虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/29(金)11:29:08 値下げ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/29(金)11:29:08 No.769647357

値下げするんですけお!!!111!!1

1 21/01/29(金)11:29:48 No.769647487

発表は14時からって聞いた

2 21/01/29(金)11:30:09 No.769647551

20G1980円って安すぎない? 楽天大丈夫?

3 21/01/29(金)11:30:35 No.769647634

これで電話かけ放題ならすごいな…

4 21/01/29(金)11:31:21 No.769647779

とりあえず弱すぎる回線を何とかして…

5 21/01/29(金)11:32:31 No.769647993

高すぎる!がそうでもなくなってたから仕方ないよね…

6 21/01/29(金)11:33:02 No.769648087

1Gまでなら無料ってマジか 凄くない?

7 21/01/29(金)11:33:11 No.769648113

1ギガまでなら無料とか太っ腹だな

8 21/01/29(金)11:33:44 No.769648220

楽天網から外れた場合は?

9 21/01/29(金)11:33:54 No.769648248

こんなの続くわけないのでは…?

10 21/01/29(金)11:34:33 No.769648366

流れの先端にいないと死ぬからな

11 21/01/29(金)11:34:36 No.769648378

どうやって利益出すつもりなんだろう…

12 21/01/29(金)11:35:50 No.769648604

実質0sim運用できるのか

13 21/01/29(金)11:36:03 No.769648644

本業傾くくらい大赤字なの大丈夫かと思う 楽天カード屋さんでいいからしっかりしてくれと

14 21/01/29(金)11:37:02 No.769648819

ここで出る赤字の補填が楽天ゴールド改悪なんだとしたら勘弁してほしいが

15 21/01/29(金)11:38:03 No.769649002

これの通話ってIP電話オンリーだからパケット使うんだっけ

16 21/01/29(金)11:38:03 No.769649005

ここまで安くなると何か裏があるのではと勘ぐりたくなる

17 21/01/29(金)11:38:07 No.769649017

まだまだまともに使えない地域が多いのに いきなりぶち上げて大丈夫?

18 21/01/29(金)11:39:24 No.769649230

無料化だとここの書き込みは楽天規制かかりそう

19 21/01/29(金)11:39:48 No.769649305

これだけ安くしないと勝負できない状況なんだろう

20 21/01/29(金)11:40:50 No.769649508

0円なら複数回線で暴れる子が出てきそうだな…

21 21/01/29(金)11:41:22 No.769649596

>無料化だとここの書き込みは楽天規制かかりそう img見てたら1GBなんてすぐいくんじゃねえか

22 21/01/29(金)11:41:50 No.769649686

やっぱり1年無料まで出したのに300万人到達しなかったのはかなりの誤算だったのかな

23 21/01/29(金)11:42:13 No.769649761

犯罪の温床になるから一人で複数回線無料はできなくするだろうけどな

24 21/01/29(金)11:42:46 No.769649855

0simになりかねないけど大丈夫?

25 21/01/29(金)11:42:51 No.769649869

>img見てたら1GBなんてすぐいくんじゃねえか 画像読み込まなきゃそうでもない

26 21/01/29(金)11:42:57 No.769649896

>>無料化だとここの書き込みは楽天規制かかりそう >img見てたら1GBなんてすぐいくんじゃねえか 自分から通信制限かけても容量食わずにimg書き込むくらいは余裕でできるよ

27 21/01/29(金)11:43:12 No.769649945

結局全部似た値段になるなら回線の強度の問題になってくんだよな docomoがツヨすぎる

28 21/01/29(金)11:43:45 No.769650041

あくまでウワサ 提供開始:2021年4月以降 料金形式:データ量に応じて料金が決まる段階制 ・無制限 →2980円(従来通り) ・〜20GB →1980円 ・〜3GB →980円 ・〜1GB →無料

29 21/01/29(金)11:44:26 No.769650185

20G以上で2980円ってことは 実質無制限で2980円って事なのかな

30 21/01/29(金)11:44:51 No.769650264

23区内でも圏外になるから解約しようと思ってたんだけど迷うな…

31 21/01/29(金)11:45:37 No.769650391

毎月500Mぐらいしか使ってないなら本当に1G無料なら電波のクソさには目をつむってメインにしてやってもいい

32 21/01/29(金)11:46:40 No.769650572

外出てAmazonミュージック垂れ流しする時に使ってたけどそれやめたら余裕でタダゲーできるな

33 21/01/29(金)11:47:42 No.769650760

サブで持つデメリットが全くないから額面通りのプランなら破格だけど1年無料で届かなかった300万人が目標なら無茶だと思うなあ…

34 21/01/29(金)11:47:58 No.769650800

マー君という高い買い物もしたし大丈夫なんか楽天?

35 21/01/29(金)11:49:16 No.769651056

この3ヶ月で圏外減ってきてはいるから増強はしてるんでしょう 都内のauエリア無くなった時はただでも駄目だなって思ったけど

36 21/01/29(金)11:50:23 No.769651272

>・~1GB →無料 0simが500MB未満のユーザーばっかりで利益なかったってサ終のとき言ってたのに大丈夫かな…

37 21/01/29(金)11:50:50 No.769651354

>マー君という高い買い物もしたし大丈夫なんか楽天? モバイルの損失に比べたら2年20億なんて屁だよ屁

38 21/01/29(金)11:51:18 No.769651447

>マー君という高い買い物もしたし大丈夫なんか楽天? マーさんクラスならグッズと集客で元取れると思う

39 21/01/29(金)11:52:35 No.769651714

この手の無料は良くない影響しか出ない気がするんだよな…

40 21/01/29(金)11:52:54 No.769651759

野球選手の年俸は高すぎる!!1

41 21/01/29(金)11:52:55 No.769651770

>・〜1GB →無料 流石にこれは無理だろ… というかここ荒らされるのに使われそうだからやめて…

42 21/01/29(金)11:53:06 No.769651807

>モバイルの損失に比べたら2年20億なんて屁だよ屁 モバイルそんなに赤字なんか…

43 21/01/29(金)11:53:27 No.769651881

>マーさんクラスならグッズと集客で元取れると思う さすがにグッズだけで元は取れねえよ

44 21/01/29(金)11:53:34 No.769651908

いけんの?って思うけどこんくらいやらないとユーザーひっぱれんよね

45 21/01/29(金)11:53:45 No.769651933

2980を下回られると迷うな

46 21/01/29(金)11:53:59 No.769651980

発表予告するほどか?

47 21/01/29(金)11:54:32 ID:JamYcUng JamYcUng No.769652066

0simって隔離荒らしが使った手法だっけ?

48 21/01/29(金)11:55:07 No.769652181

>モバイルそんなに赤字なんか… 通常月3000円かかるプランを200万人が1年無料で使ってりゃあな

49 <a href="mailto:オリックス">21/01/29(金)11:55:10</a> [オリックス] No.769652192

>野球選手の年俸は高すぎる!!1 というわけで契約金0!

50 21/01/29(金)11:55:26 No.769652258

1GBまで無料にしないと客が集まらねえんだ 仕方ねえだろ

51 21/01/29(金)11:55:37 No.769652284

1G無料かー SIMだけ契約ってのはさすがに無理なのかな

52 21/01/29(金)11:55:45 No.769652315

imgプラン imgへの接続は通信量にカウントしません!

53 21/01/29(金)11:56:10 No.769652383

> 楽天は11月12日、2020年12月期第3四半期の決算を発表した。売上高は前年同期比14.8%増の1兆402億円、営業損益は605億円。事業自体は好調だが楽天モバイルを中心に先行投資が続いているため、今四半期も赤字決算となった。 大赤字のモバイル入れても売上高前年同月比14.8%増じゃん よゆーよゆー

54 21/01/29(金)11:56:15 No.769652404

>2980を下回られると迷うな 回線の質が月とスッポンだから

55 21/01/29(金)11:56:17 No.769652412

もとから一切金払う気のない人集めても…

56 21/01/29(金)11:56:18 No.769652415

こんなの出されたらMVNOの立場はどうなる

57 21/01/29(金)11:56:18 No.769652418

まで死んでなかったの?

58 21/01/29(金)11:56:58 No.769652528

>0simって隔離荒らしが使った手法だっけ? そして0sim死んだ今は低価格で複数SIM使えるIIJが使われてる気がする それぐらいしかIIJの規制が続いてる理由思い当たらないし

59 21/01/29(金)11:57:26 ID:JamYcUng JamYcUng No.769652613

月の通信量は節約モードならカウントされない?

60 21/01/29(金)11:57:34 No.769652639

>imgへの接続は通信量にカウントしません! し…塩は…

61 21/01/29(金)11:57:50 No.769652690

>大赤字のモバイル入れても売上高前年同月比14.8%増じゃん >よゆーよゆー >営業損益は605億円。

62 21/01/29(金)11:58:04 No.769652733

>月の通信量は節約モードならカウントされない? 多分されない 節約モードなくすという仕様変更するかもしれないけど

63 21/01/29(金)11:58:25 No.769652799

>し…塩は… …

64 21/01/29(金)11:59:03 No.769652932

安くする前にまずスナック感覚で圏外になるのどうにかしろ

65 21/01/29(金)11:59:10 No.769652953

>し…塩は… もう休め…!

66 21/01/29(金)11:59:17 No.769652970

ソフトバンクから盗んだ技術で値下げ敢行!

67 21/01/29(金)11:59:32 No.769653014

imgなんて画像読み込みやらなければ月500Mも使わないだろうな

68 21/01/29(金)11:59:39 No.769653038

>安くする前にまずスナック感覚で圏外になるのどうにかしろ 利用料相応だな…

69 21/01/29(金)11:59:42 No.769653050

ももクロ配信プラン月1000万とかやればマーくんが入るだろ

70 21/01/29(金)11:59:48 No.769653070

>ユーザーは5GBまで無料で利用できますが、楽天モバイルはKDDIに対して、1GBあたり約500円を支払っています。つまり、ユーザーが5GB使い切った場合、1ユーザーあたり最高で毎月2500円をKDDIに支払わなければならないのです。 ローミング料すごいね タダどころか金払ってユーザーに使ってもらってる

71 21/01/29(金)11:59:50 No.769653083

>月の通信量は節約モードならカウントされない? 1GB以下無料はこれと矛盾するよな…

72 21/01/29(金)12:00:30 No.769653228

基地局とか立てた以上客呼び込まないと維持費垂れ流すだけだしな…

73 21/01/29(金)12:01:06 No.769653351

楽天が投資した設備をどこかが買い取る未来しか見えない

74 21/01/29(金)12:01:23 No.769653400

矛盾は※でカバーしろ

75 21/01/29(金)12:01:24 No.769653406

大丈夫?そろそろ三木谷が飽きてポイしちゃわない?

76 21/01/29(金)12:01:42 No.769653472

いつ撤退するんだろうな

77 21/01/29(金)12:01:49 No.769653499

通話無料でし放題だったら凄いな アプリはアレだけど

78 21/01/29(金)12:01:49 No.769653500

とりあえず契約しているだけなら金がかからなくなったか

79 21/01/29(金)12:02:05 No.769653564

無料だけはやめたほうがいいよな…

80 21/01/29(金)12:03:19 No.769653799

mineoもいきなり値下げしたからな 正直不安だ

81 21/01/29(金)12:04:15 No.769653978

ワンコインとかでも十分対抗できると思うけどそこまでしてユーザー集めたいのか…

82 21/01/29(金)12:04:20 No.769653992

プラチナバンドも無いからいくら安くてもな…

83 21/01/29(金)12:04:21 No.769653994

1G無料って解約し忘れても大丈夫って事かな

84 21/01/29(金)12:04:30 No.769654033

仮に基地局が増えても楽天の使う1.7GHz帯は屋内に届きにくいので現状のエリア内でもパートナー回線になる問題は解消が難しく さらに一部で実施されているパートナー回線の引き上げが加わると圏外にすらなる メイン回線にするのは不都合が多すぎる そこに無料プランなんかぶちこんだらサブとしての需要の方が多くなり利益が回収できない サブでもいいから契約数を増やしてプラチナバンドをもらう算段なのだろうけどそもそもプラチナバンドは再分配しようにも空きがない だいたいサブ回線なんて欲しがるのは一部の好事家だけで完全無料キャンペーンでも増えなかった契約者数が今後もプラチナバンドやiPhone解禁まで伸びるとは考えがたい 詰みである

85 21/01/29(金)12:05:15 No.769654190

エリア内でも楽天の電波全然掴めないんだよなあ

86 21/01/29(金)12:05:17 No.769654198

携帯でやれること考えると無料でなんか大丈夫?ってなってくる

87 21/01/29(金)12:05:35 No.769654268

総合的に判断してアチャーモロにするね…

88 21/01/29(金)12:05:41 No.769654286

まあもうちょい粘ればプラチナバンドの割り当てあるだろ… なかったら…うん…

89 21/01/29(金)12:05:54 No.769654331

>こんなの出されたらMVNOの立場はどうなる 楽天が音を上げるのを待つしかなくない? その前にMVNOを殺し切るのが狙いかもしれないかど

90 21/01/29(金)12:06:23 ID:JamYcUng JamYcUng No.769654439

楽天エナジー…お前も臨死じゃないか

91 21/01/29(金)12:07:24 No.769654653

自分の生活圏内と使い方なら特に普通に使えるから安くなるならありだ 移るのやめるか

92 21/01/29(金)12:07:40 No.769654714

家にWiFiあって外でそんなに使わない層は普通に来るんじゃね

93 21/01/29(金)12:07:43 No.769654726

img見るのってデータ容量に優しいよね

94 21/01/29(金)12:07:49 No.769654745

SPUがじわじわ不味くなってるんで三木谷にはさっさと諦めていただきたい...

95 21/01/29(金)12:08:01 No.769654791

楽天は設備全く間に合ってないのに料金まで下げて大丈夫か?

96 21/01/29(金)12:08:06 No.769654814

屋内どころかちょっと周りにビルが多いとすぐ電波弱くなるもん 横浜だけど今まで開けた港の周りでしか楽天になったことねぇ

97 21/01/29(金)12:08:28 No.769654900

無料…? どういう事なんです?

98 21/01/29(金)12:08:35 No.769654924

頑張ってエリア広げて 話はそれからだ

99 21/01/29(金)12:08:43 ID:JamYcUng JamYcUng No.769654956

>img見るのってデータ容量に優しいよね (うぇぶみ)

100 21/01/29(金)12:08:44 No.769654962

>回線の質が月とスッポンだから それ体験してないからわかんないんだよ

101 21/01/29(金)12:09:28 No.769655144

パートナーエリア内だけど全く不便に思った事ないな 月5Gも使わないし

102 21/01/29(金)12:10:39 No.769655428

>ここで出る赤字の補填が楽天ゴールド改悪なんだとしたら勘弁してほしいが 来月からは楽天ペイの改悪もあるぞ!

103 21/01/29(金)12:10:50 No.769655465

とにかく人を集めてしまえば後々どうにでもなるという考えは一貫してるなあ

104 21/01/29(金)12:11:32 No.769655613

去年の11月末に乗り換えたから秋まで無料だけど だいぶいいプランだなこれ これなら様子見せずに去年の春乗り換えても良かったな

105 21/01/29(金)12:11:55 No.769655704

>来月からは楽天ペイの改悪もあるぞ! 分かってて言ってるんだろうけどweb決済の話だと言わないと悪い勘違いを生むよ

106 21/01/29(金)12:11:57 No.769655709

>横浜だけど今まで開けた港の周りでしか楽天になったことねぇ そんな都会でもそうなの!?

107 21/01/29(金)12:12:00 No.769655724

人集めた後にハゲ商法に移るんかねぇ

108 21/01/29(金)12:12:44 No.769655899

パートナー回線だとSMS届かない問題があるので…iPhoneだけの問題だしプロファイルいじって届くようにすることもできるけど 楽天リンクでもワンタイムパスワード系は届かない 例えば泥版のリンクの楽天自身から送られてくる認証用SMSはリンクだと受信できない

109 21/01/29(金)12:12:57 No.769655949

>通話無料でし放題だったら凄いな 通話無料でし放題だよ 音質は微妙だけど

110 21/01/29(金)12:13:04 No.769655993

楽天ポイント一強だったところにドコモが攻勢をかけてきててそっちもけっこう厳しい…

111 21/01/29(金)12:13:09 No.769656018

>それ体験してないからわかんないんだよ アチャモ等が始まったら新規で1ヶ月だけでもやってみればいいじゃん 契約金も解約金もないんだから

112 21/01/29(金)12:13:40 ID:JamYcUng JamYcUng No.769656128

>とにかく人を集めてしまえば後々どうにでもなるという考えは一貫してるなあ そういうのを一新して長く使う人が恩恵あるようにしたいから総務省は怒ってるんじゃねーの!?

113 21/01/29(金)12:13:53 No.769656180

スマホがほぼ電子決済専用になってるから1GB無料はありがたい

114 21/01/29(金)12:14:26 No.769656312

>楽天ポイント一強だったところにドコモが攻勢をかけてきててそっちもけっこう厳しい… 是非とも殴り合ってばらまき競争してほしい ドコモは証券も頑張ってほしい

115 21/01/29(金)12:14:36 No.769656348

>そんな都会でもそうなの!? そうだよ パートナー回線のときだけ1Mbpsの低速モードにできる設定があるんだけど それ使うと簡単に判別できる

116 21/01/29(金)12:14:56 No.769656428

>スマホがほぼ電子決済専用になってるから1GB無料はありがたい うちもそうだ だから電話番号だけ維持できる0simとかはすごくありがたかった

117 21/01/29(金)12:15:22 No.769656543

1MBpsの低速通信で使いつづけて無料条件クリアできるなら100回線契約して家族まで乗り換えさせるぞ そこんとこどうだ

118 21/01/29(金)12:15:23 No.769656551

0simの後継として応援するよ

119 21/01/29(金)12:15:33 No.769656591

>契約金も解約金もないんだから ※があるとしたらここだと思うんだよな 今まで無料だった解約が有料になりそう

120 21/01/29(金)12:16:05 No.769656738

>そういうのを一新して長く使う人が恩恵あるようにしたいから総務省は怒ってるんじゃねーの!? 総務省が怒ってるのは※やめろでしょ? 楽天は※付けずスマンやっぱ変えるわ!って後出しするから無問題って寸法よ

121 21/01/29(金)12:16:13 No.769656771

>1MBpsの低速通信で使いつづけて無料条件クリアできるなら100回線契約して家族まで乗り換えさせるぞ 迷惑な客すぎる…

122 21/01/29(金)12:16:34 No.769656883

>というかここ荒らされるのに使われそうだからやめて… さすがに一人一回線までだろうしそれなら既に同じだ

123 21/01/29(金)12:16:42 No.769656913

>そこんとこどうだ ご家族が100人いれば可能だろうけど多分同じ名義の2回線目は月2980円固定だと思う

124 21/01/29(金)12:16:53 No.769656952

無料で電話番号持てるならサブ用に1つ契約するよ

125 21/01/29(金)12:17:10 No.769657012

>1MBpsの低速通信で使いつづけて無料条件クリアできるなら100回線契約して家族まで乗り換えさせるぞ >そこんとこどうだ こんなのアホでも思いつくから1人1回線限定だろうな

126 21/01/29(金)12:17:53 No.769657186

無料だと酷いことになりそうだからちょっとでも取った方がいいと思う300円とか

127 21/01/29(金)12:17:56 No.769657200

1GBまで無料は集客ノルマ達成後に少しずつ集金ハードルあげていくだけでいいし 実際楽天はそれでのしてきたから 楽天モールの店子代は上がる一方で下がったことはない

128 21/01/29(金)12:18:08 No.769657246

ここの利用だけ考えるとIIJ系は巻き込まれでほぼ使えなくなってるしdocomoやauもたまに規制かかるから 今のところ楽天だけが心の支えなんだやめてくれ

129 21/01/29(金)12:18:15 No.769657279

>というかここ荒らされるのに使われそうだからやめて… 楽天が無料でばらまいて1年近くたつんだ平気だろ

130 21/01/29(金)12:18:31 No.769657340

総理に強請られて始めたんだから有利な条件飲ませれば良かったのにねえ

131 21/01/29(金)12:18:38 No.769657373

迷惑行為する気はないけど この内容ならたまに使うPC用にもSIM契約したいぞ 2回線まで行けるようにならんか

132 21/01/29(金)12:19:16 No.769657520

ヴィッセル本拠地の神戸とかイーグルス本拠地の仙台は快適なんです? 関係ない?

133 21/01/29(金)12:19:42 No.769657630

>1GBまで無料は集客ノルマ達成後に少しずつ集金ハードルあげていくだけでいいし >実際楽天はそれでのしてきたから >楽天モールの店子代は上がる一方で下がったことはない 問題は今までが大出血集客期間だったのにこれ以上集客できる余地と余裕があるのかと言う話よ

134 21/01/29(金)12:19:46 No.769657650

Rakuten Handのポイント還元と併用できるならゲーム・サブ端末として契約してもいいかな

135 21/01/29(金)12:19:53 No.769657669

普通の人はimgの書き込み制限なんか気にしないんですよ

136 21/01/29(金)12:21:12 No.769657943

eSIMで電話番号付き ふたばで規制されてない 俺にとってのメリットはこの二つだけでこのためだけに無料後だって使うつもりだったのに自ら首を絞めるようなことをしないでくれ…

137 21/01/29(金)12:21:42 No.769658052

>エリア内でも楽天の電波全然掴めないんだよなあ 端末名に使ってんの? 古いやつだと掴み悪いみたいよ

138 21/01/29(金)12:21:58 No.769658102

起動時のアイコンがクンリニンサンで月々の虹裏利用料込みで使える虹裏モバイル出してくだち!

139 21/01/29(金)12:22:06 No.769658139

1GBまで無料はMVNOで満足してる層まで根こそぎ横取りしたいという明確な意志が感じられる

140 21/01/29(金)12:22:30 No.769658237

電話番号付きで0円なのすごくない?

141 21/01/29(金)12:22:42 No.769658275

>1G無料って解約し忘れても大丈夫って事かな 0simの時は一か月なんも通信なかったら自動解約だった気がする

142 21/01/29(金)12:22:48 No.769658297

そういえば楽天のスパイがSoftBankの情報盗もうとした件ってどうなったっけか

143 21/01/29(金)12:23:02 No.769658362

>eSIMで電話番号付き >ふたばで規制されてない >俺にとってのメリットはこの二つだけでこのためだけに無料後だって使うつもりだったのに自ら首を絞めるようなことをしないでくれ… それだけならもっと安いpovoでいいじゃねえか

144 21/01/29(金)12:23:03 No.769658372

1GBまで無料か… 解約しなくてもよさそう

145 21/01/29(金)12:23:18 No.769658438

>eSIMで電話番号付き 他には無いんだっけ?

146 21/01/29(金)12:23:27 No.769658470

>そういえば楽天のスパイがSoftBankの情報盗もうとした件ってどうなったっけか 楽天はおあしすしてるよ

147 21/01/29(金)12:23:55 No.769658591

家族皆に非常時用に持たせられるな…

148 21/01/29(金)12:24:08 No.769658641

こうでもしないと勝てない

149 21/01/29(金)12:24:19 No.769658673

>電話番号付きで0円なのすごくない? すごい だがデータ専用で同じことをしていた0SIMは死んだ so-netという資本力を持ってしても死んだ データ専用なのにだ

150 21/01/29(金)12:24:22 No.769658686

契約だけするビジネスありそう

151 21/01/29(金)12:24:44 No.769658770

ドコモとかならわかるけどソフトバンクから何を盗む必要が有ったんだろ?

152 21/01/29(金)12:24:45 No.769658777

これ1名義で何回線まで契約出来るんだろう 無料で維持しつつSMS認証が必要なサービスの初回特典だけ貰うのに使えそうだな ウーバーイーツと出前館の初回2000円無料クーポンでご飯いっぱい食べよう

153 21/01/29(金)12:25:07 No.769658873

1GB無料はどうかサブでもお持ちくださいといわんばかり 300万回線達成のためにはなりふり構っていられない

154 21/01/29(金)12:25:16 No.769658911

>契約だけするビジネスありそう 楽天的には300万越えないとiPhone売らせて貰えないからありがたがると思う

155 21/01/29(金)12:25:19 No.769658920

0simが赤字になったのは全カード分ドコモに利用料払わなきゃならなかったからだから自前の楽天の場合0simよりは大丈夫なはず

156 21/01/29(金)12:25:22 No.769658940

とりあえずお試しかつサブ携帯として持っておくのも悪くないかもな... 電波改善したらメインにする位の気持ちで

157 21/01/29(金)12:26:01 No.769659081

>契約だけするビジネスありそう 犯罪にいっぱい使われそう…

158 21/01/29(金)12:26:32 No.769659224

昨日「」が言ってた説が色んな所でも言われてるからそうなのかなぁって気がしてきた 300万契約無いとiPhoneもプラチナバンドも取れないからゴールドカード特典改悪してでも無理をしようとしてるって

159 21/01/29(金)12:26:43 No.769659269

>他には無いんだっけ? 日本で使える海外キャリアまで広げれば選択肢はあるけど現状は楽天だけ IIJのはデータ専用 auが新会社まで作ってるけど具体的には何も出てきてない docomoも社長がリップサービスでやりたいなーとは言ってるけどこっちはより望み薄

160 21/01/29(金)12:28:43 No.769659759

まぁ噂の通りのことくらいしないとシェア奪えないよなぁ

161 21/01/29(金)12:28:56 No.769659819

解約料が仮に有料になったとしても改悪されるまでは持つ価値はあると思うよ

162 21/01/29(金)12:28:58 No.769659835

もしかして1G未満の時でも楽天ポイントくれるん?

163 21/01/29(金)12:29:48 No.769660067

東京から出ないし値上げか撤退するまで使うかも

164 21/01/29(金)12:30:16 No.769660194

後々サービス改定で基本料徴収なり撤廃なりそうしていくしかないけど それはそのとき考えればいいからね

165 21/01/29(金)12:31:26 No.769660478

安ゴールドカードは存在自体消すのかな..2%プラスのないアレほぼ意味ないし

166 21/01/29(金)12:31:39 No.769660543

しかし各社ここまで下げられるならこれまでの携帯料金とは一体…?

167 21/01/29(金)12:32:12 No.769660680

ただ無料で持つ価値って言われても今のところ風俗の予約専用番号くらいしか有効活用が思い浮かばない

168 21/01/29(金)12:32:23 No.769660724

これでMVNOが死ぬけど些細な問題だろう

169 21/01/29(金)12:33:17 No.769660954

>しかし各社ここまで下げられるならこれまでの携帯料金とは一体…? サポート料金 ドコモショップに今ですらahamoの問い合わせが殺到してるのを知って俺は世界に絶望した

170 21/01/29(金)12:34:06 No.769661152

>これでMVNOが死ぬけど些細な問題だろう 今使ってるとこ泡食って値下げしてくれないかなあ

171 21/01/29(金)12:34:12 No.769661172

>安ゴールドカードは存在自体消すのかな..2%プラスのないアレほぼ意味ないし カード番号変わるのめんどくせ…年2000円くらいいいか…って層から毟るために残すだろう そうなると5年後は分かんないけどね

172 21/01/29(金)12:34:22 No.769661209

ちょうど無料が切れるのが5月だからぜひこのまま自滅するまで快進撃を続けてほしい

173 21/01/29(金)12:34:39 No.769661285

荒らしが調子乗って使ってけおらないかな

174 21/01/29(金)12:36:09 No.769661653

パートナー回線と同じで1GB分超えたら強制的に低速モードにして 有料データ量にカウントされないオプションあったらマジで無敵だと思う

175 21/01/29(金)12:36:27 No.769661730

>1MBpsの低速通信で使いつづけて無料条件クリアできるなら100回線契約して家族まで乗り換えさせるぞ >そこんとこどうだ 1Mbps使い続けたら1GBなんて二時間強で使い切るのでは?

176 21/01/29(金)12:36:30 No.769661753

>ドコモショップに今ですらahamoの問い合わせが殺到してるのを知って俺は世界に絶望した ahamoの契約代行で手数料取れるってことじゃん!と強かなショップ

177 21/01/29(金)12:36:34 No.769661763

>ドコモショップに今ですらahamoの問い合わせが殺到してる その辺わかってる奴は問い合わせ自体する必要がないからな...

178 21/01/29(金)12:36:53 No.769661845

>ahamoの契約代行で手数料取れるってことじゃん!と強かなショップ やるねえ...

179 21/01/29(金)12:36:57 No.769661871

スマホの課金のキャリア決済で 楽天ポイントが貯まるの地味にありがたい 楽天カードよりだいぶ効率がいい

180 21/01/29(金)12:37:22 No.769661973

>ahamoの契約代行で手数料取れるってことじゃん!と強かなショップ あたまいいな…

181 21/01/29(金)12:37:51 No.769662100

>しかし各社ここまで下げられるならこれまでの携帯料金とは一体…? 単にぼったくってただけ 10GBかけ放題1200円までまだいける

182 21/01/29(金)12:38:13 No.769662199

>1Mbps使い続けたら1GBなんて二時間強で使い切るのでは? 業者によっては低速モード時の使用量は使用量として計算しない所がけっこう多いのよ

183 21/01/29(金)12:39:05 No.769662414

>業者によっては低速モード時の使用量は使用量として計算しない所がけっこう多いのよ 流石にそれやると低速で延々使い続けるやつが出そうだから今回はやらないと思う

184 21/01/29(金)12:40:00 No.769662655

>スマホの課金のキャリア決済で >楽天ポイントが貯まるの地味にありがたい >楽天カードよりだいぶ効率がいい 楽天ポイント効率なら市場でギフトコード買うのが最強だよ

185 21/01/29(金)12:41:27 No.769663027

まあちゃんと利益に繋がるならいくらでもやればいいが

186 21/01/29(金)12:41:43 No.769663098

>業者によっては低速モード時の使用量は使用量として計算しない所がけっこう多いのよ 楽天モバイルだとパートナー回線枠だけの話じゃないのそれ 総利用データ量には加算されるし、何よりau経由で無限に使われて無料じゃ赤字エグいことになるから無理でしょ

187 21/01/29(金)12:42:22 No.769663270

今キャリア決済で10%還元セールやってるからな 期限未定だからいつまで続くか知らんけども

188 21/01/29(金)12:43:37 No.769663607

そういやお上が 無理無理こんな値下げさせられたら設備投資出来なくなっちゃうダメダメ死ぬ死ぬと言ってるけどホンマか?って調査するって言ってたが 実際どうなのか気になるわ

189 21/01/29(金)12:44:34 No.769663851

でも楽天エリアがまともに機能してない今パートナー回線利用分は無料対象外でーすなんてできるわけないだろうからエリア外の地域なら実質的には5GB/1980円 それ以降は低速で使い放題プランになるのでは

190 21/01/29(金)12:44:56 No.769663939

>ID:JamYcUng >0simって隔離荒らしが使った手法だっけ? うーん

191 21/01/29(金)12:45:16 No.769664021

このスレで言うことじゃないけどリンクスメイトも値下げせんかな… グラブル人質に取ってるから無理か

192 21/01/29(金)12:46:29 No.769664332

>このスレで言うことじゃないけどリンクスメイトも値下げせんかな… 大将がヒで二月の中旬ぐらいに発表会するって言ってるよ

193 21/01/29(金)12:47:35 No.769664592

>このスレで言うことじゃないけどリンクスメイトも値下げせんかな… >グラブル人質に取ってるから無理か リンクスメイト遅いからahamoも契約しちゃおうかなって悩んでるよ…

194 21/01/29(金)12:47:37 No.769664602

SPUの条件になるならふるさと納税のためにもとりあえず契約続けておこうかな

195 21/01/29(金)12:47:52 No.769664661

楽天全体では調子良いんだろうけど モバイル単体で利益が出るのはいつになるんだろう…

196 21/01/29(金)12:49:35 No.769665096

>楽天全体では調子良いんだろうけど >モバイル単体で利益が出るのはいつになるんだろう… モバイルの赤字が凄すぎて全体もヤバめ

197 21/01/29(金)12:50:17 No.769665277

無料だからサブ回線として試験運用中なんだけど 建物とか地下入るとダメなあたり昔の携帯事情思い出す

198 21/01/29(金)12:50:45 No.769665409

>楽天全体では調子良いんだろうけど >モバイル単体で利益が出るのはいつになるんだろう… 出る時来るのかな…

199 21/01/29(金)12:52:19 No.769665750

>でも楽天エリアがまともに機能してない今パートナー回線利用分は無料対象外でーすなんてできるわけないだろうからエリア外の地域なら実質的には5GB/1980円 それ以降は低速で使い放題プランになるのでは だから金額の基準となるのは今まででいう総データ利用量で他は変わらんのじゃないかと言ったつもりなんだ だから低速モードで無料使い放題にはならんよねって

200 21/01/29(金)12:53:31 No.769666013

楽天モバイル入ってると楽天市場使おうかという気には実際結構なるから 普及したら楽天市場への効果はすごいんだろうなとは思う

201 21/01/29(金)12:55:29 No.769666439

>楽天モバイル入ってると楽天市場使おうかという気には実際結構なるから >普及したら楽天市場への効果はすごいんだろうなとは思う ポイントどうしようかな…ってなると市場での買い物が一番使いやすいからな 楽天ペイや楽天銀行の手数料に使うこともできるけどそっちはちまちました消費しかできないし

202 21/01/29(金)12:55:46 No.769666513

au引き上げがあるからメイン回線にはまだちょっと博打がすぎるんだよなぁ

203 21/01/29(金)12:58:36 No.769667136

無料って… 通信不安定じゃないならこれでいいんだが…

↑Top