21/01/28(木)21:34:05 短いな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/28(木)21:34:05 No.769496782
短いながらもよく纏まった福本漫画
1 21/01/28(木)21:36:07 No.769497571
この頃の福本は何描いても面白かった 全部好きだった
2 21/01/28(木)21:36:48 No.769497810
犬の部屋が読んでいるだけでも辛い
3 21/01/28(木)21:37:51 No.769498188
個人的にはカズヤ編と零のギャン鬼がダブルパンチでつらい時期だった
4 21/01/28(木)21:38:16 No.769498326
自由とは自分に由ることっていうのは今でもたまに思い出すくらい好きなセリフ
5 21/01/28(木)21:38:20 No.769498356
読むとソファーくり抜きたくなる
6 21/01/28(木)21:38:46 No.769498510
生きるために挙手
7 21/01/28(木)21:39:10 No.769498632
強制的に這いつくばる姿勢の部屋とか想像するだけで無理だわ
8 21/01/28(木)21:40:28 No.769499095
課長復活っ…!
9 21/01/28(木)21:40:50 No.769499217
これは1話でこれおもしれ…ってわかった
10 21/01/28(木)21:41:26 No.769499472
小学生くらいで素直になぁれ見ちゃってちょっと間トラウマになった
11 21/01/28(木)21:41:40 No.769499562
打ち切りとはいえちゃんと完結してるしな
12 21/01/28(木)21:41:48 No.769499604
これ打ち切りだか何だかだったはずなのに他のだらだらやってる奴より面白いんだよね 福本さんは超絶冗長だから長いの描かせちゃダメって良く分かる
13 21/01/28(木)21:42:38 No.769499950
最後の方は流石に駆け足だけどこれ以上伸ばすところもない気はした
14 21/01/28(木)21:42:50 No.769500031
これの打ち切りの原因は展開が遅すぎたせいだって反省してたはずなんだけどな
15 21/01/28(木)21:44:02 No.769500509
鏡でシャドーボクシングしてたら鏡より速く打てるようになったってめちゃくちゃだけどシンプルすぎて好き
16 21/01/28(木)21:44:06 No.769500529
孤立せよ・・・・・・!
17 21/01/28(木)21:44:45 No.769500820
俺が初めて読んだ福本作品で印象深い
18 21/01/28(木)21:45:48 No.769501222
福本知らんかったからマガジンで最初この絵見た時は衝撃だった なんだこの鼻!輪郭!ってなった
19 21/01/28(木)21:46:16 No.769501379
鼻を摘めるってことは目を潰せるってことだ…
20 21/01/28(木)21:46:29 No.769501454
やってることアカギみたいだけどそこまで人間離れしてないから感情移入しやすい…
21 21/01/28(木)21:46:36 No.769501502
>これ打ち切りだか何だかだったはずなのに他のだらだらやってる奴より面白いんだよね >福本さんは超絶冗長だから長いの描かせちゃダメって良く分かる これより古い天の二人麻雀の頃ですらどんどん長くなってたからなあ
22 21/01/28(木)21:47:07 No.769501677
>これの打ち切りの原因は展開が遅すぎたせいだって反省してたはずなんだけどな 反省活かして零は展開早くしたんだけど人気出たらまた冗長になっちまったからなぁ…
23 21/01/28(木)21:48:39 No.769502289
現実にも金持ちのためのこういった島ってマジであるんだなって
24 21/01/28(木)21:49:38 No.769502679
素直になあれっ…!
25 21/01/28(木)21:50:31 No.769503097
豆腐の食べ方を学んだ漫画
26 21/01/28(木)21:51:36 No.769503518
現実にはエプスタインみたいな少女監禁島とかもあるからな…
27 21/01/28(木)21:51:49 No.769503619
鼻をつまめるってことは
28 21/01/28(木)21:52:53 No.769504051
ラストの囚人達一斉蜂起はかなり見てて気分いい
29 21/01/28(木)21:53:36 No.769504317
読後感もいいのが助かる
30 21/01/28(木)21:53:46 No.769504365
鼻をつまめるは泣くようぐいすのほうを思い出してしまう
31 21/01/28(木)21:55:52 No.769505141
ちょこちょこ突っ込みどころはあるんだけど テンポがいいから気にせず読み進められるってのはいいよね
32 21/01/28(木)21:58:46 No.769506257
なんか舌を切り落とされてたような… 死ぬよね
33 21/01/28(木)21:59:54 No.769506760
>なんか舌を切り落とされてたような… >死ぬよね 切ろうとしただけで未遂じゃなかったかな 二セガイを喋れない状況にするために
34 21/01/28(木)22:01:53 No.769507671
鼻をつままれるって事は目潰されることと同義ってのはなるほどっと思った死ぬわ
35 21/01/28(木)22:02:42 No.769507995
所長復活!
36 21/01/28(木)22:03:14 No.769508236
>読むとソファーくり抜きたくなる 角砂糖食いたくなるとかだろ! あと冷奴食いたくなる
37 21/01/28(木)22:03:39 No.769508409
最初いきなり警察とウダウダやってたのは流石にテンポ悪かったと思う 投獄されてからは文句なしに面白い
38 21/01/28(木)22:03:39 No.769508411
>鏡でシャドーボクシングしてたら鏡より速く打てるようになったってめちゃくちゃだけどシンプルすぎて好き これ思春期で読んだら絶対真似するした
39 21/01/28(木)22:03:40 No.769508416
5巻くらいでちゃんと終わってんだっけこれ
40 21/01/28(木)22:04:17 No.769508625
ガイのボロアパート1人暮らし編好き…
41 21/01/28(木)22:05:20 No.769509039
平井のb
42 21/01/28(木)22:05:31 No.769509123
これ打ち切りだったのか…単行本売れてそうだが
43 21/01/28(木)22:05:41 No.769509205
今でもゲームで電撃属性攻撃するときは素直になぁれ…!って思いながらやってる
44 21/01/28(木)22:05:45 No.769509233
暗闇でパンチの練習いいよね…
45 21/01/28(木)22:05:55 No.769509292
冷奴の食い方は今も真似する というかタレ系かけるもの食うときは大体あれやる
46 21/01/28(木)22:05:58 No.769509308
不良刑事はゆする目的だったのに結局平田逮捕しちゃって…
47 21/01/28(木)22:06:06 No.769509347
これ打ち切りじゃなかったら涯のケンカ強さ活かしたバトル展開とかもあったのかな…
48 21/01/28(木)22:06:08 No.769509365
>ガイのボロアパート1人暮らし編好き… 俺は俺に依って立っているいいよね…
49 21/01/28(木)22:06:31 No.769509543
>なんだこの鼻!輪郭!ってなった 福本先生はこの絵で漫画家になれる出来るでなった男だからな…
50 21/01/28(木)22:06:55 No.769509686
なんか最後バトロワっぽかったな
51 21/01/28(木)22:08:32 No.769510314
>暗闇でパンチの練習いいよね… 占有屋やってて立ち退きヤクザぼこったら占有屋の元締めやってるほうがボコられるのいいよね… そりゃそうなるって必然性と虚しさが凄い
52 21/01/28(木)22:08:33 No.769510322
素直になぁれ…!素直になぁれ…! 綺麗な魂戻ってこい!
53 21/01/28(木)22:09:13 No.769510609
>占有屋やってて立ち退きヤクザぼこったら占有屋の元締めやってるほうがボコられるのいいよね… >そりゃそうなるって必然性と虚しさが凄い てかあの占有屋自体ヤクザもケツモチもいないのかよ!ってはなった
54 21/01/28(木)22:09:13 No.769510610
テコ入れとしてあちこちからゲスト作家呼んで短期連載させてたその一環だったと思う 鉄鍋のジャンの作者とか板垣とか呼んで
55 21/01/28(木)22:10:32 No.769511160
電気流しながら素直になあれ…っ!のやつかこれ
56 21/01/28(木)22:11:36 No.769511577
人間学園は仲間内で流行って 名前つけられるゲームとかでよく使ってた
57 21/01/28(木)22:11:56 No.769511706
なんか知らんけど冷奴が超美味そうなんだよね…
58 21/01/28(木)22:12:01 No.769511737
涯に協力した二人がまともすぎて何やらかしてあそこ行ったのか気になる あとカイジの三好前田と微妙に似てるのは意図的なのだろうか
59 21/01/28(木)22:12:39 No.769511976
>>占有屋やってて立ち退きヤクザぼこったら占有屋の元締めやってるほうがボコられるのいいよね… >>そりゃそうなるって必然性と虚しさが凄い >てかあの占有屋自体ヤクザもケツモチもいないのかよ!ってはなった そもそも連載当時の時点で占有屋なんて絶滅危惧種だしな…
60 21/01/28(木)22:13:18 No.769512217
>そもそも連載当時の時点で占有屋なんて絶滅危惧種だしな… 闇金みたく問答無用でしょっ引かれるようになったの?
61 21/01/28(木)22:13:34 No.769512337
>なんか知らんけど冷奴が超美味そうなんだよね… 醤油オンリーはきついのでネギと鰹節くらいはほしい
62 21/01/28(木)22:14:15 No.769512595
福本作品の中でステゴロ最強?
63 21/01/28(木)22:16:46 No.769513498
しっかり面白いのがいい
64 21/01/28(木)22:16:47 No.769513506
最強というか他に強いのが黒沢と銀さんくらいだろ
65 21/01/28(木)22:16:58 No.769513590
>福本作品の中でステゴロ最強? どうだろ 福本漫画のキャラはなぜか大体喧嘩強い気がする
66 21/01/28(木)22:17:45 No.769513851
普通にボクサーとかで大成できるよね
67 21/01/28(木)22:18:04 No.769513974
養育費催促され退職金?とっくに借金のカタだと勝ち誇るも 自分で言ってて悲しくなるとこ好き
68 21/01/28(木)22:20:30 No.769514937
福本先生の漫画って長すぎてダレるか面白いけど長いかな気がする 基本長い
69 21/01/28(木)22:21:54 No.769515576
パキッってしょーもない擬音が好きだった
70 21/01/28(木)22:22:20 No.769515754
こんなキレッキレの漫画描いてた人が今や見る影もないカルピスウォーターを100倍薄めたようなクソ漫画を描く人に成り下がるんだから恐ろしいものよな もうアシの方が数百倍面白い漫画描くようになって売れてるし
71 21/01/28(木)22:22:33 No.769515828
素直になあれっ…!は実際やりたい
72 21/01/28(木)22:23:23 No.769516176
でもキャンカー編結構好きだよ エロ本の下りは長すぎると思うけど
73 21/01/28(木)22:24:35 No.769516640
>でもキャンカー編結構好きだよ >エロ本の下りは長すぎると思うけど カイジの方の話か あれも唐突にサブイベントが挿入される感じがあるね 犬とか
74 21/01/28(木)22:24:47 No.769516723
短編集もいいよ
75 21/01/28(木)22:26:16 No.769517250
>でもキャンカー編結構好きだよ >エロ本の下りは長すぎると思うけど 死ぬほどバカバカしいけど楽しんで描いてるのは伝わる
76 21/01/28(木)22:26:45 No.769517435
麻雀やらのギャンブル漫画に手を出す前の人情モノは正直読めたもんじゃないからな…
77 21/01/28(木)22:26:50 No.769517457
今の連載見て思うのはもうギャンブル描きたくねえ…って心底思ってるってことだな
78 21/01/28(木)22:27:09 No.769517571
実にヤンマガだよねキャンピングカー逃亡編
79 21/01/28(木)22:28:43 No.769518247
>>そもそも連載当時の時点で占有屋なんて絶滅危惧種だしな… >闇金みたく問答無用でしょっ引かれるようになったの? バブル時代にヤクザがやりまくったんで厳しくなった+法改正で占有屋が使ってた短期賃貸借権が売買契約より権利として下って確定したんで法的根拠失った
80 21/01/28(木)22:28:44 No.769518250
カイジも地下チンチロまではまだだれずに長さもちょうどよかったんだけどな
81 21/01/28(木)22:28:48 No.769518279
>今の連載見て思うのはもうギャンブル描きたくねえ…って心底思ってるってことだな 今でもカーチェイスとか「**という制約の中で**できたら勝ち」、ってゲームを積み重ねて話を作ってる感じはある
82 21/01/28(木)22:29:05 No.769518366
別の作者の主人公がボコボコにされて逮捕された原因
83 21/01/28(木)22:29:08 No.769518389
>法改正で占有屋が使ってた短期賃貸借権が売買契約より権利として下って確定したんで法的根拠失った あー・・・