21/01/28(木)23:43:32 >序盤の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/28(木)23:43:32 No.769547028
>序盤の強敵
1 21/01/28(木)23:44:14 No.769547296
バカで良かったな 色々な意味で…
2 21/01/28(木)23:44:59 No.769547594
バカだから発現した能力
3 21/01/28(木)23:48:35 No.769548898
これで賢かったらパワーバランスがヤバい
4 21/01/28(木)23:49:05 No.769549087
賢かったらパワーダウンしてそう
5 21/01/28(木)23:49:56 No.769549427
ラスボスのキラークイーン+猫草がスレ画で完封できちゃうからな…
6 21/01/28(木)23:50:38 No.769549790
強敵多くない?
7 21/01/28(木)23:50:57 No.769549926
応用で短距離ワープも出来る同じ要領で遠くのものも掴める 戦闘に関しては結構頭いいぞ億泰
8 21/01/28(木)23:51:14 No.769550020
>強敵多くない? アクア・ネックレスとかも相当やばい
9 21/01/28(木)23:53:35 No.769550960
花京院ポルナレフとタワーオブグレーの3部序盤も大概だと思う
10 21/01/28(木)23:54:20 No.769551248
アクア・ネックレス:やばい ザ・ハンド:やばい バッド・カンパニー:やばい 由花子:やばい トニオさん:おいしい 岸辺露伴:やばい ハーヴェスト:やばい シアーハートアタック:やばい ハイウェイスター:やばい
11 21/01/28(木)23:56:09 No.769551984
スタンドって大体初見殺しだし億泰がぶっちぎりでヤバいとはそこまで思えない
12 21/01/28(木)23:56:44 No.769552212
>トニオさん:おいしい いいよね身体にやさしいスタンド
13 21/01/28(木)23:56:55 No.769552322
3部以降で楽勝だった敵ってなんかいたっけ
14 21/01/28(木)23:57:33 No.769552600
あんまり削れる容積増やすと親父を殺しきれちゃうから無意識に右手分だけに制限してるのかなとか妄想する
15 21/01/28(木)23:57:42 No.769552650
シンプルなのが強いんだ
16 21/01/28(木)23:58:53 No.769553079
馬鹿で直情型なので前しか見えないスタンドデザインっての凄く好きなんだ
17 21/01/28(木)23:59:00 No.769553123
>3部以降で楽勝だった敵ってなんかいたっけ 気づいた後の太陽とかヌケサクとか運命の輪とか?
18 21/01/28(木)23:59:42 No.769553375
>気づいた後の太陽とかヌケサクとか運命の輪とか? 太陽はその気付くまでが大変だっただろう
19 21/01/28(木)23:59:56 No.769553459
>気づいた後の太陽とかヌケサクとか運命の輪とか? ヌケサク以外は決着があっさりだっただけで苦戦してたと思う
20 21/01/29(金)00:00:36 No.769553722
小回りの効くクリーム
21 21/01/29(金)00:01:10 ID:IbIQg./g IbIQg./g No.769553935
Dio「スタンドに強い弱いの概念はない…がヤベーのは確実にいる」
22 21/01/29(金)00:09:13 No.769556524
空気を削って瞬間移動もクレバーなんだけどものそのものを削り取る攻撃はヤバすぎるのか使われなくなったな
23 21/01/29(金)00:11:26 No.769557197
総じて見るとあまり強くない男
24 21/01/29(金)00:12:49 No.769557561
>空気を削って瞬間移動もクレバーなんだけどものそのものを削り取る攻撃はヤバすぎるのか使われなくなったな 馬鹿かオメーはよォ~~~! ヒトにザ・ハンドなんて使ったら死んじまうじゃねえかぁ~~~!!
25 21/01/29(金)00:14:35 No.769558094
>空気を削って瞬間移動もクレバーなんだけどものそのものを削り取る攻撃はヤバすぎるのか使われなくなったな まぁ日本に暮らす普通の高校生が敵とはいえ人間相手に使うのはちょっと…
26 21/01/29(金)00:15:21 No.769558345
4部は特定条件下でだけヤバいみたいなタイプが多い中で普通に戦えるタイプではある
27 21/01/29(金)00:15:54 No.769558531
>ヒトにザ・ハンドなんて使ったら死んじまうじゃねえかぁ~~~!! 死ななくない…? ブチ切れ仗助みたいに奇形にする攻撃だと思うけど でも土削った時はそのままだったっけ
28 21/01/29(金)00:16:05 No.769558599
>総じて見るとあまり強くない男 強すぎて活躍させてもらえないから…
29 21/01/29(金)00:16:29 No.769558698
バカなりに削ったものは何処に行くのか疑問を抱いてたしな
30 21/01/29(金)00:16:32 No.769558713
>4部は特定条件下でだけヤバいみたいなタイプが多い中で普通に戦えるタイプではある いいよねシュレッダー壊せないスタンド
31 21/01/29(金)00:16:57 No.769558863
5部ギャングでもおかしくないモンスタースタンドだよね
32 21/01/29(金)00:17:25 No.769559015
>強すぎて活躍させてもらえないから… でもなんかレッチリ戦は本体とスタンドとの総合的な性能の限界を感じた
33 21/01/29(金)00:19:21 No.769559644
鉄塔削ってたらヤバかったな
34 21/01/29(金)00:20:44 No.769560083
シアーハートアタックは承太郎と相性悪かったが 億泰でも防御無視で倒せたな
35 21/01/29(金)00:23:30 No.769560896
>3部以降で楽勝だった敵ってなんかいたっけ オインゴボインゴは承太郎たちはそもそも倒したことも意識してないな
36 21/01/29(金)00:23:55 No.769561055
>スタンドって大体初見殺しだし億泰がぶっちぎりでヤバいとはそこまで思えない ザ・ハンドは解ってても普通に強いんだよ おまけに応用力まである
37 21/01/29(金)00:24:27 No.769561213
削った後にクレイジーダイヤモンドしたら多少は治せるのかな
38 21/01/29(金)00:24:42 No.769561297
>>空気を削って瞬間移動もクレバーなんだけどものそのものを削り取る攻撃はヤバすぎるのか使われなくなったな >馬鹿かオメーはよォ~~~! >ヒトにザ・ハンドなんて使ったら死んじまうじゃねえかぁ~~~!! 割と結構削ろうとしてるよな人を!!
39 21/01/29(金)00:25:00 No.769561394
>削った後にクレイジーダイヤモンドしたら多少は治せるのかな 無くなっちゃうから無理だと思う。
40 21/01/29(金)00:25:17 No.769561480
>>削った後にクレイジーダイヤモンドしたら多少は治せるのかな >無くなっちゃうから無理だと思う。 由花子戦で無理って言われてたな
41 21/01/29(金)00:25:28 No.769561530
>削った後にクレイジーダイヤモンドしたら多少は治せるのかな どこかでで無理みたいなこと言ってた気がする
42 21/01/29(金)00:26:01 No.769561671
そういやハゲになった悲しい女学生がいたな…
43 21/01/29(金)00:26:16 No.769561736
クレDはガオンしたらというかパーツがないものは直せない あんまり遠くに行っちゃったパーツもない扱いになる
44 21/01/29(金)00:26:32 No.769561821
たしかザハンドで削った物は戻せないんじゃなかったか
45 21/01/29(金)00:27:02 No.769561965
>クレDはガオンしたらというかパーツがないものは直せない >あんまり遠くに行っちゃったパーツもない扱いになる 本当に削った物はどこいっちまうんだろうな
46 21/01/29(金)00:27:10 No.769562012
そもそも削ったらどこ行くのかもわからないんだよな
47 21/01/29(金)00:27:59 No.769562263
まあ「どっかに行った」は比喩で実際には消滅してると思う
48 21/01/29(金)00:28:53 No.769562522
>そもそも削ったらどこ行くのかもわからないんだよな その辺も深く考えないからこその強さなんだろうな
49 21/01/29(金)00:31:50 No.769563663
>たしかザハンドで削った物は戻せないんじゃなかったか クレDメタなんだな
50 21/01/29(金)00:33:05 No.769564082
億泰が頭よかったら最強みたいな理論見るけど億泰が頭よかったらザハンドとは別のスタンドになってる
51 21/01/29(金)00:33:23 No.769564187
吉良の空気ボムを余裕で消すのかっこいい
52 21/01/29(金)00:34:17 No.769564602
完全消滅だから吉良の天敵
53 21/01/29(金)00:34:38 No.769564747
>吉良の空気ボムを余裕で消すのかっこいい エフェクトだけ出るとこいいよね…
54 21/01/29(金)00:34:45 No.769564798
レッドホットチリペッパー戦は実質勝ってた
55 21/01/29(金)00:34:54 No.769564853
>億泰が頭よかったら最強みたいな理論見るけど億泰が頭よかったらザハンドとは別のスタンドになってる 頭良くて強いスタンド持ってる奴も沢山いるからあんまり変わらないかもよ
56 21/01/29(金)00:35:24 No.769565080
削った空間がボコォって抉れてるの好き
57 21/01/29(金)00:36:18 No.769565471
兄貴と対比してるんだよな 軍隊と一体 様々な兵器と右手一本
58 21/01/29(金)00:36:29 No.769565528
>吉良の空気ボムを余裕で消すのかっこいい その上で強化装備の猫草もサラッと奪い取る
59 21/01/29(金)00:37:20 No.769565838
バカと動物のスタンドは強い
60 21/01/29(金)00:37:44 No.769565975
まあそれなりに頭が回るヴァニラアイスのが規模でかいしな 同じぐらいヤバイスティッキーフィンガーズもブチャラティ賢いしな
61 21/01/29(金)00:38:36 No.769566316
一介の不良高校生が相手するような敵じゃないのばっかりだけど 不良高校生の枠から出ないのが好き
62 21/01/29(金)00:39:05 No.769566511
>バカと動物のスタンドは強い 鼠も強かったな
63 21/01/29(金)00:39:09 No.769566532
ザハンドは日常で使いようないしな…
64 21/01/29(金)00:39:43 No.769566688
吉良より殺人鬼に向いてる能力 ザハンドが家族想いの高校生に発現してよかった
65 21/01/29(金)00:39:51 No.769566733
>ザハンドは日常で使いようないしな… 面倒なゴミの分別しなくてよくなる!
66 21/01/29(金)00:40:03 No.769566791
スタンド使いと戦う時は削るのは空間と物くらいで敵スタンドと本体はだいたい殴る
67 21/01/29(金)00:40:26 No.769566975
馬鹿だけど馬鹿と言う自覚がある馬鹿なのがいい
68 21/01/29(金)00:41:05 No.769567212
仗助も頭回るけど基本バカだからな…
69 21/01/29(金)00:41:34 No.769567370
難しい決断を迫られた時は兄貴だったら…って悩むと本に書かれた康一くんにも書かれてたりする