秀だったらワンチャンいけたかもしれないんだよな…

34 21/01/29(金)17:31:09 No.769720578

クルーガーさんも何がしたかったんだか

35 21/01/29(金)17:31:19 No.769720623

ファルコの叔父は何と言うか凄い迷惑な人 自分からグリシャ引き込んでおいていざってなるとめっちゃグリシャ糾弾するのはさぁ…… しかもグライス家叔父さんのせいで大変な事になったし

36 21/01/29(金)17:31:50 No.769720734

クルーガーさんもエレンの記憶見て動いてたんかな

37 21/01/29(金)17:31:56 No.769720758

>やってることは大学生のサークル未満だけどジークが優秀だったらワンチャンいけたかもしれないんだよな… 優秀だったじゃん モチベが無かった

38 21/01/29(金)17:32:00 No.769720773

>>クルーガーさんが立ち上げた組織だぞ! >クルーガーさんは復権派に情報横流ししてただけだ クルーガーさんが作った組織で幼い頃のグリシャに目をつけて後々は復権派のリーダーやらせる気満々だったのは事実だと思う というか結構酷い人だよなクルーガーさん

39 21/01/29(金)17:32:21 No.769720840

>>クルーガーさんが立ち上げた組織だぞ! >クルーガーさんは復権派に情報横流ししてただけだ ダイナ紹介したり他国との交渉の準備とかかなり働いてたぞ

40 21/01/29(金)17:32:23 No.769720851

クルーガーさん表で暴れたの最後だけだしエレンもあんまり干渉しなかったのかな

41 21/01/29(金)17:32:41 No.769720909

クルーガーさんは頭進撃だから……

42 21/01/29(金)17:32:41 No.769720913

>ファルコの叔父は何と言うか凄い迷惑な人 >自分からグリシャ引き込んでおいていざってなるとめっちゃグリシャ糾弾するのはさぁ…… >しかもグライス家叔父さんのせいで大変な事になったし まあしかしお前息子にどういう教育してるんだよ!?っての言いたくなる境遇

43 21/01/29(金)17:33:12 No.769721028

>クルーガーさん表で暴れたの最後だけだしエレンもあんまり干渉しなかったのかな というか完全に頭がエレンになってますやん…

44 21/01/29(金)17:33:20 No.769721050

お遊びって言っても密告されるまではしっかり活動してたし…

45 21/01/29(金)17:33:21 No.769721054

アニメの陰謀論スレでこれの定形が流行ってる時あったな…

46 21/01/29(金)17:33:22 No.769721061

クルーガーがミカサとエレミンのこと知ってたあたりは進撃の力なんかな

47 21/01/29(金)17:33:23 No.769721073

グリシャは頭進撃になる前から壁の外に飛び出すくらいヤベー奴だからな…

48 21/01/29(金)17:33:41 No.769721149

まあ壁の中で意味不明な武器で巨人倒そうとしてたやつらも冷静に考えたらお遊びだし なのになんで本当に巨人倒せるやべーやつが一定数いるんだ……

49 21/01/29(金)17:34:03 No.769721217

>>やってることは大学生のサークル未満だけどジークが優秀だったらワンチャンいけたかもしれないんだよな… >優秀だったじゃん >モチベが無かった いや告発しなかったら戦士に選ばれない程度だよ

50 21/01/29(金)17:34:24 No.769721289

まだアニメしか見てないんだけどクルーガーさんがどうやって進撃手に入れたかとか王族の生き残り見つけたとか明かされる?

51 21/01/29(金)17:34:31 No.769721312

クルーガーさんも未来見えてたはずだからグリシャに継がせるために わざと破滅が見えてるお遊びレベルの組織にした可能性もあるよね

52 21/01/29(金)17:34:35 No.769721328

>クルーガーがミカサとエレミンのこと知ってたあたりは進撃の力なんかな 未来の記憶と繋がっているっての伏線だね 二部エレンはなんかクルーガーさんが乗り移ったようにクールキャラになったけどまさか逆だったとは…

53 21/01/29(金)17:35:15 No.769721476

>まあ壁の中で意味不明な武器で巨人倒そうとしてたやつらも冷静に考えたらお遊びだし >なのになんで本当に巨人倒せるやべーやつが一定数いるんだ…… お遊びも数百年続けばマシになってくんだ 何処かのナイスガイと愉快な仲間たちが壁を破壊してモチベ上げてくれたから成長したし

54 21/01/29(金)17:35:17 No.769721480

まあ調査兵団もうおおお!してたし...

55 21/01/29(金)17:35:49 No.769721587

クルーガーさんはグリシャの記憶を見ていたはずだがグリシャのどの景色が流れ込んできてたのやら

56 21/01/29(金)17:35:50 No.769721588

>まだアニメしか見てないんだけどクルーガーさんがどうやって進撃手に入れたかとか王族の生き残り見つけたとか明かされる? 今の所はまだ どうだろうね裏設定でサラッと語ったりするかも

57 21/01/29(金)17:35:56 No.769721615

>クルーガーさんも未来見えてたはずだからグリシャに継がせるために >わざと破滅が見えてるお遊びレベルの組織にした可能性もあるよね 未来が見えるって言ってもそんなにはっきり見えてないと思う ただこいつここで助けて妹だけ帰らせれば妹は殺されてグリシャは憎しみに染まって良いリーダーになってくれるだろうなって計算尽くだったら酷いと思う

58 21/01/29(金)17:36:06 No.769721649

>まあ壁の中で意味不明な武器で巨人倒そうとしてたやつらも冷静に考えたらお遊びだし >なのになんで本当に巨人倒せるやべーやつが一定数いるんだ…… アレ兵団全員に支給されてるけどマジでそういうことしようとして他の調査兵団だけだからな…

59 21/01/29(金)17:36:07 No.769721651

本当にこういうの楽しそうって思えるなら こんなノリの掲示板教えてあげよっか?

60 21/01/29(金)17:36:18 No.769721691

イェーガー革命後の壁内エルディア人の心臓を捧げよ!と同じだよ

61 21/01/29(金)17:37:36 No.769721967

クルーガーが十分実現性はあったって言ってるのになぜお遊び扱いしたがるのか

62 21/01/29(金)17:38:12 No.769722101

>本当にこういうの楽しそうって思えるなら >こんなノリの掲示板教えてあげよっか? 俺も知ってるぞこことか https://img.2chan.net/b/futaba.php?mode=cat

63 21/01/29(金)17:38:23 No.769722144

>クルーガーが十分実現性はあったって言ってるのになぜお遊び扱いしたがるのか クルーガー自体復権派に良い感じの餌を与え続けてたからな

64 21/01/29(金)17:38:38 No.769722194

>クルーガーが十分実現性はあったって言ってるのになぜお遊び扱いしたがるのか 長期スパンの話なのかバレなければ案外すぐ行けたのかで話は変わってくる

65 21/01/29(金)17:38:50 No.769722235

>クルーガーが十分実現性はあったって言ってるのになぜお遊び扱いしたがるのか そりゃあ…面白いからだろ? 誰かを下に見るのが楽しいのさ

66 21/01/29(金)17:39:07 No.769722290

クルーガー本人がどう思っていたか知らんけど上にも書いてあるけどグリシャは始祖と進撃をエレンに送り届けるための存在だよね…

67 21/01/29(金)17:39:07 No.769722291

>クルーガーが十分実現性はあったって言ってるのになぜお遊び扱いしたがるのか けど殆どジーク任せだしな…

68 21/01/29(金)17:39:10 No.769722307

年数的に進撃継ぐ前からグリシャに目を付けてるあたりナチュラル進撃脳なのかクルーガーさん

69 21/01/29(金)17:39:40 No.769722414

>クルーガーさんが作った組織で幼い頃のグリシャに目をつけて後々は復権派のリーダーやらせる気満々だったのは事実だと思う >というか結構酷い人だよなクルーガーさん ミカサやアルミンみんなを救いたいなら 使命を全うしろ

70 21/01/29(金)17:40:04 No.769722478

>クルーガー本人がどう思っていたか知らんけど上にも書いてあるけどグリシャは始祖と進撃をエレンに送り届けるための存在だよね… 世帯を持て いいよね

71 21/01/29(金)17:40:07 No.769722491

よし!今日も復権に一歩前進したな!

72 21/01/29(金)17:40:30 No.769722583

>>クルーガーが十分実現性はあったって言ってるのになぜお遊び扱いしたがるのか >そりゃあ…面白いからだろ? >誰かを下に見るのが楽しいのさ 心は傷まないのか…?

73 21/01/29(金)17:40:55 No.769722667

ジークの密告前から集会やってる事バレかかってるのがね…

74 21/01/29(金)17:41:21 No.769722751

>世帯を持て >いいよね 壁の中で人を愛せのくだりはグリシャは巨人化で記憶失うからグリシャに向けての言葉じゃないと思うんだよね

75 21/01/29(金)17:41:26 No.769722761

ジークが進撃脳だったら上手くいったかもしれん

76 21/01/29(金)17:41:40 No.769722804

su4554132.png あんま変わらない

77 21/01/29(金)17:41:44 No.769722828

このへん見てるとお前が始めた物語だろってエレンから言われても仕方ないよね

78 21/01/29(金)17:41:45 No.769722832

エレンに進撃を送り届けるのが宿命だとするならバレて楽園送りにされかけるまで最善手だったまである

79 21/01/29(金)17:42:00 No.769722879

>壁の中で人を愛せのくだりはグリシャは巨人化で記憶失うからグリシャに向けての言葉じゃないと思うんだよね 単純にエレンを作れって意味だと思った

80 21/01/29(金)17:42:23 No.769722962

>エレンに進撃を送り届けるのが宿命だとするならバレて楽園送りにされかけるまで最善手だったまである 親父の手助けをしたのかジーク

81 21/01/29(金)17:42:45 No.769723037

>>エレンに進撃を送り届けるのが宿命だとするならバレて楽園送りにされかけるまで最善手だったまである >親父の手助けをしたのかジーク 感謝してるよ兄さん

82 21/01/29(金)17:42:56 No.769723062

>クルーガー本人がどう思っていたか知らんけど上にも書いてあるけどグリシャは始祖と進撃をエレンに送り届けるための存在だよね… ついでに王家の血を持つジークという名の外付けUSBも作って貰う要員

83 21/01/29(金)17:42:58 No.769723069

>エレンに進撃を送り届けるのが宿命だとするならバレて楽園送りにされかけるまで最善手だったまである というかそれが狙いじゃないかな… 多分グリシャが楽園に向かう記憶くらいは流石に流れてきてるだろうし

84 21/01/29(金)17:42:58 No.769723073

>このへん見てるとお前が始めた物語だろってエレンから言われても仕方ないよね 自由の代償がこんなんだったらやらなかったよ…

85 21/01/29(金)17:43:16 No.769723138

グリシャ仕事しまくってるな…

86 <a href="mailto:キース">21/01/29(金)17:43:49</a> [キース] No.769723257

>グリシャ仕事しまくってるな… 今日は壁の外の巨人に全然遭遇しないな…

87 21/01/29(金)17:44:14 No.769723332

ジークがチクったとは言え復権派はフクロウのマッチポンプで簡単に捕まるからなぁ…

88 21/01/29(金)17:44:17 No.769723349

>自由の代償がこんなんだったらやらなかったよ… ダイナや復権派のみんなに報いるために進み続けるんだ...

89 21/01/29(金)17:44:23 No.769723370

進撃の巨人0があったら主役はグリシャかクルーガーだろうな…

90 21/01/29(金)17:45:04 No.769723512

クルーガーさんいいよね…

91 21/01/29(金)17:45:05 No.769723515

>>グリシャ仕事しまくってるな… >今日は壁の外の巨人に全然遭遇しないな… 強すぎる…

92 21/01/29(金)17:45:10 No.769723535

こいつら最近は雛見沢村で活動してるらしいな

93 21/01/29(金)17:45:13 No.769723544

su4554138.jpg ネタにされがちなグリシャだけどここ好きなんですよ…

94 21/01/29(金)17:45:52 No.769723668

>こいつら最近は雛見沢村で活動してるらしいな この前は四葉復権してたのに忙しいな

95 21/01/29(金)17:46:08 No.769723722

読めてなくても始祖ユミルの行動については結構あってたのは 挿絵が豊富だったのかな

96 21/01/29(金)17:46:16 No.769723758

>クルーガーさんいいよね… 俺のこと励ましてくれるし ブラウン副長の古い知り合いだったなんて! いきなり合わせたら副長喜ぶだろうなー

97 21/01/29(金)17:46:55 No.769723870

クルーガーなりに復権派の始祖奪還プランを応援してたと思うよ 巨人の記憶継承はそんな都合良く人を操れるものじゃ無いし

98 21/01/29(金)17:47:21 No.769723953

クルーガー主役のスピンオフはちょっと読んでみたい

99 21/01/29(金)17:47:38 No.769724007

グリシャの過去に関してはクルーガーさんとグロスが悪い

100 21/01/29(金)17:47:55 No.769724057

>クルーガー主役のスピンオフはちょっと読んでみたい 淡々と指落として巨人化させたあと蹴落としてるな…

101 21/01/29(金)17:48:17 No.769724145

エレンもクルーガーもスマートなのになんでグリシャだけあんなマッシヴなんだろうか

102 21/01/29(金)17:48:23 No.769724161

クルーガーさんが進撃を継承するまでの話とか見たい

103 21/01/29(金)17:48:32 No.769724187

>グリシャの過去に関してはクルーガーさんとグロスが悪い あの日壁から出たからだ お前が始めた物語だろ

104 21/01/29(金)17:48:58 No.769724272

クルーガーさん言うほど派手なことはしてなさそうだし…

105 21/01/29(金)17:49:33 No.769724406

何気にエルディア人の子供でも犬に食わせたら引くんだなマーレ人ってなった

106 21/01/29(金)17:49:40 No.769724438

>クルーガーさん言うほど派手なことはしてなさそうだし… なにかしようにもそんな色々できるわけじゃないだろうしね

107 21/01/29(金)17:49:48 No.769724465

なんだかんだでジークって心根は普通にいいやつだよね

108 21/01/29(金)17:49:55 No.769724483

クルーガーさんの進撃は中身クールで行動は荒々しい大人エレンみたいな戦い方しそう

109 21/01/29(金)17:50:08 No.769724536

クルーガーさんの役割的に巨人継承する必要あったのかなあ… 情報スパイに巨人持たせても寿命削るだけだし

110 21/01/29(金)17:50:25 No.769724597

>なんだかんだでジークって心根は普通にいいやつだよね これから産まれてくる子供たちを守ろうとしただけだから…

111 21/01/29(金)17:50:33 No.769724630

事が動き出すまでの進撃の奴隷達だいぶ手持ち無沙汰だな…

112 21/01/29(金)17:50:36 No.769724639

>なんだかんだでジークって心根は普通にいいやつだよね ライナーも母親が病んでて父親がクズっていう 環境のせいにしてもいいと思うよ…

113 21/01/29(金)17:50:57 No.769724709

>なんだかんだでジークって心根は普通にいいやつだよね でも人の気持ちわかった気になっててモテなさそう

114 21/01/29(金)17:51:37 No.769724843

>情報スパイに巨人持たせても寿命削るだけだし なのでグリシャをここでジークに密告させて 楽園に連れていく必要があったんですね

115 21/01/29(金)17:51:40 No.769724861

>事が動き出すまでの進撃の奴隷達だいぶ手持ち無沙汰だな… 壁の王が引きこもってからは姿を隠したけどエルディア一強時代は戦ったりしてたのだろうか

116 21/01/29(金)17:51:51 No.769724898

>クルーガーさんの役割的に巨人継承する必要あったのかなあ… >情報スパイに巨人持たせても寿命削るだけだし クルーガーさん野良巨人かもしれんし…

117 21/01/29(金)17:51:52 No.769724899

復権派が捕まった時に進撃の巨人まで失うリスクは避けたかったんじゃないかな

118 21/01/29(金)17:51:54 No.769724914

>ライナーも母親が病んでて父親がクズっていう >環境のせいにしてもいいと思うよ… 俺のせいなんだよ!!!!

119 21/01/29(金)17:53:27 No.769725254

エレンクルーガーからとってエレンイェーガーなのか未来にエレンイェーガーがいたからエレンクルーガーなのか

120 21/01/29(金)17:53:37 No.769725289

>なんだかんだでジークって心根は普通にいいやつだよね それ巨人殺すくらいお前の事好きなだけだぞとかいいお兄ちゃんしてるの好き

121 21/01/29(金)17:53:39 No.769725302

全てはエレンへ繋ぐためだけの人生だけどグリシャ見てるとそれでも真っ当に人を愛したり憎んだりしてるのがなんか健気だなって

122 21/01/29(金)17:54:28 No.769725453

>全てはエレンへ繋ぐためだけの人生だけどグリシャ見てるとそれでも真っ当に人を愛したり憎んだりしてるのがなんか健気だなって 私は…人を救う医者だ…

123 21/01/29(金)17:54:31 No.769725461

プライベートではコルトとキャッチボールをして親交を深めるお兄ちゃん

124 21/01/29(金)17:54:43 No.769725508

>>全てはエレンへ繋ぐためだけの人生だけどグリシャ見てるとそれでも真っ当に人を愛したり憎んだりしてるのがなんか健気だなって >私は…人を救う医者だ… これは父さんが始めた物語だろ

125 21/01/29(金)17:54:52 No.769725539

>エレンクルーガーからとってエレンイェーガーなのか未来にエレンイェーガーがいたからエレンクルーガーなのか クルーガーの名付け親が進撃の巨人でも無い限り前者だろ

126 21/01/29(金)17:55:08 No.769725598

>プライベートではコルトとキャッチボールをして親交を深めるお兄ちゃん (この髭野朗何考えてるか本当にわからねえな…)

127 21/01/29(金)17:55:08 No.769725599

>プライベートではコルトとキャッチボールをして親交を深めるお兄ちゃん グライス家とイェーガー家仲いいよね

128 21/01/29(金)17:56:41 No.769725918

ファルコの叔父がグリシャ誘わなきゃあんなことには

129 21/01/29(金)17:56:50 No.769725946

クルーガーさんはグリシャからんんんんんん!!されてもおかしくない立場だけどグリシャはなんかクルーガーさんのこと普通に許してる感じあるよね というかクルーガーさんがちょっと咳き込んだらすぐにさっきの怒りを忘れて診せてくれ!って言うくらいお人好し

130 21/01/29(金)17:57:21 No.769726064

>ファルコの叔父がグリシャ誘わなきゃあんなことには その辺はクルーガーさんが糸引いてるだろうから仕方ない…

131 21/01/29(金)17:58:37 No.769726350

>クルーガーさんはグリシャからんんんんんん!!されてもおかしくない立場だけどグリシャはなんかクルーガーさんのこと普通に許してる感じあるよね >というかクルーガーさんがちょっと咳き込んだらすぐにさっきの怒りを忘れて診せてくれ!って言うくらいお人好し そこはクルーガーが言う通りグリシャが始めた物語だから... 色々あったが責任はグリシャにある

132 21/01/29(金)17:58:51 No.769726388

>グライス家とイェーガー家仲いいよね ファルコの叔父とグリシャ コルトとジーク ファルコとクルーガーさん みんな仲良しだ

133 21/01/29(金)17:59:21 No.769726501

クルーガーも飛行船見てけよって言ったのちょっと気にしてたのがエモい

134 21/01/29(金)17:59:32 No.769726544

家族に促されてもなかなか巨人化しなかったとことか接触にからの記憶操作は既に可能だったこととか考えるとフリーダがグリシャに負けたのが本当に練度が低かったせいってだけなのか疑わしいと思ってる

135 21/01/29(金)18:00:09 No.769726669

復権派のリーダーや壁内のスパイや町医者っていう色んな顔があるけど一番向いてたのは医者だったね…

136 21/01/29(金)18:00:49 No.769726805

実際仮定はともかく終着点はあってたんだっけ復権派って…?

137 21/01/29(金)18:01:29 No.769726961

勢いだけだけどユミルが工事させられてたのは本当だった

138 21/01/29(金)18:01:44 No.769727036

>家族に促されてもなかなか巨人化しなかったとことか接触にからの記憶操作は既に可能だったこととか考えるとフリーダがグリシャに負けたのが本当に練度が低かったせいってだけなのか疑わしいと思ってる いきなり来た眼鏡のおっさんが 自分たち殺すかと思いきや 「やっぱ無理…」ってひざを折ったかとおもいきや やっぱメスで自傷からの巨人化 おまけにグリシャは継承したてで壁まで無垢をぶち殺しながら進み続けた百戦錬磨なんだ レイス家は巨人vs巨人の戦闘経験ないだろうし

139 21/01/29(金)18:02:05 No.769727117

>実際仮定はともかく終着点はあってたんだっけ復権派って…? 始祖ユミルは橋をかけ土を耕し人々を豊かにしたんだ!

140 21/01/29(金)18:02:18 No.769727156

>>実際仮定はともかく終着点はあってたんだっけ復権派って…? >始祖ユミルは橋をかけ土を耕し人々を豊かにしたんだ! うおおおおおおおおおおおおお!!!

141 21/01/29(金)18:02:32 No.769727213

あと進撃は洗脳効かない疑惑あるよね

142 21/01/29(金)18:02:45 No.769727269

>実際仮定はともかく終着点はあってたんだっけ復権派って…? まんまアルミン達兵団プランと一緒

143 21/01/29(金)18:02:49 No.769727283

なぜなら俺達はクンニリンサンを信じている!!!!!!!

144 21/01/29(金)18:03:32 No.769727431

平和な世界だったらグライス家とイェーガー家は真っ当に仲良くなれたろうに…

145 21/01/29(金)18:04:10 No.769727546

>平和な世界だったらグライス家とイェーガー家は真っ当に仲良くなれたろうに… !この人ユミル様が見えているのでは…!?

146 21/01/29(金)18:04:48 No.769727719

フリーダも本当は人類の解放を願ってたしここで食われたほうが人類のためになるかもとか余計なことを考えちゃったんじゃないかって…

147 21/01/29(金)18:04:50 No.769727727

やっぱダメじゃねぇかな復権派…

148 21/01/29(金)18:04:52 No.769727741

>実際仮定はともかく終着点はあってたんだっけ復権派って…? 始祖をゲットしたらマーレの巨人戦力無効化出来るしマーレと敵対している国との交渉の準備もしてたからクルーガーのお墨付きで実現性はあった

149 21/01/29(金)18:05:19 No.769727853

老けたグリシャが父さんが始めた物語だろされてる記憶って クルーガーが知ってたとしても相当意味不明だな

150 21/01/29(金)18:05:26 No.769727889

>フリーダも本当は人類の解放を願ってたしここで食われたほうが人類のためになるかもとか余計なことを考えちゃったんじゃないかって… レイス家は継承前は割と巨人駆逐してくれよ!!!!とかだしな

151 21/01/29(金)18:06:07 No.769728031

>老けたグリシャが父さんが始めた物語だろされてる記憶って >クルーガーが知ってたとしても相当意味不明だな すべての継承者はこの王の独善に抗うためにここまで進んだんだ!!!

152 21/01/29(金)18:06:10 No.769728050

巨人の駆逐は全人類の願いだからな

153 21/01/29(金)18:07:03 No.769728233

>巨人の駆逐は全人類の願いだからな エルディア人は一匹残らず駆逐しないとな!

154 21/01/29(金)18:07:26 No.769728323

始祖持ちが体いじれるなら巨人にならないなれない体にすりゃいいと思うんだけどやらないってことはできないんだろうな…

155 21/01/29(金)18:07:40 No.769728370

>巨人の駆逐は全人類の願いだからな この漫画あらゆる言葉が最悪の形になって返ってくるな…

156 21/01/29(金)18:08:10 No.769728494

お前が始めた物語だろ?

157 21/01/29(金)18:09:10 No.769728716

>始祖持ちが体いじれるなら巨人にならないなれない体にすりゃいいと思うんだけどやらないってことはできないんだろうな… 散々巨人の力を使って繁栄してきたのにある日突然使えなくなったとかやったら王家やエルディア人達が惨いことになるのは目に見えてるからやらなかったんじゃないかな

158 21/01/29(金)18:09:18 No.769728756

>始祖をゲットしたらマーレの巨人戦力無効化出来るしマーレと敵対している国との交渉の準備もしてたからクルーガーのお墨付きで実現性はあった クルーガーのおかげもかなりあるだろうけど思われてるより優秀じゃないか復権派

159 21/01/29(金)18:09:50 No.769728888

面白い…からだろ 荒れに荒れてるスレが面白いんだよ そりゃそんなものは見たくねぇというやつもいるだろうが

160 21/01/29(金)18:10:35 No.769729046

実際お前はよくやってくれた 結果こそグライスが嘆いたとおりだったがな… がすべて

161 21/01/29(金)18:10:44 No.769729082

>始祖持ちが体いじれるなら巨人にならないなれない体にすりゃいいと思うんだけどやらないってことはできないんだろうな… 地ならし完結したらエレンがそれやるんじゃないかって思ってる

162 21/01/29(金)18:10:58 No.769729140

始祖も実際は万能じゃない アッカーマン家がそうだけど改造しすぎて洗脳できなくなっちゃったわけだし

163 21/01/29(金)18:11:28 No.769729248

正直エレンとジークと復権派と兵団の誰が始祖を平和的に運用できたかと言うと復権派じゃねえかなあ

164 21/01/29(金)18:11:28 No.769729249

>>始祖をゲットしたらマーレの巨人戦力無効化出来るしマーレと敵対している国との交渉の準備もしてたからクルーガーのお墨付きで実現性はあった >クルーガーのおかげもかなりあるだろうけど思われてるより優秀じゃないか復権派 というかうおってたのも間接的にクルーガーに担がれてたからだからな…

165 21/01/29(金)18:11:53 No.769729345

>面白い…からだろ >荒れに荒れてるスレが面白いんだよ >そりゃそんなものは見たくねぇというやつもいるだろうが 心は…傷まないのか

166 21/01/29(金)18:12:19 No.769729451

>始祖も実際は万能じゃない >アッカーマン家がそうだけど改造しすぎて洗脳できなくなっちゃったわけだし 外や過去回想見てると現実と近い文明の発展してそうなんだけど何やって作ったんだろうな…

167 21/01/29(金)18:12:31 No.769729492

クルーガーさんにこれ面白かった?って聞かれて全く面白くなかった!って答えるグリシャ良いよね…

168 21/01/29(金)18:15:00 No.769730043

>クルーガーさんにこれ面白かった?って聞かれて全く面白くなかった!って答えるグリシャ良いよね… 俺に大ダメージ!

169 21/01/29(金)18:15:59 No.769730272

まあクルーガー居た頃に奪還できてたならまだ鎧を防弾で抜けない頃だし和解までの時間は充分稼げそうだよね

170 21/01/29(金)18:16:19 No.769730357

>クルーガーさんにこれ面白かった?って聞かれて全く面白くなかった!って答えるグリシャ良いよね… 妹が死んだのもそのこと引きずってうおってたのも結局良くも悪くも根がお人好しだからだろうしな まあジークは思い切りトラウマのしわ寄せくらってしまったが

171 21/01/29(金)18:16:39 No.769730445

憎いグロスが因果応報で喰われてるのが全く面白くなかったグリシャと自由を奪う敵国のマーレを蹂躙しているのに全く面白くなさそうだったエレンはやっぱり親子だなって

172 <a href="mailto:ジーク">21/01/29(金)18:17:27</a> [ジーク] No.769730644

>憎いグロスが因果応報で喰われてるのが全く面白くなかったグリシャと自由を奪う敵国のマーレを蹂躙しているのに全く面白くなさそうだったエレンはやっぱり親子だなって 俺はあの親父とは違うから何事も楽しんでやらなきゃな

173 21/01/29(金)18:19:04 No.769731013

>俺はあの親父とは違うから何事も楽しんでやらなきゃな 抱きしめて謝られたら即落ちしちゃった甘ちゃんがなんか言ってるぜ

174 21/01/29(金)18:19:32 No.769731144

>>憎いグロスが因果応報で喰われてるのが全く面白くなかったグリシャと自由を奪う敵国のマーレを蹂躙しているのに全く面白くなさそうだったエレンはやっぱり親子だなって >俺はあの親父とは違うから何事も楽しんでやらなきゃな こんなことを言っていたジークだって 実際に特攻してくる奴らを見たらそいつらのことは哀れんでたからな… さらにはこんなこと続けさせるのも記憶操作するレイス家のせいだしふざけやがってってマジになってる なんか小さいおじさんが飛んできた…

175 21/01/29(金)18:21:30 No.769731637

ジークって両親告発した後あの超ドベ状態から這い上がって獣継承して戦士長の座にまで上り詰めたんだから凄い努力の塊だよね

176 21/01/29(金)18:22:04 No.769731759

ケツの拭き方が独特なんだ

177 21/01/29(金)18:22:34 No.769731888

ジークはあの状況で見ててくれよクサヴァーさんしたり爆発力はあると思う

178 21/01/29(金)18:22:59 No.769732002

父さ…グリシャは

179 21/01/29(金)18:23:12 No.769732055

>ジークって両親告発した後あの超ドベ状態から這い上がって獣継承して戦士長の座にまで上り詰めたんだから凄い努力の塊だよね というか復権派の手駒やってた時代は内心やる気全然なかったんだろう クサヴァーさんの獣を継ぐって本当に頑張れる目標が出来たから覚醒したんだと思う

180 21/01/29(金)18:26:54 No.769732977

結局子供の頃のジークはグリシャの復讐の駒だしな 後で後悔してたようにちゃんと向かい合ってれば普通に前向き?にいい成績だしてたのかも

181 21/01/29(金)18:28:04 No.769733263

復権派時代の両親はまごう事無きクソ両親というか クサヴァーさんの言う通り勝手に期待して勝手に見放してジークの心情とかまるで気にかけなかったからな…

182 21/01/29(金)18:30:20 No.769733836

>ジークって両親告発した後あの超ドベ状態から這い上がって獣継承して戦士長の座にまで上り詰めたんだから凄い努力の塊だよね 他の子供に比べてちょっと成長期が遅れて来ただけだと思ってる 個人差の範囲なのかプレッシャーから来るストレスのせいなのか そういえばライナーもお母さんに洗脳されて育ちましたねただの邪推だけど

183 21/01/29(金)18:32:05 No.769734295

グリシャ父の対応が良しとされる環境でライナー母はあまり攻める気には…

184 21/01/29(金)18:35:00 No.769735040

まあライナーが戦士目指したのはお母さんに強要されてじゃなくてあくまでライナー自身の意思か

↑Top