21/01/29(金)14:31:29 ノブほ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/29(金)14:31:29 No.769683875
ノブほどじゃないが割と未来人拾ってる人たち なおなぜか新撰組に入隊するには実力を見せろとか変な創作される
1 21/01/29(金)14:37:20 No.769684967
実際には入隊資格とか試験とかなかった その分間引かれていく
2 21/01/29(金)14:40:32 No.769685589
入った後が大変
3 21/01/29(金)14:42:33 No.769685957
幕府や維新志士側と違い新撰組に入って日本史動かせるかというと
4 21/01/29(金)14:43:36 No.769686152
動かせはしねぇ!って立場だもんな新撰組
5 21/01/29(金)14:43:50 No.769686200
未来知ってて新選組に入りたい奴ってマゾなの?
6 21/01/29(金)14:44:57 No.769686389
あくまでも新撰組の主要メンバーを生存させるだけの終わり方が多い印象
7 21/01/29(金)14:45:20 No.769686448
一度入ったら死体としてしか出れなくない?
8 21/01/29(金)14:45:25 No.769686470
基本治安維持だからな
9 21/01/29(金)14:45:48 No.769686552
スレ画の部下にならないといけない時点でやりたくない
10 21/01/29(金)14:46:22 No.769686665
現代人の感覚で入ったら即切腹しそう
11 21/01/29(金)14:47:35 No.769686916
転生して新撰組に入隊とか前世でどんな悪い事したんだよ
12 21/01/29(金)14:47:56 No.769686992
桂小五郎とか切り飛ばしておくと ニッポンがより混迷したかもしれない
13 21/01/29(金)14:49:59 No.769687414
戊辰戦争まで行くと土方が重要な役につくので歴史を動かせない
14 21/01/29(金)14:50:27 No.769687517
なんとかして土方とかを片付けておいて近藤と伊東和解ルートに持って行こう
15 21/01/29(金)14:50:54 No.769687613
戊辰戦争回避エンドは稀に見る なお幕府は大体滅ぶ
16 21/01/29(金)14:51:50 No.769687801
>実際には入隊資格とか試験とかなかった >その分間引かれていく ピースメーカーで土下座して入隊したのに
17 21/01/29(金)14:54:01 No.769688259
転生して右も左も分からぬうちに拾ってくれた人達が実は新選組だったと後で気付くくらいならともかく自分から入りたがるのは相当なドMだ
18 21/01/29(金)14:55:02 No.769688468
幕末で生き残るってだけでもハードそうなのに…
19 21/01/29(金)14:55:33 No.769688584
どうせ大多数はほっといても野垂れ死ぬような農村出のチンピラだからそのまま死ぬか入って死ぬかの違いよ 自分から選べないやつの墓場
20 21/01/29(金)14:55:55 No.769688663
土方さんに転生して俳人として生きる!
21 21/01/29(金)14:56:22 No.769688762
転生したら芹沢鴨だった件
22 21/01/29(金)14:56:33 No.769688790
ノブって書き方するとあっちのノブが浮かぶんじゃ
23 21/01/29(金)14:56:42 No.769688829
仮に新選組動かせる立場にまで上がったとしてもガチ暗殺者の維新系と違って公僕の一種だから 不逞浪士みたいなレッテル受け付けない公的身分持ちには手を出せないし歴史への干渉力低いよね…
24 21/01/29(金)14:57:06 No.769688912
・怪しい人間を見つけやすいお仕事 ・入隊条件が割とゆるい ・生存を目指すだけで高難易度 ととてもお話を創りやすいからだと思われる
25 21/01/29(金)14:59:33 No.769689439
不可能ではあるが明治政府で軍人として日露戦争まで 日本軍育成に当たらせてみてほしかった気はする
26 21/01/29(金)15:01:09 No.769689819
>ノブって書き方するとあっちのノブが浮かぶんじゃ あっちのノブも割と未来人拾っとるんか?
27 21/01/29(金)15:05:06 No.769690768
剣術技能持ち多いけど割と当時の現代戦に対して柔軟だったとか
28 21/01/29(金)15:15:53 No.769693387
京都の街中を自由に動き回らせられるから主人公を所属させやすいんだろうか
29 21/01/29(金)15:17:22 No.769693753
龍馬や海舟に拾われた方が楽しそう 南方センセもそうだった
30 21/01/29(金)15:18:42 No.769694082
なんかで敵に殺られるより内部粛清の方が多いと聞いた
31 21/01/29(金)15:19:42 No.769694303
松下村塾に入るあたりから始めようキャラの立った先生ポジもいるし
32 21/01/29(金)15:20:29 No.769694488
新撰組が戦国時代にタイムスリップする漫画もある
33 21/01/29(金)15:21:34 No.769694751
蝦夷共和国エンドは無いの?
34 21/01/29(金)15:23:03 No.769695076
>松下村塾に入るあたりから始めようキャラの立った先生ポジもいるし 安政イベント乗り切れない…
35 21/01/29(金)15:26:15 No.769695811
武士として生きるのも大変そうだな 他もキツそうだから俺は過去には行けない
36 21/01/29(金)15:31:44 No.769696932
自然に囲まれた日野の土地で育まれた暖かい心の幹部たちがみなさんを迎えます アットホームな職場で僕たちと一緒に不逞浪士をぶっ殺しましょう!
37 21/01/29(金)15:43:43 No.769699575
>蝦夷共和国エンドは無いの? 開陽沈まなくてもジリ貧コースの上北海道の一部売り払われてた
38 21/01/29(金)15:44:33 No.769699763
生き残ったら映画を見れるぞ
39 21/01/29(金)15:46:21 No.769700127
転生したら天狗党だった
40 21/01/29(金)15:46:35 No.769700177
史実しってて新選組入るようなのなんて朝敵きりてぇえええしか頭にない人しかいなさそう
41 21/01/29(金)15:50:18 No.769700915
>転生したら天狗党だった 転生したら幕末水戸藩ってのはきつすぎる…
42 21/01/29(金)15:50:41 No.769700969
>史実しってて新選組入るようなのなんて朝敵きりてぇえええしか頭にない人しかいなさそう 新選組隊士で死に隊は多い…
43 21/01/29(金)15:50:56 No.769701031
加賀藩あたりに生まれるのが一番良さそう
44 21/01/29(金)15:51:11 No.769701080
>自然に囲まれた日野の土地で育まれた暖かい心の幹部たちがみなさんを迎えます >アットホームな職場で僕たちと一緒に不逞浪士をぶっ殺しましょう! でもね 本当にしたかったのは攘夷なの!
45 21/01/29(金)15:51:59 No.769701215
新選組が攘夷団体であったことの認知度は低い
46 21/01/29(金)15:52:12 No.769701262
>新選組隊士で死に隊は多い… 死番じゃなくて単純にここで果てたい人か…ファン極まってるな… ファンの語源はファナティックと聞くが…
47 21/01/29(金)15:52:21 No.769701292
>史実しってて新選組入るようなのなんて朝敵きりてぇえええしか頭にない人しかいなさそう 佐幕派の朝敵じゃない?
48 21/01/29(金)15:53:53 No.769701622
粛清はスパイ警戒して疑心暗鬼になってたのかな
49 21/01/29(金)15:54:29 No.769701762
>加賀藩あたりに生まれるのが一番良さそう 大藩のくせに日和見したせいで明治になってもバカにされて 反動で大久保暗殺の凶行に走るような集団だぞ
50 21/01/29(金)15:55:39 No.769701975
(おかしい…司馬先生の本と違う…)
51 21/01/29(金)15:56:12 No.769702070
>粛清はスパイ警戒して疑心暗鬼になってたのかな 甲子太郎君の件だと 大政奉還でガッタガタな状況の時に転職先に御陵衛士とかあったので これを潰さないと脱走増えまくる危機だったんだ 大義は無い!
52 21/01/29(金)15:56:54 No.769702196
>(おかしい…司馬先生の本と違う…) (燃えよ剣いいよね…史実は端々捩じれてるけど…)
53 21/01/29(金)15:58:19 No.769702477
普通に金足りないし辻斬り強盗するかあみたいなやつ紛れ込んでる新撰組
54 21/01/29(金)15:59:12 No.769702650
>粛清はスパイ警戒して疑心暗鬼になってたのかな 元が食いつめ者のチンピラの集まりなので悪さしたら死刑ぐらいに厳しくしないとまとまりがつかなかった
55 21/01/29(金)15:59:45 No.769702757
副長の俳句が…つらい…
56 21/01/29(金)16:02:24 No.769703269
金策したらアウトだけど普通に本部も借り倒ししてる地獄
57 21/01/29(金)16:03:40 No.769703517
>金策したらアウトだけど普通に本部も借り倒ししてる地獄 元締めの会津も大分しんどいからな…
58 21/01/29(金)16:03:51 No.769703545
>副長の俳句が…つらい… クオリティが…?
59 21/01/29(金)16:04:14 No.769703631
幕末は理想ばっかりで食い詰めてるやつが多すぎる