21/01/28(木)20:56:29 お安い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1611834989422.jpg 21/01/28(木)20:56:29 No.769482330
お安いトラックボールを一つ買ってみようと思うんだけどこれと一回り球が小さいやつだったらどっちがいいんだろう アマゾンだとほとんど値段が同じだった
1 21/01/28(木)20:58:36 No.769483102
初めてなら親指にしとけ
2 21/01/28(木)20:59:06 No.769483268
玉はデカければデカいほうが良い
3 21/01/28(木)21:01:15 No.769484110
親指を一つは試すといいよ マウスと操作感が近いから慣れやすい
4 21/01/28(木)21:01:52 No.769484356
ケンジントンのスリムブレードから結局ハゲに戻ってきた やっぱ左右非対称だよ
5 21/01/28(木)21:03:09 No.769484834
俺もずっと使ってるM570が不調になったから買い替えようとしたらどこも売り切れてて代わりのトラックボールを探してる… 親指から人差し指中指への移行ってした方が良いんだろうか…
6 21/01/28(木)21:03:18 No.769484918
でかければでかいほど精密操作がしやすい
7 21/01/28(木)21:04:27 No.769485358
>俺もずっと使ってるM570が不調になったから買い替えようとしたらどこも売り切れてて代わりのトラックボールを探してる… 後継機はM575だよ
8 21/01/28(木)21:07:01 No.769486297
>後継機はM575だよ 分かってる その575が売切れてる とおもっていまAmazon見たら数日後入荷になってたわ 一昨日くらいに見たときは2か月後入荷とか色によっては入荷日未定で何事かと思ったが…
9 21/01/28(木)21:08:36 No.769486979
人差し指と親指でどれぐらい違う? 慣れたらこっちの方が効率がいいとかあるかな
10 21/01/28(木)21:08:58 No.769487122
FPSやるならDEFTがいいと思う DEFTproはタマが大きすぎて素早く左右するとタマの慣性で指がやられる
11 21/01/28(木)21:09:05 No.769487173
人による
12 21/01/28(木)21:09:49 No.769487501
M570はもう在庫分しかないぞ
13 21/01/28(木)21:10:12 No.769487665
上海問屋においてあるごろ寝マウスがいつも気になる
14 21/01/28(木)21:10:23 No.769487750
自分に合ってると思う物を選ぶしかない
15 21/01/28(木)21:10:36 No.769487835
>人差し指と親指でどれぐらい違う? 人差し指はどうしても指を深く丸める動作を多用するので これ続けると痛い人は辛い
16 21/01/28(木)21:10:53 No.769487937
>その575が売切れてる >とおもっていまAmazon見たら数日後入荷になってたわ >一昨日くらいに見たときは2か月後入荷とか色によっては入荷日未定で何事かと思ったが… 数日前まではアマゾンもヨドバシも何もかんも売り切れてたね 白色のは残ってるとこあったけど
17 21/01/28(木)21:11:25 No.769488161
玉でかいのが良いのか
18 21/01/28(木)21:11:41 No.769488260
>自分に合ってると思う物を選ぶしかない これはホントそうなんだよね… デカい奴が良い!って買ったら手が痛くなった…
19 21/01/28(木)21:12:06 No.769488433
最近親指タイプからスレ画に乗り換えたけど親指のほうが球を弾きやすい気がする 慣れてないだけかもしれない
20 21/01/28(木)21:12:23 No.769488541
これにするためにはどうにかしてテンキーを破壊しないと机のスペースがなさそうだ
21 21/01/28(木)21:13:38 No.769488985
スレ画使ってるけど横の移動がしづらいから中指を添えてる
22 21/01/28(木)21:14:21 No.769489274
https://www.nakabayashi.co.jp/news/2020/release/785 これが店にない もしかして売れてるのか
23 21/01/28(木)21:14:31 No.769489338
>これにするためにはどうにかしてテンキーを破壊しないと机のスペースがなさそうだ モニタの上に載せてる記者が居た 色んな人が居るもんだ…
24 21/01/28(木)21:15:23 No.769489689
親指でこれが気になってるけどペリックスってどうなんだろう https://www.amazon.co.jp/dp/B084TJS4H9/
25 21/01/28(木)21:15:57 No.769489907
>スレ画使ってるけど横の移動がしづらいから中指を添えてる 他の指も添えて玉の動き制御できるのが大玉のメリットだしそれであってると思う
26 21/01/28(木)21:15:59 No.769489928
MXTB1sで落ち着いてる
27 21/01/28(木)21:16:15 No.769490033
>玉でかいのが良いのか トラボはケンジントンの大玉が一番いい 慣れとかの問題でもなくデカければデカいほど手と指への負担が少ないから
28 21/01/28(木)21:16:44 No.769490214
玉の露出が多くて人差し指から薬指の指3本で使えるトラックマンマーブルが俺のオススメ 欠点はホイールが無いのでフリーソフトで補わないといけない点
29 21/01/28(木)21:17:32 No.769490506
ごろ寝用に一つ無線式ので買おうと思ってるんだけどおすすめある?
30 21/01/28(木)21:18:18 No.769490845
https://www.amazon.co.jp/dp/B08RDBG18N アマゾンにはあるけどジェネリックM570っぽくてよさそうねこれ
31 21/01/28(木)21:18:24 No.769490876
玉小さい方が良いケースはまず無いからデカい方がいいよ 親指型はマウスから移行しやすいって言うけど結局遠回りするだけだから 忌避感が無いなら最初から人差し指型でいい
32 21/01/28(木)21:19:03 No.769491110
スレ画気に入って3台使ってる それまではマーブルだった
33 21/01/28(木)21:19:03 No.769491114
人差し指中指型が1番使い易い
34 21/01/28(木)21:19:59 No.769491500
トラックマンマーブルは無線化してくれたら即買いなのに
35 21/01/28(木)21:20:11 No.769491592
>https://www.amazon.co.jp/dp/B08RDBG18N >アマゾンにはあるけどジェネリックM570っぽくてよさそうねこれ 価格的にあまりジェネリック感ないな
36 21/01/28(木)21:20:47 No.769491807
玉がデカい奴はマウスも大体デカいのが… 使ってみたことあるけどあんまり手が大きくないから痛くなった
37 21/01/28(木)21:21:30 No.769492079
>価格的にあまりジェネリック感ないな M570系列のはそこそこあるんだけど値段はあんま変わんないのよね…
38 21/01/28(木)21:21:53 No.769492205
マーブルはちっさいボタンが誤操作を回避してくれてていい
39 21/01/28(木)21:22:00 No.769492254
ケンジントンが出した親指タイプが気になるんだけど店頭サンプルが無くて触れないんだよなあ
40 21/01/28(木)21:23:04 No.769492662
一番タマがでかいのってどれだ スリムブレード?
41 21/01/28(木)21:23:05 No.769492667
>俺もずっと使ってるM570が不調になったから買い替えようとしたらどこも売り切れてて代わりのトラックボールを探してる… 保証期間ならLogicoolがM575送ってきてくれたって以前見たな それと接点復活剤使って直ったとも
42 21/01/28(木)21:23:32 No.769492834
DEFTがいつの間にか赤玉になってる…
43 21/01/28(木)21:23:48 No.769492919
ただケンジントンの問題はアップデートにやる気が全くないことかな ボタンだの形状だの
44 21/01/28(木)21:24:26 No.769493143
手がでかい方だけどHUGEよりDEPTproの方が合ってた なまじ大きいとHUGEのパームレスト形状に合わなくて手のひら中心を浮かして指が突っ張るんで疲れる
45 21/01/28(木)21:24:41 No.769493255
>保証期間ならLogicoolがM575送ってきてくれたって以前見たな >それと接点復活剤使って直ったとも 7年前に買って5年前に交換で無料で送ってもらった奴だから無理だわ むしろよくここまでもったなって… M575入荷が分かったからまぁ安牌でそっち買うかなぁ…あんま冒険したくない…
46 21/01/28(木)21:24:44 No.769493281
>DEFTがいつの間にか赤玉になってる… エレコムが赤の方がいいんだぜ!ってアピールしてるから…
47 21/01/28(木)21:25:09 No.769493427
親指タイプは他の指に交代とかしづらいせいで腱鞘炎起こしやすいのがネック
48 21/01/28(木)21:25:14 No.769493468
スレ画なれるのに結構時間掛かったなあ
49 21/01/28(木)21:25:50 No.769493702
>DEFTがいつの間にか赤玉になってる… proだけじゃない? って思ったらもしかしてノーマルも赤くなってるのか
50 21/01/28(木)21:26:06 No.769493794
>エレコムが赤の方がいいんだぜ!ってアピールしてるから… あれホントなんかな… 他の会社の玉に変えたら引っ掛かりが少なくなったわ的なレビューを割と見かけるんだが…
51 21/01/28(木)21:26:14 No.769493839
HAGEはボタンを半分くらい使わないけどお気に入りだよ
52 21/01/28(木)21:26:30 No.769493941
>7年前に買って5年前に交換で無料で送ってもらった奴だから無理だわ >むしろよくここまでもったなって… >M575入荷が分かったからまぁ安牌でそっち買うかなぁ…あんま冒険したくない… そんなに長年使ってるんならMX ERGOでもいいんじゃない?
53 21/01/28(木)21:27:17 No.769494217
>一番タマがでかいのってどれだ >スリムブレード? エキスパートマウス7じゃないか
54 21/01/28(木)21:27:23 No.769494259
>人差し指と親指でどれぐらい違う? 親指型は親指1本でボールを操作するけど 人差し指型は人差し指,中指,薬指のうち2,3本で操作するのが一番違う点 親指型の場合は酷使するとスマホ指と同じことになるよ
55 21/01/28(木)21:27:54 No.769494439
エレコムのはボタンが多いのはいいけどいまいち使いにくい配置だったりするんだよな
56 21/01/28(木)21:28:04 No.769494508
>人差し指型は人差し指,中指,薬指のうち2,3本で操作するのが一番違う点 しら そん
57 21/01/28(木)21:28:29 No.769494673
エレコムはボタンの耐久性を何とかしてくれ
58 21/01/28(木)21:30:10 No.769495275
su4552197.jpg su4552199.jpg su4552200.jpg よく大きい方勧められるけどマジでデカいから気をつけた方がいいよ 小さい方が楽まであるからね
59 21/01/28(木)21:30:52 No.769495579
>そんなに長年使ってるんならMX ERGOでもいいんじゃない? 使い方的に割と持ち歩いてるから重さが倍近くになってることとかレシーバー収納スペースがないことが結構気になる…
60 21/01/28(木)21:31:06 No.769495660
>エレコムはボタンの耐久性を何とかしてくれ もうロジより上だと思う
61 21/01/28(木)21:31:06 No.769495663
>エレコムのはボタンが多いのはいいけどいまいち使いにくい配置だったりするんだよな そうでもないよ 右クリック左クリックすら好きに配置出来るから基本の配置で使う必要すらないし
62 21/01/28(木)21:31:50 No.769495986
エレコムは安っぽいのだけ何とかしてほしい
63 21/01/28(木)21:32:14 No.769496126
エレコムはボタンの軽さなんとかして欲しい
64 21/01/28(木)21:32:59 No.769496394
エレコムはレシーバの接続が不安定なのだけ何とかしてほしい
65 21/01/28(木)21:33:10 No.769496459
DEFT PROは試してみたいけど縦に分厚い画像見るたびに尻込みしてしまう
66 21/01/28(木)21:33:26 No.769496548
何とかしてほしいこと多いな…
67 21/01/28(木)21:33:31 No.769496578
ボタン配置悪いてよく言われるけど画像の一番良いとこはボタンの配置と思うくらいめちゃくちゃ便利に感じる手のサイズ合えばだろうけど 人差し指玉操作に取られるても違和感なく使えるし
68 21/01/28(木)21:35:08 No.769497215
proってついてるけど形状が違うから互換するわけでもないよね 自分は素DEFTがだいぶしっくり来てる
69 21/01/28(木)21:36:16 No.769497621
>su4552199.jpg 一番左のやつ使ってるけど数年使ってると滑りが悪くなるからメンテは必要 それ以外はかなり快適だわ
70 21/01/28(木)21:36:51 No.769497834
エレコムは人差し指の方のbitraちゃんで俺にロリトラックボールという性癖を植え付けた悪魔
71 21/01/28(木)21:36:51 No.769497836
ロジにも不満はあるんだけどボールの引っ掛かりのなさが段違いに感じる
72 21/01/28(木)21:36:53 No.769497842
>proってついてるけど形状が違うから互換するわけでもないよね >自分は素DEFTがだいぶしっくり来てる 自分も素だわ これでも普通のマウスより大きめだし
73 21/01/28(木)21:37:11 No.769497961
Hugeはストラテジーで8ボタン全部使ってるから特に文句ないな… ボタン6もっと押しやすいといいなってぐらいだ
74 21/01/28(木)21:37:13 No.769497970
570からERGOに移ったけど手が大きい俺にはERGOの方が合ってた 裏面も接地して重みも相まって滑らないし今の所ベスト
75 21/01/28(木)21:39:32 No.769498749
570のボタンが壊れて辛い…売ってない…
76 21/01/28(木)21:39:45 No.769498825
570プレミアつき出してるじゃん
77 21/01/28(木)21:40:20 No.769499031
当たり前だけど手の大きさとか指の長さとかであうもの違い過ぎるから出来れば現物触った方が良いのよね…
78 21/01/28(木)21:41:25 No.769499462
最近出たケンジントンの人差し指トラボ気になってるけど地元に入荷しないからお試しできない…
79 21/01/28(木)21:42:07 No.769499723
マイクロソフトはいつになったらまた腰を上げてくらるんです?
80 21/01/28(木)21:42:20 No.769499824
結構高いし慣れるかな心配だったけど杞憂だった スマホの操作指でやるもんな
81 21/01/28(木)21:42:41 No.769499976
M570はなんか俺の手を解析して作ったんかってくらいしっくりくる 何年使っても痛みを感じたことはない ちょっと手が小さめの人向きなのかな?
82 21/01/28(木)21:43:37 No.769500324
今年も去年くらいトラボ新製品出たらいいけど無理だろうな…
83 21/01/28(木)21:43:48 No.769500409
ボールとボタン配置がマウスと違って決定版みたいなの無いから…
84 21/01/28(木)21:44:00 No.769500494
570まだ1年目だけどもう修理出しても575とかELGOになるって聞いて心配
85 21/01/28(木)21:44:42 No.769500794
>最近出たケンジントンの人差し指トラボ気になってるけど地元に入荷しないからお試しできない… スリムブレード、EM7を普段から使っていたらおすすめしない リングはカタカタで玉は軽い…
86 21/01/28(木)21:45:55 No.769501258
人差し指タイプは沼だ 次から次に欲しくなる
87 21/01/28(木)21:45:56 No.769501265
M570ベースでチルトホイールのやつくだち チルトホイール欲しさでERGOも買ったけどM570の方が手に馴染む
88 21/01/28(木)21:46:19 No.769501398
>>最近出たケンジントンの人差し指トラボ気になってるけど地元に入荷しないからお試しできない… >スリムブレード、EM7を普段から使っていたらおすすめしない >リングはカタカタで玉は軽い… それは系列が違いすぎる…
89 21/01/28(木)21:46:26 No.769501442
>マイクロソフトはいつになったらまた腰を上げてくらるんです? MSTBEが忘れられないの…
90 21/01/28(木)21:46:41 No.769501528
エレコムのはポインタが飛ぶから使用に耐えられない いろんな商品出してるからそこはありがたいが
91 21/01/28(木)21:47:20 No.769501758
MSは企画する人がいなくなったとは聞いたからまぁそういうことなんじゃないかな…
92 21/01/28(木)21:48:11 No.769502100
570もうちょっとクリック音静かにならんかな
93 21/01/28(木)21:48:18 No.769502142
ロジクールのはもう20年近く同じ感じなだけあって完成度高い
94 21/01/28(木)21:49:11 No.769502484
>エレコムのはポインタが飛ぶから使用に耐えられない >いろんな商品出してるからそこはありがたいが なったことないな…
95 21/01/28(木)21:49:29 No.769502616
>エレコムのはポインタが飛ぶから使用に耐えられない 飛ばないけど
96 21/01/28(木)21:49:36 No.769502665
>570まだ1年目だけどもう修理出しても575とかELGOになるって聞いて心配 575は特に使用感変わらんと思うよ
97 21/01/28(木)21:50:37 No.769503138
エレコムはなんか保証短いのが気になる
98 21/01/28(木)21:50:40 No.769503157
>MSTBEが忘れられないの… ハゲとかプロとか近いものが出てきてもまだ使い続けてる愛好家いるよね
99 21/01/28(木)21:51:20 No.769503409
TBEはほぼ同じやつなかったっけ
100 21/01/28(木)21:51:36 No.769503511
m570系列を10年以上使ってたけど一度スレ画使ってみたら戻れなくなった ショートカットキーいっぱいついてるのがいいし 何よりチャタらない
101 21/01/28(木)21:53:02 No.769504103
支持球交換済みのTBEあるけどHugeに慣れたのもあってボタンが足りねえ!ってなるなった
102 21/01/28(木)21:53:13 No.769504169
スレ画は無線のは良くないって聞く
103 21/01/28(木)21:54:04 No.769504491
570でもっとボタンついてるのが欲しい!
104 21/01/28(木)21:54:07 No.769504503
カタハゲ
105 21/01/28(木)21:54:17 No.769504569
>ハゲとかプロとか近いものが出てきてもまだ使い続けてる愛好家いるよね 近くもない
106 21/01/28(木)21:54:50 No.769504746
>エレコムはなんか保証短いのが気になる pro買え
107 21/01/28(木)21:55:19 No.769504930
>エレコムのはポインタが飛ぶから使用に耐えられない >いろんな商品出してるからそこはありがたいが 何か電波干渉してるかもしれない ロジクールの無線キーボードと併用してたらたまになった有線にしたら収まった