21/01/29(金)00:34:46 煽り眼鏡 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/29(金)00:34:46 No.769564803
煽り眼鏡
1 21/01/29(金)00:35:38 No.769565176
煽りじゃなくて普通に答えただけだし…
2 21/01/29(金)00:42:25 No.769567683
ムカつく!
3 21/01/29(金)00:43:42 No.769568100
家族とのやり取りみてもレスポンチクソ雑魚なのに仕掛けるから…
4 21/01/29(金)00:43:42 No.769568102
香取はキレた
5 21/01/29(金)00:44:00 No.769568194
□ ◇ □ ◇
6 21/01/29(金)00:44:21 No.769568347
この試合がきっかけとなり新郎と新婦は――
7 21/01/29(金)00:44:27 No.769568387
この時点でもう置き玉してるのがひどい
8 21/01/29(金)00:45:17 No.769568744
そもそも周りになんと言われようがそうすべきと思ってるからやってる奴にレスポンチバトルが通じるわけねえ
9 21/01/29(金)00:46:00 No.769569040
記者会見見てればこいつに多少暴言ぶつけようが無理って分かったんだろうけど…
10 21/01/29(金)00:46:07 No.769569080
ムラッ
11 21/01/29(金)00:47:10 No.769569533
ボーダーで高い目標意識して頑張るの悪い事じゃないしな…
12 21/01/29(金)00:47:20 No.769569615
(なんか知らんが弾撒いとこう…)
13 21/01/29(金)00:47:23 No.769569649
(よく分かんないけどとりあえず弾置いておこ…)
14 21/01/29(金)00:48:47 No.769570213
オッサムの中でこの人よくわかんないこと言ってきてちょっと苦手だな…ってなった瞬間
15 21/01/29(金)00:48:56 No.769570263
質問の意図が読めれば組みたくない相手には挙がらなかった…
16 21/01/29(金)00:49:17 No.769570362
本当に質問の意味が分かってないからなこのメガネ
17 21/01/29(金)00:49:33 No.769570444
そりゃわかるわけないよ!
18 21/01/29(金)00:49:45 No.769570529
>ボーダーで高い目標意識して頑張るの悪い事じゃないしな… あくまで正しい理屈はそうだが雑魚が分不相応な目標持ってるのをムカつく人もいるもんさ…
19 21/01/29(金)00:50:06 No.769570640
キトラにすら気安いメガネなのに…
20 21/01/29(金)00:50:13 No.769570678
それに答える必要はないけどひとつ忠告しておくよ 戦いの最中におしゃべりはよくない
21 21/01/29(金)00:50:16 No.769570689
>本当に質問の意味が分かってないからなこのメガネ だってランク戦の真っ最中でいきなり煽り気味に質問してくるんだぞ… しかも真面目に答えたらなんか露骨に機嫌悪くするし
22 21/01/29(金)00:50:18 No.769570701
むしろ質問してる側のカトリーヌが迷走してるんだからわかるわけない
23 21/01/29(金)00:50:21 No.769570713
こっちは時間稼いでりゃいいのにこんな事言われてもしらんがな
24 21/01/29(金)00:50:55 No.769570919
>こっちは時間稼いでりゃいいのにこんな事言われてもしらんがな まあ時間稼ぎに付き合ってくれるなら願ったり叶ったりだしなんか仕掛けてくるだろうけど(置き弾)
25 21/01/29(金)00:51:07 No.769570985
>それに答える必要はないけどひとつ忠告しておくよ >戦いの最中におしゃべりはよくない しかしボーダーだと相手を苛立たせたり騙したりする口プレイはそこそこ推奨されてるフシがある
26 21/01/29(金)00:51:27 No.769571091
こわ…弾置いとこ…
27 21/01/29(金)00:51:31 No.769571103
むしろ眼鏡からしたら会話で時間稼げるなら稼ぎたいんだからもっと広げやすい話題できてくれすぎる
28 21/01/29(金)00:51:33 No.769571110
>だってランク戦の真っ最中でいきなり煽り気味に質問してくるんだぞ… >しかも真面目に答えたらなんか露骨に機嫌悪くするし 冷静に考えたらすげえカモだよな…
29 21/01/29(金)00:51:37 No.769571123
>しかしボーダーだと相手を苛立たせたり騙したりする口プレイはそこそこ推奨されてるフシがある ほいアステロイド
30 21/01/29(金)00:51:58 No.769571253
>(なんか知らんが弾撒いとこう…) むちゃくちゃ冷静で好き
31 21/01/29(金)00:52:16 No.769571362
>>しかしボーダーだと相手を苛立たせたり騙したりする口プレイはそこそこ推奨されてるフシがある >ほいアステロイド ハウンドじゃねーか!
32 21/01/29(金)00:52:26 No.769571422
>しかしボーダーだと相手を苛立たせたり騙したりする口プレイはそこそこ推奨されてるフシがある アステロイドって口で言いながら別の弾射てる奴頭おかしすぎる
33 21/01/29(金)00:52:54 No.769571602
>キトラにすら気安いメガネなのに… あっちはあっちで一応正論含みだったけど初対面時のやり口酷過ぎる…よく敬遠されずに済んでんなってレベルで…
34 21/01/29(金)00:53:13 No.769571747
まぁ普通は戦闘中に話しかけるのなんて揺さぶりかけて動揺したところを攻めるためくらいしかないし警戒して置き弾もするわな
35 21/01/29(金)00:53:41 No.769571986
>記者会見見てればこいつに多少暴言ぶつけようが無理って分かったんだろうけど… 逆にあの場に出てくるとか煽り耐性0だなってなりそうでもある 開き直りしかしてないし
36 21/01/29(金)00:53:50 No.769572051
普通に考えてランク戦の最中に質問してくるのは時間稼ぎと陽動以外考えられないし…
37 21/01/29(金)00:54:20 No.769572277
盾モードの先っぽ尖らせてるのかわいい
38 21/01/29(金)00:54:22 No.769572304
気を引いてって言われたから…
39 21/01/29(金)00:54:47 No.769572495
>>記者会見見てればこいつに多少暴言ぶつけようが無理って分かったんだろうけど… >逆にあの場に出てくるとか煽り耐性0だなってなりそうでもある >開き直りしかしてないし ファンが舞台用意して相棒が背中押したとはいえあの場に出てマスコミの相手するのは精神強すぎる… 結局記者からの質問に対して一度も動揺したりどもったりしてねえぞあいつ
40 21/01/29(金)00:55:14 No.769572602
会話に注意向けようってことかなって思うしな…
41 21/01/29(金)00:55:49 No.769572812
この時のオッサムは置き弾で枠使っててシールド使えない状況のはずだから 適当にハウンド散らされてた方がジャクソン達が仕掛けるの待たずして死んでたかもしれん
42 21/01/29(金)00:55:59 No.769572895
別に煽りにキレてくれる必要なんてなかったんだよ 気を引ければよかっただけだから だがそれが香取の逆鱗に触れた!ってだけで…
43 21/01/29(金)00:56:01 No.769572933
組みたくない人になった瞬間
44 21/01/29(金)00:56:30 No.769573242
>盾モードの先っぽ尖らせてるのかわいい 尖ってる訳じゃないと思うよ… 緩く曲がってるのを角度つけて持ってるからこう見えてるんだと思う
45 21/01/29(金)00:56:32 No.769573271
煽ってごめんね☆いつの間にか成長しちまって、先輩は淋しいぜ(T∀T)
46 21/01/29(金)00:56:41 No.769573339
もうあと一週間で濃厚なカトオサか
47 21/01/29(金)00:57:04 No.769573497
急病って……ゆっくり休んでくれ……
48 21/01/29(金)00:57:39 No.769573696
言い返されてキレるような話題で注意を引こうとするカトリーヌかわいいよ
49 21/01/29(金)00:57:47 No.769573738
>もうあと一週間で濃厚なカトオサか 延期!カトオサは延期です!
50 21/01/29(金)00:58:19 No.769573932
このやりとりだけで良い人メガネにうわ香取先輩と同じ班だ…ってさせる香取先輩の逆人誑しっぷりはすごい
51 21/01/29(金)00:58:24 No.769573958
>カトオサ おま つま
52 21/01/29(金)00:58:27 No.769573973
多分修の組みたい人組みたくない人を見たら 大抵の人は困惑すると思う…
53 21/01/29(金)00:58:27 No.769573975
ここ狙撃援護もなかったしジャクソンとカトリーヌ二人でゴリ押しできたと思うけど それまでが引っかかりすぎてメガネへの警戒度あがりすぎたね…
54 21/01/29(金)00:58:36 No.769574028
>それに答える必要はないけどひとつ忠告しておくよ >戦いの最中におしゃべりはよくない 敵なのに親切すぎる…
55 21/01/29(金)00:58:55 No.769574131
本当に今になって気づいたけど修にとってレイガストってこれだけで武器にも楯にも移動の足しにもなるからありがたすぎるトリガーなんだな…
56 21/01/29(金)00:59:04 No.769574178
>盾モードの先っぽ尖らせてるのかわいい ^──^
57 21/01/29(金)00:59:09 No.769574206
>それに答える必要はないけどひとつ忠告しておくよ >戦いの最中におしゃべりはよくない ここの三輪返しがまたいいんだ
58 21/01/29(金)01:00:02 No.769574473
>>それに答える必要はないけどひとつ忠告しておくよ >>戦いの最中におしゃべりはよくない >敵なのに親切すぎる… じゃあなんですか 会話で気を引いておいて風刃ぶちこんだボーダーが 悪の組織みたいと言うんですか
59 21/01/29(金)01:00:12 No.769574516
>ファンが舞台用意して相棒が背中押したとはいえあの場に出てマスコミの相手するのは精神強すぎる… >結局記者からの質問に対して一度も動揺したりどもったりしてねえぞあいつ あの記者会見の前日まで意識不明の昏睡状態だったんだぜあいつ 精神的にという前に肉体的にちょっとおかしい
60 21/01/29(金)01:00:25 No.769574575
>敵なのに親切すぎる… 勝利を確信したからこそのマウントですよ?
61 21/01/29(金)01:00:47 No.769574674
上司の命令なら平然と敵前でトリガー解除するやつだ面構えが違う
62 21/01/29(金)01:00:54 No.769574699
ペンチで鍛えた精神だ
63 21/01/29(金)01:01:05 No.769574747
そっかレイガストって上から見たら/~~~~~~\みたいになってるのか
64 21/01/29(金)01:01:18 No.769574802
>本当に今になって気づいたけど修にとってレイガストってこれだけで武器にも楯にも移動の足しにもなるからありがたすぎるトリガーなんだな… スラスター使えば低トリオン故に足りない攻撃力まで上乗せできる優れもの
65 21/01/29(金)01:01:33 No.769574884
面倒見の鬼で眼鏡をはずすとイケメンのオッサムがこっそりモテ始めるのはいつからですか
66 21/01/29(金)01:02:28 No.769575134
時間稼ぎしなきゃいけない状況で相手が時間稼ぎしてきた(最高) 話の内容がよく分からない感じだった(苦手)
67 21/01/29(金)01:02:33 No.769575166
>面倒見の鬼で眼鏡をはずすとイケメンのオッサムがこっそりモテ始めるのはいつからですか はいっ こっそりとは既にモテていますよ!
68 21/01/29(金)01:02:44 No.769575214
ていうか直前まで死にかけて昏睡状態だった中学生をあの場に連れてく唐沢さんが鬼畜過ぎる メガネじゃなかったら精神がもたねーだろあんなん
69 21/01/29(金)01:02:48 No.769575234
>じゃあなんですか >会話で気を引いておいて風刃ぶちこんだボーダーが >悪の組織みたいと言うんですか 機会があれば必ず人数の嘘ついたりするし 基本的に相手にとって力を出せずに死ねを徹底してるとこはある…
70 21/01/29(金)01:03:13 No.769575339
唐沢さんが眼鏡に期待を寄せすぎる……
71 21/01/29(金)01:03:36 No.769575437
>ていうか直前まで死にかけて昏睡状態だった中学生をあの場に連れてく唐沢さんが鬼畜過ぎる >メガネじゃなかったら精神がもたねーだろあんなん でも後でテレビで知って反撃もできないんじゃ可哀想だし… よし反撃の機会をあげよう
72 21/01/29(金)01:03:47 No.769575486
勝負の最中?馬鹿を言うな もう終わってるんだよ みたいな返し好き
73 21/01/29(金)01:04:24 No.769575643
>ていうか直前まで死にかけて昏睡状態だった中学生をあの場に連れてく唐沢さんが鬼畜過ぎる >メガネじゃなかったら精神がもたねーだろあんなん それやらなきゃやらないで病院にマスコミが押し掛けてくるか退院した帰り道でマスコミに煽られた民間人に石投げられてたろうしロクな道なんてなかったと思う…
74 21/01/29(金)01:04:33 No.769575685
>ていうか直前まで死にかけて昏睡状態だった中学生をあの場に連れてく唐沢さんが鬼畜過ぎる >メガネじゃなかったら精神がもたねーだろあんなん あのメガネをして胃がハチャメチャに痛くなる状況と考えると本当に恐ろしいね だが彼は折れなかった やっぱりヒーローだ
75 21/01/29(金)01:04:38 No.769575706
>>ていうか直前まで死にかけて昏睡状態だった中学生をあの場に連れてく唐沢さんが鬼畜過ぎる >>メガネじゃなかったら精神がもたねーだろあんなん >でも後でテレビで知って反撃もできないんじゃ可哀想だし… >よし反撃の機会をあげよう 好きにやっていいよ! 機密バラしやがった
76 21/01/29(金)01:04:42 No.769575718
>勝負の最中?馬鹿を言うな >もう終わってるんだよ >みたいな返し好き そういや槍バカがよくやる「と思うじゃん」と似た会話だな
77 21/01/29(金)01:05:17 No.769575875
サイコロステーキ先輩に近いメンタルしててよくボーダーに入ったなこの先輩
78 21/01/29(金)01:05:20 No.769575897
まあいくら先輩の指示とはいえあの局面で生身になって命をかけられる胆力の持ち主だと知っていればぶっつけ会見放り出しも納得ではある
79 21/01/29(金)01:05:37 No.769575978
>好きにやっていいよ! >機密バラしやがった 一応敵に攫われたのだから取り返しに行くというだけでは機密漏洩にはならんはず…
80 21/01/29(金)01:05:53 No.769576051
だから レイジさんは トリガーオフは指示して ねーって!
81 21/01/29(金)01:05:57 No.769576069
ニノにボロ負けとは言うがあいつのとこに勝てるやつそんなにいないだろう
82 21/01/29(金)01:05:57 No.769576070
>サイコロステーキ先輩に近いメンタルしててよくボーダーに入ったなこの先輩 さすがにあれと近くはねえよ
83 21/01/29(金)01:06:28 No.769576206
言っちゃなんだがそりゃ菊地原やキトラ相手にしてりゃスレ画ぐらいだとそんなに煽りには聞こえないかもな…
84 21/01/29(金)01:06:32 No.769576224
指示してない!!!!
85 21/01/29(金)01:06:35 No.769576240
ニノに勝ててる奴らはこんな試合やってないからな
86 21/01/29(金)01:06:36 No.769576248
精神面だけじゃなく隙見せて右手持ってかれたりマンティス防ぐときのトリガーチョイスミスってたりこの時のカトリンは戦闘面でも結構未熟に描かれてた印象
87 21/01/29(金)01:06:40 No.769576265
>それやらなきゃやらないで病院にマスコミが押し掛けてくるか退院した帰り道でマスコミに煽られた民間人に石投げられてたろうしロクな道なんてなかったと思う… もしこの未来になってたらなってたで他の隊員の組織への心証がガッタガタになってたと思うんだけど 根付さんはその辺どういう腹積もりでいたんだろう
88 21/01/29(金)01:06:40 No.769576268
トリオン体にだけダメージを与える攻撃?よっしゃわかったトリガーオフ!は頭おかしいとかではない
89 21/01/29(金)01:06:54 No.769576337
コロスケは何か人柄良さそうだよね
90 21/01/29(金)01:07:14 No.769576414
>時間稼ぎしなきゃいけない状況で相手が時間稼ぎしてきた(最高) >話の内容がよく分からない感じだった(苦手) ホイ風刃
91 21/01/29(金)01:07:17 No.769576423
>まあいくら先輩の指示とはいえあの局面で生身になって命をかけられる胆力の持ち主だと知っていればぶっつけ会見放り出しも納得ではある ダミー豆腐抱えて遠征艇にダイレクトアタックを仕掛けるほどです
92 21/01/29(金)01:07:20 No.769576434
>サイコロステーキ先輩に近いメンタルしててよくボーダーに入ったなこの先輩 どこがどうサイコロステーキ先輩に近いんだ?
93 21/01/29(金)01:07:26 No.769576451
>ニノにボロ負けとは言うがあいつのとこに勝てるやつそんなにいないだろう とはいえあの試合は修行したせいか修だけが突出して駄目だったから 煽る価値アリと判断されても仕方ないとは思う…がログ見てねえんだよな香取
94 21/01/29(金)01:07:36 No.769576496
華さんいなかったらボーダーには入ってないと思う
95 21/01/29(金)01:07:54 No.769576566
カトリンのこのセリフ全部葉華の関係に掛かってると思うと興奮してくる
96 21/01/29(金)01:08:06 No.769576616
>ニノにボロ負けとは言うがあいつのとこに勝てるやつそんなにいないだろう 香取隊もボッコボコにされたことあるんだろうなぁ…
97 21/01/29(金)01:08:28 No.769576707
書き込みをした人によって削除されました
98 21/01/29(金)01:08:38 No.769576751
>カトリンのこのセリフ全部葉華の関係に掛かってると思うと興奮してくる だからコレ以上無いくらい苛ついてるわけだしな…
99 21/01/29(金)01:08:39 No.769576758
>ニノにボロ負けとは言うがあいつのとこに勝てるやつそんなにいないだろう まずカトリーヌがニノに勝ててないという…
100 21/01/29(金)01:08:54 No.769576817
まず香取隊VS二宮隊は生存点以外取れんのかな…
101 21/01/29(金)01:09:06 No.769576860
>煽り眼鏡 su4552806.png
102 21/01/29(金)01:09:14 No.769576897
>もしこの未来になってたらなってたで他の隊員の組織への心証がガッタガタになってたと思うんだけど >根付さんはその辺どういう腹積もりでいたんだろう ボーダー側は庇ってる風な受け答えしてたろ なので組織への心象は悪くならないどころかかえって上がるハズ ちゃんと仕込みの記者を使った根付さんの手腕は実にスバラシイ
103 21/01/29(金)01:09:16 No.769576901
僕はそうするべきだと思ってるから努力してるけど貴様は?
104 21/01/29(金)01:09:23 No.769576927
>まず香取隊VS二宮隊は生存点以外取れんのかな… 三つ巴で乱戦にでもならないと勝てる要素が一つもない…
105 21/01/29(金)01:09:25 No.769576939
>カトリンのこのセリフ全部葉華の関係に掛かってると思うと興奮してくる 主人公気取りで入隊してサクッと勝てなかったんだろうな…
106 21/01/29(金)01:09:28 No.769576951
>まずカトリーヌがニノに勝ててないという… まあ自分が勝ててるかどうかはここにはあんまり関係ないし…
107 21/01/29(金)01:09:28 No.769576955
サイコロステーキって誰だっけ…
108 21/01/29(金)01:09:35 No.769576981
会見はユーマが発破かけるまでは揺れてたから
109 21/01/29(金)01:09:54 No.769577053
第一印象は最悪 いつの間にかアイツが気になって仕方ない…… 王道だな!
110 21/01/29(金)01:10:00 No.769577080
>三つ巴で乱戦にでもならないと勝てる要素が一つもない… カトリーヌと辻ちゃんがタイマンの状況になれば有利取れる!
111 21/01/29(金)01:10:11 No.769577123
>サイコロステーキって誰だっけ… 知らなくていいと思う
112 21/01/29(金)01:10:20 No.769577161
>本当に今になって気づいたけど修にとってレイガストってこれだけで武器にも楯にも移動の足しにもなるからありがたすぎるトリガーなんだな… というかマジで修の為にあるようなトリガー ゴミみたいなシールドを補える防御力にカスみたいな接近戦のセンスをスラスターによるゴリ押しでワンチャン作れるしでこれなかったらヘイト役すらまともにこなせなかった
113 21/01/29(金)01:10:35 No.769577222
>サイコロステーキって誰だっけ… 別の漫画の話だから気にしなくてもいいよ
114 21/01/29(金)01:10:37 No.769577228
>カトリンのこのセリフ全部葉華の関係に掛かってると思うと興奮してくる 葉子ちゃんはトリオン2なせいで戦闘員になれなかった華さんの無念を思わずにはいられないからな…
115 21/01/29(金)01:10:47 No.769577277
>>三つ巴で乱戦にでもならないと勝てる要素が一つもない… >カトリーヌと辻ちゃんがタイマンの状況になれば有利取れる! 辻ちゃんにあの膝蹴りは刺激が強すぎる…
116 21/01/29(金)01:11:01 No.769577331
修は何ていうか…無理矢理華さんが戦闘員としてボーダーに入って 強い仲間を引き連れて駆け上がるというある種の香取の理想に近いとこあったのでは だから余計に腹が立つ
117 21/01/29(金)01:11:10 No.769577368
>知らなくていいと思う >別の漫画の話だから気にしなくてもいいよ なるほどそうなのか どうりで覚えがないはずだ
118 21/01/29(金)01:11:54 No.769577534
>第一印象は最悪 >いつの間にかアイツが気になって仕方ない…… >王道だな! オッサム側からの第一印象も最悪なのに特に気になったりはしてない…
119 21/01/29(金)01:12:18 No.769577630
トリオン強者が常に研鑽を高めてる環境だからな… 普通に努力したところで差が縮まるわけないみたいなこと木虎も言ってたよね
120 21/01/29(金)01:12:41 No.769577723
那須隊になすすべなくやられると言われる辻ちゃんだ格が違う
121 21/01/29(金)01:12:41 No.769577724
華さんは心にペンチ持ってなかったからな… 普通は持ってないんだが…
122 21/01/29(金)01:12:53 No.769577767
>オッサム側からの第一印象も最悪なのに特に気になったりはしてない… 行きたくない人に入れる程度には気にしてる…
123 21/01/29(金)01:13:05 No.769577831
この会話の流れで玉狛ムカつく!ってカトリーヌがなってるの メガネ側にしてみれば理不尽の極み過ぎる
124 21/01/29(金)01:13:24 No.769577904
華さんは下手に合理主義だったからペンチする発想に至れなかったので主人公気質ではない
125 21/01/29(金)01:13:42 No.769577967
>>カトリンのこのセリフ全部葉華の関係に掛かってると思うと興奮してくる >主人公気取りで入隊してサクッと勝てなかったんだろうな… あたし達でてっぺん目指すぜ!ってまんま主人公気取りで…はい…
126 21/01/29(金)01:13:47 No.769577995
会見が予定通り終わったらまあボーダー側が庇ってくれるだろうとはいえ修もロクな思いはしなかったろうな 根付さんも優しくないとは言わないがね
127 21/01/29(金)01:13:53 No.769578032
最終戦のヒュースみたいな感じで女子に囲まれた状態から始まる辻ちゃんが見たい
128 21/01/29(金)01:14:40 No.769578216
まあ華さんがもし自分が今から戦闘員として加わったら…って考えても オッサムのログを見る限り超絶茨の道なのがわかるという悲しい話になるな…
129 21/01/29(金)01:14:45 No.769578240
>華さんは心にペンチ持ってなかったからな… 心に剣みたいに言うな
130 21/01/29(金)01:15:21 No.769578368
>>カトリンのこのセリフ全部葉華の関係に掛かってると思うと興奮してくる >葉子ちゃんはトリオン2なせいで戦闘員になれなかった華さんの無念を思わずにはいられないからな… 華さんにも家族の仇とか覚悟とか滅茶苦茶重いものあった筈なのに規則に従って戦闘員は諦めたのにそこまでの過去がないメガネが規則ブッ千切って前に進んでいくの見たらもうね もう修の存在自体が華さんの否定になってると感じていてもおかしくない
131 21/01/29(金)01:15:43 No.769578473
ドラフトでの華さんの台詞見るに2人の間でメガネの話題が頻出だったんだろうなと思われるのが興味深いですよね…
132 21/01/29(金)01:15:43 No.769578476
何をやってもマスタークラスまでは即座に上がれるのに それ以上には絶対に行けない 簡単に上達しすぎて成功体験が希薄になり 挫折感だけが募るという天才児によくあるやつ…
133 21/01/29(金)01:15:46 No.769578495
>この会話の流れで玉狛ムカつく!ってカトリーヌがなってるの >メガネ側にしてみれば理不尽の極み過ぎる コネと運の隊員採用がよォ!
134 21/01/29(金)01:16:08 No.769578584
>サイコロステーキ先輩に近いメンタルしててよくボーダーに入ったなこの先輩 なんでも鬼滅に持ってかなきゃ気が済まないのか
135 21/01/29(金)01:16:11 No.769578591
オッサムからすると原因は分からないけどなんか怒らせてしまった人としての認識 また怒らせるのも悪いからいやだな…って
136 21/01/29(金)01:16:14 No.769578610
ボーダーとしては当然表向きは修をかばうようには動くフリはするけど 根付さんからしたらあくまでマスコミや世論はボーダーでなく修単体を責めてくれないと意味が無かったろうからな…
137 21/01/29(金)01:16:27 No.769578668
>あたし達でてっぺん目指すぜ!ってまんま主人公気取りで…はい… 実際カトリンは実力あったから尚更もどかしさだけが溜まっていく
138 21/01/29(金)01:16:32 No.769578690
でも香取隊が上行けないのは華さんがコントロール甘いせいだと思う
139 21/01/29(金)01:16:47 No.769578753
>この会話の流れで玉狛ムカつく!ってカトリーヌがなってるの >メガネ側にしてみれば理不尽の極み過ぎる 困難な道だろうが別に挑戦するのは人の自由だしな… まあ切れるのも人の自由だが全く自分勝手な怒りではある
140 21/01/29(金)01:16:58 No.769578803
ジャクソンが普通に役に立たないのもある
141 21/01/29(金)01:16:59 No.769578810
>那須隊になすすべなくやられると言われる辻ちゃんだ格が違う 鳩といいハンデすぎる 飼ってない人は弱点ないのか
142 21/01/29(金)01:17:01 No.769578815
???「香取…スナイパーもマスターして見ないか…?」
143 21/01/29(金)01:17:21 No.769578893
>オッサムからすると原因は分からないけどなんか怒らせてしまった人としての認識 >また怒らせるのも悪いからいやだな…って カトリーヌが勝手に怒ってるだけでオッサムには全く非がないのがスレ違いすぎる…
144 21/01/29(金)01:17:55 No.769579027
>華さんにも家族の仇とか覚悟とか滅茶苦茶重いものあった筈なのに規則に従って戦闘員は諦めたのにそこまでの過去がないメガネが規則ブッ千切って前に進んでいくの見たらもうね >もう修の存在自体が華さんの否定になってると感じていてもおかしくない それでオッサムがトリオン少なくても滅茶苦茶テクニカルとかで凄いってならまだしも パッと見でわかるくらいの雑魚だから修からすれば理不尽だが香取の苛立ちも避けられないものだったのかもな
145 21/01/29(金)01:18:00 No.769579046
>でも香取隊が上行けないのは華さんがコントロール甘いせいだと思う なんか華さんは上行くことよりも 香取が困ったり頑張ってるのを見てるのが好きそうだから…
146 21/01/29(金)01:18:01 No.769579052
まあペンチでこじ開けてるけども…
147 21/01/29(金)01:18:04 No.769579067
>???「香取…スナイパーもマスターして見ないか…?」 実際そこに行くのがカトリーヌの活きる道だと思う
148 21/01/29(金)01:18:12 No.769579095
>でも香取隊が上行けないのは華さんがコントロール甘いせいだと思う 香取隊は華さんが聖域すぎて誰も指摘や批判できないから仕方ない
149 21/01/29(金)01:18:33 No.769579178
華さんはカトリーヌと違ってトリオン体になっても手を弄ったりしてないっぽいよね
150 21/01/29(金)01:18:35 No.769579183
華オサはあると思うんですよ
151 21/01/29(金)01:18:42 No.769579204
ネイバー ネイバー トリモン 眼鏡 これで一番精神的におかしい奴が隊長やってるの玉狛支部って感じする
152 21/01/29(金)01:18:54 No.769579255
A級クラスアタッカー二人にトリオンモンスター連れてくる雑魚メガネだぞ これがコネメガネに見えずなんとするか
153 21/01/29(金)01:18:56 No.769579263
>華オサはあると思うんですよ 接点ねえ!
154 21/01/29(金)01:19:04 No.769579292
>でも香取隊が上行けないのは華さんがコントロール甘いせいだと思う 何だかんだ華さんはカトリーヌに甘いからな
155 21/01/29(金)01:19:09 No.769579311
三雲くんと 同じ班だね
156 21/01/29(金)01:19:33 No.769579399
正直カトリンやろっくんより華さんの方が指揮向いてそうなんだけど本人のスタンスは放任なんだよね なんか狙いがあんのかな
157 21/01/29(金)01:19:43 No.769579439
>でも香取隊が上行けないのは華さんがコントロール甘いせいだと思う 不和完全放置なのは普通にひどい
158 21/01/29(金)01:19:57 No.769579499
>でも香取隊が上行けないのは華さんがコントロール甘いせいだと思う ぶっちゃけ華さんも有能風に見せかけて結構ポンコツ気味な気がする
159 21/01/29(金)01:20:09 No.769579538
>>???「香取…スナイパーもマスターして見ないか…?」 >実際そこに行くのがカトリーヌの活きる道だと思う スパイダー入れちゃったからもう余裕ないな…
160 21/01/29(金)01:20:13 No.769579558
>A級クラスアタッカー二人にトリオンモンスター連れてくる雑魚メガネだぞ >これがコネメガネに見えずなんとするか 別にコネに関しては苛立ちなんかないだろ いや実はあるのかなとりまるの弟子だし
161 21/01/29(金)01:20:24 No.769579598
>A級クラスアタッカー二人にトリオンモンスター連れてくる雑魚メガネだぞ >これがコネメガネに見えずなんとするか しかも横の繋がりほとんど持たずにA級や上層部へのコネばっか作る遠征RTA走者だから不気味すぎるわ
162 21/01/29(金)01:20:28 No.769579617
トリオン体の手綺麗にしてたら葉子が曇っちまうー!
163 21/01/29(金)01:20:38 No.769579651
>でも香取隊が上行けないのは華さんがコントロール甘いせいだと思う 結果的にいい感じには纏まってたしやる気出るまで待ってればいいよってのも間違いじゃないんだが あれ玉狛みたいな切っ掛けが無かったらどうなってたんだろうな…
164 21/01/29(金)01:20:40 No.769579654
それぞれがコネで連れてきたのがジャクソンとミューラーかぁ… コネでネイバーとトリモンを連れてくるオッサムの補正が凄すぎる
165 21/01/29(金)01:20:40 No.769579656
>正直カトリンやろっくんより華さんの方が指揮向いてそうなんだけど本人のスタンスは放任なんだよね >なんか狙いがあんのかな 試合中の指揮はしてるし解説のトッキーからも褒められてる
166 21/01/29(金)01:20:41 No.769579659
>でも香取隊が上行けないのは華さんがコントロール甘いせいだと思う 前線指揮が弱いから華さんだけのせいでもない オペは処理する情報がとにかく多いしオペ以上の役割こなそうとすると限界がある
167 21/01/29(金)01:20:55 No.769579719
>A級クラスアタッカー二人にトリオンモンスター連れてくる雑魚メガネだぞ >これがコネメガネに見えずなんとするか 自分達と戦った後に急に現れた天才が追加されて更に駆け上がる! おかしいだろうがよお前よ!
168 21/01/29(金)01:21:09 No.769579769
>接点ねえ! トリオン2!
169 21/01/29(金)01:21:30 No.769579852
>それぞれがコネで連れてきたのがジャクソンとミューラーかぁ… そいつらだってB級じゃ十分な戦力だからな!?
170 21/01/29(金)01:21:32 No.769579858
カトリーヌはリーダーやるより使われる方がユニットとしての価値が高そう
171 21/01/29(金)01:21:49 No.769579931
>それぞれがコネで連れてきたのがジャクソンとミューラーかぁ… >コネでネイバーとトリモンを連れてくるオッサムの補正が凄すぎる いざとなればペンチだろうがトリガーオフだろうがやる命の安さで引いてきた運だと考えればまあ……
172 21/01/29(金)01:21:51 No.769579937
>いや実はあるのかなとりまるの弟子だし ムカつく!ムカつく!
173 21/01/29(金)01:22:11 No.769580019
>ぶっちゃけ華さんも有能風に見せかけて結構ポンコツ気味な気がする 言っちゃあれだけどカトリンが隊長だからオペに据えられてる完全身内採用だから…
174 21/01/29(金)01:22:16 No.769580030
>>A級クラスアタッカー二人にトリオンモンスター連れてくる雑魚メガネだぞ >>これがコネメガネに見えずなんとするか >別にコネに関しては苛立ちなんかないだろ >いや実はあるのかなとりまるの弟子だし 周りの人間がなんとかしてくれる幸運にも恵まれてるって見てて結構イラつくんじゃないかな 同じトリオン不足でダメだったのが身近にいるんだし
175 21/01/29(金)01:22:21 No.769580047
順序で言えばチカがコネでオッサムとクーガーを引っ張ってきたのでは?
176 21/01/29(金)01:22:41 No.769580127
若村は出てから終始ポンコツだけどあのチーム若村居なかったら居なかったです悪い方に落ち着きそうな雰囲気もある
177 21/01/29(金)01:22:50 No.769580155
華さんは盤面がよく見えているんだけど それを活かそうとするのはあくまでカトリーヌが判断に詰まってからであって そうなる前に指示を出してたら…って局面は作中出てるだけでも見え隠れしてた まあ指示したからと言ってカトリーヌは素直に聞かないだろうって長年の経験則なのかもだが
178 21/01/29(金)01:22:54 No.769580169
>言っちゃあれだけどカトリンが隊長だからオペに据えられてる完全身内採用だから… とはいってもB級にはなってるんだから最低限の腕はあるはずなんだ
179 21/01/29(金)01:22:57 No.769580179
>トリオン2! 1~3はオペレーターハーレムだよやったね!
180 21/01/29(金)01:23:11 No.769580224
カトリンは自由に動かした方がいいから やっぱり前線指揮はジャクソンが取るしかないんだよなあの隊 上層部はよく見てんな…
181 21/01/29(金)01:23:47 No.769580364
>順序で言えばチカがコネでオッサムとクーガーを引っ張ってきたのでは? 千佳ならまあ…誰引っ張ってこようが問題ないスペックしてるな… それこそ雨取隊作るから募集ってやったら希望者ゾロゾロ集まりそう
182 21/01/29(金)01:23:54 No.769580386
カトリンはいろいろ消化できてないだけで消化しきれれば好感度跳ね上がる可能性は十分あるかもしれない
183 21/01/29(金)01:24:03 No.769580424
戦闘が弱くても指揮が強いオサムみたいな駒で華さんの負担を減らすか 戦場見渡して情報を追加してくれるスナイパー駒で華さんの指揮にブーストをかけたらもっとやれると思う
184 21/01/29(金)01:24:20 No.769580491
そもそも足りない所があるからB級なのでな…
185 21/01/29(金)01:24:23 No.769580505
カトリンがマジにならなきゃ今以上には行けないだろうけど カトリンは言われてマジになる奴じゃないから放任するしかない ジャクソンみたいに押し付けがましくない発破をかけられる人を探せればよかったんだが
186 21/01/29(金)01:24:34 No.769580553
>若村は出てから終始ポンコツだけどあのチーム若村居なかったら居なかったです悪い方に落ち着きそうな雰囲気もある 現状をなんとかしたいって気持ちが一番強いのはジャクソンだからね 結果として上手くいかなかったとしてもあがくのは大事
187 21/01/29(金)01:24:41 No.769580579
>言っちゃあれだけどカトリンが隊長だからオペに据えられてる完全身内採用だから… 忘れがちだが動機的には華さんが主でカトリンが従なのだ
188 21/01/29(金)01:24:51 No.769580620
>順序で言えばチカがコネでオッサムとクーガーを引っ張ってきたのでは? 真実がどうであれ作中人物の視点からではそう見えるかな 同じ支部のこなせんでさえその辺の順序は知らなかったんだし
189 21/01/29(金)01:25:03 No.769580660
>順序で言えばチカがコネでオッサムとクーガーを引っ張ってきたのでは? 隊長やってるのと実力見たらまあ外野からはとてもそうは見えないだろうとは思う 噂だけなら嵐山隊すら顔だけ採用されるし
190 21/01/29(金)01:25:05 No.769580667
草壁隊みたいにオペが隊長ってのもアリだと思うんだけど草壁隊の詳細が現状わからんから安易に見習えとも言いづらいな 今後どう転ぶにしてもカトリンとろっくんが一皮剥けないと厳しそうなところはある
191 21/01/29(金)01:25:23 No.769580732
親を殺されたのも華さんだしボーダー入るって言い出したのも華さんなんだ
192 21/01/29(金)01:25:28 No.769580749
香取隊だけやけに人間関係生々しいよね 連れてきた男が自分の親友に惚れてる…
193 21/01/29(金)01:25:34 No.769580775
>そもそも足りない所があるからB級なのでな… B級は主力なんだからこれが普通なんだ
194 21/01/29(金)01:25:53 No.769580865
実はカトリーヌたちは修たち以外の隊員では珍しく過去が描かれた人たちなんだよね
195 21/01/29(金)01:25:54 No.769580874
>今後どう転ぶにしてもカトリンとろっくんが一皮剥けないと厳しそうなところはある 三浦も頑張れ
196 21/01/29(金)01:25:55 No.769580880
>カトリンがマジにならなきゃ今以上には行けないだろうけど >カトリンは言われてマジになる奴じゃないから放任するしかない >ジャクソンみたいに押し付けがましくない発破をかけられる人を探せればよかったんだが 正直カトリン自体が初出の時点で槍使いの方が強かったし真ん中らへんじゃないかとか言われてるしマジになったくらいで上でやっていけるかは怪しい
197 21/01/29(金)01:26:07 No.769580913
>香取隊だけやけに人間関係生々しいよね >連れてきた男が自分の親友に惚れてる… しかもそいつは兄貴の友達だ 普通に考えたらちょっと怖いよこれ!
198 21/01/29(金)01:26:36 No.769581030
親が死んでミュラーの家に居候しつつ部隊に引っ張ってきたら香取放置で隊はボロボロだし華さんいい性格してるよ
199 21/01/29(金)01:27:56 No.769581325
>実はカトリーヌたちは修たち以外の隊員では珍しく過去が描かれた人たちなんだよね 他にバックボーンが描かれてるのせいぜい嵐山さんとザキさんくらいなんだよな… それも本当にちょびっとしかお出しされてない
200 21/01/29(金)01:28:07 No.769581361
>正直カトリン自体が初出の時点で槍使いの方が強かったし真ん中らへんじゃないかとか言われてるし あの時メインで動いてたのミューラーだからミューラー個人に対する評価だと思ってた
201 21/01/29(金)01:28:23 No.769581425
あと華さんは嵐山派で今それなりにエンジョイしてるのも忘れないでほしい…
202 21/01/29(金)01:28:34 No.769581456
ミューラーが好きなのはカトリンで ジャクソンが好きなのは華さんで 華さんが好きなのはカトリンで カトリンが好きなのはとりまる …つまりとりまるが悪い
203 21/01/29(金)01:28:50 No.769581508
華さんが前線に出る4人部隊でオペは別の人とかだったら…っていうのはある
204 21/01/29(金)01:29:06 No.769581563
まあ負けが込むと無駄にフラストレーション溜まって思考も動きも雑になるものだから ある程度光明見えて勝てるようになれば香取の動きも更にキレてくるかもな
205 21/01/29(金)01:29:07 No.769581567
>親が死んでミュラーの家に居候しつつ部隊に引っ張ってきたら香取放置で隊はボロボロだし華さんいい性格してるよ 華さんそもそもボーダーに入った理由が 正隊員になれたら基地に部屋貰って一人暮らしできるから だからな
206 21/01/29(金)01:29:35 No.769581662
>三浦も頑張れ ミューラーは現状でもエースのフォローはこなせてるしまぁ及第点かなって 欲を言えばマスタークラスまで上がって一人でも戦えるようになってほしいけども
207 21/01/29(金)01:29:43 No.769581689
見た目地味眼鏡なのにキャラ濃いな華さん!
208 21/01/29(金)01:30:10 No.769581800
>ミューラーが好きなのはカトリンで >ジャクソンが好きなのは華さんで >華さんが好きなのはカトリンで >カトリンが好きなのはとりまる >…つまりとりまるが悪い その理屈で言ったら華さんが好きなのは嵐山さんだよ!
209 21/01/29(金)01:30:53 No.769581933
>>正直カトリン自体が初出の時点で槍使いの方が強かったし真ん中らへんじゃないかとか言われてるし >あの時メインで動いてたのミューラーだからミューラー個人に対する評価だと思ってた それはアニオリで盛られたところで原作ではカトリンの戦闘が1コマあるだけなんで普通にカトリンかせいぜい隊への評価だよ
210 21/01/29(金)01:30:54 No.769581936
カトリンが典型的な気分屋なのがマズいんだと思う ボーダーって気分屋ほぼいなくてみんなだいぶメンタル強者なので波がないんだよな
211 21/01/29(金)01:31:01 No.769581957
>欲を言えばマスタークラスまで上がって一人でも戦えるようになってほしいけども Bにいるアタッカーマスターって5人くらいなのに贅沢すぎる! 今更だけど荒船さん凄いな
212 21/01/29(金)01:31:08 No.769581985
>>それぞれがコネで連れてきたのがジャクソンとミューラーかぁ… >そいつらだってB級じゃ十分な戦力だからな!? 若村はちょっと…
213 21/01/29(金)01:31:21 No.769582026
華さんも父母じゃなく香取の方助けたヤバめのメンタルしてるよな…
214 21/01/29(金)01:31:23 No.769582033
>見た目地味眼鏡なのにキャラ濃いな華さん! ペンチじゃなくペンを持ってたメガネだからな
215 21/01/29(金)01:31:52 No.769582123
>今更だけど荒船さん凄いな なあに2種でマスターなんて香取と大差ないレベルよ
216 21/01/29(金)01:32:41 No.769582295
>>今更だけど荒船さん凄いな >なあに2種でマスターなんて香取と大差ないレベルよ 今更だけど香取凄いな…
217 21/01/29(金)01:32:43 No.769582306
華さんボーダーライフを満喫してると明言されてるし もしかすると両親の仇とかって意識が元々ないのかもって気はする 城戸司令派ではあるようだけど
218 21/01/29(金)01:33:04 No.769582367
>今更だけど荒船さん凄いな ガロプラ戦で思ったけど スナイパーが固まって射撃戦してるとこ強襲されても その場で孤月振り回して援護できる荒船メソッドって滅茶苦茶融通効くな…
219 21/01/29(金)01:33:29 No.769582440
>華さんも父母じゃなく香取の方助けたヤバめのメンタルしてるよな… 正直なところあの父親の描写からして何か納得はできる
220 21/01/29(金)01:33:47 No.769582498
華さんがあんまり香取に発破かけないのも 現状そこそこ満足してるからだろうしなぁ
221 21/01/29(金)01:34:15 No.769582590
>若村はちょっと… 若村も何とかB級上位でやり合えるってくらいと考えると 2年後の修位には戦えてるんじゃないかなと思う
222 21/01/29(金)01:34:25 No.769582622
>華さんも父母じゃなく香取の方助けたヤバめのメンタルしてるよな… 目の前で死んだのかもしれん そこから切り替えて香取助けてるとしても凄いけど
223 21/01/29(金)01:35:16 No.769582774
今回のドラフトでジャクソンとカトリーヌは成長する見せ場貰えるだろうけど ミューラーと華さんはメンバーパッとしないし望み薄かな
224 21/01/29(金)01:35:33 No.769582830
ジャクソンも実力が低いと言うよりカトリンに対してのイライラで実力を発揮できてないんじゃないかと思う
225 21/01/29(金)01:35:54 No.769582898
>今回のドラフトでジャクソンとカトリーヌは成長する見せ場貰えるだろうけど >ミューラーと華さんはメンバーパッとしないし望み薄かな ミューラーと華さんは意欲あんまりないよね...
226 21/01/29(金)01:36:07 No.769582946
大人からワーワー言われなくて良くなって 自分の能力をそれなりに活かせる場所を得られて カトリーヌが側にいてくれて まあ華さんからしたらあんまりこれ以上望むものはないのかもなあ
227 21/01/29(金)01:36:12 No.769582956
>今回のドラフトでジャクソンとカトリーヌは成長する見せ場貰えるだろうけど >ミューラーと華さんはメンバーパッとしないし望み薄かな 華さんとこにはきくっちーいるし ミューラーとこには木虎がいるぞ
228 21/01/29(金)01:36:21 No.769582983
まあ…華さんにとってあの父とカトリーヌとどっちの方が精神の支えだったかと言えばみたいな感じだから…
229 21/01/29(金)01:36:25 No.769582999
調子悪い時の香取隊しか見れてないからなぁ 調子良いときどんな感じなのかは一度見たい
230 21/01/29(金)01:37:37 No.769583222
と言うか香取隊は課題のあるチームとして深堀りされたから目に付きがちなだけで ミューラーはB級部隊の非エース隊員としてそこまで弱い扱いされてるわけでもないよな
231 21/01/29(金)01:37:55 No.769583298
ヒュースにダメ出しされまくるジャクソン! オッサムに口答えされまくるカトリーヌ! 戻ってきたらあの時はごめんな…って元鞘に収まりそう!
232 21/01/29(金)01:38:03 No.769583323
ぶっちゃけジャクソンはカトリーヌに対するコンプレックスさえ取り除けたらいくらでも伸びると思う
233 21/01/29(金)01:39:10 No.769583529
ミューラーは幻踊抱え落ちするから許されてない所がある
234 21/01/29(金)01:39:16 No.769583540
でも幻踊はどうかと思うよミューラー
235 21/01/29(金)01:39:18 No.769583552
華さんは微妙にスペック低いのが悲しい 家が潰れてなければペンチ持ち出せたのに
236 21/01/29(金)01:39:39 No.769583612
アニメ2期ミューラーが動いててカッコよかったよ
237 21/01/29(金)01:39:48 No.769583645
ノーマル弧月の幻踊がまだ見れてないのミューラーのせいだからな
238 21/01/29(金)01:40:02 No.769583673
槍バカは使いこなしてるし…
239 21/01/29(金)01:40:09 No.769583701
華さんは単純に物理的に助けられる側だけ助けただけかもしれんだろ……
240 21/01/29(金)01:40:19 No.769583726
ミューラーはざっくり言えば熊ちゃん以上ひさと未満くらいだから 平均的なB級攻撃手だとは思う
241 21/01/29(金)01:40:23 No.769583733
>ノーマル弧月の幻踊がまだ見れてないのミューラーのせいだからな 幻踊に踊らされる「」級隊員達…
242 21/01/29(金)01:40:46 No.769583799
>ミューラーはざっくり言えば熊ちゃん以上ひさと未満くらいだから >平均的なB級攻撃手だとは思う 流石にくまちゃんのがつええんじゃねえかな
243 21/01/29(金)01:41:03 No.769583854
>華さんは単純に物理的に助けられる側だけ助けただけかもしれんだろ…… その割り切りを小学生がやってたらどっちにしろやばくないか
244 21/01/29(金)01:41:25 No.769583911
幻踊弧月!スコーピオンみたいなことができるよ
245 21/01/29(金)01:41:28 No.769583917
>>ミューラーはざっくり言えば熊ちゃん以上ひさと未満くらいだから >>平均的なB級攻撃手だとは思う >流石にくまちゃんのがつええんじゃねえかな ポイント的にはミューラーのが上
246 21/01/29(金)01:42:09 No.769584028
>その割り切りを小学生がやってたらどっちにしろやばくないか メガネだしトリオンも同じだしでかい傷跡もあるし 修のカウンターパートと考えればそれくらいのやばさはあって然るべきかもしれん
247 21/01/29(金)01:42:37 No.769584115
死んだお姉ちゃんのとこで泣いてるだけの奴もいたのにな…
248 21/01/29(金)01:42:38 No.769584122
くま7119 ひさと7452 ミューラー7407
249 21/01/29(金)01:42:42 No.769584131
>メガネだしトリオンも同じだしでかい傷跡もあるし >修のカウンターパートと考えればそれくらいのやばさはあって然るべきかもしれん つまりTSオッサム…?
250 21/01/29(金)01:43:19 No.769584232
トリオン低い分性格がぶっ飛ぶ傾向でもあるのか
251 21/01/29(金)01:43:32 No.769584263
むしろ香取狙いの狙撃を集中シールドでカバーしたりとっさに引っ張って避難させたり サポート役としてそこそこいいとこ見せてるよねミューラー
252 21/01/29(金)01:43:44 No.769584295
だから強いんなら幻踊見せろよミューラーは!!
253 21/01/29(金)01:43:48 No.769584302
>トリオン低い分性格がぶっ飛ぶ傾向でもあるのか 栞ちゃんを何だと思ってんだてめー!
254 21/01/29(金)01:44:01 No.769584348
>トリオン低い分性格がぶっ飛ぶ傾向でもあるのか 栞ちゃんが性格おかしいっつったかオメー!
255 21/01/29(金)01:44:09 No.769584371
今季は中位に落ちたけど一応B級上位部隊の一員だし言うほど弱くないよなミューラーもジャクソンも
256 21/01/29(金)01:44:14 No.769584387
補強されててだめだった
257 21/01/29(金)01:44:22 No.769584413
>栞ちゃんを何だと思ってんだてめー! ぶっとんでる
258 21/01/29(金)01:45:15 No.769584539
ジャクソンもカトリーヌが出来る奴だからこそイラついてるわけだからな…