21/01/29(金)08:16:39 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/29(金)08:16:39 No.769619274
https://news.livedoor.com/article/detail/19605514/
1 21/01/29(金)08:18:37 No.769619512
今のご時世この型抜きで子供から金なんて巻き上げられないからな…
2 21/01/29(金)08:20:32 No.769619736
特に無くなったところで誰も困らない産業
3 21/01/29(金)08:22:00 No.769619917
キャラパキ恐竜がそこそこ流行ってるから それで十分な感もある… https://www.youtube.com/watch?v=Z386SCxmPvw
4 21/01/29(金)08:24:44 No.769620253
寧ろキャラパキが流行ってるならまだイケる!って思ってそう
5 21/01/29(金)08:25:07 No.769620299
昨日このニュースのスレで型抜きにめちゃくちゃ切れてるのいて怖かった
6 21/01/29(金)08:26:33 No.769620464
>昨日このニュースのスレで型抜きにめちゃくちゃ切れてるのいて怖かった お小遣いを巻き上げられたお爺ちゃんかも知れない
7 21/01/29(金)08:26:53 No.769620510
この細い部分がどう考えても完成させる気がない
8 21/01/29(金)08:28:08 No.769620656
これ好きだった奴今パチンコとか打ってそう
9 21/01/29(金)08:30:19 No.769620905
>寧ろキャラパキが流行ってるならまだイケる!って思ってそう キャラパキは難易度は高くとも理不尽じゃないし単純に美味いからな…
10 21/01/29(金)08:33:11 No.769621218
町工場で家族が食うに困らないくらいは稼げてたんだろうな…って感じだな 全盛期はどれくらい儲かってたんだろう
11 21/01/29(金)08:34:02 No.769621313
これも一応食えるんだっけ?
12 21/01/29(金)08:34:22 No.769621356
>昨日このニュースのスレで型抜きにめちゃくちゃ切れてるのいて怖かった 被害者は少なくないのだ
13 21/01/29(金)08:36:26 No.769621637
>昨日このニュースのスレで型抜きにめちゃくちゃ切れてるのいて怖かった 製造会社は恨んでないけどこれで商売してた連中に恨みがある
14 21/01/29(金)08:36:31 No.769621647
子供から騙し取った金で食べていた飯は美味かったか?
15 21/01/29(金)08:36:58 No.769621701
騙してはいないのでは
16 21/01/29(金)08:37:41 No.769621797
ん…抜けた?見せてみ ああダメダメここ(パキ)が欠けてるここ(パキ)が
17 21/01/29(金)08:38:03 No.769621840
>騙してはいないのでは 綺麗に抜けてても難癖つけられて支払いを拒まれた事が無い人?
18 21/01/29(金)08:38:04 No.769621842
>これも一応食えるんだっけ? 美味くはないけど食えた
19 21/01/29(金)08:38:55 No.769621960
昨日と全く同じ事言ってる…
20 21/01/29(金)08:39:00 No.769621967
>>騙してはいないのでは >綺麗に抜けてても難癖つけられて支払いを拒まれた事が無い人? 綺麗に抜けた事など無いが
21 21/01/29(金)08:40:38 No.769622177
二言目には文化と言い出すが滅ぼしたほうがいいものもある
22 21/01/29(金)08:41:10 No.769622248
>二言目には文化と言い出すが滅ぼしたほうがいいものもある いもげ!
23 21/01/29(金)08:44:59 No.769622787
文化というか単に廃業の危機では?
24 21/01/29(金)08:45:32 No.769622856
やったことはあるけどすぐあーこれ絶対無理な奴だって気付くのに儲かってたのかな
25 21/01/29(金)08:46:40 No.769623012
>やったことはあるけどすぐあーこれ絶対無理な奴だって気付くのに儲かってたのかな 武器商人は戦争があるだけでどっちが勝とうが儲かるんだ
26 21/01/29(金)08:47:33 No.769623121
一応食えたけど今思うと管理も雑だし不衛生だな
27 21/01/29(金)08:47:57 No.769623183
2012年まで無味だったの?!??!?
28 21/01/29(金)08:47:58 No.769623186
スレ画クスリかと思った キャラパキってなに…
29 21/01/29(金)08:48:33 No.769623276
何十年も前に100円かそこら巻き上げられただけでいつまで恨んでるんだよ…
30 21/01/29(金)08:48:38 No.769623289
せこい隙間産業が消えたところで世の中には何の影響も無い
31 21/01/29(金)08:49:08 No.769623354
>何十年も前に100円かそこら巻き上げられただけでいつまで恨んでるんだよ… 今でも100円しか貰えないおじいじゃね
32 21/01/29(金)08:49:24 No.769623397
まあ基本ヤーさんのシノギだから真っ当なわけがない
33 21/01/29(金)08:50:02 No.769623477
これに限らんけど時代の流れについていけないならそういうもんだったとしか
34 21/01/29(金)08:52:26 No.769623833
eSports化しよう
35 21/01/29(金)08:52:46 No.769623874
>せこい隙間産業が消えたところで世の中には何の影響も無い 無駄だから消せ潰せのお陰で世の中余計に余裕も金も無くなった気がする
36 21/01/29(金)08:53:35 No.769623992
>これに限らんけど時代の流れについていけないならそういうもんだったとしか コロナはちょっと時代の流れというにはイレギュラーじゃねえかな…
37 21/01/29(金)08:53:35 No.769623997
>eSports化しよう 恐竜発掘チョコタイムアタック大会みたいなのちょっと前にやってたな
38 21/01/29(金)08:54:42 No.769624142
そもそも国内唯一になる程度には需要がないからな…
39 21/01/29(金)08:55:11 No.769624214
>>せこい隙間産業が消えたところで世の中には何の影響も無い >無駄だから消せ潰せのお陰で世の中余計に余裕も金も無くなった気がする 金はなくなってないよ 内部留保という言葉があるだろう それが爆発的に増えただけだ
40 21/01/29(金)08:57:48 No.769624559
味が好きだから無くなるとちょっと悲しみ
41 21/01/29(金)08:58:01 No.769624595
一番なのは電子化だな 電子化したら難癖もつけられない
42 21/01/29(金)08:58:52 No.769624685
やったことねーわ 今でもこんなのあるの?
43 21/01/29(金)09:01:07 No.769624937
高齢化とか諸々でテキ屋自体がめっちゃ減った
44 21/01/29(金)09:01:15 No.769624957
>コロナはちょっと時代の流れというにはイレギュラーじゃねえかな… コロナ前から国内唯一の時点で先が無かっただろ
45 21/01/29(金)09:01:35 No.769624987
生まれてこの方型抜きやったことも縁日とかでやってるのも見たことない
46 21/01/29(金)09:02:11 No.769625061
創作物のお祭りシーンなんかでは割と見かけるけど ああいうのも段々と通じない描写になって行くんだろうなぁって寂しさはあるかも
47 21/01/29(金)09:05:23 No.769625457
よくいつまでもこれ一本でやっていけると思ったな
48 21/01/29(金)09:05:50 No.769625507
>生まれてこの方型抜きやったことも縁日とかでやってるのも見たことない 92年に縁日で見たのが最後かなぁ
49 21/01/29(金)09:06:28 No.769625603
というか文化としての型抜きはキャラパキに継承されただろう こんな時代遅れのものにいつまでも拘る必要もない
50 21/01/29(金)09:06:52 No.769625653
>よくいつまでもこれ一本でやっていけると思ったな 駄菓子の製造でもこんな感じのところが多いと思う 消えてくのもそう言うもんだとしか
51 21/01/29(金)09:10:33 No.769626091
反社に関わってるんなら潰れてもしゃあないよそりゃ
52 21/01/29(金)09:10:48 No.769626126
ガキ騙して小銭巻き上げる文化なんか滅んでしまえ
53 21/01/29(金)09:11:13 No.769626189
うんこ出てますよ
54 21/01/29(金)09:11:41 No.769626242
>>よくいつまでもこれ一本でやっていけると思ったな >駄菓子の製造でもこんな感じのところが多いと思う >消えてくのもそう言うもんだとしか 墨田区とかに沢山あった小さな会社や工場がどんどん消えてるもんなぁ
55 21/01/29(金)09:11:58 No.769626267
いつまでガキの気分を引きずってるんだよウンコたれ
56 21/01/29(金)09:12:42 No.769626348
>昨日と全く同じ事言ってる… 同じ事繰り返し言ってるのは誰も同じでは?
57 21/01/29(金)09:13:21 No.769626421
梅ジャムとか赤チンとか昭和の遺物がどんどん無くなっていくな
58 21/01/29(金)09:14:23 No.769626541
梅ジャムは創始者が継承しないことを望んだからしょうがねえ
59 21/01/29(金)09:14:59 No.769626601
本当に高い技術が必要なんです?
60 21/01/29(金)09:15:15 No.769626638
スレ画は無くなってもなんとも思わないけど喫茶店の占いマシンが無くなったら多分ちょっと悲しい
61 21/01/29(金)09:16:05 No.769626749
ヤクザがimgで火消しする時代か…
62 21/01/29(金)09:17:16 No.769626888
>ヤクザがimgで火消しする時代か… なにが見えてんの
63 21/01/29(金)09:17:57 No.769626975
子供のうちに詐欺師のやりくりを学べるってくらいの意味はあったような気もする
64 21/01/29(金)09:18:33 No.769627046
きなこ棒とかドーナツくじもいずれ消える…
65 21/01/29(金)09:20:09 No.769627248
>きなこ棒とかドーナツくじもいずれ消える… あんばやしも消えちゃうんですか!?
66 21/01/29(金)09:20:12 No.769627259
>>ヤクザがimgで火消しする時代か… >なにが見えてんの あれだろ 自分が自演してるから相手もそう見えるっていう
67 21/01/29(金)09:24:03 No.769627724
デジタル型抜きを作ろう
68 21/01/29(金)09:24:27 No.769627763
型抜きって食べ物粗末にしてるみたいで嫌いだった 何より不味かったし
69 21/01/29(金)09:25:14 No.769627857
imgもそのうち消える
70 21/01/29(金)09:25:58 No.769627938
でも実際祭りで見なくなったな型抜きや
71 21/01/29(金)09:26:23 No.769627994
実物は見たことないからむしろまだ生きてたんだ…って感じ
72 21/01/29(金)09:27:33 No.769628125
地元の型抜き屋は難癖どころかちょっとくらい崩れててもキャッシュバックして数とリピーターで稼ぐタイプだったな 祭りに来るとめっちゃ行列できてた
73 21/01/29(金)09:27:58 No.769628181
俺はこれの味好き
74 21/01/29(金)09:30:00 No.769628457
やったことないけど味ないのか それはさすがに子供を舐めすぎでは…
75 21/01/29(金)09:33:13 No.769628902
>やったことないけど味ないのか >それはさすがに子供を舐めすぎでは… 片栗粉と砂糖混ぜたみたいな味がする
76 21/01/29(金)09:34:34 No.769629115
保存性は高そうだから保存食兼おもちゃみたいな方向で行けばそこそこ売れそう
77 21/01/29(金)09:37:26 No.769629480
文化頼りでなんの企業努力もしてなかったならそりゃ滅びる こうなる前に味改良したり色変えたりコラボしたり何かしら出来ただろうに
78 21/01/29(金)09:41:59 No.769630075
2012まで味がついていなかったというのが恐ろしい
79 21/01/29(金)09:43:07 No.769630228
原価1円するか怪しいもんで100円でしょ?そりゃ儲かる
80 21/01/29(金)09:43:47 No.769630312
もともと食うもんじゃないのでは
81 21/01/29(金)09:45:41 No.769630573
作り始めた理由がアメより売れるんちゃうかなのは もっとこう対外的な理由はなかったのかって思っちゃう...
82 21/01/29(金)09:47:12 No.769630775
「これ儲かるんちゃうか」って言っちゃうあたりが大阪のおっさん
83 21/01/29(金)09:48:31 No.769630946
鬼滅キャラの形にすれば売れるよ
84 21/01/29(金)09:49:58 No.769631138
>俺はこれの味好き 俺も好き 何回か個人で買ったことある でも材料の割りにかなり割高だからコストかかってそうな溝は入れないで少し安くして売ってほしい
85 21/01/29(金)09:51:29 No.769631336
ショッピングモールの中の駄菓子屋で売ってたりする
86 21/01/29(金)09:51:46 No.769631382
型抜きはせっかく完成しても割られる 輪投げは成功してもこれは1回入れただけじゃ取れないからと言われる 射的は景品の中に重りを入れられてる 紐のくじは高額景品とは繋がってない 紙のくじも同様に当たりなどない 詐欺ばっかじゃねぇか!!
87 21/01/29(金)09:52:16 No.769631462
>詐欺ばっかじゃねぇか!! 君は今大人になった
88 21/01/29(金)09:55:20 No.769631888
> 一心不乱に型抜きに挑み、失敗して泣き出す子どもを見ると、「そんなに型抜きを好きでいてくれるんやな」と胸が熱くなる。 そんなに型抜きを好きでいてくれるんやな 悲劇やな
89 21/01/29(金)09:59:08 No.769632410
祭りは飯と金魚掬いとスーパーボール掬いとお面だけでいいだろ
90 21/01/29(金)09:59:42 No.769632492
>鬼滅キャラの形にすれば売れるよ これぐらいの企業努力はしないとな
91 21/01/29(金)10:01:47 No.769632790
さすがに100円200円の話で今でも恨み募らせてるのはそっちのが引くとこもある
92 21/01/29(金)10:02:18 No.769632882
なけなしの小遣いをギャンブルにはつぎこめなかったよ 確実性ないもん 型抜きは一回やってこりゃ駄目だと思った
93 21/01/29(金)10:02:47 No.769632955
>>詐欺ばっかじゃねぇか!! >君は今大人になった 子供は無知で頭が悪いから騙しやすいからな…今でも一見すると技術介入できそうだけどまったくできない確率機とかあるから手口がもっと巧妙になってるわ!
94 21/01/29(金)10:03:58 No.769633131
もっとこう新しいキャラだすとか努力しろや
95 21/01/29(金)10:04:28 No.769633192
>2010年に後を継いだ橋本さん。2年後にはそれまで無味だった型抜きにラムネ味を付けた新商品を開発 ああーそういえば割れた後ムシャクシャして食ったら何も味しなかったな
96 21/01/29(金)10:05:21 No.769633342
>祭りは飯と金魚掬いとスーパーボール掬いとお面だけでいいだろ ルーボトーマス
97 21/01/29(金)10:05:38 No.769633389
地元では1回50円ぐらいだったけど何回かやってあっ無理だなコレってのめり込まなかったから助かった
98 21/01/29(金)10:06:25 No.769633511
家から五寸釘とか持って行ってゴリゴリしてたら的屋のおっさんに没収された思い出
99 21/01/29(金)10:09:35 No.769634015
これ系の子供の射倖心煽って金吸い上げるのってUFOキャッチャーとかで十分だなって
100 21/01/29(金)10:10:22 No.769634127
抗うこと無く素直に消えた梅ジャム…
101 21/01/29(金)10:10:33 No.769634150
>紐のくじは高額景品とは繋がってない 紙のくじも同様に当たりなどない そもそも欲しいもんがなかった ゲーム機は絶対取れないって思った
102 21/01/29(金)10:11:54 No.769634368
懐かしいな 1000円くらいやられた
103 21/01/29(金)10:12:15 No.769634429
小学生の頃スーファミ当たって家帰って箱開けたら壊れたビデオ詰まってたな… ばぁちゃんが抗議しに行ってくれてスーファミのカセット一本と交換になったが
104 21/01/29(金)10:12:32 No.769634478
>抗うこと無く素直に消えた梅ジャム… まあ類似品あるしね
105 21/01/29(金)10:13:09 No.769634565
今でもテキ屋の一等なんてただの客引きの空箱だしな
106 21/01/29(金)10:13:20 No.769634593
>小学生の頃スーファミ当たって家帰って箱開けたら壊れたビデオ詰まってたな… >ばぁちゃんが抗議しに行ってくれてスーファミのカセット一本と交換になったが 悪質すぎない?
107 21/01/29(金)10:16:37 No.769635092
>今でもテキ屋の一等なんてただの客引きの空箱だしな 後で送るので住所教えて!(いつ送るかは言わない)ってパターンもあるらしいな…
108 21/01/29(金)10:19:46 No.769635577
くじ引きの下位のオモチャ百均の奴だ…てのが沢山ある
109 21/01/29(金)10:20:16 No.769635634
カードくじとかも見るけどそもそも価値のあるカードが並んでるのだろうか
110 21/01/29(金)10:20:26 No.769635662
Amazonで100枚入り800円しなくてどう考えても商売になってない
111 21/01/29(金)10:25:39 No.769636376
型抜きの文化は廃れていいと思うぜ!
112 21/01/29(金)10:34:32 No.769637685
>キャラパキは難易度は高くとも理不尽じゃないし単純に美味いからな… CM見てても楽しそうだなって思う 結構難しいもんなのかな
113 <a href="mailto:若林">21/01/29(金)10:35:06</a> [若林] No.769637775
>CM見てても楽しそうだなって思う …
114 21/01/29(金)10:39:46 No.769638527
ぶっちゃけ型抜きとか縁日でも見たことないわ
115 21/01/29(金)10:39:57 No.769638558
バイトしてた中古ゲーム屋にテキ屋がソフトやハードの空き箱寄越せって来てたなぁ