21/01/28(木)23:46:21 >序盤の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/28(木)23:46:21 No.769548071
>序盤の強敵 オリジナルは雑魚なのにリメイクで強くなりすぎ
1 21/01/28(木)23:47:52 No.769548621
とはいえオリジナルでも初見のインパクトは凄い 戦い慣れていないと姿勢低い相手をどう倒すかも悩むし飛び爪食らうと死にかけるし…
2 21/01/28(木)23:48:53 No.769549010
5の時点で強化されてる
3 21/01/28(木)23:49:46 No.769549342
リメイクのハンドガンとショットガン耐性がおかしいんだ
4 21/01/28(木)23:49:50 No.769549372
映画とかCGアニメにも出まくっていっそレッドカーペットで表彰されてもいいくらい
5 21/01/28(木)23:49:56 No.769549420
初見プレイだと飛び掛り引っかきでやられてそれが怖くてストップした
6 21/01/28(木)23:51:35 No.769550183
アンブレラが作ったB.O.Wじゃないのが凄いよね ゾンビの変異体なわけだし
7 21/01/28(木)23:51:49 No.769550273
窓の外を通ったと思ったら侵入してて天井から威嚇してくるやつ
8 21/01/28(木)23:52:43 No.769550623
リメイクだとそんな変わったの?
9 21/01/28(木)23:52:49 No.769550660
沢山いると強制的に銃が使えなくなるからプレイに幅が出ていいよね
10 21/01/28(木)23:53:50 No.769551040
>リメイクだとそんな変わったの? つよい
11 21/01/28(木)23:54:11 No.769551175
>リメイクだとそんな変わったの? 動きが早いうえにダメージ量がデカい 更に複数で出て来る 最悪なのがタイラントとのコンボ
12 21/01/28(木)23:54:35 No.769551345
映画にも頼れるペット枠として出てきた奴
13 21/01/28(木)23:55:29 No.769551705
変形してて目が使えなくなったから聴覚で判断する奴 銃撃音しないボウガンの意外なメリットが活きてくる
14 21/01/28(木)23:56:58 No.769552358
クリムゾンヘッドに変異するゾンビ全然いないな…
15 21/01/28(木)23:57:29 No.769552574
リメイクはタフなのもそうだけど怯まないのがツラあじ
16 21/01/28(木)23:57:30 No.769552586
こいつの繁殖力ブーストさせて処分もしないとかアンブレラはアホなの?
17 21/01/28(木)23:57:55 No.769552731
脳丸出しのくせに弱点でもなんでもないやつ
18 21/01/28(木)23:59:23 No.769553248
リメイクは銃弾耐性が凄い 脳天にマグナム数発打ち込んで耐える ただナイフでハメる方法覚えると弱い うっかりすると死ぬけど
19 21/01/29(金)00:02:28 No.769554361
リメイクリッカーはグレネードで処理するに限る
20 21/01/29(金)00:02:29 No.769554370
ヴェンデッタだと人間に操られて大勢でタイラントと戦う ひねり殺されたりする
21 21/01/29(金)00:02:37 No.769554423
旧作感覚で挑んでRe2で恐怖を刻み込まれたプレイヤーは多いと思う
22 21/01/29(金)00:03:12 No.769554572
オリジナルでも角曲がったらジャンプ斬りでばっさりヤられたことあるから怖かった
23 21/01/29(金)00:03:13 No.769554581
>リメイクは銃弾耐性が凄い 至近ショットガン打ったらひっくり返れよ!オリジナルはひっくり返ったろ!
24 21/01/29(金)00:05:13 No.769555201
ていうかリメイクの敵ぜんたいてきに硬いよ!! ヘッショゲーにしたくなかったのかなとも思ったけどそれなら弾丸もっとよこせ!
25 21/01/29(金)00:05:30 No.769555295
>オリジナルでも角曲がったらジャンプ斬りでばっさりヤられたことあるから怖かった ノーセーブで記者会見室入って走ったら画面外から例の叫び声聴こえた時はマジ床ドンしたわ
26 21/01/29(金)00:05:31 No.769555305
ゾンビが栄養あるとリッカーに進化するんだっけ? Tウイルス怖すぎ問題
27 21/01/29(金)00:06:00 No.769555479
今のカプコンならサスペンデッドシコ需要を生み出せるはずだ
28 21/01/29(金)00:06:10 No.769555527
>ゾンビが栄養あるとリッカーに進化するんだっけ? >Tウイルス怖すぎ問題 元々不老不死とか新人類の研究の副産物だから…
29 21/01/29(金)00:06:16 No.769555566
>ヘッショゲーにしたくなかったのかなとも思ったけどそれなら弾丸もっとよこせ! レティクルシステムもイラつかせてくれる
30 21/01/29(金)00:06:26 No.769555623
出てくる位置さえ覚えていれば戦わずに済む やめろこっち来んなタイラント
31 21/01/29(金)00:06:28 No.769555635
>ていうかリメイクの敵ぜんたいてきに硬いよ!! >ヘッショゲーにしたくなかったのかなとも思ったけどそれなら弾丸もっとよこせ! 原作から全部屋空っぽにしようとするとジリ貧になるしそういうことだ
32 21/01/29(金)00:07:28 No.769555973
豆腐だと更にめんどい
33 21/01/29(金)00:07:38 No.769556019
RE2はこいつも強かったが何よりショットガンが弱すぎた…
34 21/01/29(金)00:08:25 No.769556238
ははーんそのむき出しの脳が弱点だな?
35 21/01/29(金)00:09:08 No.769556494
>ヘッショゲーにしたくなかったのかなとも思ったけどそれなら弾丸もっとよこせ! もっと部位破壊のメリットがあって回避しやすかったらよかったかなと思う まぁ基本無視すればいいんだけど進めてくと殲滅した方がいい場所も出てくるし
36 21/01/29(金)00:09:19 No.769556564
オリジナルの時点で 走って逃げたら気づかれるし銃を撃っても気づかれるだから 知らないと結構な強敵だと思う
37 21/01/29(金)00:09:24 No.769556587
退け反らせて脇抜けるために数発撃ったダメージが蓄積してるっぽいだけ原作よりマシまである
38 21/01/29(金)00:09:38 No.769556655
一応改良された5のリッカーですらショットガン喰らえばひっくり返ってくれたぞ 2reのキミなんなの
39 21/01/29(金)00:10:02 No.769556781
元のほうのショットガンが強すぎたところもある……
40 21/01/29(金)00:10:06 No.769556798
>原作から全部屋空っぽにしようとするとジリ貧になるしそういうことだ 原作は街で使いすぎなければ結構余ったような…
41 21/01/29(金)00:10:20 No.769556865
レオン君が来るのに1週間もかかったからな 鍛えられている
42 21/01/29(金)00:10:26 No.769556897
>ヴェンデッタだと人間に操られて大勢でタイラントと戦う >ひねり殺されたりする 2の攻略本でもタイラントを襲うけど一撃で頭部潰されたってミニ小説があったような覚えが
43 21/01/29(金)00:10:27 No.769556911
>レティクルシステムもイラつかせてくれる 新米のレオンとゴリラの妹とはいえ女子大生のクレアだから狙いつけるのに時間かかるハズ って演出なのかな?
44 21/01/29(金)00:10:39 No.769556971
re2でドアの外にこいつがいる時ちらりと開けて撃っては閉めてという卑怯な手を使っていたらタイラント来て地獄を見たことがある
45 21/01/29(金)00:10:57 No.769557064
ショットガンはRE3でちょっと復権したし…
46 21/01/29(金)00:11:11 No.769557128
ガバガバ足音探知すぎてどうやって人間見分けてんだお前ってなる
47 21/01/29(金)00:11:13 No.769557136
最近のバイオシリーズショットガンなんか微妙で悲しい
48 21/01/29(金)00:11:30 No.769557214
やっぱナイフは無限であるべきと実感した
49 21/01/29(金)00:11:48 No.769557290
リメイクは火炎弾が便りになりすぎる…
50 21/01/29(金)00:12:15 No.769557396
サスペンデッドいいよね…
51 21/01/29(金)00:12:16 No.769557415
>最近のバイオシリーズショットガンなんか微妙で悲しい RE:3は最後まで主力だったわ
52 21/01/29(金)00:12:44 No.769557537
> 新米のレオンとゴリラの妹とはいえ女子大生のクレアだから狙いつけるのに>時間かかるハズって演出なのかな? 慌てれば慌てるほど倒せなくてぎゃー!プレイヤーをパニクらせる意図はあると思う
53 21/01/29(金)00:13:18 No.769557697
ショットガンはゾンビを一撃で確殺するためのものだ そう割り切ればめっちゃ有用
54 21/01/29(金)00:13:31 No.769557774
元のほうはショットガン2発で始末できたのになにこいつホント怖い
55 21/01/29(金)00:13:39 No.769557807
クレア編だとグレランでなんとかできたけどレオンだとどうするのが正解なんだ
56 21/01/29(金)00:14:02 No.769557923
ホラーとしては正しいと思うけどなレティクルの仕様
57 21/01/29(金)00:14:15 No.769557987
0のショットガンもスペース取る割に微妙だった記憶が…
58 21/01/29(金)00:14:24 No.769558035
アカネちゃん「あたしの友達。」
59 21/01/29(金)00:14:26 No.769558046
ナイフハメする勇気はないのでドアの影からチマチマ撃ち殺してた
60 21/01/29(金)00:14:45 No.769558155
8はどうなるかなー 7だとボスはギミック満載で楽しいけどモールデッドのスウェーに結構苦戦した「」は多いと思う
61 21/01/29(金)00:15:13 No.769558310
>8はどうなるかなー >7だとボスはギミック満載で楽しいけどモールデッドのスウェーに結構苦戦した「」は多いと思う 8はついにイーサンも格闘し出すみたいですごく楽しみなんだよな
62 21/01/29(金)00:15:23 No.769558356
>クレア編だとグレランでなんとかできたけどレオンだとどうするのが正解なんだ 閃光で怯ませて逃げる
63 21/01/29(金)00:15:26 No.769558375
威力はそこまででもないけどふっとばしと範囲がめちゃくちゃ頼もしかった4ショットガン見習って
64 21/01/29(金)00:15:44 No.769558455
>2の攻略本でもタイラントを襲うけど一撃で頭部潰されたってミニ小説があったような覚えが タイラントじゃなくて初期のGを動きの遅いデフのゾンビと勘違いして襲ったらカウンターでリッカーがペチャンコにされたという話
65 21/01/29(金)00:16:07 No.769558610
ラクーン警察が感じたのと同じ絶望を感じられるRE2のゾンビとリッカーのタフさ こんなのが街に溢れてたらそりゃ全滅するよ
66 21/01/29(金)00:16:16 No.769558647
>ははーんそのむき出しの脳が弱点だな? むっちゃ硬い…
67 21/01/29(金)00:16:52 No.769558835
>ラクーン警察が感じたのと同じ絶望を感じられるRE2のゾンビとリッカーのタフさ >こんなのが街に溢れてたらそりゃ全滅するよ だからこそと言ってはなんだけどRE3でちゃんと警察vsゾンビのムービー見せてもらいたかった…
68 21/01/29(金)00:17:13 No.769558948
RE4でたらガナードもめっちゃ強化されてそう
69 21/01/29(金)00:17:22 No.769558995
>8はついにイーサンも格闘し出すみたいですごく楽しみなんだよな ミア撃たれて娘さらわれて今回怒り心頭みたいだからなイーサン
70 21/01/29(金)00:17:25 No.769559010
ハリウッド版1で帰りに襲ってきてたのってこいつ?
71 21/01/29(金)00:17:35 No.769559056
バイオ4と言えば ・ノーマルショットガン ・飛距離の出るショットガン ・ドラム式カートリッジのショットガン と豊富
72 21/01/29(金)00:18:08 No.769559232
やっぱRE2のショットガン弱いよね…?
73 21/01/29(金)00:18:21 No.769559307
>だからこそと言ってはなんだけどRE3でちゃんと警察vsゾンビのムービー見せてもらいたかった… PvPより本編のボリューム増やしてほしかったよね…
74 21/01/29(金)00:18:23 No.769559319
>ハリウッド版1で帰りに襲ってきてたのってこいつ? そう 映画オリジナル仕様だから異常にゴツいし強い
75 21/01/29(金)00:18:35 No.769559373
>クレア編だとグレランでなんとかできたけどレオンだとどうするのが正解なんだ 手榴弾で即死かスルーか閃光か意外と本命なのが後ろ回ってナイフハメ ハードコアでも割とサックリハメられてびっくりする
76 21/01/29(金)00:18:37 No.769559383
イーサンは素手で刃物でもなんでも防ぐからな…
77 21/01/29(金)00:18:47 No.769559448
今度のモンハンまで続くカプコン産ハリウッド映画の初代ラスボスだ
78 21/01/29(金)00:18:49 No.769559458
>威力はそこまででもないけどふっとばしと範囲がめちゃくちゃ頼もしかった4ショットガン見習って 4を見習うならヘッショからの蹴りを… まあ2でやることではないが
79 21/01/29(金)00:18:51 No.769559469
ファミリーハウスを脱出して夜が明けたと思ったらまた明けない夜にぶち込まれたんだしイーサンはブチ切れていい
80 21/01/29(金)00:19:03 No.769559543
まあRE:2のはフルカスタムして本来の威力だからね
81 21/01/29(金)00:19:11 No.769559585
>ハリウッド版1で帰りに襲ってきてたのってこいつ? 左様 ボス敵としては弱いしキャラクター性も薄いけど強敵なのは間違いない
82 21/01/29(金)00:19:38 No.769559740
>やっぱRE2のショットガン弱いよね…? パーツ強化した後なんかは結構強くなった気がする
83 21/01/29(金)00:19:56 No.769559819
re2の雑魚的はスレ画と犬とG幼体が辛い 特に犬はマジで強い
84 21/01/29(金)00:19:56 No.769559825
RE2のナイフあれ消耗品だからすげー威力だよね
85 21/01/29(金)00:20:11 No.769559900
ライオットガンが一番好き
86 21/01/29(金)00:20:14 No.769559918
リッカーにプラーガはお手軽テロ兵器過ぎて駄目
87 21/01/29(金)00:20:22 No.769559963
>やっぱRE2のショットガン弱いよね…? 現実的に考えたらあんなもんかなとは思う
88 21/01/29(金)00:20:23 No.769559969
>イーサンは素手で刃物でもなんでも防ぐからな… ゴリラの筋肉+戦闘服や森ゴリラの筋肉の鎧と大差ない防御力ってどうなってんだよ…?
89 21/01/29(金)00:20:52 No.769560136
>RE2のナイフあれ消耗品だからすげー威力だよね 大体のRTAでG第一形態を切り刻んでる
90 21/01/29(金)00:20:55 No.769560145
むしろバイオ(映画)はかなりオリジナルに寄ってて 複数のゾンビとゾンビ犬がドーベルマンだったりと嬉しさがある
91 21/01/29(金)00:21:04 No.769560203
カラスと蜘蛛リストラは悲しい
92 21/01/29(金)00:21:07 No.769560213
イーサンの方がまだカビで説明できるよゴリラ達は…
93 21/01/29(金)00:21:14 No.769560251
>リッカーにプラーガはお手軽テロ兵器過ぎて駄目 どっちも制御できないし やっぱりハンターくんの完成度の高さがヤバい…
94 21/01/29(金)00:21:59 No.769560461
ハンターはオペラク意外だと見た目のわりにか弱い
95 21/01/29(金)00:22:00 No.769560465
森ゴリラはワニ投げ槍で殺すし…
96 21/01/29(金)00:22:05 No.769560491
>>やっぱRE2のショットガン弱いよね…? >現実的に考えたらあんなもんかなとは思う 脳露出したスレ画みたいのにはもうちょっと強くても…
97 21/01/29(金)00:22:09 No.769560505
イーサンの場合は手を切断されて そこに生命安全装置の組み込みだからな
98 21/01/29(金)00:22:16 No.769560552
>RE2のナイフあれ消耗品だからすげー威力だよね カウンターできるのは本当に助かる
99 21/01/29(金)00:22:17 No.769560560
RE2ではこいつ結局全然倒さずに最後までいったな… もしかして一体も倒さなかったかも
100 21/01/29(金)00:22:18 No.769560564
ゴリラは倒すべき対抗敵が改造人間グラサンマンだったからね…
101 21/01/29(金)00:22:46 No.769560685
サスペンデッド…
102 21/01/29(金)00:22:49 No.769560698
ナイスデザイン
103 21/01/29(金)00:22:51 No.769560709
>ハンターはオペラク意外だと見た目のわりにか弱い アンブレラクロニクルズだとジャンプしたら一撃死するか弱い生き物だったの覚えてる
104 21/01/29(金)00:23:41 No.769560953
リッカーといいペイルヘッドといい変異体は妙に硬すぎる
105 21/01/29(金)00:23:49 No.769561017
オペラクハンターは冗談みたいに硬かったな… リメイクリッカー並みの銃弾耐性で能動的に近づいて首を刈る上に数もそこそこ多いという
106 21/01/29(金)00:24:03 No.769561097
>ハンターはオペラク意外だと見た目のわりにか弱い RE3のハンター強くて困った
107 21/01/29(金)00:24:36 No.769561272
Tウィルス作用と言えばハンター
108 21/01/29(金)00:24:41 No.769561286
>サスペンデッド… エロいよね…
109 21/01/29(金)00:24:49 No.769561330
剥き出しの脳が弱点だというナイーブな考えは捨てろ
110 21/01/29(金)00:25:23 No.769561508
>剥き出しの脳が弱点だというナイーブな考えは捨てろ タイラントは剥き出しの心臓なのに…
111 21/01/29(金)00:25:30 No.769561538
>ていうかリメイクの敵ぜんたいてきに硬いよ!! >ヘッショゲーにしたくなかったのかなとも思ったけどそれなら弾丸もっとよこせ! RE2は撃っても撃っても死なないゾンビ及び化け物達っていうゾンビホラーの恐怖を丁寧に演出してるのがRE2を名作にする屋台骨になってると思う
112 21/01/29(金)00:26:21 No.769561767
>RE2は撃っても撃っても死なないゾンビ及び化け物達っていうゾンビホラーの恐怖を丁寧に演出してるのがRE2を名作にする屋台骨になってると思う あと対策しないと窓からどんどこ入ってくるのもヤバイ
113 21/01/29(金)00:26:24 No.769561781
リッカーに栄養与えまくったら更に進化したりしないだろうか
114 21/01/29(金)00:26:27 No.769561795
V-ACTとかいうカッコよさげな異名がついてたわりにすぐ忘れ去られたクリムゾンヘッド君
115 21/01/29(金)00:26:29 No.769561805
心臓が弱点だが後のシリーズまで体内に格納している
116 21/01/29(金)00:26:33 No.769561827
>そこに生命安全装置の組み込みだからな 腕のアレってモニタリングしてるだけで別に生命維持とか賦活に使用するものではないのでは? 一応通信機能とかエヴリン発見器としても使えるみたいだけど
117 21/01/29(金)00:26:59 No.769561946
ハンドガンのクリティカル出ると嬉しい 出てるかわかりづれえ!
118 21/01/29(金)00:27:19 No.769562051
クリムゾンヘッドは何だろう…不評だったのかな?
119 21/01/29(金)00:27:28 No.769562100
とりあえずヘッドショットしとけばいいって考えがひっくり返ったのは面白い
120 21/01/29(金)00:27:42 No.769562180
アウトブレイクの高難易度を思い出す硬さ ずっと逃げたい
121 21/01/29(金)00:27:52 No.769562227
>クリムゾンヘッドは何だろう…不評だったのかな? 焼かなきゃいけない工程が面倒すぎる
122 21/01/29(金)00:28:00 No.769562267
>リッカーに栄養与えまくったら更に進化したりしないだろうか 進化に関してはTウィルスは一段階ぐらいで止まっちゃうイメージだ
123 21/01/29(金)00:28:11 No.769562321
やっぱりゾンビホラーなんだからゾンビが怖くないとね
124 21/01/29(金)00:28:39 No.769562452
クリムゾンヘッドは焼くっていうか頭踏みつぶしとけよ…ってなる
125 21/01/29(金)00:28:45 No.769562486
結局B.O.Wはハンターあたりが一番だと思う
126 21/01/29(金)00:28:52 No.769562519
クリムゾンヘッド系が全然定着しなかったのは4以降同じ場所を頻繁に行ったり来たりするマップデザインじゃなくなったのが大きいと思う
127 21/01/29(金)00:29:29 No.769562709
>進化に関してはTウィルスは一段階ぐらいで止まっちゃうイメージだ やっぱりGか強化型Cか…
128 21/01/29(金)00:29:31 No.769562714
>クリムゾンヘッドは焼くっていうか頭踏みつぶしとけよ…ハリーパパを見習ってほしいよね
129 21/01/29(金)00:29:40 No.769562752
クリムゾンヘッドは嫌いじゃないけど灯油の管理が煩わしくて…
130 21/01/29(金)00:29:45 No.769562791
兵器として優秀であるほど進化とか求められなくなるからな… まあタイラントは運用される割にスーパー化とかするんだけど
131 21/01/29(金)00:30:06 No.769562893
>クリムゾンヘッドは何だろう…不評だったのかな? リメイクだからこその仕掛け的なところあるからなぁ
132 21/01/29(金)00:30:14 No.769562963
>出てるかわかりづれえ! グラフィックがリアルになるにつれて破損描写も規制強くなるしどうしたものだか…?
133 21/01/29(金)00:30:18 No.769562991
強くなって復活のアイデアは悪くないとは思うけど なんか微妙感はあった
134 21/01/29(金)00:30:22 No.769563021
>クリムゾンヘッドは焼くっていうか頭踏みつぶしとけよ…ってなる なんなら手足もげるだけでもう復活しないんだよな
135 21/01/29(金)00:30:44 No.769563224
コクーンウィルスに関して言えばゾンビ→蛹化→進化体 はロマンを感じる
136 21/01/29(金)00:30:50 No.769563273
クリムゾン対策のためにアイテム枠圧迫し続けるのは面倒だからな…
137 21/01/29(金)00:31:13 No.769563423
序盤だっけ?一度研究所かなんかに行って屋敷に戻った時に遭遇じゃなかったか
138 21/01/29(金)00:31:52 No.769563683
>クリムゾン対策のためにアイテム枠圧迫し続けるのは面倒だからな… やっぱ怖さよりも面倒さが感じられたらダメなんだな
139 21/01/29(金)00:32:26 No.769563860
燃やすくらいなら頭飛ばすか放置って感じになっちゃうな
140 21/01/29(金)00:32:33 No.769563903
破損描写でいうと問題になっていたRE2で警官が下半身ちぎられるとこいやそうはならんだろ…って気持ちの方が強かったんだよね いやゾンビ映画だとよくある描写だけどさ
141 21/01/29(金)00:32:51 No.769564012
アウトブレイク2のハンターだらけの通路で護衛してくれるタイラント好き
142 21/01/29(金)00:33:06 No.769564088
面倒さが勝っちゃって怖くなくなるのは確かにある
143 21/01/29(金)00:33:16 No.769564153
スレ画はくそちゅよいと言う人と雑魚っすよ雑魚 と両極端な意見が出がち 理由は後者はナイフマスターの意見だから
144 21/01/29(金)00:33:25 No.769564194
新型コロナにこんだけ苦しめられて思ったけど ウィルス兵器とか絶対途中で制御効かなくなって自分も含めて人類破滅させるだけだと思うの
145 21/01/29(金)00:33:26 No.769564201
RE:シリーズと言えば頭踏み潰しがなくなったのは倫理観への配慮からかな?
146 21/01/29(金)00:33:41 No.769564282
RE2は頭と胴体でダメージ変わらないってのが驚いた クリティカル出れば頭吹き飛ぶから頭狙えるなら狙ったほうがいいけど レティクル絞って射つだけなら無理して頭狙う必要ないのが
147 21/01/29(金)00:34:07 No.769564519
>ウィルス兵器とか絶対途中で制御効かなくなって自分も含めて人類破滅させるだけだと思うの なのでアビスで自滅する
148 21/01/29(金)00:34:09 No.769564530
0にクリムゾンいたら極悪難易度になりそうだ…
149 21/01/29(金)00:34:24 No.769564645
re2のタイラントはいい調整だったなと思う 慣れてくるとほどよく緊迫感得られるし
150 21/01/29(金)00:34:24 No.769564651
>新型コロナにこんだけ苦しめられて思ったけど >ウィルス兵器とか絶対途中で制御効かなくなって自分も含めて人類破滅させるだけだと思うの 実際途中で制御効かなくなって世界的に大打撃食らわされてるからね
151 21/01/29(金)00:34:31 No.769564694
>理由は後者はナイフマスターの意見だから 4のリヘナラと同じような評価だな…
152 21/01/29(金)00:34:32 No.769564699
スターズルームの前のこいつだけ昔のゲームか貴様はな駆動でだいすき 演出前に殺しとくと近づくと即ぐえーするやつ
153 21/01/29(金)00:34:57 No.769564875
経験者殺しというか...ここでくるんだろ?って場面でこないから困る
154 21/01/29(金)00:35:01 No.769564907
RE1とかでたらクリムゾンヘッドはどうするんだろうか
155 21/01/29(金)00:35:40 No.769565192
>経験者殺しというか...ここでくるんだろ?って場面でこないから困る いいよね頭上のガラス絶対来るだろ!と思ったら来なかった時
156 21/01/29(金)00:36:11 No.769565412
REリッカーに有効な武器がクレアにしかないのは辛かった
157 21/01/29(金)00:36:24 No.769565514
ナイフ連打で一方的に倒せるのは意図した仕様なんだろうか そうじゃないと普通に強すぎる気もするが
158 21/01/29(金)00:36:42 No.769565615
RE2は銃の豆鉄砲感がすごい
159 21/01/29(金)00:36:44 No.769565624
エイム下手くそで犬に苦戦したからカラスいなくて良かったって思ってる
160 21/01/29(金)00:36:47 No.769565661
こんなやつでも劇場版は仲間になる
161 21/01/29(金)00:36:53 No.769565701
>RE1とかでたらクリムゾンヘッドはどうするんだろうか 個人的にはリストラでもいいかな
162 21/01/29(金)00:37:20 No.769565836
re2のこいつの動きどうなってんだ…間合い詰めるの速すぎるよ!!
163 21/01/29(金)00:37:21 No.769565841
ナイフで余裕っすよって言うけどこいつに気づかれずに接敵がまず怖いチキンですまない・・・
164 21/01/29(金)00:37:32 No.769565902
巨大な蜘蛛と蛾はリストラされました
165 21/01/29(金)00:38:02 No.769566104
>RE2は銃の豆鉄砲感がすごい ゾンビにマグナムでも胴体だと即死しないからね
166 21/01/29(金)00:38:03 No.769566110
でもゴキブリは継続します
167 21/01/29(金)00:38:14 No.769566179
>こんなやつでも劇場版は仲間になる 今まで戦ってきた敵が仲間に!の熱い展開だからな…タイラント強すぎ
168 21/01/29(金)00:38:26 No.769566259
蛾のほうは本編でも何だったのこいつって感じだからな…1体しか出てこないし
169 21/01/29(金)00:38:52 No.769566416
>でもゴキブリは継続します どんな判断だ
170 21/01/29(金)00:38:52 No.769566421
RE2のショットガンはボスとか用武器と捉えるとクソ武器 めんどいゾンビ箇所らくらく券と捉えると超優秀武器
171 21/01/29(金)00:39:00 No.769566477
イビーは昔の姿思い出せ
172 21/01/29(金)00:39:01 No.769566484
>巨大な蜘蛛と蛾はリストラされました 出なくていいよマジで…モンハンの綺麗になったランゴスタとカンタロス辛かったし
173 21/01/29(金)00:39:12 No.769566541
蛾と蜘蛛はクロニクルズの続きでも作ってそっちで出してくれればいい
174 21/01/29(金)00:39:18 No.769566572
>>こんなやつでも劇場版は仲間になる >今まで戦ってきた敵が仲間に!の熱い展開だからな…タイラント強すぎ お前に助けられるとはな...
175 21/01/29(金)00:39:44 No.769566697
>巨大な蜘蛛と蛾はリストラされました いやまじでやめろ... ゾンビは慣れても高画質のローチはみたくねぇ
176 21/01/29(金)00:40:28 No.769566995
イビーは旧が可愛くて好きだった
177 21/01/29(金)00:40:40 No.769567064
>ゾンビは慣れても高画質のローチはみたくねぇ 死体箱開けようねぇ
178 21/01/29(金)00:40:46 No.769567100
>RE2のショットガンはボスとか用武器と捉えるとクソ武器 >めんどいゾンビ箇所らくらく券と捉えると超優秀武器 ボスで使わんでいいと考えると温存もあんま考えないでいいしメインの敵はだいたいゾンビだからそう考えると凄くいい武器に見える
179 21/01/29(金)00:41:01 No.769567189
G成体もボスじゃなくなった分嫌らしい雑魚敵になってて困ったわ
180 21/01/29(金)00:41:33 No.769567362
>イビーは旧が可愛くて好きだった 新のほうはみためもだがうめき声が月賦みたいで不快すぎる…
181 21/01/29(金)00:42:05 No.769567553
旧2のカスタムショットガンは爽快感あるよね
182 21/01/29(金)00:42:15 No.769567609
>やっぱりハンターくんの完成度の高さがヤバい… ガンマ「ですよねー」
183 21/01/29(金)00:42:55 No.769567866
レオンは何やかんや火炎放射機強いからボス戦どうにでもなるよね G第一形態はナイフで上手い人ならスーパータイラントもナイフでいけるし
184 21/01/29(金)00:43:26 No.769568038
ゾンビが対処法知らないと一番強いし厄介だし弾の無駄になる ってのがゾンビ映画お約束守ってて良かった 最初皆レオンをB級映画のファースト犠牲者にしたよね 俺も最初マービンにたどり着けなかったよ
185 21/01/29(金)00:43:45 No.769568116
>旧2のカスタムショットガンは爽快感あるよね 音がすごいね
186 21/01/29(金)00:44:08 No.769568259
G成体とハンターγとでかいワニが蠢く地獄ような下水道