虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/28(木)21:31:08 「1作目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/28(木)21:31:08 No.769495682

「1作目できれいにまとまってたのに続編でそれを否定するようなものになっちゃった」 という話題で具体的な作品名を出してしまう2人

1 21/01/28(木)21:32:00 No.769496042

「男の子ってどうやっておしっこするの?」と女子に聞かれた幼き梶田少年

2 21/01/28(木)21:36:22 No.769497656

パシフィックリムについては 杉田は出演してて最後に生き残ったのに次回作で死んでたことにされてたからな…

3 21/01/28(木)21:37:58 No.769498236

梶田:パシフィックリム 杉田:シュガーラッシュ2

4 21/01/28(木)21:40:33 No.769499118

杉田「雛菜役の君は…ドドドSだね…いやわかるんだよ…」

5 21/01/28(木)21:40:56 No.769499255

まぁよく上がるタイトルだしいいんじゃねぇの

6 21/01/28(木)21:41:18 No.769499418

パシフィックリムは杉田触れ辛いやつだろ!し

7 21/01/28(木)21:41:41 No.769499567

シュガーラッシュの続編見てなかったけどそんなアレだったのか…

8 21/01/28(木)21:42:36 No.769499936

>パシフィックリムは杉田触れ辛いやつだろ!し ガルガンティアこそ「特典映像でぼく死んでて櫻井さんになっちゃってるし」と触れられたが パシリムはなあ…

9 21/01/28(木)21:44:15 No.769500581

>シュガーラッシュの続編見てなかったけどそんなアレだったのか… 2でベネロペがターボして別のゲームに行った

10 21/01/28(木)21:44:19 No.769500610

>シュガーラッシュの続編見てなかったけどそんなアレだったのか… ディズニープリンセス勢揃いのシーンまではPVで見たけど そのシーンが「私達みたいな男に依存しない強い女を目指すのよ」みたいなのを主張する話なのは知らなかった

11 21/01/28(木)21:45:06 No.769500944

シュガーラッシュ2は自分の中で怖くて見れない筆頭だな…

12 21/01/28(木)21:46:44 No.769501542

アクエリオンはさすがに出なかったか

13 21/01/28(木)21:47:06 No.769501666

>梶田:ターミネーター

14 21/01/28(木)21:47:18 No.769501748

>アクエリオンはさすがに出なかったか もうだいぶ前の作品だし ロゴスで持ち直したからあんまりな…

15 21/01/28(木)21:47:35 No.769501856

>>梶田:ターミネーター 1作目原理主義とは過激だな…

16 21/01/28(木)21:49:04 No.769502439

ターミネーターは2が一番有名では…

17 21/01/28(木)21:50:05 No.769502901

>ターミネーターは2が一番有名では… 前作の敵が味方になる展開が気に入らないって人も世の中にはいるかもしれないし… エイリアンやSWもそういう人いるし…

18 21/01/28(木)21:50:41 No.769503162

パシリムはまぁ杉田は言っていいよ…

19 21/01/28(木)21:51:09 No.769503330

パシリムは次が中村早見の時点で杉田がコメントし辛いだろ!

20 21/01/28(木)21:53:07 No.769504137

エイリアンはどちらかといえば2→3かな

21 21/01/28(木)21:53:55 No.769504425

>エイリアンはどちらかといえば2→3かな エイリアン・ターミネーター・マッドマックスは 「続編でがっかり」パターンの例で挙げるには不適切すぎるだろ

22 21/01/28(木)21:55:05 No.769504812

今も続いてるのか知らないけど シュガーラッシュもディズニーの「強い女!男に頼る奴はクズ!」の流れに巻き込まれてたんだな

23 21/01/28(木)21:55:51 No.769505138

ターミネーター2は名作だけど主人公は投獄(収監)されてるし息子はグレるし救ったはずの未来は結局終末に向かってるしで散々な入りではある

24 21/01/28(木)21:56:06 No.769505230

エイリアンのがっかりは3→4以上のものないだろ!?

25 21/01/28(木)21:56:33 No.769505388

>エイリアンのがっかりは3→4以上のものないだろ!? だから上で上がってる1→2の例に並べるの違うと思うよ

26 21/01/28(木)21:58:56 No.769506325

話からすると1できっちり終わってるんだよなターミネーター

27 21/01/28(木)21:59:38 No.769506646

梶田くんも言ってたけど杉田さんアニゲラ終わるからってブレーキ緩めてませんか?

28 21/01/28(木)22:00:39 No.769507102

>梶田くんも言ってたけど杉田さんアニゲラ終わるからってブレーキ緩めてませんか? でも一時期の 「エゴサで見たネットのアンチ相手にシャドーボクシング」してた時期よりはマシだし…

29 21/01/28(木)22:00:51 No.769507177

ディズニーはすぐ屈するんだから

30 21/01/28(木)22:02:58 No.769508101

厄介なのが今ディズニーが屈してるものは 体制に反抗している側だと誰からも思われているところだからな

31 21/01/28(木)22:03:35 No.769508370

エイリアンシリーズはプロメテウスとコヴェナントの衝撃が強すぎて…

32 21/01/28(木)22:05:08 No.769508956

ロッキーとランボー

33 21/01/28(木)22:08:36 No.769510348

アメリカドラマとか映画は人気なくなるまで続編出しまくりだから大体のがそうでは?

34 21/01/28(木)22:09:58 No.769510942

方向性がガラッと変わったけどそれはそれで高評価受けたってタイプのは 賛否両論あるのは当然としてもガッカリかというとそれもまた賛否両論だろうな

35 21/01/28(木)22:10:00 No.769510957

>アメリカドラマとか映画は人気なくなるまで続編出しまくりだから大体のがそうでは? だから2作目でって言ってるのに

36 21/01/28(木)22:11:44 No.769511628

映像じゃないけど個人的には俺屍が一番印象強い

37 21/01/28(木)22:12:15 No.769511813

考えてみたら 続編まったく想定してなかったのに上手くまとめられるBTTFってすげえな…

38 21/01/28(木)22:12:26 No.769511897

>梶田:パシフィックリム >杉田:シュガーラッシュ2 パシリム2は好きな部分あるからいいんだけど シュガーラッシュはわかる

39 21/01/28(木)22:13:10 No.769512161

そんなにかシュガーラッシュ…

40 <a href="mailto:飛田">21/01/28(木)22:13:19</a> [飛田] No.769512225

(Zガンダムのことかな?)

41 21/01/28(木)22:13:42 No.769512391

シュガーラッシュはホントに違うよクソ!ってなるからな…

42 21/01/28(木)22:14:14 No.769512589

マッド・マックスは2が先に出ててそれの前日譚として1をお出しされたらキレるかもしれん

43 21/01/28(木)22:14:25 No.769512656

ラスト・オブ・アスかな?

44 21/01/28(木)22:14:45 No.769512784

パシフィックリムの病死は小説設定だから映像ではまだ可能性残ってるぞ

45 21/01/28(木)22:14:58 No.769512885

パシリム2は流石にシュガーラッシュ2ほどじゃないよね

46 21/01/28(木)22:16:37 No.769513437

海外の長期TVドラマシリーズは前シリーズのキャラをガンガン殺す

47 21/01/28(木)22:16:49 No.769513525

寄った先の思想についても 杉田の場合農家の息子だけど母親が強い人で 祖母に「杉田家のことは頼んだ…」と頼まれ「いやです」と断ってて お前は女に迷惑かける生き方するんじゃねえぞって釘を刺されて生きてきて 現場でも女性の先輩や共演者に助けられることも多かったから 最近の流行で男に頼らない自立した女!みたいの違和感あるのかもな

48 21/01/28(木)22:18:46 No.769514253

>最近の流行で男に頼らない自立した女!みたいの違和感あるのかもな 協力し合うのがアニメの現場だろうからな よくそういう話で後輩の番組で杉田の名前挙がるし

49 21/01/28(木)22:19:03 No.769514370

シュガーラッシュ2は本当にひどかった

50 21/01/28(木)22:20:20 No.769514849

前作のキャラ(場合によっては自分の役)が殺されちゃうことより 前作のテーマが否定されちゃうのがやだって言ってたね

51 21/01/28(木)22:21:35 No.769515450

シュガーラッシュ2観てないんだよな…

52 21/01/28(木)22:21:40 No.769515484

アメリカの作品って前作のキャラマジでゴミみたいに殺すしその辺価値観の違いを感じるわ 日本だとそういう事するとクソカスに叩かれるよね

53 21/01/28(木)22:22:40 No.769515880

シュガーラッシュ1も2も見てない 2の評判があまりにも悪いから1見てハマったら辛そうだなって

54 21/01/28(木)22:22:56 No.769515998

国がでかいとそういう感覚も大雑把になるのかもね シリーズ潰そうがいくらでも次が出てくるし

55 21/01/28(木)22:23:25 No.769516191

1見てでもこのあとアレになるんだよな…ってなるのこの上ないレイプだから見ない方がいいよ

56 21/01/28(木)22:23:31 No.769516229

シュガーラッシュ2は見ない方がいいと言われて見てないけどあんまりな言われよう過ぎて逆に気になってきたぞ

57 21/01/28(木)22:23:37 No.769516283

シュガーラッシュは1作目に愛着強くなければそこまではショック受けない こいつはそう言う奴だと割り切るんだ

58 21/01/28(木)22:23:41 No.769516310

シュガーラッシュオンラインはネット世界を視覚的にファンタジーでポップに表現してる所は最高なんだよな…

59 21/01/28(木)22:23:56 No.769516409

>海外の長期TVドラマシリーズは前シリーズのキャラをガンガン殺す 役者のギャラ… 役者の素行問題… 役者が死んだ…

60 21/01/28(木)22:24:05 No.769516455

>シュガーラッシュ2は見ない方がいいと言われて見てないけどあんまりな言われよう過ぎて逆に気になってきたぞ 昔から言われるその思考が今まで「」を幸せにしたことが一度でもあったかい?

61 21/01/28(木)22:24:11 No.769516493

>シュガーラッシュオンラインはネット世界を視覚的にファンタジーでポップに表現してる所は最高なんだよな… そこは本当にすごいんだけどな…

62 21/01/28(木)22:24:18 No.769516541

「ヴァネロペちゃんがターボした」って一言だけで前作を見た人間を一発でげんなりさせられる

63 21/01/28(木)22:24:51 No.769516744

めちゃくちゃに悪くなった訳じゃないけど前作の完全劣化でしかないスピード2なんかもある

64 21/01/28(木)22:25:01 No.769516800

1はマジでデカブツ×幼女の最高のやつだからな

65 21/01/28(木)22:25:04 No.769516823

役者さんとしては当然役に思い入れあるだろうし何か違うんだよなーって思いながら続編で役演じるのは辛いかもな そもそも最初から出てこないってのももちろんつらいが

66 21/01/28(木)22:25:50 No.769517076

>>海外の長期TVドラマシリーズは前シリーズのキャラをガンガン殺す >役者のギャラ… >役者の素行問題… >役者が死んだ… 死ななかったけど人が変わってしまったアイアンマンのローディ…

67 21/01/28(木)22:26:11 No.769517223

役者の都合で死ぬキャラ多すぎる海外ドラマ

68 21/01/28(木)22:26:18 No.769517257

ハムナプトラ3の嫁が一番キツかったな…

69 21/01/28(木)22:26:32 No.769517354

>死ななかったけど人が変わってしまったアイアンマンのローディ… まさか人気シリーズになるとは思わなくて…

70 21/01/28(木)22:26:36 No.769517391

>死ななかったけど人が変わってしまったアイアンマンのローディ… それは >役者のギャラ… だよ 役者本人が知らないところでマネージャーがギャラ交渉して決裂したんだけど

71 21/01/28(木)22:26:52 No.769517470

海外ドラマはなんであんなに制作と役者がモメるんだよ

72 21/01/28(木)22:26:53 No.769517480

シュガーラッシュ2というかシュガーラッシュオンラインで1番クソなのは映画館に楽しみにやってきたお客にシュガーラッシュの皮を被せた新しい価値観の宣伝を見せた事だからな

73 21/01/28(木)22:27:09 No.769517570

シナリオ枯渇問題でアメコミ映画無限に作る羽目になってんのに?

74 21/01/28(木)22:27:32 No.769517754

>海外ドラマはなんであんなに制作と役者がモメるんだよ そこは良くも悪くも役者が安くないからではあるんだろう

75 21/01/28(木)22:27:36 No.769517782

>死ななかったけど人が変わってしまったアイアンマンのローディ… アレもエージェントのやらかしとは言えギャラが原因ではあるな あのまま続けてれば単独作品で主演だからやらかしにも程があるが

76 21/01/28(木)22:27:38 No.769517791

>海外ドラマはなんであんなに制作と役者がモメるんだよ 自由の国だぞ?

77 21/01/28(木)22:27:47 No.769517866

>シュガーラッシュ2というかシュガーラッシュオンラインで1番クソなのは映画館に楽しみにやってきたお客にシュガーラッシュの皮を被せた新しい価値観の宣伝を見せた事だからな 最終的にゲームなんてやってる奴キモいんですけどーって結論になったのが一番イヤだった とスレ画が言ってた

78 21/01/28(木)22:27:58 No.769517932

>役者本人が知らないところでマネージャーがギャラ交渉して決裂したんだけど マネージャーはさぁ…

79 21/01/28(木)22:27:58 No.769517938

俺が一番に思うのはメダロット魂かな…

80 21/01/28(木)22:28:11 No.769518022

それユアストーリーと同じやつじゃん

81 21/01/28(木)22:28:13 No.769518036

セリフ数行で死んだことにされる奴とかしょっちゅう見るもんな

82 21/01/28(木)22:28:14 No.769518043

何を差し引いてもシュガーラッシュがターボを肯定しちゃったら台無しだろうが…

83 21/01/28(木)22:28:14 No.769518047

公開当時の「シュガーラッシュみたいな映画」って検索して「今続編やってるじゃん!見に行こ!」ってグーグルのCMは強烈な皮肉すぎる

84 21/01/28(木)22:28:23 No.769518120

>それユアストーリーと同じやつじゃん はい

85 21/01/28(木)22:28:47 No.769518273

>それユアストーリーと同じやつじゃん そうだよ

86 21/01/28(木)22:29:15 No.769518427

>公開当時の「シュガーラッシュみたいな映画」って検索して「今続編やってるじゃん!見に行こ!」ってグーグルのCMは強烈な皮肉すぎる 本当に「シュガーラッシュみたいな映画」でしかなかったという意味か…

87 21/01/28(木)22:29:22 No.769518470

シュガーラッシュユアストーリーだったんやな

88 21/01/28(木)22:29:33 No.769518531

そら出演陣が安定して続編に出てくれるCGアニメも流行る

89 21/01/28(木)22:29:33 No.769518539

よその版権借りてそれやるのエグいな

90 21/01/28(木)22:29:42 No.769518584

男のターボは唾棄すべき愚劣な自分勝手だけど 女のターボは自立した女性の自由な選択で自己実現だからな

91 21/01/28(木)22:29:47 No.769518616

ああ…もしかして 山崎貴は昔からピクサーになりたい人だけど シュガーラッシュ2見てあれ作ったのか…

92 21/01/28(木)22:30:40 No.769518976

こんなところでユアストの謎まで解けるとは思わなかったよ…

↑Top