21/01/28(木)19:44:12 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1611830652709.jpg 21/01/28(木)19:44:12 No.769456317
「」は麻婆豆腐について語らせたらすごいと聞いた
1 21/01/28(木)19:44:45 No.769456480
それはもうすごいよ
2 21/01/28(木)19:44:57 No.769456537
どれくらいすごい?
3 21/01/28(木)19:46:46 No.769457093
四川派と広東派の麻婆で麻婆を洗う争い
4 21/01/28(木)19:49:14 No.769457833
ベタベタしてそう
5 21/01/28(木)19:49:20 No.769457869
好き過ぎて中華鍋と調味料揃えた
6 21/01/28(木)19:49:51 No.769458058
丸美屋でいいや…
7 21/01/28(木)19:49:55 No.769458073
陳建一の店に昔通ってた
8 21/01/28(木)19:50:12 No.769458163
賄いで麻婆作り過ぎて麻婆禁止令が出たくらい好き
9 21/01/28(木)19:51:26 No.769458551
豆豉とか買ってる近所のスーパーの中華食材棚がyouki食品コーナーと化してて youki食品様と言わざるを得ない
10 21/01/28(木)19:54:36 No.769459571
色々こだわった結果として丸美屋でいいやってなるのいいよね…
11 21/01/28(木)19:54:55 No.769459672
ラオガンマーのトウチ入りラー油を使ってる
12 21/01/28(木)19:54:59 No.769459697
一通り手作りして丸美屋とかのでいいな…ってなった
13 21/01/28(木)19:55:37 No.769459870
>色々こだわった結果として陳建一の豆腐入れるだけのでいいやってなるのいいよね…
14 21/01/28(木)19:55:49 No.769459919
むしろ丸美屋には戻れなくなった
15 21/01/28(木)19:55:51 No.769459928
辛さは求めてないから丸美屋で十分です
16 21/01/28(木)19:57:10 No.769460355
丸美屋のも悪くないんだけどちょっと甘すぎる
17 21/01/28(木)19:58:50 No.769460803
鍋底を焦がすほど焼いて最後にラー油と花椒油をかける 美味い!
18 21/01/28(木)19:59:17 No.769460922
葉にんにくがそこらへんで売ってない
19 21/01/28(木)19:59:28 No.769460982
市販の麻婆の素にラー油とかオイスターソースとかで調整するのすき
20 21/01/28(木)19:59:57 No.769461137
陳麻婆豆腐うまい
21 21/01/28(木)20:00:09 No.769461202
なんかちょっと高い奴揃えた方がおいしいのかなって思ってたけど陳健一の動画でyoukiの甜面醤とか使ってたからいいんだ…ってなった
22 21/01/28(木)20:00:44 No.769461374
XO醤を入れてもうまかった
23 21/01/28(木)20:01:55 No.769461754
>なんかちょっと高い奴揃えた方がおいしいのかなって思ってたけど陳健一の動画でyoukiの甜面醤とか使ってたからいいんだ…ってなった 超一流のメーカーだぞユウキ食品を甘く見るんじゃない
24 21/01/28(木)20:02:18 No.769461913
出来合い合わせ調味料なのに500円くらいするのあった
25 21/01/28(木)20:03:21 No.769462291
好きなんだけど辛いの苦手なジレンマ
26 21/01/28(木)20:04:09 No.769462574
辛いのはマジな話で食べてると慣れるから どんどん食べていくことに損はない
27 21/01/28(木)20:04:56 No.769462844
丸美屋は丸美屋味 四川風 広東風 丸美屋風みたいな
28 21/01/28(木)20:05:46 No.769463151
>丸美屋風みたいな 今日はこれかなって気分の時もある
29 21/01/28(木)20:05:54 No.769463194
>出来合い合わせ調味料なのに500円くらいするのあった それこそユウキ食品の麻婆豆腐の素は500円くらいする
30 21/01/28(木)20:06:03 No.769463247
クックドゥの広東風がうますぎる
31 21/01/28(木)20:06:05 No.769463264
そんなひき肉少ないんだ…ってなる
32 21/01/28(木)20:06:36 No.769463428
ユウキの調味料は安物どころかちょっと良い方のやつでは
33 21/01/28(木)20:06:37 No.769463429
マーボ豆腐もマーボ茄子もマーボ春様も好き そろそろ新しいマーボが欲しいな
34 21/01/28(木)20:06:41 No.769463460
豆腐の水をうまく閉じ込めてるの好き 飲食店でも出されてしばらく経つと 水っぽくなってるのあって好きくない
35 21/01/28(木)20:06:50 No.769463522
>そんなひき肉少ないんだ…ってなる 自作するとそれこそひき肉の炒めたやつブリブリに入れるよね
36 21/01/28(木)20:08:21 No.769464124
1番違うのは香りだと思う
37 21/01/28(木)20:08:35 No.769464193
前に家事ヤロウって番組で作ってた麻婆豆腐が美味しそうだった 花椒辣醤ほしい
38 21/01/28(木)20:09:58 No.769464692
俺なんか常にケツアナぶっ壊れてるぜ
39 21/01/28(木)20:10:41 No.769464989
youki他の調味料より安くて大容量だからそういう奴かと舐めてた…
40 21/01/28(木)20:11:20 No.769465262
食べるのももちろん好きだけど作ってるとこ見てるのもなんか好き
41 21/01/28(木)20:12:42 No.769465793
丸美屋味は白飯に特化してチューンされてるから他とはまた別格
42 21/01/28(木)20:13:18 No.769466004
最近白子を使ったマーボーがあると知って試したけど美味しかった 火にかけすぎると白子消滅するけど
43 21/01/28(木)20:13:56 No.769466226
熱に弱いからな…
44 21/01/28(木)20:15:20 No.769466678
>花椒辣醤ほしい 業務スーパーで売ってるらしいな 近くに無い…一番近くても中目黒の方か…
45 21/01/28(木)20:15:31 No.769466740
むしろ作り始めてから丸美屋だと量も足りない味もかなり甘いで好みじゃないのが辛い 豆板醤にちょっと砂糖と味噌で甜麺醤兼豆鼓っぽい風味になると教えてくれた「」には足を向けて寝れない
46 21/01/28(木)20:15:35 No.769466771
S&Bの瓶花椒買ったけど粒が細かすぎていくらかけても全然アじがしない…
47 21/01/28(木)20:16:16 No.769467015
ここで白子の話をするとそっちの意味のような気がしてきて困る ああこのトロッとした部分ってそういう
48 21/01/28(木)20:16:41 No.769467166
見知らぬ中華屋で麻婆豆腐は振れ幅大きすぎて割とギャンブル
49 21/01/28(木)20:16:56 No.769467261
>S&Bの瓶花椒買ったけど粒が細かすぎていくらかけても全然アじがしない… ホールで買うといいよ 1kg買ったけど全然使い切れない
50 21/01/28(木)20:17:04 No.769467315
豆腐の下茹でスキップしてるけどした方がいいのかな…
51 21/01/28(木)20:17:28 No.769467450
>S&Bの瓶花椒買ったけど粒が細かすぎていくらかけても全然アじがしない… S&Bだと袋詰の粉末じゃない花椒あったような あれをコップの裏とかでざっくり潰してぶちまけるのが美味しい
52 21/01/28(木)20:17:29 No.769467461
花椒はS&Bのホールをつかう 少しの量で良いから長持ちする
53 21/01/28(木)20:17:34 No.769467492
>豆腐の下茹でスキップしてるけどした方がいいのかな… 絶対した方がいい
54 21/01/28(木)20:18:16 No.769467782
>豆腐の下茹でスキップしてるけどした方がいいのかな… 茹でた方がぷるぷるになって美味いのと水分が抜けて味がぼやけない 最悪レンチンでも良い
55 21/01/28(木)20:18:18 No.769467786
これ簡単で旨すぎなんだけど欠点はスーパーでほとんど見かけないところ su4551895.jpg
56 21/01/28(木)20:18:19 No.769467793
Fate映画みて食いたくなった
57 21/01/28(木)20:18:37 No.769467930
>豆腐の下茹でスキップしてるけどした方がいいのかな… レンジで温めても良いんだ
58 21/01/28(木)20:19:42 No.769468346
豆腐の水抜きがメインだから塩かけてレンチンでも良い感じになると思う
59 21/01/28(木)20:19:44 No.769468354
地元の四川料理の店はいつか行きたいなとおもいながら行けてない 名古屋市港区の四川
60 21/01/28(木)20:20:38 No.769468700
画像忘れちっち su4551911.jpg
61 21/01/28(木)20:20:48 No.769468771
一時期こればっかり作ってた 美味すぎる
62 21/01/28(木)20:21:09 No.769468905
県内の中華屋いろいろ回ったんだけど まともな四川麻婆出すところ一つもない ほんと一つもない何なのホワジャオすらかかって無い 俺作ったほうが何倍も美味いレベルのしか出てこない東京いたとき月1で通ってた陳麻婆豆腐が懐かしい…
63 21/01/28(木)20:21:23 No.769468985
自作する分には豆板醤とにんにく生姜とと鶏ガラスープとレンチン豆腐と花椒にとろみつけたようなもんでも美味しくなる というか「」がうるさくなるのはそこまで手間がかからない料理だってのが大きいと思う
64 21/01/28(木)20:22:02 No.769469223
景徳鎮いいよね
65 21/01/28(木)20:22:12 No.769469280
木綿か絹かでいつも迷う どっちか一方だけが大好きマンになりたい
66 21/01/28(木)20:22:15 No.769469309
手間かかるのは頻繁には作れないからな…
67 21/01/28(木)20:23:03 No.769469598
>木綿か絹かでいつも迷う >どっちか一方だけが大好きマンになりたい 木綿を茹でるとプルプルかつしっかりするのでおすすめ
68 21/01/28(木)20:23:14 No.769469660
とりあえず調味料さえあればひき肉と豆腐でできて食った気になる料理だからとてもありがたい
69 21/01/28(木)20:23:34 No.769469776
>木綿か絹かでいつも迷う >どっちか一方だけが大好きマンになりたい 俺は木綿派
70 21/01/28(木)20:23:37 No.769469801
茄子もいれちゃう
71 21/01/28(木)20:23:37 No.769469802
かみなり豆腐作ってそこに麻婆の素をシューッ!してもいいんだ…ていうか最近こればっか
72 21/01/28(木)20:23:49 No.769469867
シンプルだからちょっとアレンジしたり分量変えるだけで味が変わるのも楽しい
73 21/01/28(木)20:24:49 No.769470227
なんとなく安全でもシリコーン入りの豆腐は使いたくない
74 21/01/28(木)20:24:56 No.769470274
絹で作ったやつを飲み込むようにかき込むのが好きなんだ
75 21/01/28(木)20:26:03 No.769470704
花椒割るか否かいつも迷う
76 21/01/28(木)20:26:35 No.769470893
麻婆豆腐を自作するようになってから中華肉味噌を常備菜として作るようになった 坦々麺作ったりインスタントラーメンの上にちょっと乗せるだけでも美味しくなる
77 21/01/28(木)20:26:59 No.769471058
雑に作っても原型保つから木綿楽で良いけど食感は絹が好き…
78 21/01/28(木)20:27:49 No.769471358
豆腐がなくて一度厚揚げを刻んで使ったことあるけど 予想以上にレベル高かった 豆腐に一手間加えて加えるその手間が買った時からある程度されてるというか 味は絡むけど染み込みづらくてちょっと長めに煮たりはした
79 21/01/28(木)20:27:53 No.769471388
>雑に作っても原型保つから木綿楽で良いけど食感は絹が好き… 大抵ぐちゃぐちゃにしちゃうけど俺もツゥルンって食感好き…
80 21/01/28(木)20:28:48 No.769471778
近所に障害者夫婦が営んでる中華屋あるけど殆どのメニュー不味いのに麻婆豆腐だけ何故か美味い
81 21/01/28(木)20:29:19 No.769471975
絹でも崩れにくいのもあったけど店に置いてるかどうかという
82 21/01/28(木)20:30:36 No.769472485
葉ニンニク使ってる?
83 21/01/28(木)20:30:36 No.769472490
中華のランチだと大体最安値で置いてるけど助かる
84 21/01/28(木)20:30:57 No.769472618
郫県豆瓣醤使ったら味が別次元になったな最初は豆鼓醤自作してたけど輸入のが味整っててそっちに落ち着いた
85 21/01/28(木)20:31:15 No.769472721
米と一緒に食べるかどうかでも結構別れる
86 21/01/28(木)20:31:47 No.769472907
先月近所に出来たラーメン屋の麻婆豆腐がすげーうまい 担々麺用のラー油と肉味噌流用して作ってるせいでただ辛いだけじゃなくて複雑な甘みあって大好き ご飯もお替り自由なので無限に食えちゃうデブゥ
87 21/01/28(木)20:31:49 No.769472922
>葉ニンニク使ってる? 東京とかの中華食材店でも行かないと無いし
88 21/01/28(木)20:31:50 No.769472926
最近は麻婆茄子しか作ってないな… 豆腐は水が出るから難しい印象ある
89 21/01/28(木)20:31:50 No.769472927
>葉ニンニク使ってる? 手に入らな過ぎて自家栽培するようになったけど冬場は手入れめどくて 主に夏前から秋の終わりくらいまで完璧な麻婆豆腐が食える感じになった
90 21/01/28(木)20:31:51 No.769472930
>近所に障害者夫婦が営んでる中華屋あるけど殆どのメニュー不味いのに麻婆豆腐だけ何故か美味い 料理に障害は関係ないし…
91 21/01/28(木)20:31:55 No.769472954
高野豆腐で作ったらやや麻婆感は薄らいだけど美味かったよ
92 21/01/28(木)20:32:02 No.769472999
>陳建一の店に昔通ってた 四川飯店じゃないほう?あそこお手頃でいいよね
93 21/01/28(木)20:32:21 No.769473110
>葉ニンニク使ってる? 売ってない…
94 21/01/28(木)20:33:07 No.769473443
どっかのサイトで麻婆のひき肉は出汁を取るためのものなんで カリッカリになるくらいまでじっくり炒めて味を出すのがいいって書いてあって それならそんなにいっぱい入れるものでもないのかなって
95 21/01/28(木)20:33:11 No.769473472
葉にんにくの代わりににんにく芽をそぎ切りでもいいみたい
96 21/01/28(木)20:33:23 No.769473543
葉ニンニクはないからニラがあったら突っ込んでる
97 21/01/28(木)20:34:15 No.769473871
何事もなければ成都まで行くつもりだったのに
98 21/01/28(木)20:35:28 No.769474289
>葉にんにくの代わりににんにく芽をそぎ切りでもいいみたい 芽はけっこう流通しててありがたい…
99 21/01/28(木)20:36:24 No.769474648
>>葉ニンニク使ってる? >売ってない… 自家栽培はいいぞぉ! 秋から冬しか収穫できんが
100 21/01/28(木)20:36:53 No.769474852
豆腐の代わりに厚揚げ使ってみようかなと思ったけどまだ試してない
101 21/01/28(木)20:37:01 No.769474902
>それならそんなにいっぱい入れるものでもないのかなって でもひき肉いっぱい食べたい
102 21/01/28(木)20:37:15 No.769475011
>どっかのサイトで麻婆のひき肉は出汁を取るためのものなんで >カリッカリになるくらいまでじっくり炒めて味を出すのがいいって書いてあって >それならそんなにいっぱい入れるものでもないのかなって バランスとしてはカリカリにしないなら豆腐300~400gに対して100gくらいがいい感じだけど カリカリにするなら倍の200g入れた方がサクサクした食感楽しめるのと脂のコクが出ていいよ 牛挽肉の場合はくどくなりやすいので豚の7割くらいに抑える方がいい
103 21/01/28(木)20:37:53 No.769475305
>豆腐の代わりに厚揚げ使ってみようかなと思ったけどまだ試してない 美味いぞ 煮込み時間は思ってる倍くらい長くしないと味が染みないぞ
104 21/01/28(木)20:38:33 No.769475581
>自家栽培はいいぞぉ! >秋から冬しか収穫できんが 植えれば季節問わず生えてくるから普通に通年でいけるぞ
105 21/01/28(木)20:39:05 No.769475799
>植えれば季節問わず生えてくるから普通に通年でいけるぞ 冬枯れない? 春になったらまた出てくるけど
106 21/01/28(木)20:40:05 No.769476201
思えばマーボーナスってメインの豆腐がナスにそのまま変わっただけだから 餡さえベースあれば後は具材好きでいいってこったな!!
107 21/01/28(木)20:40:28 No.769476361
>手に入らな過ぎて自家栽培するようになったけど冬場は手入れめどくて >主に夏前から秋の終わりくらいまで完璧な麻婆豆腐が食える感じになった アメ横センタービルの地下で買ってるけど冬場しか置いてないから冬しか収穫できないもんかと思ってた
108 21/01/28(木)20:40:44 No.769476463
葉にんにく収穫はペットボトル水栽でいけると聞く
109 21/01/28(木)20:41:10 No.769476658
>冬枯れない? >春になったらまた出てくるけど トンネルかハウスにすれば特に問題なく生えてくる プランター栽培なら夜間は室内に入れて保温と保湿の為に段ボールかぶせとくといいよ
110 21/01/28(木)20:41:35 No.769476797
麻婆茄子には酢を入れる
111 21/01/28(木)20:41:44 No.769476856
>それならそんなにいっぱい入れるものでもないのかなって 入れすぎると味が濁る 極端な話試しに1度肉無しで作ってみてほしい すっきりした味でこれはこれでいい!ってなると思う
112 21/01/28(木)20:42:48 No.769477214
>美味いぞ >煮込み時間は思ってる倍くらい長くしないと味が染みないぞ なるほど… 土日に作ってみようかな
113 21/01/28(木)20:43:49 No.769477657
麻婆豆腐は美味いけど この赤い(場合によっては褐色)スープ? タレ? を食べてるのか 豆腐を食べてるのか ひき肉やその他の食材を食べてるのか悩むときがある