21/01/29(金)12:29:06 とうと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/29(金)12:29:06 No.769659864
とうとうアニメに出てない奴が増えたよぉ…
1 21/01/29(金)12:30:40 No.769660281
膝がサンダーグリッドマン感あるな
2 21/01/29(金)12:30:46 No.769660309
ダイアクロン世界は怪獣いるのにウルトラマンが来なかった世界なのによぉ…
3 21/01/29(金)12:31:02 No.769660383
羽の生えたサンダーグリッドマン
4 21/01/29(金)12:31:34 No.769660514
書き込みをした人によって削除されました
5 21/01/29(金)12:31:45 No.769660564
おいくら万円?
6 21/01/29(金)12:32:27 No.769660745
もうロボットじゃん…
7 21/01/29(金)12:33:08 No.769660910
スカイジャケットみたく装着しちゃうんでしょう そういうの分かっちゃう
8 21/01/29(金)12:33:15 No.769660940
フルパワーより無理の無い合体だな
9 21/01/29(金)12:33:19 No.769660963
ビッグパワード以降搾られる恐怖で買ってなかったのに予想外のコラボで買うしかなくなった
10 21/01/29(金)12:34:27 No.769661236
su4553549.jpg 単品じゃロボにならなさそうだよアカネくぅん
11 21/01/29(金)12:35:07 No.769661392
>su4553549.jpg >単品じゃロボにならなさそうだよアカネくぅん お披露目してないだけで絶対なると思う...
12 21/01/29(金)12:35:31 No.769661488
下手したらグリッドマンのプロポーション一番好きなバランスだ…
13 21/01/29(金)12:36:04 No.769661633
剣が特撮版のグリッドマンソードモチーフなのがいいね
14 21/01/29(金)12:37:01 No.769661887
おまけギミックでグリッドマンの中にも乗れたりしないかな
15 21/01/29(金)12:38:00 No.769662142
この巨人を人の技術で強化してる感じがめっちゃいい…
16 21/01/29(金)12:39:18 No.769662467
アクティビルダー ミニプラ DX figma ソフビ エヴォトイ TRON-KIT ギガンテックス ダイアクロン で9体目のグリッドマン?
17 21/01/29(金)12:39:48 No.769662606
ダイアクロンの技術で作られたグリッドマン用強化服って感じで超ワクワクする
18 21/01/29(金)12:40:54 No.769662906
普通にグリッドマンフィギュアとして出来良さそうね
19 21/01/29(金)12:44:48 No.769663907
流石に高いだけあってガッチリした出来だからねダイアクロン
20 21/01/29(金)12:45:01 No.769663960
これメカが3つぐらい合体して巨大戦闘機とバトルスになってさらにグリッドマンに装着合体できるやつ?
21 21/01/29(金)12:45:32 No.769664091
ドリルが短いからタンクにはならないのかな
22 21/01/29(金)12:47:07 No.769664473
コックピットであるボレットモジュールがひとつしかないから複数のメカに分離はなさそう 変形はするかもしれない
23 21/01/29(金)12:48:53 No.769664910
パーツの脱着なしで装着できるギミックがあるっぽいから単独での変形はなさそうね
24 21/01/29(金)12:49:49 No.769665158
背中の装備の重さに股関節が負けそうだけどグリッドマンが頑丈だったらいいな
25 21/01/29(金)12:50:07 No.769665236
中のグリッドマンだけ欲しい…
26 21/01/29(金)12:50:07 No.769665239
やっぱスタイルいいなSSSSのほう
27 21/01/29(金)12:56:07 No.769666595
グリッドマン…ああダイナゼノンか… ダイアクロン!?
28 21/01/29(金)12:56:25 No.769666662
おいくらぐらい?
29 21/01/29(金)12:56:56 No.769666777
値段は25000円くらいかなぁ
30 21/01/29(金)12:57:45 No.769666968
バトルスとかダイアクロンかよと思ったらダイアクロンだわ
31 21/01/29(金)13:00:00 No.769667419
ダイアクロンとグリッドマン(特撮)の産みの親が同じだから出来たコラボ
32 21/01/29(金)13:00:30 No.769667526
>背中の装備の重さに股関節が負けそうだけどグリッドマンが頑丈だったらいいな 脚と腰がアームで繋がってるからその心配はいらなさそう 抜かり無いわ
33 21/01/29(金)13:02:44 No.769667993
グリッドマンじゃないダイアクロン世界観の素体が欲しい…
34 21/01/29(金)13:02:48 No.769668008
アニメグリッドマンとバトルスが合体してサンダーグリッドマン風に!
35 21/01/29(金)13:03:45 No.769668194
ダイアクロンの事色々ググってみたけど 当時CMの「ダイアックロン!」が癖になる
36 21/01/29(金)13:03:47 No.769668198
ちょっと待て シリーズ第一弾って書いてない? これドリルと戦車とドラゴンの支援メカも出るやつじゃない?
37 21/01/29(金)13:03:51 No.769668215
しかもこれ第一弾ってあるからまだ出るぞ…
38 21/01/29(金)13:04:55 No.769668435
このグリッドマンって下手すれば身長10mいかないんじゃ 進撃の巨人の巨人より弱そう
39 21/01/29(金)13:07:35 No.769668955
>進撃の巨人の巨人より弱そう 空白期間こそあるがガチの侵略宇宙人と数十年前から戦い続けてる人類の作ったメカだぞ
40 21/01/29(金)13:07:45 No.769668987
>シリーズ第一弾って書いてない? 第二弾は「ダイアクロン隊員セット/フル彩色フィギュア」
41 21/01/29(金)13:08:14 No.769669082
グリッドマンは弱くてもダイアクロン隊員達は強いから大丈夫
42 21/01/29(金)13:10:53 No.769669625
カッチリしたいい感じのグリッドマン玩具になりそうでありがたい…
43 21/01/29(金)13:11:33 No.769669776
令和3年にもなってタカラからグリッドマンの新しいおもちゃが出るとは…
44 21/01/29(金)13:12:23 No.769669916
>令和3年にもなってタカラからグリッドマンの新しいおもちゃが出るとは… しかも元々の玩具版作ってた人本人による完全新規アイテムだ なかなかびっくりする
45 21/01/29(金)13:12:40 No.769669963
>令和3年にもなってタカラからグリッドマンの新しいおもちゃが出るとは… しかもダイアクロンブランドだからな 昭和と平成が手を組んで令和に殴り込みかけてきた…
46 21/01/29(金)13:12:59 No.769670007
これは…うーn
47 21/01/29(金)13:13:10 No.769670044
何万円になるかな?
48 21/01/29(金)13:13:28 No.769670111
ということはまたタカラスタッフによる真顔のおもちゃ実演ビデオが作られる可能性が?
49 21/01/29(金)13:13:32 No.769670124
中の人素グリッドマンで一番好みかもしれん…
50 21/01/29(金)13:14:01 No.769670207
拡張性はあんまりなさそうだ
51 21/01/29(金)13:14:03 No.769670213
あとはバンダイも参加すれば春秋戦国時代だな
52 21/01/29(金)13:14:26 No.769670292
タカラからグリッドマン出るだけでありがたい気がする
53 21/01/29(金)13:14:37 No.769670318
>あとはバンダイも参加すれば春秋戦国時代だな スーパーミニプラ… どこ行ってもグリッドマン以外だけで売ってるスーパーミニプラ…
54 21/01/29(金)13:15:01 No.769670392
>タカラからグリッドマン出るだけでありがたい気がする しかもサンダーグリッドマン風味はズルい
55 21/01/29(金)13:15:06 No.769670405
特撮版の素体も作って役目でしょ
56 21/01/29(金)13:16:12 No.769670633
スカイジャケットと同じ装着ギミックだなこれ グリッドマンがジャケットオンしちゃうのか
57 21/01/29(金)13:16:30 No.769670702
ダイアクロン隊が関わってるからだいぶおかしなスペックしてそうだ…
58 21/01/29(金)13:16:38 No.769670736
>スーパーミニプラ… あれはあれでダイナゼノンさえ出れば全種類同スケール同プロポーションのグリッドマンが揃うから貴重なんだ 今から揃えるには少しハードルが高いけど
59 21/01/29(金)13:17:07 No.769670854
ダイアクロンだけ追ってる人には申し訳ない感じあるけど グリッドマン直撃世代の俺はこれ買うわ…
60 21/01/29(金)13:17:18 No.769670893
あくまで拘束具ついたグリッドマンなんだな
61 21/01/29(金)13:17:35 No.769670937
ダイアクロンとトランスフォーマーだけ追ってるけど超楽しみだよ
62 21/01/29(金)13:17:48 No.769670981
ダイアクロンブランドで出すのは流石に予想外だ
63 21/01/29(金)13:17:54 No.769671004
>スーパーミニプラ… >どこ行ってもグリッドマン以外だけで売ってるスーパーミニプラ… 正直グリッドマンの方にパワードゼノンの顔パーツ付いてるのはどうかと思うね!
64 21/01/29(金)13:18:25 No.769671106
>拡張性はあんまりなさそうだ むしろダイアクロンブランドで出た時点で拡張性の塊だぞ
65 21/01/29(金)13:19:09 No.769671234
3万ぐらいしそう
66 21/01/29(金)13:19:19 No.769671265
これそのうちアニメのも出しそうじゃない?
67 21/01/29(金)13:19:21 No.769671270
>ダイアクロンだけ追ってる人には申し訳ない感じあるけど >グリッドマン直撃世代の俺はこれ買うわ… 沼に落ちないように気をつけてね?
68 21/01/29(金)13:19:22 No.769671275
第二弾第三弾とダイアクロン隊員とドリルメカと戦車メカのセットが出てバトルスゼノンになって第4弾でドラゴンジェット出ると見たね!
69 21/01/29(金)13:19:24 No.769671277
バトルス+グリッドマンだから25000円から30000円ぐらいの バトルコンボイV-MAXぐらいの値段になりそうな 確証は全然ない
70 21/01/29(金)13:19:35 No.769671312
>あくまで拘束具ついたグリッドマンなんだな 拘束具って言うか強化アーマーよ
71 21/01/29(金)13:19:45 No.769671346
>ダイアクロンだけ追ってる人には申し訳ない感じあるけど >グリッドマン直撃世代の俺はこれ買うわ… https://www.takaratomy.co.jp/products/diaclone/product_details/battle-convoy-v-max/ これも一緒に買っておくとグリッドマンと協力して戦うダイアクロン隊員が気軽に演出できるぞ
72 21/01/29(金)13:21:06 No.769671599
版権料とかもあるだろうしまぁ高いんだろうな…
73 21/01/29(金)13:21:21 No.769671647
新ダイアクロンは旧ダイアクロンに加えてトランスフォーマーシリーズのノウハウにミクロマンマグネパワーズ時代の拡張コンセプト取り込んで作られてるからやばいぞ
74 21/01/29(金)13:21:50 No.769671732
トライヴァースと同じくらいのサイズか 二万くらいかなぁ
75 21/01/29(金)13:21:51 No.769671735
>これも一緒に買っておくとグリッドマンと協力して戦うダイアクロン隊員が気軽に演出できるぞ このコンボイ顔どこかで…
76 21/01/29(金)13:22:52 No.769671927
一番遊べるグリッドマンになりそうだ
77 21/01/29(金)13:23:54 No.769672125
>一番遊べるグリッドマンになりそうだ 玩具化予定なかったしねフルパワーは…やっぱり玩具ありきな方がおもちゃ的には強い
78 21/01/29(金)13:24:15 No.769672193
大体どのフルパワーグリッドマンもフルパワー状態で遊ぶの難しかったからな…
79 21/01/29(金)13:24:19 No.769672206
値段が凄くてショーケース眺めるおっさんになってしまうシリーズだ
80 21/01/29(金)13:24:43 No.769672279
ダイアクロンは一番最初のダイアバトルスだけ買ったけど それでも滅茶苦茶遊べたからな… 正直凄い欲しいぞスレ画
81 21/01/29(金)13:25:02 No.769672337
共演感のためになんか普通のも買わなきゃ…と思ったけど白いダイアバルトス持ってたわ
82 21/01/29(金)13:26:15 No.769672562
グリッドマン自体にはギミックあるんだろうか バイクとか格納して発進させてほしい
83 21/01/29(金)13:26:31 No.769672607
仮に今ダイアクロン沼にハマっても今から追いかけるのは至難そうだな…
84 21/01/29(金)13:26:39 No.769672630
>>これも一緒に買っておくとグリッドマンと協力して戦うダイアクロン隊員が気軽に演出できるぞ >このコンボイ顔どこかで… 世間ではコンボイ=トランスフォーマーだけど 元々コンボイってダイアクロン出身だから復権なんだよね
85 21/01/29(金)13:27:39 No.769672808
バトルスグリッドマンの状態でライダーキックできるのすごいな…
86 21/01/29(金)13:28:29 No.769672958
>仮に今ダイアクロン沼にハマっても今から追いかけるのは至難そうだな… あまり再販しないのもあってプレ値付きやすいからなぁ…
87 21/01/29(金)13:29:08 No.769673087
>仮に今ダイアクロン沼にハマっても今から追いかけるのは至難そうだな… 基本的に再販とかしないから買い逃すと中古で買うしか無いのよね 今ならトライヴァース系列が多分入手しやすい部類だと思う
88 21/01/29(金)13:29:11 No.769673096
今コンボイはオプティマスになったからね
89 21/01/29(金)13:29:28 No.769673148
>仮に今ダイアクロン沼にハマっても今から追いかけるのは至難そうだな… 上でも出てるけど来月コンボイが出るから始めるには良いタイミングだぜ!
90 21/01/29(金)13:31:24 No.769673522
ダイアクロン隊は一度宇宙からの侵略者退けてるからな… トランスフォーマーの元になったカーロボットは地球に残った敵の残党を探索と抹殺の為の兵器という設定
91 21/01/29(金)13:32:15 No.769673659
今ならトライヴァース三種の再販(リデコ)も予約出来るよ「」カネくぅん
92 21/01/29(金)13:35:17 No.769674140
ダイアクロンは別商品で合体とかはあるんです?
93 21/01/29(金)13:35:25 No.769674160
どうせダイアクロンの女性隊員扱いで出てくるんでしょうアカネくんは
94 21/01/29(金)13:35:51 No.769674226
トライヴァースシリーズは比較的お手頃価格だったはずなのに高くなっとる!
95 21/01/29(金)13:36:37 No.769674361
>どうせダイアクロンの女性隊員扱いで出てくるんでしょうアカネくんは ひどい尊厳破壊では…
96 21/01/29(金)13:36:46 No.769674391
こんな感じでいいから勇者シリーズもダイアクロンコラボしませんか…?
97 21/01/29(金)13:36:46 No.769674395
>ダイアクロンは別商品で合体とかはあるんです? 共通ジョイントの塊かな…
98 21/01/29(金)13:37:29 No.769674500
>ダイアクロンは別商品で合体とかはあるんです? 合体はスカイジャケット(第二世代パワードスーツの強化パーツ付きジェット)とヴァースライザー(トライヴァースの強化パーツ付き第3世代パワードスーツ)くらい 一部パーツの換装交換や共通のジョイントはいっぱいある
99 21/01/29(金)13:38:04 No.769674586
隊員セットはマジでどんなん出てくるのか…
100 21/01/29(金)13:39:00 No.769674750
第二弾はフル彩色の隊員セットなのか隊員セットとフル色彩のフィギュアなのか 後者だと嬉しいな
101 21/01/29(金)13:41:44 No.769675231
グリッドマンユニバースにタカトミが参入すると言ってこれをお出しするのはちょっとズルすぎる…
102 21/01/29(金)13:42:01 No.769675284
>第二弾はフル彩色の隊員セットなのか隊員セットとフル色彩のフィギュアなのか >後者だと嬉しいな グリッドマンユニバースで出るってことはグリッドマンのキャラなのかな
103 21/01/29(金)13:42:26 No.769675348
実はアカネくんの現実世界がダイアクロン世界だった的な話とかなんだろうか…?
104 21/01/29(金)13:43:14 No.769675492
>実はアカネくんの現実世界がダイアクロン世界だった的な話とかなんだろうか…? 目を逸らして自分が神の世界に夢中になるのも納得すぎる…
105 21/01/29(金)13:45:19 No.769675872
作中のは他のメーカーが出すから勝手にしていいだろみたいな事を…
106 21/01/29(金)13:45:26 No.769675892
ダイアクロン世界ってそこまで情勢ヤバかったっけ
107 21/01/29(金)13:45:48 No.769675966
拡張性なくない?とか別商品との連動できるの?って子はビッグパワードGVでも買ってなさい!お母さん知りません! https://www.takaratomy.co.jp/products/diaclone/big_poweredGV/index.html
108 21/01/29(金)13:46:10 No.769676031
>ダイアクロン世界ってそこまで情勢ヤバかったっけ ヤバイよ
109 21/01/29(金)13:46:31 No.769676099
コンボイ買えばキチ遊びも出来るぜー!
110 21/01/29(金)13:48:50 No.769676499
>ダイアクロン世界ってそこまで情勢ヤバかったっけ 一度退けたワルダー軍団が再侵攻かけて来て旧来のメカで対処できないから新型メカを次々投入するから敵も本腰入れて新型の大型メカとか投入して攻撃仕掛けてきたくらいには
111 21/01/29(金)13:49:11 No.769676570
>ダイアクロン世界ってそこまで情勢ヤバかったっけ 普通にワープしてどこにでも現われる連中が敵だからね… 地球全土が荒廃してるとかではないけど大きな被害を受けた街が復興されずにそのままになってる程度には余裕はないっぽい
112 21/01/29(金)13:49:22 No.769676610
>ダイアクロン世界ってそこまで情勢ヤバかったっけ 1990年代にワルダー聖人が攻めてきて無限のエネルギー資源と30年経っても復興が終わってないどころか廃墟になった街がいっぱいある中二度目の侵攻が始まってるよ
113 21/01/29(金)13:49:35 No.769676653
ダイアクロン世界だと月はワルダーから守れたんだっけ
114 21/01/29(金)13:51:34 No.769677013
ビッグパワードは一体だけで滅茶苦茶あそべるぞ!
115 21/01/29(金)13:51:54 No.769677072
タカトミの展開してる作品全部と比較してもだいぶやばい連中だよねワルダー軍団 相対的にダイアクロン隊の戦力もおかしなことになってる
116 21/01/29(金)13:54:11 No.769677479
>拡張性なくない?とか別商品との連動できるの?って子はビッグパワードGVでも買ってなさい!お母さん知りません! いま中古ショップですらあんまり見かけないよ母ちゃん!
117 21/01/29(金)13:55:36 No.769677719
ダイアクロンの何がやばいって基本的にワンオフの専用機がないから買おうと思えば無限に買えてしまうこと 舞台作るの超楽しい!!!1
118 21/01/29(金)13:55:44 No.769677744
公式サイトの再侵攻の迎撃がギリギリだった流れが割と怖い
119 21/01/29(金)13:56:47 No.769677925
グリッドマン単体の大きさとしてはどんな感じかな
120 21/01/29(金)13:57:09 No.769677994
>公式サイトの再侵攻の迎撃がギリギリだった流れが割と怖い ロボットベースまで配備されてる火星基地がものの数時間で陥落してるしなんなら12機のロボットベースも負けてる…
121 21/01/29(金)14:00:05 No.769678489
遊びの幅狭めないように登場人物の設定用意してないから俺の脳内ではこいつが主役だ!出来るの良いよね 真っ黒なスーツのやつとか特別感ある
122 21/01/29(金)14:00:58 No.769678645
BANDAIがあんまりグリッドマンに関わってこなかったのってやっぱグリッドマン側が版権をここら辺に自由にさせたいからかな