虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/29(金)00:45:12 No.769568716

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/01/29(金)00:46:04 No.769569061

    できない

    2 21/01/29(金)00:49:18 No.769570367

    そりゃできんだろ

    3 21/01/29(金)00:49:20 No.769570376

    なんか多くね?

    4 21/01/29(金)00:49:51 No.769570569

    これくらい俺にも出来ない

    5 21/01/29(金)00:50:07 No.769570648

    よく分からなかったけど真似して初めておかしい所に気付いた

    6 21/01/29(金)00:50:08 No.769570655

    いや…俺が少ないのかもしれない

    7 21/01/29(金)00:50:11 No.769570666

    俺の指一本すくないからできないわ

    8 21/01/29(金)00:50:47 No.769570859

    作画ミスってますよ

    9 21/01/29(金)00:50:52 No.769570891

    常よりも一指多く…

    10 21/01/29(金)00:50:55 No.769570920

    俺奇形だから指が5本しかない…

    11 21/01/29(金)00:51:56 No.769571236

    指五本ってバランス悪いな…

    12 21/01/29(金)00:52:03 No.769571288

    かっこいい

    13 21/01/29(金)00:52:19 No.769571375

    悔しい…あと指が一本あればこんな悔しい想いしなくて済んだのに…!

    14 21/01/29(金)00:53:39 No.769571975

    発生過程では指は7本で両端のが胎児のうちに消えるんだけど 消えないと最大7本指までありえるらしい

    15 21/01/29(金)00:54:50 No.769572519

    なそ

    16 21/01/29(金)00:54:52 No.769572531

    六郎…

    17 21/01/29(金)00:55:53 No.769572844

    虎眼よ なぜ指を伏せる

    18 21/01/29(金)00:55:59 No.769572905

    6本指見たことないけど日本人には少ないんだろうか

    19 21/01/29(金)00:56:37 No.769573306

    手袋自作するしかないのかな

    20 21/01/29(金)00:57:38 No.769573681

    >手袋自作するしかないのかな こんな疑問で被るところだった

    21 21/01/29(金)00:58:41 No.769574054

    >手袋自作するしかないのかな 防寒手袋ならミトン型があるけど炊事ゴム手袋とかしんどいな…

    22 21/01/29(金)00:59:29 No.769574310

    今はもう生まれた後すぐ切除しちゃうと聞いた

    23 21/01/29(金)00:59:35 No.769574342

    親指人差し指中指薬指小指 あと1本は何指になるんだ

    24 21/01/29(金)00:59:49 No.769574405

    >今はもう生まれた後すぐ切除しちゃうと聞いた 痛そう

    25 21/01/29(金)01:01:10 No.769574764

    >親指人差し指中指薬指小指 >あと1本は何指になるんだ 孫指かな…

    26 21/01/29(金)01:01:11 No.769574769

    音ゲーやるのに有利そうだなあと思う

    27 21/01/29(金)01:01:13 No.769574776

    >6本指見たことないけど日本人には少ないんだろうか 秀吉が6本だとロリコンが言ってた

    28 21/01/29(金)01:01:38 No.769574915

    1ダース単位が発展してるところは昔は6本指の人が多かったというね

    29 21/01/29(金)01:01:56 No.769574990

    できた

    30 21/01/29(金)01:03:08 No.769575313

    >>今はもう生まれた後すぐ切除しちゃうと聞いた >痛そう ドライアイスを当てるんでそんなでもない

    31 21/01/29(金)01:03:13 No.769575338

    またそうやって諦めるのか

    32 21/01/29(金)01:03:42 No.769575469

    >>>今はもう生まれた後すぐ切除しちゃうと聞いた >>痛そう >ドライアイスを当てるんでそんなでもない 痛そうだよ!?

    33 21/01/29(金)01:04:39 No.769575711

    指六本あったら虎眼でも目指す

    34 21/01/29(金)01:05:19 No.769575894

    多指始めてみたけど思ったよりも綺麗ね

    35 21/01/29(金)01:05:51 No.769576043

    >>今はもう生まれた後すぐ切除しちゃうと聞いた >痛そう そういやへそのお切るけどあの部位は痛覚ってあるのかな…

    36 21/01/29(金)01:05:54 No.769576053

    >発生過程では指は7本で両端のが胎児のうちに消えるんだけど >消えないと最大7本指までありえるらしい su4552796.jpg

    37 21/01/29(金)01:06:14 No.769576140

    こういう感じで綺麗に生えてるのは珍しいよね

    38 21/01/29(金)01:06:37 No.769576249

    指六本あっても別に問題なくてしかもめっちゃ便利らしいな

    39 21/01/29(金)01:06:38 No.769576255

    >>発生過程では指は7本で両端のが胎児のうちに消えるんだけど >>消えないと最大7本指までありえるらしい >su4552796.jpg 武装てんこ盛りのνガンダムみたいになってんな…

    40 21/01/29(金)01:07:29 No.769576466

    指多くても他より短いとか動きが鈍いとかになるらしいしさっさと切ったほうが何かと楽そうではある

    41 21/01/29(金)01:07:38 No.769576505

    >指六本あっても別に問題なくてしかもめっちゃ便利らしいな まぁ単純に一本増えてるってすごいし 日本でも義指として増やそうと開発されてるよ

    42 21/01/29(金)01:07:49 No.769576541

    >指六本あっても別に問題なくてしかもめっちゃ便利らしいな 親だったらイジメられるだろうからって切ってしまうだろうなぁ

    43 21/01/29(金)01:08:10 No.769576636

    >su4552796.jpg これ左から4本目関節変なことになってんな

    44 21/01/29(金)01:08:14 No.769576649

    言われて気が付いたけど俺も5本指なんだよな…

    45 21/01/29(金)01:08:15 No.769576651

    su4552805.jpg

    46 21/01/29(金)01:08:20 No.769576675

    >su4552796.jpg フェイスハガーみたいだな…

    47 21/01/29(金)01:08:38 No.769576755

    日本だと指多い子は生まれた時にもう切っちゃうとはよく聞く

    48 21/01/29(金)01:08:39 No.769576757

    ピアノとかギターなら便利に使えるかもしれない

    49 21/01/29(金)01:08:43 No.769576765

    >su4552805.jpg こっちはキモい

    50 21/01/29(金)01:08:49 No.769576796

    8本あると楽しそうだな

    51 21/01/29(金)01:09:22 No.769576924

    タイピングも有利だろう

    52 21/01/29(金)01:09:41 No.769577003

    su4552809.jpg

    53 21/01/29(金)01:09:45 No.769577016

    親指ないのはそれはそれでしんどそうだ

    54 21/01/29(金)01:09:50 No.769577032

    >su4552805.jpg 両手くっついて親指が無くない?

    55 21/01/29(金)01:09:53 No.769577049

    元ある五本の指と同じように問題なく操れるならそりゃアドバンテージだろうなぁ

    56 21/01/29(金)01:10:34 No.769577217

    6本指ってめっちゃ便利そう

    57 21/01/29(金)01:11:38 No.769577477

    >su4552805.jpg ちんこしごくと凄そう

    58 21/01/29(金)01:12:07 No.769577587

    果物みたいにいらんもん落としておとしておかないと変に栄養持ってかれるみたいなのないのかな

    59 21/01/29(金)01:12:23 No.769577650

    6本指キャラはもっといてもいい

    60 21/01/29(金)01:12:31 No.769577685

    >指六本あったら虎眼でも目指す 流れ星って六本指のグリップ力活かしてるのかな

    61 21/01/29(金)01:12:41 No.769577726

    >su4552809.jpg なんかダメだった

    62 21/01/29(金)01:13:09 No.769577846

    >>su4552805.jpg >両手くっついて親指が無くない? 本来右親指がつくエリアに親指除いた左手指4本分が1セットついた感じになっとるな

    63 21/01/29(金)01:13:13 No.769577865

    su4552821.gif

    64 21/01/29(金)01:13:45 No.769577988

    指の数でマウント取られたの産まれて初めてだわ

    65 21/01/29(金)01:14:01 No.769578060

    >su4552809.jpg おサルさんの足かな?

    66 21/01/29(金)01:14:02 No.769578065

    親指ないと掴んだりとかその辺の操作で通常よりだいぶ劣っちゃうだろうな

    67 21/01/29(金)01:14:40 No.769578214

    声優の細谷佳正が生まれつき指六本だったけど手術して5本にしたはず

    68 21/01/29(金)01:14:48 No.769578248

    小指側にもう一本の親指が欲しいと思うことはある

    69 21/01/29(金)01:15:19 No.769578364

    指多いことのメリットしか浮かばない

    70 21/01/29(金)01:15:33 No.769578428

    su4552826.gif

    71 21/01/29(金)01:16:26 No.769578666

    一本増えて握力とかその辺の能力にどのくらい影響あるのか気になる

    72 21/01/29(金)01:18:03 No.769579058

    >6本指キャラはもっといてもいい そういう団体から抗議来そうで書かないんじゃねえかな

    73 21/01/29(金)01:18:12 No.769579098

    画像だと普通だけど動画で見るとやっぱキモいな…

    74 21/01/29(金)01:18:21 No.769579125

    >>6本指キャラはもっといてもいい >そういう団体から抗議来そうで書かないんじゃねえかな 4本じゃなきゃセーフかと

    75 21/01/29(金)01:18:34 No.769579179

    ギターとかピアノとか5本指前提で作られてる楽器はやりにくいだろうな

    76 21/01/29(金)01:18:58 No.769579271

    指が6本はたまにあるけど目が3つとか鼻が2つはないよね

    77 21/01/29(金)01:19:41 No.769579427

    ギターとかすごいコード弾けるだろ

    78 21/01/29(金)01:20:18 No.769579574

    スポーツなんかはグリップ力あがるからメリットしかなさそう 野球なんかは気持ち悪い変化球つくれそう

    79 21/01/29(金)01:20:19 No.769579578

    目が三つってやっぱ額になるのかな

    80 21/01/29(金)01:20:21 No.769579589

    合成じゃなくてマジモンなの?

    81 21/01/29(金)01:20:27 No.769579614

    5本指じゃなかったら数字は10進数にならなかったんだろうな

    82 21/01/29(金)01:21:29 No.769579843

    ひょっとして秀吉のあだ名が猿だったのは顔じゃなくて指が由来?

    83 21/01/29(金)01:21:36 No.769579878

    これだけ綺麗に生えてて普通に動かせるなら5本にしてしまうのはもったいない

    84 21/01/29(金)01:21:40 No.769579896

    >su4552805.jpg 彼岸島の拷問野郎

    85 21/01/29(金)01:21:46 No.769579917

    出来ておる喃

    86 21/01/29(金)01:22:19 No.769580041

    片手でカニの影絵ができるなんてな…

    87 21/01/29(金)01:22:31 No.769580092

    こういう人がネイルサロン行くとお得なのかな? 余分に取られるのかな?

    88 21/01/29(金)01:23:54 No.769580387

    >指が6本はたまにあるけど目が3つとか鼻が2つはないよね 目ん玉は元々一つで成長過程でおでこにある鼻が降りてきてそれに割かれる形で二つになるって流れらしいから三つ目とかは中々無いんじゃない? 逆に単眼症はたまにあるし

    89 21/01/29(金)01:24:05 No.769580431

    >5本指じゃなかったら数字は10進数にならなかったんだろうな ジョークなのか学術的なのか分からんが12で1ユニットになるダース単位ができたのは6本指だったからみたいな話あったな

    90 21/01/29(金)01:25:19 No.769580720

    全部通常通り動かせるなら便利そうな気もするけど…

    91 21/01/29(金)01:25:36 No.769580786

    二つの目で立体視できるようになるなら三つ目があったらどうなんのかね

    92 21/01/29(金)01:25:40 No.769580807

    インドとかだと地域で崇められるんだよなこういうの

    93 21/01/29(金)01:25:45 No.769580828

    指導は難しくなりそうだけど楽器演奏には基本的に有利じゃないかな

    94 21/01/29(金)01:25:52 No.769580861

    こがん先生みたいに流れ星できるかな

    95 21/01/29(金)01:26:01 No.769580895

    >指が6本はたまにあるけど目が3つとか鼻が2つはないよね su4552860.jpg

    96 21/01/29(金)01:26:51 No.769581072

    お父さん お母さん 間男 お兄ちゃん お姉ちゃん 赤ちゃん

    97 21/01/29(金)01:27:17 No.769581172

    >su4552860.jpg 真ん中見えるのか…?

    98 21/01/29(金)01:27:41 No.769581264

    両手きれいな6本指ならピアノ弾くときに有利になったりするんだろうか

    99 21/01/29(金)01:28:16 No.769581385

    >su4552860.jpg これが本当のシャム猫なんつって!

    100 21/01/29(金)01:28:55 No.769581523

    楽器奏者とか野球選手で多指で活躍した人いないのかな

    101 21/01/29(金)01:29:22 No.769581618

    >逆に単眼症はたまにあるし su4552865.jpg

    102 21/01/29(金)01:30:38 No.769581889

    怖いから画像は開かないぞ

    103 21/01/29(金)01:30:59 No.769581949

    >楽器奏者とか野球選手で多指で活躍した人いないのかな 投手でいるらしい https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%AB 身長も高いし球速もあるな

    104 21/01/29(金)01:31:15 No.769582005

    >>指が6本はたまにあるけど目が3つとか鼻が2つはないよね >su4552860.jpg ヘルシングにいた

    105 21/01/29(金)01:31:16 No.769582007

    >楽器奏者とか野球選手で多指で活躍した人いないのかな まさにピアニストがいたはず

    106 21/01/29(金)01:31:40 No.769582079

    単眼のサメの画像だよ

    107 21/01/29(金)01:32:34 No.769582266

    やっぱ握力も高いんかな綺麗な多指だと

    108 21/01/29(金)01:33:02 No.769582360

    キーボード使うときに六本指だと便利そうだね

    109 21/01/29(金)01:33:47 No.769582496

    ガタカ思い出す

    110 21/01/29(金)01:34:07 No.769582557

    はかった喃

    111 21/01/29(金)01:34:34 No.769582646

    >やっぱ握力も高いんかな綺麗な多指だと 握力自体は変わらなさそうな気もする でも圧力分散するから重い物持つ時に疲れにくそう

    112 21/01/29(金)01:34:41 No.769582670

    第三の目は実際にあって普通の目より光の強さを感知する能力に特化してるよ ヒトの場合は体表に出ることはなくて脳の松果体って組織になってる

    113 21/01/29(金)01:34:50 No.769582696

    既存のトレーニング理論が通用しなくて強制我流になりそう

    114 21/01/29(金)01:37:43 No.769583247

    額に指を近づけるとじわ~っとするのも第三の目のせいなのか?

    115 21/01/29(金)01:38:13 No.769583359

    スレッドを立てた人によって削除されました また本文無しでクソスレ立ててたのかお前 いい加減遊んで無いで出て行けよクズ

    116 21/01/29(金)01:41:55 No.769583989

    八本指だと新魔球が投げられる タブチくんで見た

    117 21/01/29(金)01:43:25 No.769584246

    秀吉が六本指だったらしい

    118 21/01/29(金)01:46:15 No.769584716

    6本指あると便利そうじゃない? 手袋以外

    119 21/01/29(金)01:47:10 No.769584864

    6本指はそれなりの確率で遺伝するとか聞いた

    120 21/01/29(金)01:47:11 No.769584865

    >6本指あると便利そうじゃない? グリップ力は高そう

    121 21/01/29(金)01:47:16 No.769584879

    >額に指を近づけるとじわ~っとするのも第三の目のせいなのか? それはただ体温が伝わってるだけ ハンドパワー詐欺の手口でもある

    122 21/01/29(金)01:47:35 No.769584931

    マリリンモンローも足の指が一本多くて手術で切ったとか

    123 21/01/29(金)01:47:53 No.769584984

    片手で靴の紐結べるらしい

    124 21/01/29(金)01:48:24 No.769585043

    小指側にもう一本指があると窓の外を呼び出せるって七夕の国で言ってた

    125 21/01/29(金)01:48:24 No.769585044

    >グリップ力は高そう あーどうなるんだろ

    126 21/01/29(金)01:48:53 No.769585138

    盲目の人の明るさ実験みたいなのなんかでやってたな

    127 21/01/29(金)01:49:35 No.769585264

    カササギだ…

    128 21/01/29(金)01:53:03 No.769585887

    ヤクザになったら一回だけ失敗出来る!

    129 21/01/29(金)01:53:12 No.769585919

    いいなぁ欲しいわ6本目 キーボードやってるから欲しい

    130 21/01/29(金)01:53:55 No.769586051

    六本目の指より腕がもう二本欲しい

    131 21/01/29(金)01:55:14 No.769586271

    ちんこもう一本欲しい

    132 21/01/29(金)01:55:22 No.769586295

    >六本目の指より腕がもう二本欲しい 寝にくくなるよ

    133 21/01/29(金)01:55:35 No.769586332

    ゴーリキー来たな…

    134 21/01/29(金)01:56:08 No.769586430

    elonaで見た

    135 21/01/29(金)01:57:16 No.769586650

    脳味噌の限界的には腕はあと一本増やすのが限界

    136 21/01/29(金)01:58:26 No.769586870

    おちんちん減らせば腕2本増やせそうなバランスだな

    137 21/01/29(金)01:58:45 No.769586944

    金玉もうワンセット欲しい

    138 21/01/29(金)01:58:56 No.769586970

    アメンドーズアメンドーズ

    139 21/01/29(金)01:59:05 No.769586992

    6本目がしっかりとしてるなら骨も筋肉もちゃんとついてそうだし機能的にはメリットしかないな

    140 21/01/29(金)01:59:14 No.769587017

    >そういやへそのお切るけどあの部位は痛覚ってあるのかな… どっちに?っておもう

    141 21/01/29(金)02:00:38 No.769587280

    >金玉もうワンセット欲しい 排熱問題大丈夫なんだろうか

    142 21/01/29(金)02:00:59 No.769587341

    金玉は片方割れちゃったから2つあって良かったと思う

    143 21/01/29(金)02:01:35 No.769587460

    窓の外に手が届く

    144 21/01/29(金)02:01:54 No.769587517

    これなら現場で一本飛ばしても大丈夫だな

    145 21/01/29(金)02:03:38 No.769587803

    握力強いのかな

    146 21/01/29(金)02:03:52 No.769587854

    su4552931.png これ再現してほしい

    147 21/01/29(金)02:04:55 No.769588032

    こんな綺麗な多指症いるのか