ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/29(金)00:23:55 No.769561052
>序盤の強敵
1 21/01/29(金)00:25:25 No.769561520
うふ!
2 21/01/29(金)00:27:49 No.769562214
我!
3 21/01/29(金)00:28:08 No.769562309
満腹!
4 21/01/29(金)00:28:44 No.769562478
しらす丼のしらすが少なかった人
5 21/01/29(金)00:29:14 No.769562621
ひいふうみい…思ったより少ないな
6 21/01/29(金)00:29:56 No.769562834
雑魚用とはいえこいつも超常技持ってたな
7 21/01/29(金)00:30:03 No.769562873
やった事がやった事とはいえ 剣心が抜刀斎に戻るレベルってことは斎藤と同列になるのか
8 21/01/29(金)00:30:22 No.769563030
思ったより多いなどうしよう…
9 21/01/29(金)00:32:34 No.769563910
キレた剣心がかっこいいし悶える薫殿がエロいし なによりスレ画がいいキャラしてるので刃衛編は好き
10 21/01/29(金)00:33:31 No.769564226
>雑魚用とはいえこいつも超常技持ってたな 実際にそういう技だったらしいな…
11 21/01/29(金)00:34:49 No.769564817
>剣心が抜刀斎に戻るレベルってことは斎藤と同列になるのか 元新選組隊士で追っ手数人返り討ちにしてるから新選組組長クラスはありそうだからな…
12 21/01/29(金)00:35:07 No.769564950
>剣心が抜刀斎に戻るレベルってことは斎藤と同列になるのか そら元新撰組の隊士で粛清に来た追手返り討ちにするぐらい強いのが明治になっても積極的に殺し続けてたってんだから強いに決まってるよ
13 21/01/29(金)00:35:34 No.769565149
二階堂平方
14 21/01/29(金)00:36:44 No.769565629
俺が殺すと言った以上お前の死は絶対だとかどんだけネジ吹っ飛んだらそんなセリフ出てくるんだよ
15 21/01/29(金)00:37:38 No.769565937
チョコモナカジャンボおじさん!
16 21/01/29(金)00:37:47 No.769565993
ウンコ刀だっけ
17 21/01/29(金)00:38:35 No.769566305
腑抜け気味だったとはいえ抜刀斎に戻る寸前までいったのは後にも先にもあれくらいだったな
18 21/01/29(金)00:40:01 No.769566777
我、医者、也! 妻子、あり! あれ?これ夢じゃね?
19 21/01/29(金)00:40:21 No.769566932
実写映画も思いのほか格好いい殺陣で満足
20 21/01/29(金)00:40:45 No.769567095
この人の死に様が好きだった
21 21/01/29(金)00:41:15 No.769567264
>実写映画も思いのほか格好いい殺陣で満足 背車刀いいよね…
22 21/01/29(金)00:41:23 No.769567308
>実写映画も思いのほか格好いい殺陣で満足 意外と漫画の技って再現できるんだなって思った…
23 21/01/29(金)00:41:53 No.769567481
一応打ち切り用の暫定ラスボスなんだっけ
24 21/01/29(金)00:42:38 No.769567767
>実写映画も思いのほか格好いい殺陣で満足 背車刀の完成度ヤバいよね 自然に動きに織り交ぜてくるのが特に あと剣心が鳥羽・伏見で捨てた刀を刃衛が拾って人斬りしてたとかあの辺の設定も良かった
25 21/01/29(金)00:43:01 No.769567894
他の章のボスと比べても見劣りしない人
26 21/01/29(金)00:43:04 No.769567921
>一応打ち切り用の暫定ラスボスなんだっけ そう ジャンプだと割とよくある奴
27 21/01/29(金)00:43:23 No.769568027
>一応打ち切り用の暫定ラスボスなんだっけ キネマ版じゃラスボスだったしな
28 21/01/29(金)00:43:38 No.769568088
剣心が新技覚えたりはするけどあんまりインフレはしないよねこの漫画
29 21/01/29(金)00:43:47 No.769568121
>あと剣心が鳥羽・伏見で捨てた刀を刃衛が拾って人斬りしてたとかあの辺の設定も良かった あの手の補完妙に上手いんだよな一作目
30 21/01/29(金)00:44:26 No.769568381
糞尿を垂れ流すで興奮して済まない…
31 21/01/29(金)00:44:42 No.769568475
人斬りは自分の意思で人を斬るだが相手を自分で選びはしない
32 21/01/29(金)00:45:25 No.769568803
>剣心が新技覚えたりはするけどあんまりインフレはしないよねこの漫画 というか単純な剣の腕なら幕末組しかり抜刀斎しかり1時代前がピークだからかなりそのへんシビアだよ剣心 北海道だと剣心も斎藤も老い隠せなくなってきてる
33 21/01/29(金)00:46:19 No.769569170
めちゃくちゃ強いはずなのに鞘でわきの下叩かれて負けるからあんまり強く見えない
34 21/01/29(金)00:46:31 No.769569241
奥義習得くらいだもんな強化イベント 抜刀斎自体はそれはそれで最強だし
35 21/01/29(金)00:46:31 No.769569246
人斬りとしてなら一番ギラついてた頃のが強いからな皆 ただメンタルまで視野に入れだすと話は別だろうけど
36 21/01/29(金)00:48:01 No.769569902
抜刀斎にならないと手も足も出ないという意味じゃ現在の斎藤と同格だし蒼紫より上ということになる
37 21/01/29(金)00:48:03 No.769569911
>北海道だと剣心も斎藤も老い隠せなくなってきてる 全く、四十代のおっさんな師匠に負けてませんかね?
38 21/01/29(金)00:48:08 No.769569942
>>あと剣心が鳥羽・伏見で捨てた刀を刃衛が拾って人斬りしてたとかあの辺の設定も良かった >あの手の補完妙に上手いんだよな一作目 実写映画は原作読んでると-50点つけたくなるけどアクションで500点稼ぐ作品だから… 文句言おうと思えば何でも言えるけどそういう観かたはつまんないよね…
39 21/01/29(金)00:48:08 No.769569943
こいつ好き
40 21/01/29(金)00:48:49 No.769570222
>めちゃくちゃ強いはずなのに鞘でわきの下叩かれて負けるからあんまり強く見えない 鞘と言っても鉄拵じゃなかったか
41 21/01/29(金)00:48:57 No.769570269
アニメが2話で終わったのが許せないくらい作者も思い入れあるキャラ
42 21/01/29(金)00:49:20 No.769570371
実写スレ画が警察署襲撃する時の殺陣も怪物染みて好き
43 21/01/29(金)00:49:31 No.769570432
>文句言おうと思えば何でも言えるけどそういう観かたはつまんないよね… それも面白いよ
44 21/01/29(金)00:49:44 No.769570517
キネマ版の二刀流カッコよくて好きだよ
45 21/01/29(金)00:49:56 No.769570596
>抜刀斎にならないと手も足も出ないという意味じゃ現在の斎藤と同格だし蒼紫より上ということになる 青紫はなんか強いことは強いけど一段劣るイメージがある
46 21/01/29(金)00:50:01 No.769570619
四の森さんはああ見えてまだ若いから…
47 21/01/29(金)00:50:01 No.769570620
蒼紫もガトリングにこき使われてた頃と志々雄の下での修羅時代とその後の吹っ切れた姿でだいぶ持ちようや戦術違うから割と評価むずい
48 21/01/29(金)00:50:21 No.769570712
るろ剣の再構成メディア展開だと毎回美味しい立ち位置だよね刃衛
49 21/01/29(金)00:50:59 No.769570937
>青紫はなんか強いことは強いけど一段劣るイメージがある 幕末勢じゃないからな
50 21/01/29(金)00:51:12 No.769571004
蒼紫も最終的には天翔剣心が天翔出さないと倒しきれないくらいだから十分最上位帯には入れるよな
51 21/01/29(金)00:51:17 No.769571037
>るろ剣の再構成メディア展開だと毎回美味しい立ち位置だよね刃衛 和月は「やっぱ原作には敵わん」とは言ってたが キネマ版刃衛も悪くないと思う
52 21/01/29(金)00:51:26 No.769571078
地獄で見守ってくれてる人
53 21/01/29(金)00:51:40 No.769571134
とって喰おうとさらったわけじゃないんだ、とか薫と普通に会話してるシーンも好き
54 21/01/29(金)00:51:41 No.769571144
殺さないだけじゃなく後遺症もあまり残させない剣心に 剣の筋を断つって非情な手段を選ばせるぐらいヤバい奴
55 21/01/29(金)00:51:55 No.769571227
>剣心が抜刀斎に戻るレベルってことは斎藤と同列になるのか 好きなキャラだけどそこまでは強くはない気がする るろ剣で一番好きなキャラなんだけど… 剣心と対峙した斎藤から如きって扱いで言われたのはこっちじゃなくて雷十太先生?
56 21/01/29(金)00:51:56 No.769571233
めっちゃ似てるキャラがアメコミの漫画にいた気がする
57 21/01/29(金)00:52:34 No.769571478
>剣心と対峙した斎藤から如きって扱いで言われたのはこっちじゃなくて雷十太先生? うn 雷十太如き小物に傷を許しただかなんだか
58 21/01/29(金)00:52:39 No.769571515
なんだかんだで剣心の速さって3番目くらいだからな 狂頸脈縁にはピンポイントで弱点突いて宗次郎には口八丁でデバフかけただけだし
59 21/01/29(金)00:52:44 No.769571544
>めっちゃ似てるキャラがアメコミの漫画にいた気がする それは言ってやるな…
60 21/01/29(金)00:52:49 No.769571571
抜刀斎にしてやられたけどこいつ我最強を出すまでもなく剣心完封してんだよな…
61 21/01/29(金)00:52:54 No.769571601
幕末時代の抜刀斎はやばいよね 人斬りモードじゃないと出せない技多い
62 21/01/29(金)00:53:17 No.769571781
>めっちゃ似てるキャラがアメコミの漫画にいた気がする マブカプに刃衛が出てる!
63 21/01/29(金)00:53:26 No.769571847
背車刀までは読めなんだか
64 21/01/29(金)00:53:28 No.769571866
蒼紫は結局幕末で御庭番衆として最たる活躍の機会貰えなかったから 力量は置いといて何か空回りしがちな部分はあると思う 剣心斎藤志々雄みたいなガチガチにくぐり抜けた奴や左之みたいに強烈な体験したのとはまた別の立場というか
65 21/01/29(金)00:53:31 No.769571901
強さ自体は志々雄や十本刀上位には劣るけど生き様が剣心メタだからなこいつ
66 21/01/29(金)00:53:37 No.769571954
>>めっちゃ似てるキャラがアメコミの漫画にいた気がする >それは言ってやるな… でも作者自身が単行本で…
67 21/01/29(金)00:53:48 No.769572035
刃衛編で一番好きなのは俺が殺すと言った以上お前の死は絶対だの流れだわ
68 21/01/29(金)00:53:53 No.769572070
物語の都合上だろうけど志々雄とか結構ボコボコにされてて逆刃じゃなかったらすごい回数死んでるってなる
69 21/01/29(金)00:54:15 No.769572233
>剣心斎藤志々雄みたいなガチガチにくぐり抜けた奴や左之みたいに強烈な体験したのとはまた別の立場というか ガトリングのおかげでやっと強烈な体験ができた
70 21/01/29(金)00:54:19 No.769572272
>刃衛編で一番好きなのは俺が殺すと言った以上お前の死は絶対だの流れだわ あのセリフアニメでも妙に印象的だった
71 21/01/29(金)00:54:40 No.769572459
ガンビットで画像検索するとるろうに剣心がサジェストされてダメだった
72 21/01/29(金)00:54:43 No.769572475
剣心はそもそも成長型主人公じゃないから雑魚や幹部はともかくボスポジションの敵の強さはどいつもそんなに違わないと思う
73 21/01/29(金)00:55:00 No.769572558
双龍閃とかいう微妙に小手先感のある技に負けるのが良くない 縁の龍鳴閃ぐらいメタ張った技なら仕方ないけど双龍閃はそういうのでもないし
74 21/01/29(金)00:55:43 No.769572775
これで別に新選組の上位というわけでもないからな 新選組の強さがやばい
75 21/01/29(金)00:55:49 No.769572813
幕末勢の強さおかしくない?
76 21/01/29(金)00:55:51 No.769572826
実写版すき
77 21/01/29(金)00:56:08 No.769573012
>なんだかんだで剣心の速さって3番目くらいだからな >狂頸脈縁にはピンポイントで弱点突いて宗次郎には口八丁でデバフかけただけだし それが飛天御剣流と幕末口車の強さだ
78 21/01/29(金)00:56:19 No.769573147
ボス格の刃衛・志々雄・縁でそれぞれ方向性違うからな インフレバトルに出来ない分敵の造形は頑張ってたと思う…雷十太先生以外
79 21/01/29(金)00:56:35 No.769573295
沖田の三段突きとかるろ剣アレンジで見てみたかったな
80 21/01/29(金)00:56:36 No.769573301
作中常に逆刃刀での抜刀術で戦ってきた剣心の抜刀術を一撃目とはいえかわした男
81 21/01/29(金)00:56:40 No.769573332
>>実写映画も思いのほか格好いい殺陣で満足 >背車刀いいよね… 実写でできるのこれ!?ってなった しかもスピーディーでカッコいいし
82 21/01/29(金)00:57:01 No.769573455
ん~この感触…いいねぇ…
83 21/01/29(金)00:57:49 No.769573747
初見殺しすぎて主人公の使う技とは思えないよね双龍閃 それでも格好良くて真似したけど
84 21/01/29(金)00:57:53 No.769573770
後々の剣心に背後霊として現れたり結構剣心に影響を与えてる奴
85 21/01/29(金)00:57:59 No.769573811
雷十太先生はあれ技術バケモンだし竹刀や木刀での試合形式なら上位勢ともいい勝負しそうなんだよね…
86 21/01/29(金)00:58:02 No.769573830
最期の一言が剣心に突き刺さりすぎる
87 21/01/29(金)00:58:02 No.769573832
>鞘と言っても鉄拵じゃなかったか 逆刃刀と同様の鉄の棒か
88 21/01/29(金)00:58:09 No.769573881
キャラ後書きは毎回反省会ムードだが 刃衛と志々雄に関してはやりきった感の充足してたね
89 21/01/29(金)00:58:29 No.769573989
河原ワラワラ うふ!
90 21/01/29(金)00:58:33 No.769574015
自己暗示で岩をバターみたいに斬るのは さらっとやってるけどヤバすぎるよな… 石灯籠斬りしたら伝説に残る業界なのに…
91 21/01/29(金)00:58:46 No.769574083
完結したあとに見ると薫殿のためとはいえ明確に人を殺す決断をするのすげえなってなる
92 21/01/29(金)00:58:50 No.769574104
>これで別に新選組の上位というわけでもないからな >新選組の強さがやばい でも隊士集団惨殺してかつそいつらから逃げおおせて明治まで人斬り稼業続けてたわけで
93 21/01/29(金)00:59:03 No.769574174
アニメ東京編クライマックスで剣心を揺さぶる背後霊刃衛のオリジナル演出好き
94 21/01/29(金)00:59:11 No.769574219
>雷十太先生はあれ技術バケモンだし竹刀や木刀での試合形式なら上位勢ともいい勝負しそうなんだよね… 飛ぶ方ばっかインパクトあるが纏飯綱も大概だよアレ
95 21/01/29(金)01:00:38 No.769574631
>初見殺しすぎて主人公の使う技とは思えないよね双龍閃 >それでも格好良くて真似したけど 双龍閃のフィクションの技としての格好良さと説得力は個人的に双龍閃・雷で完成したと思っている 防御からの抜刀っていう順番逆でもいいんだ!?で同門の師匠が使ってくるのも初出として完璧
96 21/01/29(金)01:00:54 No.769574704
>河原ワラワラ たまに真似して口にするぐらい好き
97 21/01/29(金)01:01:33 No.769574885
エグさでは薫殿の鎌足へのトドメ技がやばい 死なないけどあれ再起不能だよ
98 21/01/29(金)01:01:48 No.769574956
>飛ぶ方ばっかインパクトあるが纏飯綱も大概だよアレ 防御不能の技ってだけですさまじくチート過ぎる…
99 21/01/29(金)01:02:28 No.769575137
刃衛→拳法蒼紫→雷十太 とか序盤なのに既にボスが終盤まで通じそうな奴らばっかだからな…
100 21/01/29(金)01:02:40 No.769575198
>エグさでは薫殿の鎌足へのトドメ技がやばい >死なないけどあれ再起不能だよ どうして五年で完治?してるんですかね…
101 21/01/29(金)01:02:56 No.769575269
こういう序盤のボスが最後まで最強キャラランキング!を引っ掻き回すの好き
102 21/01/29(金)01:03:54 No.769575520
>エグさでは薫殿の鎌足へのトドメ技がやばい >死なないけどあれ再起不能だよ 神谷活心流掲げてる信念の割に人体ぶっ壊し技ばっかで怖い
103 21/01/29(金)01:04:47 No.769575749
飛天御剣流の飛び道具的な技とか二重の極みはトンデモ科学なりにちゃんとロジックがあるけど スレ画の心の一方はガチの超能力だからな…
104 21/01/29(金)01:06:34 No.769576233
>スレ画の心の一方はガチの超能力だからな… 催眠術だし…
105 21/01/29(金)01:07:52 No.769576558
衣装が緑なのが今でも納得いってない 漫画の印象だと白装束とばかり
106 21/01/29(金)01:08:06 No.769576619
この漫画の新撰組出身だからめちゃくちゃ強い側の人
107 21/01/29(金)01:08:23 No.769576685
>神谷活心流掲げてる信念の割に人体ぶっ壊し技ばっかで怖い 心は活かすが体のことは知らん!
108 21/01/29(金)01:08:34 No.769576730
>この漫画の新撰組出身だからめちゃくちゃ強い側の人 作中で一番最初に片手平突き使ってきた人
109 21/01/29(金)01:08:51 No.769576803
斎藤より強くない?
110 21/01/29(金)01:09:05 No.769576853
後の剣心見れば見るほど先読みが通じなかったのが化け物すぎる
111 21/01/29(金)01:09:14 No.769576898
最強格からは流石に落ちるが 十本刀中位くらいは余裕で食えそうな人
112 21/01/29(金)01:09:51 No.769577040
どうやって術を破ったのか忘れた 気合?
113 21/01/29(金)01:10:02 No.769577086
>後の剣心見れば見るほど先読みが通じなかったのが化け物すぎる あとは心閉ざしてる宗次郎くらいか通じなかったのは
114 21/01/29(金)01:10:18 No.769577151
>斎藤より強くない? 斎藤も刃衛もキレる前の剣心じゃ弱すぎて物差しにならなくて判断つかん…
115 21/01/29(金)01:10:57 No.769577312
>斎藤より強くない? こいつヒラ隊士で斎藤は当時から新選組上位陣だから流石にそれはないと思う
116 21/01/29(金)01:11:28 No.769577435
なあに鎌足ちゃんは雌になれは良いだけの事
117 21/01/29(金)01:12:02 No.769577571
ちょっと斎藤と邂逅して欲しくもある
118 21/01/29(金)01:12:21 No.769577643
宇水さんといい勝負しそう
119 21/01/29(金)01:12:42 No.769577729
>どうやって術を破ったのか忘れた >気合? ざっくり言うとそう 小娘に破られてそれなりにショック受けてた
120 21/01/29(金)01:12:46 No.769577744
剣心が薄いさんや和尚に負けるとは思えないしワラワラも負けなさそう 宗次郎がかなり怪しいというか無理そう
121 21/01/29(金)01:13:17 No.769577884
>宇水さんといい勝負しそう 斉藤に手傷を負わせるくらいには強そうだという気はする
122 21/01/29(金)01:14:29 No.769578169
>宇水さんといい勝負しそう 岩をバターみたいに斬れる自己暗示斬撃を 宇水さんが亀甲の丸みで受け流せるかが鍵だな…
123 21/01/29(金)01:15:22 No.769578377
再筆版もかっこいいよねスレ画
124 21/01/29(金)01:15:38 No.769578451
剣心には勝ったけど抜刀斎に負けてるからかなり強い
125 21/01/29(金)01:16:20 No.769578637
作者の不満点としてはエピソードがアニメでは三話で片付けられたことでそれ以外はキャスティングも文句なしという所だったみたいだな 確かに明夫の刃衛は迫力満点だわ
126 21/01/29(金)01:17:20 No.769578887
宇水さんは何かと過小評価されがちだけど レスポンチバトル前は牙突完封してるから相当強い
127 21/01/29(金)01:17:26 No.769578911
>宇水さんといい勝負しそう うすいさんじゃ相手になんないんじゃないかな…
128 21/01/29(金)01:17:41 No.769578969
>斎藤より強くない? 抜刀斎になった途端歯が立たなくなるんだから大分差がある
129 21/01/29(金)01:19:13 No.769579325
斎藤も抜刀斎直後にはおもっくそ手痛い初撃食らってる…
130 21/01/29(金)01:20:24 No.769579597
抜刀斎といい勝負してる斎藤に深手負わせてるんだから普通に宇水さんの方が強い 刃衛は抜刀斎には太刀打ちできてないんだから
131 21/01/29(金)01:20:26 No.769579604
>剣心が薄いさんや和尚に負けるとは思えないし 薄いさんはともかく和尚はどうだろうな 左之の完全上位互換で遠間対応技持ちだし…
132 21/01/29(金)01:21:43 No.769579910
薄いさんは過小評価されがちではあるが刃衛も抜刀斎じゃなきゃ勝てないってのがあるから正直予想つかん
133 21/01/29(金)01:23:14 No.769580246
ガトチュゼロスタイルも大概初見殺しのセコ技だからな… 壁際に追い詰めただけでイキってた薄いさんも悪いけど
134 21/01/29(金)01:24:32 No.769580546
九頭龍閃も天翔龍閃も覚えてなくてもちょっとおかしいくらい強い抜刀斎怖すぎない?
135 21/01/29(金)01:25:26 No.769580745
抜刀斎にならないと勝てないのは事実だけど 抜刀斎になったら楽勝と抜刀斎になっても勝敗が分からないでは強さに雲泥の差がある