21/01/28(木)23:50:56 世界地... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1611845456215.jpg 21/01/28(木)23:50:56 No.769549921
世界地図を眺めてると国ってここに見える範囲しかいないのか…って人間がちっぽけな存在に見えてなんか怖くなってくる
1 21/01/28(木)23:51:57 No.769550342
ロシアでっかくない?
2 21/01/28(木)23:53:36 No.769550967
>ロシアでっかくない? そんなあなたに http://thetruesize.com/
3 21/01/28(木)23:54:38 No.769551371
矮小惑星ちたまにしか生息してないなんてしょぼいよな
4 21/01/28(木)23:55:40 No.769551789
宇宙には生物いないんです?
5 21/01/28(木)23:56:16 No.769552035
>世界地図を眺めてると国ってここに見える範囲しかいないのか…って人間がちっぽけな存在に見えてなんか怖くなってくる その感想はなんか展開が逆な気がするんだが
6 21/01/28(木)23:58:11 No.769552815
水中には国がないと何故思った
7 21/01/28(木)23:59:20 No.769553228
海底も地底もある
8 21/01/29(金)00:01:49 No.769554138
なんかインドネシアのあたり変じゃね?
9 21/01/29(金)00:02:38 No.769554425
グリーンランドが海底に沈んでる…
10 21/01/29(金)00:03:35 No.769554705
>そんなあなたに メルカトル図法ってじゃあくなんじゃ…
11 21/01/29(金)00:06:14 No.769555559
>メルカトル図法ってじゃあくなんじゃ… 球面を四角に広げるんじゃないよ
12 21/01/29(金)00:14:37 No.769558111
やっぱ一家に一台持つべきは地図帳じゃなくて地球儀なんだな…
13 21/01/29(金)00:14:38 No.769558118
正積図法は端の方が歪んで何が描いてあるのか分からんからもっとやばいと思うが
14 21/01/29(金)00:17:14 No.769558959
>なんかインドネシアのあたり変じゃね? パズルだから国ごとにくっついてるんだろう
15 21/01/29(金)00:20:11 No.769559904
取り外してポリポリ食べたら美味しそう
16 21/01/29(金)00:20:28 No.769559989
ロシアだけアジアとヨーロッパの2パーツあってずるい!
17 21/01/29(金)00:23:23 No.769560864
シンガポールとかも北に持ってったら大きくなるかと思ったがそんなことはなかったぜ
18 21/01/29(金)00:28:47 No.769562496
>>ロシアでっかくない? >そんなあなたに >http://thetruesize.com/ なるほどなあってなったけどそれでもアメリカや中国の2倍くらいあるじゃねえか
19 21/01/29(金)00:29:25 No.769562688
>http://thetruesize.com/ これ使うとロシアとかグリーンランドとかおなじみの場所よりイギリスちいせぇ〜〜ってなる
20 21/01/29(金)00:32:21 No.769563831
>なるほどなあってなったけどそれでもアメリカや中国の2倍くらいあるじゃねえか これ見ると人によって思ったより大きいと感じたり思ったより小さいと感じたりする 個人的にアメリカが思ったより小さく感じた
21 21/01/29(金)00:35:19 No.769565044
日本ちっちゃい
22 21/01/29(金)00:44:47 No.769568508
大まかな文化圏数えるほどしかないの少ないなっていうのはわかる