21/01/29(金)05:41:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/29(金)05:41:43 No.769607716
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/01/29(金)05:52:30 No.769608253
つまり自動でまぜまぜしてくれるポットならポット一つで済むのか
2 21/01/29(金)05:55:01 No.769608382
一人でちゃんと紅茶淹れると1杯目飲んでる間に2杯目濃くなっちゃうなって思ってたけど そうだよなちょうどいいところで別のポットに移せば良いんだよな…
3 21/01/29(金)05:59:45 No.769608677
鰹節とかで出汁を取るときもいいところで引き上げないと苦味とかが出るものな
4 21/01/29(金)06:03:45 No.769608923
デカいポット使えば解決!!
5 21/01/29(金)06:28:37 No.769610181
淹れるポットには茶こしを入れないから葉がよく対流するのか
6 21/01/29(金)06:43:05 No.769611038
>デカいポット使えば解決!! 何杯分もあるデカイポットつかうときにこれやるんだよ!
7 21/01/29(金)06:45:28 No.769611223
少量をめっちゃ濃く出せ! あとはサモワールからの熱湯で各自適宜埋めろ!
8 21/01/29(金)06:47:37 No.769611380
ウワーッ!めんどくさい!助けてリプトン!
9 21/01/29(金)06:48:57 No.769611480
茶を蒸らすっていう行程がよく分からんのだけど茶葉は湯に浸かってるから蒸れてなくない?
10 21/01/29(金)06:54:04 No.769611889
抽出のことを蒸らすって言うだけよ
11 21/01/29(金)07:07:57 No.769613011
デカいカップに全部入れちまえば良いぜー!
12 21/01/29(金)07:16:44 No.769613524
ややこしい風にしてるけど何も難しいこと言ってなくね
13 21/01/29(金)07:27:25 No.769614304
>ややこしい風にしてるけど何も難しいこと言ってなくね 左のポットがポットだからややこしくなって見えるのかな?
14 21/01/29(金)07:32:05 No.769614696
一杯分だけ入れるわけじゃないから移し替えようねってことでいいんだよね?
15 21/01/29(金)07:35:48 No.769615048
ティーバッグって凄い発明だったんだな…
16 21/01/29(金)07:41:00 No.769615501
中国茶も本格的にやると無駄に器が増えていく
17 21/01/29(金)07:44:28 No.769615821
リーフって書いたり茶葉って書いたり紛らわしくない?
18 21/01/29(金)08:00:49 No.769617462
スレ画ポットが3つ出てきてない?