虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/29(金)10:24:11 ZEXAL見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/29(金)10:24:11 No.769636158

ZEXAL見始めて24話まで見終わったけど作画めちゃくちゃ良いし面白いねこれ… 遊馬はおバカキャラなのかと思ってたら家族に気を遣ったりできる良い子で微笑ましいな…って思ってたら唐突に合体して聖闘士星矢になって爆笑したよ何あれ!? あと主人公の覚醒回でも引き分けに持ち込むスレ画はちょっと空気読むべきだと思いました

1 21/01/29(金)10:27:35 No.769636646

台本の伸ばし棒が多すぎて声優にドン引かれる兄さんは嫌いだ…

2 21/01/29(金)10:28:50 No.769636833

口笛を本当は吹いてないニーサンは嫌いだ…

3 21/01/29(金)10:29:50 No.769636991

モンスターの作画に関しては1世代先と言ってもいい それはそうとニーサンは強すぎる

4 21/01/29(金)10:31:06 No.769637155

No.の待機状態好きだからもっと展開してくれないかな

5 21/01/29(金)10:32:30 No.769637372

>No.の待機状態好きだからもっと展開してくれないかな 変形プラモ欲しいよね…

6 21/01/29(金)10:33:23 No.769637512

ロビン回とか授業参観回の遊馬いいよね…

7 21/01/29(金)10:33:29 No.769637524

めちゃくちゃやってるくせに変なところだけ常識的なニーサンは嫌いだ…

8 21/01/29(金)10:34:14 No.769637634

銀河眼召喚する時のあの儀式何なんですか

9 21/01/29(金)10:34:42 No.769637703

根は親がいない子供だからな遊馬

10 21/01/29(金)10:37:11 No.769638121

スレ画はまだあと2回くらい空気読めよってなるシーンが来るぞ

11 21/01/29(金)10:38:54 No.769638400

遊馬は年の離れた姉カイトは年の離れた弟シャークさんはインモラルな妹って皆兄弟持ちなんだな

12 21/01/29(金)10:40:22 No.769638625

ゼアルの作画は後半に行けば行くほど磨きがかかっていくのが凄いと思う

13 21/01/29(金)10:40:36 No.769638669

>変形プラモ欲しいよね… ホープとか絶対プラモ映えするよね… 前ガンプラ改造して作ったの見たけど凄かった

14 21/01/29(金)10:40:58 No.769638722

空気読めって言われたから宇宙空間で空気読んで死ぬね…

15 21/01/29(金)10:41:04 No.769638738

遊馬は父鮫は妹スレ画は弟で1部の敵はファミリーと家族要素が濃いんだ

16 21/01/29(金)10:41:21 No.769638787

兄さん本当に全然負けなくて笑う

17 21/01/29(金)10:41:35 No.769638832

兄さんは最初から最後まで強いからなまじで…

18 21/01/29(金)10:42:53 No.769639047

なんなら別世界のアークファイブですら強かった

19 21/01/29(金)10:42:53 No.769639050

遊馬が中盤以降になっても抜けてるところが変わってないとか言われてたけど 弱さがあるからこそかっとビングを選ぶ姿が本当にいいと思うんですよ… シャークさんが不正したことを笑われたところで笑うなって言えるのが本当に好きなんだよね…

20 21/01/29(金)10:43:05 No.769639086

作監のクセが強い回はままある

21 21/01/29(金)10:43:38 No.769639182

>遊馬は父鮫は妹スレ画は弟で1部の敵はファミリーと家族要素が濃いんだ 遊馬が家族がみんな仲良くすることが優勝商品だぜ!みたいなこと言うのが本当泣ける

22 21/01/29(金)10:44:20 No.769639319

>銀河眼召喚する時のあの儀式何なんですか かっこいいだろ?

23 21/01/29(金)10:44:29 No.769639344

>作監のクセが強い回はままある 作画の疲れ具合は大体キャットちゃんで判別できる

24 21/01/29(金)10:44:38 No.769639377

>作監のクセが強い回はままある アリト初登場回の微妙にへちょいけどコミカルでかわいい作画すき

25 21/01/29(金)10:45:05 No.769639452

キャッシーを犠牲に成り立ってる良作画

26 21/01/29(金)10:45:18 No.769639495

>>作監のクセが強い回はままある >作画の疲れ具合は大体キャットちゃんで判別できる 新月回のキャットちゃんとんでもない顔してて笑う

27 21/01/29(金)10:45:49 No.769639580

モンスターはCGをうまいこと使ってるから崩れないんだけどなあ

28 21/01/29(金)10:45:58 No.769639621

キャットちゃんはすごい作が安定しないよね

29 21/01/29(金)10:46:31 No.769639696

小鳥やアンナばっかり綺麗に描くの許せないんぬ

30 21/01/29(金)10:46:38 No.769639714

なんで真っ先にキャットちゃんが崩れるんだろうな...

31 21/01/29(金)10:47:05 No.769639802

OPEDとか作画いいしめちゃくちゃ動くしで今でも驚く やたら差分も多い

32 21/01/29(金)10:47:09 No.769639812

>モンスターはCGをうまいこと使ってるから崩れないんだけどなあ 1回しか使わないような奴にもCGあるの贅沢だなって思った たしかNo.とCXには全部あったよね

33 21/01/29(金)10:47:36 No.769639891

CGのクオリティも割とぶっ飛んでるというか No.の召喚演出はそれだけ眺めてるだけで一日潰せるレベルで高クオリティ維持してたと思う

34 21/01/29(金)10:47:40 No.769639904

作画監督の中だと牧内さんの色っぽい作画が好きだった 当時は叩かれてつらかったけど監督が励ましてくれてありがたかったって本人も振り返ってた

35 21/01/29(金)10:47:41 No.769639905

キャットちゃんはなんかバランス取りづらいんだろきっと…

36 21/01/29(金)10:47:54 No.769639948

段々と好きになる主人公 トロンに説教するところで大好きになった

37 21/01/29(金)10:48:18 No.769640023

>CGのクオリティも割とぶっ飛んでるというか >No.の召喚演出はそれだけ眺めてるだけで一日潰せるレベルで高クオリティ維持してたと思う いいですよね タキオンのメカメカしい変形機構

38 21/01/29(金)10:48:47 No.769640104

キャットちゃんはカズキングの設定画ですらホラー入ってるからな…

39 21/01/29(金)10:48:47 No.769640106

まあキャットちゃんはクセ強い顔のデザインしてるからな…

40 21/01/29(金)10:48:55 No.769640129

顔面の構造が独特すぎる上に眼鏡まで乗せるから…

41 21/01/29(金)10:49:14 No.769640186

キャットちゃん眉毛無かったり特徴的なデザインだからバランス崩れると目立ちやすいんだ リンクス入り待ってます

42 21/01/29(金)10:49:17 No.769640191

>>モンスターはCGをうまいこと使ってるから崩れないんだけどなあ >1回しか使わないような奴にもCGあるの贅沢だなって思った >たしかNo.とCXには全部あったよね その上で場面場面は手書きするからな… ネオタキオン担当よろしく

43 21/01/29(金)10:49:22 No.769640200

ホープの召喚演出はどれ見ても飽きない ムーンバリアのギミックとかも好き

44 21/01/29(金)10:50:38 No.769640434

ネオタキオン動かすの本当に辛そう

45 21/01/29(金)10:50:51 No.769640473

コートオブアームズの絵違い待ってます

46 21/01/29(金)10:50:57 No.769640491

ゼアルは背景も綺麗だと思う

47 21/01/29(金)10:51:01 No.769640509

ゴスロリ状態のキャットちゃんめっちゃ可愛い あと公式で洗脳状態にしてくれたギラグには感謝しかない

48 21/01/29(金)10:51:45 No.769640623

遊馬かわいいよね

49 21/01/29(金)10:52:01 No.769640666

NOとかひたすら重ねるだけなのにCG用意してあるのなんで…?

50 21/01/29(金)10:52:31 No.769640755

>ネオタキオン動かすの本当に辛そう キングギドラだと思えば…

51 21/01/29(金)10:52:58 No.769640846

改めて見るとキャットちゃんを可愛く描けてるのがおかしいパーツ構成してる

52 21/01/29(金)10:53:12 No.769640890

あなたを超タキオンのCG班に任命します!

53 21/01/29(金)10:53:38 No.769640958

>1回しか使わないような奴にもCGあるの贅沢だなって思った CG関係は監督の伝手らしいからあのクオリティはゼアル限定だと聞いた

54 21/01/29(金)10:53:50 No.769640986

ホープはヴィクトリーにビヨンドにホープ素体にしての召喚演出がカッコいいから好き

55 21/01/29(金)10:54:42 No.769641146

カードで見るとわかるけどタキオン一族めっちゃ動かしにくそうなデザインだからな...

56 21/01/29(金)10:54:52 No.769641176

>CG関係は監督の伝手らしいからあのクオリティはゼアル限定だと聞いた DSOD!! まぁ監督の伝手なんだが

57 21/01/29(金)10:55:07 No.769641227

>作監のクセが強い回はままある どうしてそれが1、2話なんですか?

58 21/01/29(金)10:55:28 No.769641290

重ねるシーンの再変形かっこいいし…

59 21/01/29(金)10:55:30 No.769641303

>あと主人公の覚醒回でも引き分けに持ち込むスレ画はちょっと空気読むべきだと思いました ほんとにね…

60 21/01/29(金)10:56:03 No.769641409

3年間通すアニメでこの作画保ったの本当にすげえよ…

61 21/01/29(金)10:56:22 No.769641462

口笛って遊馬が吹いてるんだっけ

62 21/01/29(金)10:56:36 No.769641496

どういう…ことだ…?と困惑したのに合体したのか!って理解して更に引き分けにするニーサンはすごいよ

63 21/01/29(金)10:56:42 No.769641513

ナッシュも決してカッコいいデザインじゃないのに作画パワーでめちゃくちゃカッコよく見える

64 21/01/29(金)10:56:47 No.769641533

ZEXALは特に女の子がかわいい気がする まぁ遊戯王の常として活躍は微妙なんだが

65 21/01/29(金)10:56:59 No.769641562

レイとヴィクトリーは目がいい

66 21/01/29(金)10:57:00 No.769641569

>ホープはヴィクトリーにビヨンドにホープ素体にしての召喚演出がカッコいいから好き ガキガキパーツ装着してくのロボットアニメかよ!ってなるけどめちゃくちゃカッコイイよね… ビヨンドがパージして素ホープになる所も最高

67 21/01/29(金)10:57:07 No.769641588

>>作監のクセが強い回はままある >どうしてそれが1、2話なんですか? わからん…

68 21/01/29(金)10:57:27 No.769641648

途中から召喚口上復活して嬉しかった

69 21/01/29(金)10:57:33 No.769641669

ゼアルの当時思ってた数少ない悪いとこってデュエルが単調・単純なことだったんだけど よく考えたら新規の若年層を取り込みたかったんだろうなって…正しいやり方だわ まぁエクシーズって一見単純に見えて他召喚法より難解な気もするけど!

70 21/01/29(金)10:58:01 No.769641741

>レイとヴィクトリーは目がいい LIOVのCMであの目だ…をやってくれたのほんと嬉しかった

71 21/01/29(金)10:58:41 No.769641853

また効果無効かい!また一体で二体分のエクシーズ素材になるやつかい!って感じでカードゲームアニメとしてはちょっとどうよな部分はあった気がする

72 21/01/29(金)10:59:39 No.769642036

全体的に男の子が好きそうなかっこいいメカ要素がふんだんに盛り込まれてていい…

73 21/01/29(金)11:00:00 No.769642104

シャークさんはエースしょっちゅう変わるけど多彩なデュエルしてくれるから好きだよ

74 21/01/29(金)11:00:25 No.769642184

キャットちゃん目の間あたりまで髪が来てたり構造がそもそもなんか… 疲れてるときは眼鏡の形まで変わる

75 21/01/29(金)11:00:41 No.769642217

個人的に興奮するのはホープレイが副腕で背中のでっかい剣抜くとこ

76 21/01/29(金)11:01:07 No.769642296

ホープレイがセカンド入ってからでもそれなりに出番あったのが嬉しかった

77 21/01/29(金)11:01:59 No.769642455

作画というとゴゴゴゴーレムの攻撃シーンはやたら作画良いよね

78 21/01/29(金)11:02:08 No.769642476

>また効果無効かい!また一体で二体分のエクシーズ素材になるやつかい!って感じでカードゲームアニメとしてはちょっとどうよな部分はあった気がする 後々の複雑化していく展開を見ると展開に尺取るのは一回か二回くらいで割りきって省略するのはいいと思う 結局見たいのはエースや魔法罠の攻防やドラマ部分だし

79 21/01/29(金)11:02:50 No.769642619

なんだい最近ZEXALのスレがよく立ってるのを見かけるが…

80 21/01/29(金)11:02:55 No.769642637

ホント正直言えばⅡ入ってからベクターが裏切る直前くらいまで結構惰性で見てた 多分何話か見逃してるのもある

81 21/01/29(金)11:03:36 No.769642788

ダイソンが爆発する所とか時空転送装置が爆発する所とかナッシュがグリングリン動く所とか作画枚数おかしく無い?って所がたまにある

82 21/01/29(金)11:03:45 No.769642816

2体分のエクシーズ素材になる系のモンスター大体OCG化すると残念だったなって ルール上問題あったりするんだろうか

83 21/01/29(金)11:04:09 No.769642896

>なんだい最近ZEXALのスレがよく立ってるのを見かけるが… ちょうど画像がリンクスに来たし特番もあったしね

84 21/01/29(金)11:04:11 No.769642900

BSでも再放送中だよハルトオオオオオオオオオ

85 21/01/29(金)11:04:15 No.769642909

>ホープレイがセカンド入ってからでもそれなりに出番あったのが嬉しかった アニメはZWと言えばホープレイの装備って感じだった

86 21/01/29(金)11:04:29 No.769642952

>なんだい最近ZEXALのスレがよく立ってるのを見かけるが… リンクスでカイト実装されて活躍回のアニメが無料公開されたりしたからじゃないかな

87 21/01/29(金)11:04:29 No.769642957

>なんだい最近ZEXALのスレがよく立ってるのを見かけるが… BSの再放送効果かな

88 21/01/29(金)11:05:19 No.769643116

ハルトのテーマを口笛で吹きながら登場

89 21/01/29(金)11:05:39 No.769643190

ゼアルは最後まで見るとマスターピースがゼアルのテーマそのものなのがいいんだ…今でも聴くとグッとくるよ…

90 21/01/29(金)11:05:47 No.769643212

>ホント正直言えばⅡ入ってからベクターが裏切る直前くらいまで結構惰性で見てた >多分何話か見逃してるのもある まぁだいぶ中だるみしてた感は否めない 好きな回はいっぱいあるけど

91 21/01/29(金)11:06:48 No.769643391

この金髪人気だったらしいけど鼻つまんだみたいな声も演劇みたいな喋り方もあんまり好きじゃなかった

92 21/01/29(金)11:06:54 No.769643412

>小鳥やアンナやベクターばっかり綺麗に描くの許せないんぬ

93 21/01/29(金)11:07:05 No.769643445

>2体分のエクシーズ素材になる系のモンスター大体OCG化すると残念だったなって ちゃんとOCGで使えるのリモーラとダブルフィンシャークくらいしか思い浮かばないな…

94 21/01/29(金)11:07:36 No.769643524

内山くんいないと特番成り立たないとはいえよく内山くん呼べたよな

95 21/01/29(金)11:07:42 No.769643540

今見てもカードを書き換えただとぉ!?は理不尽すぎて笑う

96 21/01/29(金)11:08:22 No.769643647

>今見てもカードを書き換えただとぉ!?は理不尽すぎて笑う まあベクター相手ならいっか…ってなるからいい悪役だよアイツは

97 21/01/29(金)11:09:22 No.769643832

>今見てもカードを書き換えただとぉ!?は理不尽すぎて笑う 真の姿を呼び覚ましただけだし…いやつまり書き換えですよね?

98 21/01/29(金)11:09:35 No.769643872

No.フルセット買い忘れたのめっちゃ後悔してる

99 21/01/29(金)11:09:58 No.769643931

セカンド初期は雑破脚本に戦慄しながら楽しんでた 野球会が絶対雑破だと思ってたら吉田伸だったのが印象深い

100 21/01/29(金)11:10:09 No.769643965

リンクスのカイトはドロップ報酬もレベル報酬も優秀だしカードも集めやすいから気合い入れてんなって感じ

101 21/01/29(金)11:10:19 No.769643989

Ⅱ序盤の日常回はキャラの個性立ってたし好きだったな その辺でニーサンとハルト絡みの回やって欲しかった

102 21/01/29(金)11:10:19 No.769643990

2クールの友情ごっこ編とか言われてたな...

103 21/01/29(金)11:11:00 No.769644099

>今見てもカードを書き換えただとぉ!?は理不尽すぎて笑う あれ理不尽だけどアニメで見るとカッコいいBGMと怒涛の勢いで盛り上がっちゃうんだよな それまで散々やらかしてきたベクターがぶっ飛ばされるのもスカッとするし

104 21/01/29(金)11:11:32 No.769644189

>セカンド初期は雑破脚本に戦慄しながら楽しんでた (地球の後ろから顔を覗かせる天使遊馬)

105 21/01/29(金)11:11:50 No.769644248

あれくらい日常回やってよかったんだぞ遊作

106 21/01/29(金)11:12:09 No.769644311

雑破回は頭おかしくて笑う

107 21/01/29(金)11:13:10 No.769644515

>(地球の後ろから顔を覗かせる天使遊馬) あのアリト回はキマりすぎている

108 21/01/29(金)11:14:13 No.769644691

オービタルを自作って割とすごいな

109 21/01/29(金)11:14:22 No.769644738

>あれくらい日常回やってよかったんだぞ遊作 あと半年日常回でもよかったんだぞ遊作…

110 21/01/29(金)11:14:34 No.769644775

(攻撃力に合わせて変動するスカート丈)

111 21/01/29(金)11:15:23 No.769644939

>オービタルを自作って割とすごいな 空飛べるし時間を1/10000に出来るしバイクになるし宇宙服にもなる 凄いなんてもんじゃないな!?

112 21/01/29(金)11:15:51 No.769645030

遊馬の学校の女子制服狂ったようなスカート丈してるよね

113 21/01/29(金)11:15:53 No.769645035

授業参観の話が遊馬のキャラを一発で理解できて好き

114 21/01/29(金)11:16:34 No.769645132

>遊馬の学校の女子制服狂ったようなスカート丈してるよね それが当たり前の世界じゃなくてみんな恥ずかしがってるのが最高すぎる…

115 21/01/29(金)11:16:45 No.769645167

>>オービタルを自作って割とすごいな >空飛べるし時間を1/10000に出来るしバイクになるし宇宙服にもなる >凄いなんてもんじゃないな!? なんなら製作者より感情豊かな気がするぞ

116 21/01/29(金)11:16:55 No.769645193

>(攻撃力に合わせて変動するスカート丈) あの回えっちだよね… ガガガ学園の面子がキャラ立ってたのも面白かった

117 21/01/29(金)11:17:05 No.769645224

デュエル内容は大雑把の極みだったような印象があるけど後半のCGの迫力とか作画は凄かったな

118 21/01/29(金)11:17:16 No.769645264

長期やったホビーアニメの中で割とかなり傑作かもしれない

119 21/01/29(金)11:17:54 No.769645392

最強のドラゴン使いはお前だ…(それはそれとしてデュエルは勝つ)

120 21/01/29(金)11:18:03 No.769645430

何度でも裏切るやつVS何度だって信じるやつ

121 21/01/29(金)11:18:20 No.769645482

>デュエル内容は大雑把の極みだったような印象があるけど後半のCGの迫力とか作画は凄かったな もう少し現実に合わせてほしかったが忠実にやったVRは複雑すぎたから難しいところだな

122 21/01/29(金)11:18:40 No.769645549

兄さんがarcVに出た時の過去回想かなんかで羽箒握りながらニッコリしてたのがすごい印象的 脈絡もなくガチカードを使う兄さんは嫌いだ...

123 21/01/29(金)11:19:15 No.769645657

バリアンボムセット直前のベクターの顔も煽り性能高くて好き

124 21/01/29(金)11:20:01 No.769645778

ぶん回すとついてこれない人がいるから2体分のエクシーズ素材で楽をする

125 21/01/29(金)11:20:04 No.769645789

>兄さんがarcVに出た時の過去回想かなんかで羽箒握りながらニッコリしてたのがすごい印象的 >脈絡もなくガチカードを使う兄さんは嫌いだ... ここぞとばかりにリンクスカイトに月の書使わせる運営

126 21/01/29(金)11:21:17 No.769646003

>ぶん回すとついてこれない人がいるから2体分のエクシーズ素材で楽をする ぶっちゃけOCGでデステニーレオとかシャークカイゼルとのコンボしたかった

127 21/01/29(金)11:21:30 No.769646041

攻撃力のインフレは見応えあった

128 21/01/29(金)11:21:37 No.769646062

>ここぞとばかりにリンクスカイトに月の書使わせる運営 (面白半分にギャラクシーサイクロン3枚)

129 21/01/29(金)11:21:48 No.769646097

印象的な最期を遂げた決闘者の1人だよな間違いなく

130 21/01/29(金)11:23:07 No.769646341

バリアン七皇もドンサウザンドも最後消える時はみんな笑顔で消えていく

131 21/01/29(金)11:23:45 No.769646433

今考えると遊馬とアストラルは結構キてた気がする

132 21/01/29(金)11:24:22 No.769646534

七皇の剣の調整は神がかってたな

133 21/01/29(金)11:24:53 No.769646623

>今考えると遊馬とアストラルは結構キてた気がする さい らま

134 21/01/29(金)11:25:27 No.769646721

銀河決戦とかミザちゃん初手七皇の剣で出したネオタキオンでしか戦わないからメインモンスター一切使用してないのほんと大味で笑う

135 21/01/29(金)11:25:49 No.769646773

>今考えると遊馬とアストラルは結構キてた気がする アストラルの気持ちはわかるけど秘密を持っていたのか…私以外の者と… とか今言うなよ遊馬の顔見てみろよ

136 21/01/29(金)11:27:10 No.769647027

>今考えると遊馬とアストラルは結構キてた気がする 結構…?

137 21/01/29(金)11:27:16 No.769647045

アストラルの死後思い出の場所を無意識でパトロールしてたからな…

138 21/01/29(金)11:27:48 No.769647136

漫画版も正統派なストーリーの中オリキャラの八雲が凄まじい闇を醸し出しててオススメだぞ!

139 21/01/29(金)11:28:13 No.769647206

>銀河決戦とかミザちゃん初手七皇の剣で出したネオタキオンでしか戦わないからメインモンスター一切使用してないのほんと大味で笑う タキオンがドン千の呪いなわけないんですけおおおおおおおお!!!!!!!107

140 21/01/29(金)11:29:10 No.769647364

個人的には俺たちの戦いはこれからだendより漫画版の見ててくれよアストラルendが好き

141 21/01/29(金)11:29:20 No.769647408

1期であれな部分の脚本を書いてた人は2期だといなくなるから途中で切らないでね

142 21/01/29(金)11:29:33 No.769647433

>印象的な最期を遂げた決闘者の1人だよな間違いなく Operation System Shutdown

143 21/01/29(金)11:31:02 No.769647709

>印象的な最期を遂げた決闘者の1人だよな間違いなく それはそうと勝つ

144 21/01/29(金)11:31:24 No.769647792

2番目のOPEDがいよいよ話が動き出してきた感があって好き

145 21/01/29(金)11:31:45 No.769647854

>>印象的な最期を遂げた決闘者の1人だよな間違いなく >Operation System Shutdown (曇っていくヘルメット)

146 21/01/29(金)11:32:28 No.769647984

改めてみるとフェイカーはギリギリまでいい人にする予定はなかった気がする…

147 21/01/29(金)11:33:16 No.769648126

デュエルコースターのお墓を建てるウラ

148 21/01/29(金)11:33:44 No.769648221

エクスカリバー貰ったすぐ後でデッキ無くす回やるのどうなんだろうって思った記憶がある

149 21/01/29(金)11:34:02 No.769648270

>改めてみるとフェイカーはギリギリまでいい人にする予定はなかった気がする… トロンにハルトを人質に取られた時は目茶苦茶動揺してたから少なくともその辺りには決まってたと思う

150 21/01/29(金)11:34:21 No.769648332

神代兄妹のとってつけたような人外設定とボスのほとんどに悲しき過去…他の黒幕が悪い→実は他の黒幕も…が続いたのとデュエルできないくせに遊馬に同調してキンキンうるさい小鳥がだめで三兄弟とかベクターとかの出る回だけまとめて見てた

151 21/01/29(金)11:35:14 No.769648487

序盤だと笑うなああああ!いいよね… 見直したら最初の1クールにZEXALの伝えたいこと全部凝縮されてた

152 21/01/29(金)11:35:29 No.769648530

>改めてみるとフェイカーはギリギリまでいい人にする予定はなかった気がする… 今配信してる13話で地球を救うためにアストラル世界滅ぼすって言っててハルトを救うためじゃ無かったんだっけ?ってなった フェイカー周りは色々定まってなかったっぽいよね…

153 21/01/29(金)11:36:18 No.769648695

書き込みをした人によって削除されました

154 21/01/29(金)11:36:58 No.769648805

黒幕のマトリョーシカは延々続いてたからな… 結果的にドンにたどり着くおかげで最終的に今までの敵がほぼ全員仲間になってしまったが

155 21/01/29(金)11:37:25 No.769648888

今1話見ると全体的に声若いな!ってなる あと演技のまだ慣れてないたどたどしさが初々しい

156 21/01/29(金)11:37:29 No.769648909

シャークが妹の事故が実は事故じゃなくて故意に起こされたものだったっていうのを知ったのは最近なのに 俺はずっと復讐のために生きてきた!みたいなことを言い出した回があったのは覚えてる

157 21/01/29(金)11:37:31 No.769648913

>No.769645789 >>兄さんがarcVに出た時の過去回想かなんかで羽箒握りながらニッコリしてたのがすごい印象的 >>脈絡もなくガチカードを使う兄さんは嫌いだ... >ここぞとばかりにリンクスカイトに月の書使わせる運営 アニメでも使ってたからな…

158 21/01/29(金)11:37:51 No.769648962

シャークの人外設定はシャークドレイク覚醒させてたり普通に前振りあったじゃん

159 21/01/29(金)11:39:37 No.769649263

そもそも1話で皇の鍵壊せてた事すら伏線だったからな…

160 21/01/29(金)11:39:41 No.769649272

伏線は結構張られてる 張られてるけど伏せ方が上手いのといままでの遊戯王が何でもありすぎたせいで伏線だと気付かないことが多かった

161 21/01/29(金)11:39:46 No.769649290

キャラデザの初期設定にバリアンの紋章持ったシャークいなかったっけ?

162 21/01/29(金)11:40:03 No.769649349

セカンドは効果無効と攻撃力分バーン多くね?って感じた

163 21/01/29(金)11:40:21 No.769649410

アストラルがカオスの力を操るシャークさんに疑問を抱いてたのはどこかにあったはず

164 21/01/29(金)11:40:24 No.769649420

>>ここぞとばかりにリンクスカイトに月の書使わせる運営 >アニメでも使ってたからな… 装備魔法もモンスターも相互に破壊されない強固な壁!ってしてるアニメキャラに月の書って回答を出す兄さんはさぁ…

165 21/01/29(金)11:40:53 No.769649516

ハートランド学園女子の制服はすけべが過ぎると思う アカデミアも大概だけどスカート短すぎるんだよ! 普通に歩いてるだけでパンチらするだろ!

166 21/01/29(金)11:41:10 No.769649559

>今配信してる13話で地球を救うためにアストラル世界滅ぼすって言っててハルトを救うためじゃ無かったんだっけ?ってなった >フェイカー周りは色々定まってなかったっぽいよね… 今までのシリーズでもマリクに闇人格出すかどうかZ-ONEの正体どうするかとか ギリギリまで考えること多かったと聞く

167 21/01/29(金)11:41:36 No.769649650

>装備魔法もモンスターも相互に破壊されない強固な壁!ってしてるアニメキャラに月の書って回答を出す兄さんはさぁ… 手札5枚消費銀河眼をやった兄さんとは思えないプレイングだ…

168 21/01/29(金)11:41:56 No.769649699

>セカンドは効果無効と攻撃力分バーン多くね?って感じた カエストスの時点でマグマックスじゃんってなったのにホープレイVにもほぼ同じ効果をつけるのはうーn…って感じだった

169 21/01/29(金)11:42:17 No.769649774

Z-oneはホントに遊星じゃない設定にして成功だったと思うよ いやほぼ遊星なんだけど...

170 21/01/29(金)11:42:46 No.769649856

結局ZEXALって何だったの?

171 21/01/29(金)11:43:04 No.769649914

初期設定から考えてるならクラゲの毒とか魂狩られるなと思うわ 不良のシャークが好きだったのにバリアン 化とか過去の仲間とか気持ち悪すぎた 死体の体使ってたって設定が1番ショックだった

172 21/01/29(金)11:43:29 No.769649998

リバリアンがOCGで出たけどアニメに出なかっただけで当時から設定はあったのかな

173 21/01/29(金)11:43:42 No.769650030

>結局扉さんって何だったの?

174 21/01/29(金)11:43:54 No.769650078

フェイカーに関してはベクターに色々吹き込まれたんじゃないか 一応ハルト救ってもらった恩人だろうから地球のためハルトのためって言われりゃ信じそう

175 21/01/29(金)11:44:27 No.769650189

兄さん関連は漫画版が割と救われない感じだった気がする

176 21/01/29(金)11:44:30 No.769650202

ニーサンは所謂海馬社長ポジションなのに滅茶苦茶強いわ和解してからは頼れるポジションになるわやりたい放題すぎる 最初の海馬社長そのものが狂人だけどよー

177 21/01/29(金)11:46:01 No.769650466

>兄さん関連は漫画版が割と救われない感じだった気がする そりゃダークマター生まれるわなって感じの重すぎる人生

178 21/01/29(金)11:46:09 No.769650490

>結局ZEXALって何だったの? 最終回のネタバレになるけど完全体アストラルみたいなもんじゃないかと思う

179 21/01/29(金)11:46:28 No.769650538

伏線もちゃんと回収しきらないしナッシュに尺使うなら遊馬とアストラルにもっと使ってほしいし扉の代償とかもさらっとなんか言ってたけどもっとちゃんのやってほしかった

180 21/01/29(金)11:46:58 No.769650632

シャークさんはバリアンズのリーダーにしてはリバイスドラゴンに乗っ取られるのから始まって三下敵キャラの餌食になりすぎる…

181 21/01/29(金)11:47:06 No.769650655

ゼアルは女の子達の服装のバリエーションがめちゃくちゃ多い

182 21/01/29(金)11:47:07 No.769650658

>>結局遊馬の父親って何だったの?

183 21/01/29(金)11:47:14 No.769650676

ニーサンが死ぬ時の「だから俺で慣れておけ」はちょっと格好良すぎる でもご都合主義で復活しても許すよ・・・

184 21/01/29(金)11:48:02 No.769650810

>兄さん関連は漫画版が割と救われない感じだった気がする 八雲の過去もえげつなかったりあの漫画結構重い…

185 21/01/29(金)11:48:04 No.769650820

>>結局遊馬の父親って何だったの? 答えは23次元方程式だ!

186 21/01/29(金)11:48:50 No.769650972

母親はいつなんで消えたのかまるでわからん…

187 21/01/29(金)11:49:20 No.769651075

ZEXALで多用された一体で2体分のオーバーレイ素材とするってまだOCGでやってないよね?

188 21/01/29(金)11:49:33 No.769651110

>ニーサンが死ぬ時の「だから俺で慣れておけ」はちょっと格好良すぎる >でもご都合主義で復活しても許すよ・・・ こういうのもなんだけどご都合主義適用されずに死んだままのイグニスたちはつらかったからあれでいいと思うんだよね…

189 21/01/29(金)11:49:39 No.769651121

漫画版ゼアルはいろいろビターエンドだけどあれはあれで良いものだ あと三好くんの描く女の子がラスボス含めてえっち

190 21/01/29(金)11:50:32 No.769651297

>母親はいつなんで消えたのかまるでわからん… とーちゃんと一緒にアストラル世界行ったんじゃないっけ? 漫画版と混同してるかもだが

191 21/01/29(金)11:50:39 No.769651320

>ZEXALで多用された一体で2体分のオーバーレイ素材とするってまだOCGでやってないよね? 十二獣がある種それに近い

192 21/01/29(金)11:51:12 No.769651429

>漫画版ゼアルはいろいろビターエンドだけどあれはあれで良いものだ >あと三好くんの描く女の子がラスボス含めてえっち 何とは言わんが色々とデカイ

193 21/01/29(金)11:52:01 No.769651582

>ZEXALで多用された一体で2体分のオーバーレイ素材とするってまだOCGでやってないよね? 1体でOKなリンク召喚とかレベル1シンクロとか来てるし何があっても驚かない

194 21/01/29(金)11:52:11 No.769651614

>>ニーサンが死ぬ時の「だから俺で慣れておけ」はちょっと格好良すぎる >>でもご都合主義で復活しても許すよ・・・ >こういうのもなんだけどご都合主義適用されずに死んだままのイグニスたちはつらかったからあれでいいと思うんだよね… 雑に死ぬなら復活してほしいけどかっこよく意味をもってなら死が軽くなるから復活させすぎも…そもそも殺すな

195 21/01/29(金)11:52:11 No.769651618

>母親はいつなんで消えたのかまるでわからん… パパを追ってアストラル世界で合流したのかなぁ…って脳内補完してるけどあの辺もうちょっと整理できたと思う まぁ大筋にはあんまり関係ないから別にいいけど

196 21/01/29(金)11:52:12 No.769651623

今見ると遊馬がエロく見えてしまうのでなんかもうダメな気がしてきた

197 21/01/29(金)11:52:18 No.769651643

十二獣はアニオリでもそんなふざけた効果出さないぞってのを現実で出しちゃったテーマだから... なんでフルパワーじゃないのに今のOCG環境でバリバリ戦えるんです?

198 21/01/29(金)11:53:45 No.769651937

>>母親はいつなんで消えたのかまるでわからん… >とーちゃんと一緒にアストラル世界行ったんじゃないっけ? >漫画版と混同してるかもだが 記憶朧気だけどフェイカーにハメられたときって回想に母ちゃん一緒にうつってなかった気がしたような

199 21/01/29(金)11:53:51 No.769651952

>今見ると遊馬がエロく見えてしまうのでなんかもうダメな気がしてきた 遊馬も女体化コラがかなりシコれた

200 21/01/29(金)11:54:51 No.769652125

>記憶朧気だけどフェイカーにハメられたときって回想に母ちゃん一緒にうつってなかった気がしたような あーそっかフェイカーに嵌められたんだもんね やっぱ漫画版と勘違いしてたわ

201 21/01/29(金)11:54:58 No.769652149

あんまり出番なかったけど明里ねぇちゃんや遊馬ママめちゃくちゃゲロマブだよね

202 21/01/29(金)11:56:35 No.769652460

モブの可愛さがトップクラスだよね

203 21/01/29(金)11:56:43 No.769652484

遊馬の家が女系なのは珍しいとおもう

204 21/01/29(金)11:56:43 No.769652486

ZEXALの女性陣はみんなすごく可愛いぞ 鉄雄のねーちゃんですら可愛い

205 21/01/29(金)11:57:41 No.769652663

>ZEXALの女性陣はみんなすごく可愛いぞ >鉄雄のねーちゃんですら可愛い 鉄男の母ちゃんにも同じこと言えるの?

206 21/01/29(金)11:57:57 No.769652710

>>ZEXALの女性陣はみんなすごく可愛いぞ >>鉄雄のねーちゃんですら可愛い >鉄男の母ちゃんにも同じこと言えるの? 愛嬌はある

207 21/01/29(金)11:58:28 No.769652806

>>>ZEXALの女性陣はみんなすごく可愛いぞ >>>鉄雄のねーちゃんですら可愛い >>鉄男の母ちゃんにも同じこと言えるの? >愛嬌はある 物は言いよう

208 21/01/29(金)11:58:41 No.769652854

明里ねえちゃんは男の趣味が…

209 21/01/29(金)11:59:22 No.769652980

ミヒマルと金爆でガッツリハート掴まれて今でも離されない…

210 21/01/29(金)11:59:24 No.769652984

>明里ねえちゃんは男の趣味が… 良い声だっただろ

211 21/01/29(金)11:59:43 No.769653054

>>明里ねえちゃんは男の趣味が… >良い声だっただろ 最低だなドルベ

212 21/01/29(金)11:59:50 No.769653088

>>明里ねえちゃんは男の趣味が… >良い声だっただろ ドルベだっただろ

213 21/01/29(金)12:00:01 No.769653138

内山くんが10年たって覚えてるのはオボミとミザエルだった

214 21/01/29(金)12:00:29 No.769653222

ドルベが2体…来るぞ遊馬!

215 21/01/29(金)12:00:59 No.769653326

「「ブックス!!!!」」

216 21/01/29(金)12:01:01 No.769653333

デュエルしないけどなんだかんだ遊馬明里の姉弟関係は良いものだった 普段人遣い荒いけどなんだかんだ遊馬のことめちゃくちゃ心配してたり遊馬も結構気を遣ってたり

217 21/01/29(金)12:01:05 No.769653348

地味に気になってるのは声優の使い回し ライフイズカーニバルの人とドルベとか 闇川とV兄様とか 結構目立つポジションのキャラの特に意味のない声優使い回しって他にはないよね?

218 21/01/29(金)12:01:45 No.769653482

>>母親はいつなんで消えたのかまるでわからん… >パパを追ってアストラル世界で合流したのかなぁ…って脳内補完してるけどあの辺もうちょっと整理できたと思う >まぁ大筋にはあんまり関係ないから別にいいけど 終盤のバリアン一斉処分の流れとかで尺の都合を感じる…

219 21/01/29(金)12:02:14 No.769653580

>内山くんが10年たって覚えてるのはオボミとミザエルだった ミザエル覚えてるのは嬉しかった

220 21/01/29(金)12:02:26 No.769653617

真面目にドルベの声初めて聞いた時ねーちゃんの彼氏の変装かと思った

221 21/01/29(金)12:02:34 No.769653648

主役もヒロインの声優も当時かなり若かったのにそれぞれ結婚する程月日が流れた…

222 21/01/29(金)12:02:38 No.769653663

>終盤のバリアン一斉処分の流れとかで尺の都合を感じる… 何もかんも柔道次元が悪い

223 21/01/29(金)12:03:10 No.769653765

ゼアル十年前とか嘘だろ 5年前くらいだろ

224 21/01/29(金)12:03:13 No.769653773

まだ3年ぐらい前の気分なんだけどどうして

225 21/01/29(金)12:03:34 No.769653851

ワグナス!

226 21/01/29(金)12:03:47 No.769653890

>地味に気になってるのは声優の使い回し >ライフイズカーニバルの人とドルベとか >闇川とV兄様とか >結構目立つポジションのキャラの特に意味のない声優使い回しって他にはないよね? 単にゲストキャラで呼んだらとても良かったので今度はメインキャラやってもらおうってだけでは

227 21/01/29(金)12:04:01 No.769653939

>デュエルしないけどなんだかんだ遊馬明里の姉弟関係は良いものだった >普段人遣い荒いけどなんだかんだ遊馬のことめちゃくちゃ心配してたり遊馬も結構気を遣ってたり 授業参観回いいよね…

228 21/01/29(金)12:04:28 No.769654022

やべえ内山くんが来る放送忘れてた アーカイブあるかな

229 21/01/29(金)12:04:30 No.769654035

遊馬は今は1/3人前のウルトラマンやってるな

230 21/01/29(金)12:04:43 No.769654087

声優の再登板なら過去にもカミューラとヨハンとかあったよね

231 21/01/29(金)12:04:43 No.769654088

増田さんも畠中くんもゼアルのキャラに愛着持っててくれてるのめっちゃ嬉しい というか変わらない声出せるのすげぇ

232 21/01/29(金)12:04:47 No.769654103

花京院とドルべ以降平川さんいろんなとこで聞けるようになって嬉しい

233 21/01/29(金)12:04:49 No.769654116

>>内山くんが10年たって覚えてるのはオボミとミザエルだった >ミザエル覚えてるのは嬉しかった 後半はずっと絡んでたからな…

234 21/01/29(金)12:05:07 No.769654169

>地味に気になってるのは声優の使い回し >ライフイズカーニバルの人とドルベとか >闇川とV兄様とか >結構目立つポジションのキャラの特に意味のない声優使い回しって他にはないよね? シリーズ跨いで同じ声優が別キャラ演じるとかはある 重要な意味があるほうのプラシドとアポリアとか遊矢とユーリとかが目立つが

235 21/01/29(金)12:05:17 No.769654197

>>終盤のバリアン一斉処分の流れとかで尺の都合を感じる… >何もかんも柔道次元が悪い 柔道にそんなに潰されたんだっけ…? 今やってるセブンスはそれを思うとコロナのあおり受けてるのにすごいな

236 21/01/29(金)12:05:18 No.769654210

>遊馬は今は1/3人前のウルトラマンやってるな ボイスドラマでジャンナイン(CVアストラル)と長尺で二人で会話するシーンがあったのはかなり狙ってたと思う

237 21/01/29(金)12:05:30 No.769654253

序盤のホープ勝利BGMとか初ホープレイ召喚とか月曜時代の予告BGMとか荘厳すぎて好き

238 21/01/29(金)12:05:31 No.769654256

それ言い出したらギミパペとDD使いの細谷とかどうすんの

239 21/01/29(金)12:05:34 No.769654262

アリトが個人的にエッチだったと思います

240 21/01/29(金)12:05:50 No.769654319

今OCGが11期で6期くらいがゼアルだったから5年位前だな!

241 21/01/29(金)12:06:27 No.769654446

>柔道にそんなに潰されたんだっけ…? >今やってるセブンスはそれを思うとコロナのあおり受けてるのにすごいな 約2ヶ月分だ

242 21/01/29(金)12:06:45 No.769654502

>『遊☆戯☆王ZEXAL(ゆうぎおうゼアル)』とは2011年4月11日から2014年3月23日まで放送された、高橋和希原作『遊☆戯☆王』シリーズの一つである もう10年前の作品だよ!

243 21/01/29(金)12:06:50 No.769654526

>増田さんも畠中くんもゼアルのキャラに愛着持っててくれてるのめっちゃ嬉しい >というか変わらない声出せるのすげぇ 畠中さんがリンクスガチ勢なのありがたい…

244 21/01/29(金)12:07:07 No.769654586

>それ言い出したらギミパペとDD使いの細谷とかどうすんの シリーズまたいでるから ちなみに5Dsでもダークシンクロしてた

245 21/01/29(金)12:08:05 No.769654812

>序盤のホープ勝利BGMとか初ホープレイ召喚とか月曜時代の予告BGMとか荘厳すぎて好き ZEXALは荘厳なBGM多くていいよね… ビヨンド召喚時のBGMとか好き

246 21/01/29(金)12:08:12 No.769654835

ギラグvsアリトは間違いなく柔道で潰れたけど それはそれとしてあの流れで遊馬がスカイペガサスでグローリアスヘイロー!倒すのは状況的に無理だな!とは思う

247 21/01/29(金)12:08:13 No.769654837

(カイトに敵意剥き出しのシャークの中の人)

248 21/01/29(金)12:08:56 No.769655010

>主役もヒロインの声優も当時かなり若かったのにそれぞれ結婚する程月日が流れた… 小鳥ちゃんとオービタルが結婚するとはね…

249 21/01/29(金)12:09:09 No.769655069

>ギラグvsアリトは間違いなく柔道で潰れたけど >それはそれとしてあの流れで遊馬がスカイペガサスでグローリアスヘイロー!倒すのは状況的に無理だな!とは思う ホープに装備して相打ちから断片的に記憶思い出すとかそんな予定だったのかなって

250 21/01/29(金)12:09:16 No.769655095

>(カイトに敵意剥き出しのシャークの中の人) (割とどうでも良さそうなカイトの中の人)

251 21/01/29(金)12:09:20 No.769655113

>>柔道にそんなに潰されたんだっけ…? >>今やってるセブンスはそれを思うとコロナのあおり受けてるのにすごいな >約2ヶ月分だ 面白くなってきたのに放送停止して残念だったよセブンス…

252 21/01/29(金)12:09:54 No.769655245

シャークさん対カイトってロマンチスト認定以降ないっけ?フェイカー戦でもちょっとギクシャクしてたか

253 21/01/29(金)12:09:55 No.769655252

>(カイトに敵意剥き出しのシャークの中の人) シャーク「カイトはいけすかない」 まっすー「カイトはいけすかない」

254 21/01/29(金)12:10:28 No.769655384

>ギラグvsアリトは間違いなく柔道で潰れたけど >それはそれとしてあの流れで遊馬がスカイペガサスでグローリアスヘイロー!倒すのは状況的に無理だな!とは思う 水の神殿で会った時戦いそうで戦わなかったな…

255 21/01/29(金)12:10:54 No.769655472

役者とキャラがリンクしちゃう系の人かな…

256 21/01/29(金)12:11:03 No.769655517

生アフレコ良かったよね カイト明らかに遊馬には優しくありません?

257 21/01/29(金)12:11:30 No.769655603

もうちょっと尺あったらくんちゃんの転校回とかあったんだろなぁ…って思うと惜しい

258 21/01/29(金)12:11:45 No.769655666

>>(カイトに敵意剥き出しのシャークの中の人) >(割とどうでも良さそうなカイトの中の人) でもほんとにカイトはシャークのことどうでもいいと思う…

259 21/01/29(金)12:12:40 No.769655883

>シャークさん対カイトってロマンチスト認定以降ないっけ?フェイカー戦でもちょっとギクシャクしてたか デュエルはその1回だけだね ナッシュ対カイトとか見たかったけどどっちも宿命のライバルいるから決着付けられねぇ…

260 21/01/29(金)12:12:41 No.769655889

放送日はマスターピース聞いてわくわくしながら見てたなあ

↑Top