21/01/29(金)00:40:36 審判漫... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/29(金)00:40:36 No.769567036
審判漫画って流行らないのかな
1 21/01/29(金)00:46:11 No.769569117
完璧な審判=感情の無い機械を主人公にしてもアレだし…クソ審判の話は見たくないし…
2 21/01/29(金)00:47:20 No.769569617
森田まさのりがボクシングのレフェリーの漫画の読み切り描いてた気がする ジャンプに載せるには渋すぎる
3 21/01/29(金)00:48:12 No.769569965
もうちょっと右だったらストライク
4 21/01/29(金)00:50:32 No.769570767
じゃあ何にでも卍するギャグ漫画作るか
5 21/01/29(金)00:51:05 No.769570976
話を動かすのにどうしても誤審が必要になる そしてそうなった時の展開は必ず心地良いものではない
6 21/01/29(金)00:51:45 No.769571169
八百長テーマの映画とかならあるんじゃない 知らんけど
7 21/01/29(金)00:52:50 No.769571584
褒~めラン!
8 21/01/29(金)00:53:20 No.769571804
審判なんて目立たないのが一番良いわけだから 審判が目立っちゃう場面なんて大体よろしくない
9 21/01/29(金)00:55:50 No.769572820
実際の名裁定とか珍ルール適用とかうんちく系漫画ならできそうだけど 先にネタ尽きそう
10 21/01/29(金)00:58:00 No.769573815
嫌いなの飲んだら公平性逆になくならない?
11 21/01/29(金)00:58:36 No.769574029
審判というか裁判漫画なら探せばそこそこある気がするが
12 21/01/29(金)00:59:37 No.769574354
法廷はいくらでもドラマ作れるし 審判がドラマ作ったら死ねってなるからな
13 21/01/29(金)01:00:54 No.769574702
悪玉の強豪チームと善玉の弱小チームの間で揺れ動く主人公
14 21/01/29(金)01:01:52 No.769574967
>悪玉の強豪チームと善玉の弱小チームの間で揺れ動く主人公 揺れ動いてんじゃねえよ
15 21/01/29(金)01:01:57 No.769574992
金に物言わせるチーム
16 21/01/29(金)01:02:18 No.769575095
>審判がドラマ作ったら死ねってなるからな 実録漫画で疑惑の采配の試合ネタならアリかもしれない
17 21/01/29(金)01:03:19 No.769575374
スレ画みたいな感じの日常短編ものならできそう
18 21/01/29(金)01:03:54 No.769575516
審判じゃないけど行司のやつならあったな 玄人のひとりごとの作者がオリジナル増刊号だったかで描いてたやつ
19 21/01/29(金)01:04:48 No.769575755
きんぴら300円は高くね
20 21/01/29(金)01:06:17 No.769576155
マリンか…今年も行こう…
21 21/01/29(金)01:06:28 No.769576203
審判だけど人質取られて八百長を強要されて いかに八百長しつつ炎上せずにやりすごせるかみたいな頭脳戦系とかかな
22 21/01/29(金)01:06:50 No.769576318
>もうちょっと右だったらストライク うすた唯一の善人主人公作品来たな…
23 21/01/29(金)01:07:37 No.769576503
出来ても読み切りかなとなる
24 21/01/29(金)01:09:08 No.769576869
現実の審判は人質も取られてないのにホークス戦でオリックスに不利な判定したその詫び判定をロッテ戦でやるからな
25 21/01/29(金)01:09:12 No.769576886
絶対に誤審については取り上げなきゃいけないだろうし実際の審判から取材協力得られなそうだな…
26 21/01/29(金)01:09:14 No.769576893
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
27 21/01/29(金)01:10:14 No.769577136
あんまり関係ないけどスレ画の審判マリンに来てるって事は下手くそだよね
28 21/01/29(金)01:10:41 No.769577249
>うすた唯一の善人主人公作品来たな… コトシだかライネンだかも(侵略者だけど)善良だろ!
29 21/01/29(金)01:10:46 No.769577271
>1611850154510.png お前常識的に考えてこんな肩幅の奴いるわけないだろ
30 21/01/29(金)01:11:12 No.769577374
>お前常識的に考えてこんな肩幅の奴いるわけないだろ お前も分かってて言ってんだろ!
31 21/01/29(金)01:11:18 No.769577396
お前…?
32 21/01/29(金)01:11:55 No.769577537
>八百長テーマの映画とかならあるんじゃない フィールドオブドリームス
33 21/01/29(金)01:13:27 No.769577917
よくよく考えると肩幅はバンテリンの主か…
34 21/01/29(金)01:13:42 No.769577970
お約束の流れで吹く
35 21/01/29(金)01:14:54 No.769578271
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
36 21/01/29(金)01:15:33 No.769578429
ヒィッ…
37 21/01/29(金)01:16:23 No.769578656
俺じゃないです!悪いのは今岡です!
38 21/01/29(金)01:16:25 No.769578660
ジャンプで股間蹴ったから公平にするために股間蹴られるヒロインの漫画あったの思い出した
39 21/01/29(金)01:16:37 No.769578707
アァァァァァァァアアアァァァイ!!!!!!
40 21/01/29(金)01:17:47 No.769579000
審判もこんな肩幅で迫ってくる男相手にしなくちゃいけないんだから大変だな まあよそ見したのが悪いんだが…
41 21/01/29(金)01:20:19 No.769579583
あぶさんかなんかで審判が腹壊してギリギリ状態でジャッジする話はあったな それくらいしか思い出せん
42 21/01/29(金)01:23:07 No.769580214
ゼラゼニとかそういう話ありそうなものだけど一度くらい審判について取り上げてたりしないのかね?
43 21/01/29(金)01:23:55 No.769580389
漫画じゃなくてコントだけどごっつで今田がジャッジ公平やってたの思い出した
44 21/01/29(金)01:25:51 No.769580856
審判だけだとパンチ弱いからついでに飯漫画も足そう
45 21/01/29(金)01:27:50 No.769581300
嘘喰いの立会人みたいに難しい判断を公平にこなして見せたらかっこいいだろうけど スポーツで難しい判断がちょくちょくあったらルールが悪いよな
46 21/01/29(金)01:29:58 No.769581755
うすたがアウトさんの漫画でいいこと言ってるけど同時に限界を示してもいる 審判が揺らいだら話にならない
47 21/01/29(金)01:30:52 No.769581931
1試合で500回くらいプレーがあると元プロ審判が言ってた
48 21/01/29(金)01:31:06 No.769581975
読切がいっぱいいっぱいだよなあ いろんなスポーツの審判をオムニバス的に描いてくのはありだろうか?
49 21/01/29(金)01:31:16 No.769582009
>ゼラゼニとかそういう話ありそうなものだけど一度くらい審判について取り上げてたりしないのかね? ドカベンではたまにちょくちょく審判にスポットが当たる
50 21/01/29(金)01:31:49 No.769582109
>完璧な審判=感情の無い機械を主人公にしてもアレだし…クソ審判の話は見たくないし… いやそんな理想論じゃなくて 「普通にジャッジして選手からクレーム(チャレンジ)があれば ちゃんとビデオ判定する」 これが人間における最善のジャッジだよ これが出来ないバカな業界がいまだにあるだけ
51 21/01/29(金)01:33:05 No.769582370
サッカーなんか世界で最も普及してるスポーツなのに頑なにビデオ判定ごく最近まで認めなかったもんな…
52 21/01/29(金)01:34:17 No.769582598
誤審とか買収ネタも実録漫画ならありかもしれない
53 21/01/29(金)01:35:26 No.769582807
テニプリの審判の話はみたい
54 21/01/29(金)01:35:43 No.769582864
>テニプリの審判の話はみたい 存在するの?
55 21/01/29(金)01:35:52 No.769582888
線審はビデオ判定でもいいけど接触の線引きはゲームを壊さないように審判ごとに任されるよ
56 21/01/29(金)01:36:36 No.769583030
遊戯王の審判とかちょっと見たいな
57 21/01/29(金)01:36:56 No.769583093
>遊戯王の審判とかちょっと見たいな 磯野ォ!
58 21/01/29(金)01:38:49 No.769583463
誤審するとペナあるんじゃなかったっけ?あんま審判のこと知らんから分かんないけど
59 21/01/29(金)01:39:38 No.769583609
>>テニプリの審判の話はみたい >存在するの? 能力で視認できないだけでいるんじゃない?
60 21/01/29(金)01:40:51 No.769583811
ジャッジが主役のストーリーならいくつかあるじゃん 遠山の金さんとか大岡越前とか
61 21/01/29(金)01:41:00 No.769583842
キェエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!(ストライク)
62 21/01/29(金)01:41:25 No.769583909
誤審したらペナだけど誤審じゃないって言い切ればどうなる?
63 21/01/29(金)01:42:06 No.769584018
>誤審したらペナだけど誤審じゃないって言い切ればどうなる? 意見書が提出される!
64 21/01/29(金)01:43:02 No.769584180
クロックスポーツに対戦相手同士がチャレンジで中断権利を与えてるのが最善ならとっくにどのスポーツも取り入れてるだろ…
65 21/01/29(金)01:43:38 No.769584278
天下一武道会の審判のおじさんが漫画の審判キャラとしてパーフェクトな立ち位置
66 21/01/29(金)01:44:20 No.769584403
>遊戯王の審判とかちょっと見たいな (国際大会で横行する選手との癒着や日本人差別や窃盗などなど)
67 21/01/29(金)01:44:58 No.769584507
機械的に審判を下すとわざとサッカーみたいにルールを利用して有利を得ようとするからな
68 21/01/29(金)01:49:59 No.769585340
バスケですらタイムアウトのタイミングで問題になるし 審判のプレビュー要求で速攻潰されて抗議とかあるのにな
69 21/01/29(金)01:52:18 No.769585746
テニスはチャレンジ回数制限あるけど最初から全部高速でビデオ判定しない理由