虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/28(木)19:09:13 日本ダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1611828553745.jpg 21/01/28(木)19:09:13 No.769445927

日本ダービーで勝つって事は日本一って事でいいのかな?

1 21/01/28(木)19:09:38 No.769446051

おかしいスペちゃんが可愛い

2 21/01/28(木)19:10:36 No.769446335

ただのクラシックレースの一つでしかない!!!!

3 21/01/28(木)19:10:53 No.769446406

わからん…

4 21/01/28(木)19:10:53 No.769446407

ただのクラシックレースとは

5 21/01/28(木)19:11:41 No.769446627

よく考えたらお尻から出てる毛?尻尾?を晒して歩くの恥ずかしい気がする

6 21/01/28(木)19:11:58 No.769446713

じーわんをいっぱいかったやつがにほんいちだ

7 21/01/28(木)19:12:02 No.769446732

いまいち三冠馬ってなんだよって思って見てる人は多いと思う

8 21/01/28(木)19:12:12 No.769446772

年度代表馬が一番近いのかなあ

9 21/01/28(木)19:12:58 No.769446996

>年度代表馬が一番近いのかなあ その話をするなら戦争ですよ…

10 21/01/28(木)19:13:25 No.769447114

G1イラスト復活して…

11 21/01/28(木)19:13:58 No.769447247

>よく考えたらお尻から出てる毛?尻尾?を晒して歩くの恥ずかしい気がする 尻毛だと思ったら興奮してきた

12 21/01/28(木)19:14:00 No.769447256

格というか権威というかそういうのはもうそういうものだからとしか言えないんですよ そして現実の扱いがそれを追認します

13 21/01/28(木)19:14:06 No.769447287

GⅢとかGⅡってあんま大したことないレースなの?

14 21/01/28(木)19:16:10 No.769447895

>GⅢとかGⅡってあんま大したことないレースなの? どこを基準にするかで話は変わってくるんじゃ

15 21/01/28(木)19:16:31 No.769448009

>GⅢとかGⅡってあんま大したことないレースなの? お前んちにカノープス飛んでったぞ

16 21/01/28(木)19:16:44 No.769448079

自分で調べよう 人から聞いてもすぐ忘れるよ

17 21/01/28(木)19:16:48 No.769448106

G1に比べたらG2の方が勝ちやすいとは思うけどG1勝利馬が複数出るG2の場合はG1一緒だと思う

18 21/01/28(木)19:17:01 No.769448165

良く解らんが日本の最強を決めるレースはどれだよ

19 21/01/28(木)19:17:22 No.769448281

>JRA3歳クラシック三冠…皐月賞、 東京優駿(日本ダービー)、 菊花賞 >達成馬はセントライト、シンザン、ミスターシービー、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、ディープインパクト、オルフェーヴル、コントレイルの8頭。 >JRA3歳牝馬三冠…桜花賞、優駿牝馬(オークス)、秋華賞 >達成馬はメジロラモーヌ、スティルインラブ、アパパネ、ジェンティルドンナ、アーモンドアイ、デアリングタクトの6頭。 とあるけど牝馬三冠ってウマ娘ではどうするつもりなんだろう 全員メスじゃ

20 21/01/28(木)19:17:26 No.769448302

>良く解らんが日本の最強を決めるレースはどれだよ 君の心の中にあるよ…

21 21/01/28(木)19:17:36 No.769448339

>良く解らんが日本の最強を決めるレースはどれだよ 有馬記念と言われているが去年はJCだった

22 21/01/28(木)19:18:10 No.769448488

G2でもヤベー奴らが集まって13万人集めることもあった

23 21/01/28(木)19:18:11 No.769448496

調べたらダービー沢山あって脳味噌破裂しそうになった

24 21/01/28(木)19:18:18 No.769448534

>良く解らんが日本の最強を決めるレースはどれだよ 取り敢えず菊花賞皐月賞日本ダービーの三つを1シーズンで撮ったのが日本一かなあ…?

25 21/01/28(木)19:19:16 No.769448808

>取り敢えず菊花賞皐月賞日本ダービーの三つを1シーズンで撮ったのが日本一かなあ…? テイオーが三冠って言ってたのそれ?

26 21/01/28(木)19:19:20 No.769448824

古馬王道完全制覇したら日本最強だよ

27 21/01/28(木)19:19:26 No.769448861

その時最強と呼ばれる馬達がガチンコ勝負したレースが一番大事

28 21/01/28(木)19:19:53 No.769449002

その時代で一番強い奴らが一番集まったレースが最強を決めるレースだ ってことにしようぜ

29 21/01/28(木)19:19:59 No.769449025

年齢制限あるからテイオーとかは今年逃したらもうないんだよね

30 21/01/28(木)19:21:17 No.769449404

だからこそダービー馬は偉いんですよ!ムフー

31 21/01/28(木)19:22:05 No.769449649

>その時代で一番強い奴らが一番集まったレースが最強を決めるレースだ >ってことにしようぜ ジャパンカップですね!ジャパンカップ覇者こそが最強です!!

32 21/01/28(木)19:22:11 No.769449672

>だからこそダービー馬は偉いんですよ!ムフー でもスペぇ… おまえ宝塚も有馬も勝ってないよなぁ?

33 21/01/28(木)19:22:25 No.769449753

世代最強だよ

34 21/01/28(木)19:22:31 No.769449780

ダービーは甲子園やインターハイみたいなものですね

35 21/01/28(木)19:22:44 No.769449854

>だからこそダービー馬は偉いんですよ!ムフー su4551737.jpg

36 21/01/28(木)19:22:51 No.769449895

クラシックは同列とか言いつつダービー至高とか言ったり 長距離は世界的にオワコンとか言ったり

37 21/01/28(木)19:23:02 No.769449952

三冠はまぁその世代その年最強の証明なのは間違いない

38 21/01/28(木)19:23:43 No.769450166

ウマ娘から入ったけど3才の一年間で距離特性の違う三大レースを制したから三冠馬は凄いという認識

39 21/01/28(木)19:24:18 No.769450342

一生に一度しか挑戦出来ず世代限定ですからね 三冠取れば間違いなくその時代の最強と言っても差し支えないです

40 21/01/28(木)19:24:27 No.769450388

>>その時代で一番強い奴らが一番集まったレースが最強を決めるレースだ >>ってことにしようぜ >ジャパンカップですね!ジャパンカップ覇者こそが最強です!! ダービーとJC両方勝ったほうが最強ですね!!

41 21/01/28(木)19:24:43 No.769450468

>クラシックは同列とか言いつつダービー至高とか言ったり >長距離は世界的にオワコンとか言ったり 喧嘩になるやつー

42 21/01/28(木)19:25:12 No.769450600

チャンピオンホースっていう言い方があるんですよ! JRA特別賞をもらったスぺちゃんもやはりチャンピオンホースなのです!

43 21/01/28(木)19:25:37 No.769450731

人間で言うとインターハイと甲子園と花園を制覇するって感じですかね そこまですごい人(馬)だとその後も活躍しますし

44 21/01/28(木)19:25:43 No.769450762

Jpn1…

45 21/01/28(木)19:25:47 No.769450786

>お前んちにカノープス飛んでったぞ 夢のようだ…お菓子を用意しなきゃ…

46 21/01/28(木)19:26:16 No.769450922

>調べたらダービー沢山あって脳味噌破裂しそうになった 東京優駿日本ダービー以外は地方の砂遊びだから覚えなくていいですよ!

47 21/01/28(木)19:26:23 No.769450966

でスペちゃん年度代表馬にはなったの?

48 21/01/28(木)19:26:52 No.769451121

>でスペちゃん年度代表馬にはなったの? 白井最強馬なら…

49 21/01/28(木)19:27:10 No.769451185

>でスペちゃん年度代表馬にはなったの? …すぞ

50 21/01/28(木)19:27:11 No.769451195

ウオッカは一体なにを64年ぶりに達成するんだ…

51 21/01/28(木)19:27:13 No.769451209

>でスペちゃんJRA顕彰馬にはなったの?

52 21/01/28(木)19:27:30 No.769451292

でもダービー勝ったやつは1番運がいい馬だって 菊花買ったやつが1番強い馬だって

53 21/01/28(木)19:27:44 No.769451361

>でスペちゃん顕彰馬にはなったの?

54 21/01/28(木)19:27:46 No.769451377

スペちゃん賞金額1位にはなったから…

55 21/01/28(木)19:27:49 No.769451392

>ウオッカは一体なにを64年ぶりに達成するんだ… 右リボン左リボンがあるから…

56 21/01/28(木)19:28:08 No.769451484

周りが派手過ぎ&またサンデーかよみたいな所向かい風になってそう

57 21/01/28(木)19:28:33 No.769451592

この間教えてもらったチャーハンって馬は今度何のレース出るの チャーハンに賭けてみたい

58 21/01/28(木)19:29:01 No.769451748

年度代表馬はまだ同一馬受賞二回が最多なんですよね… アイちゃん惜しかったんですが

59 21/01/28(木)19:29:12 No.769451810

>チャーハンに賭けてみたい 新規出店したラーメン屋の店主か

60 21/01/28(木)19:30:16 No.769452150

一番強いウマが勝つのが菊花賞じゃないの?

61 21/01/28(木)19:30:17 No.769452155

まあ3歳時すでに現役最強の看板背負った馬が5歳まで現役続けるのが最近になってですからね

62 21/01/28(木)19:30:32 No.769452230

>年度代表馬はまだ同一馬受賞二回が最多なんですよね… >アイちゃん惜しかったんですが 明らかに不向きであろう有馬に出してリスちゃんに完敗したのが痛かったですね

63 21/01/28(木)19:30:39 No.769452264

>一番強いウマが勝つのが菊花賞じゃないの? 最近下り最速のウマがかつのが菊花賞って感じですね

64 21/01/28(木)19:30:49 No.769452315

そもそも競馬の大会がいくつあってどれが凄いとかよく知らないから雰囲気で見てる

65 21/01/28(木)19:30:57 No.769452352

更に6冠以上の馬は12頭しかいないと聞きました スピカだとゴルシさんとウオッカさんがそうですね

66 21/01/28(木)19:31:02 No.769452391

じゃあ皐月賞はなんなんです?

67 21/01/28(木)19:31:28 No.769452511

>更に6冠以上の馬は12頭しかいないと聞きました >スピカだとゴルシさんとウオッカさんがそうですね この2人そんなに凄いの!?

68 21/01/28(木)19:31:30 No.769452526

オージはクラシックは皐月賞だけだったんですね 何か自信満々だからダービー取ってるもんだと勘違いしてました

69 21/01/28(木)19:31:30 No.769452530

仕上がりが早いウマが勝ちます!

70 21/01/28(木)19:31:41 No.769452573

>じゃあ皐月賞はなんなんです? それこそ最速の子

71 21/01/28(木)19:31:49 No.769452600

現役最強を名乗るなら古馬王道完全制覇ぐらいやってもらわないとね!

72 21/01/28(木)19:32:35 No.769452814

>オージはクラシックは皐月賞だけだったんですね >何か自信満々だからダービー取ってるもんだと勘違いしてました だからこそリュージの去就問題にもなりましたからね

73 21/01/28(木)19:32:42 No.769452849

>東京優駿日本ダービー以外は地方の砂遊びだから覚えなくていいですよ! あれはダートといって砂遊びするためのものじゃないんだ

74 21/01/28(木)19:32:57 No.769452914

>じゃあ皐月賞はなんなんです? 最も早熟なウマが勝ちます ダービーの「最も運が良いウマ」というコピーは選ばれたウマである事と昔は出場頭数が28頭とか30頭とか狂った数だった事に由来します

75 21/01/28(木)19:33:02 No.769452944

>現役最強を名乗るなら古馬王道完全制覇ぐらいやってもらわないとね! 現役どころか歴代最強名乗れるわ!

76 21/01/28(木)19:33:11 No.769452995

オージクラシック登録してなったのはじめて知りました

77 21/01/28(木)19:33:11 No.769452997

斜行すると失格になるなら内側に入りたい時はどうすれば良いんです?

78 21/01/28(木)19:33:13 No.769453004

>ダービーの「最も運が良いウマ」というコピーは選ばれたウマである事と昔は出場頭数が28頭とか30頭とか狂った数だった事に由来します なそ にん

79 21/01/28(木)19:33:34 No.769453113

>オージクラシック登録してなったのはじめて知りました デビュー戦で大失敗してしまったので…

80 21/01/28(木)19:33:34 No.769453115

秋古馬3冠した馬が現役最強でいいと思う まあローテ的に馬を殺しに来てるけど

81 21/01/28(木)19:33:48 No.769453198

>斜行すると失格になるなら内側に入りたい時はどうすれば良いんです? 出遅れしてポツンします

82 21/01/28(木)19:33:49 No.769453201

俺は皐月賞勝ったやつが古馬になって安田記念とか天皇賞秋勝つのが好きマン

83 21/01/28(木)19:33:49 No.769453202

>最も早熟なウマが勝ちます 速いってそういう…

84 21/01/28(木)19:34:03 No.769453265

JRAの年度代表馬歴代見たらすごいな 俺でも知ってる馬しかいない…

85 21/01/28(木)19:34:15 No.769453310

ちほーも砂遊びしてるんじゃないってのは昨日思い知らされましたからね ただ笠松は砂遊びの方がマシです

86 21/01/28(木)19:35:09 No.769453581

>オージはクラシックは皐月賞だけだったんですね >何か自信満々だからダービー取ってるもんだと勘違いしてました そんなダービーすら霞むレベルのことやってるので

87 21/01/28(木)19:35:11 No.769453589

>オージクラシック登録してなったのはじめて知りました デビューでの怪我やらなんやらで最初はそこまで期待されてなかったけど重賞で圧勝してこれいけるわってなったから追加登録

88 21/01/28(木)19:35:25 No.769453689

カジノフォンテンには感動しましたね 今後も活躍してほしいです

89 21/01/28(木)19:35:28 No.769453705

好スタートきった後ポツンするゴルシさん…

90 21/01/28(木)19:35:30 No.769453718

菊花は今年のレースもそうでしたがとにかくタフな展開になりがちですからね

91 21/01/28(木)19:35:32 No.769453727

>ウマ娘から入ったけど3才の一年間で距離特性の違う三大レースを制したから三冠馬は凄いという認識 それであってますね、英国で突出した三歳馬を見いだそうとしたのが始まりですから 日本では大体10年に一度の頻度で現れるとされてますね、三冠レースが確立されてからおおよそ80年で8頭です まぁ間あいたり連続で出たりもしますが (一番あいたのは初代41年セントライトと64年二代目シンザンの23年、一番短いのは83年三代目ミスターシービーと84年シンボリルドルフの二年連続)

92 21/01/28(木)19:35:41 No.769453763

クラシックの中で権威があるとすればやっぱダービーなんだが 難易度的にキツイのは菊花賞な気がする

93 21/01/28(木)19:36:02 No.769453867

スピカはなんだかんだ全員1つ以上クラシック取ってるのか

94 21/01/28(木)19:36:11 No.769453918

>秋古馬3冠した馬が現役最強でいいと思う >まあローテ的に馬を殺しに来てるけど 現役うんぬんどころか過去2頭しかいませんが…

95 21/01/28(木)19:36:16 No.769453945

皐月ダービーの二冠なら割といるからなあ

96 21/01/28(木)19:36:25 No.769453981

つまりダービー馬が1番偉いんです わかりましたか?

97 21/01/28(木)19:36:28 No.769453994

娘世界の牡馬三冠と牝馬三冠の違いはあるんでしょうかね

98 21/01/28(木)19:36:33 No.769454018

>斜行すると失格になるなら内側に入りたい時はどうすれば良いんです? 入れなかったら素直に諦めなさい

99 21/01/28(木)19:36:41 No.769454056

有馬記念ですよ 日本のグランプリなんですから

100 21/01/28(木)19:36:58 No.769454136

直接対決しないとどっちが強いか分かりませんし負けた後でまた普通に勝ったりもするので難しいですね

101 21/01/28(木)19:36:59 No.769454141

キタサンブラックってかなり前の馬だと思ってたら本当に最近の馬なのね…

102 21/01/28(木)19:37:26 No.769454265

八大競争をとった数が1番だと僕は思うね

103 21/01/28(木)19:37:29 No.769454283

>直接対決しないとどっちが強いか分かりませんし負けた後でまた普通に勝ったりもするので難しいですね 勝ち負け繰り返すとライバル!って感じがして燃えますね

104 21/01/28(木)19:37:32 No.769454293

年間のG1成績が1.2.1.1.2は私は改めてやばいと思いますよこれは年度代表馬間違いなしです! …エルちゃん?

105 21/01/28(木)19:37:34 No.769454296

>クラシックの中で権威があるとすればやっぱダービーなんだが >難易度的にキツイのは菊花賞な気がする 価値がない扱いされるのに古馬で活躍するのは菊花賞馬というのは面白い

106 21/01/28(木)19:37:35 No.769454301

>つまりダービー馬が1番偉いんです >わかりましたか? ウォッカは凄い!

107 21/01/28(木)19:37:38 No.769454315

>スピカはなんだかんだ全員1つ以上クラシック取ってるのか 悪かったわね。

108 21/01/28(木)19:37:44 No.769454341

>娘世界の牡馬三冠と牝馬三冠の違いはあるんでしょうかね 牝馬三冠レースは…女の子しか走れないんだ!!

109 21/01/28(木)19:37:50 No.769454378

日本で1番権威のあるレースは有馬で 同条件の宝塚が軽視されてるのは納得いかないですね…

110 21/01/28(木)19:38:10 No.769454465

欧州3冠とか言う3つ目で凱旋門賞強いられる畜生みたいなやつ

111 21/01/28(木)19:38:23 No.769454535

ボ……トウカイテイオーはここまで無敗ってとはさ! 一期の最終回のレースはボクが勝ったってことじゃん!

112 21/01/28(木)19:38:24 No.769454542

オージにおかぶとかでした。が乗ってたらまず菊花賞は勝ってました ダービーはどうでしょうね

113 21/01/28(木)19:38:25 No.769454552

>同条件の宝塚が軽視されてるのは納得いかないですね… 6月は暑いですからね…

114 21/01/28(木)19:38:27 No.769454565

現状だと一番難しいのは皐月じゃないですかね? 京都と東京は割と適正面の潰しがきくので… 中山は難しいです ただ京都改修中の今は除きます

115 21/01/28(木)19:38:39 No.769454629

スピカもリギルも厨パすぎるよ

116 21/01/28(木)19:38:42 No.769454645

日本のクラシックは去年話題になったそれぞれ芝AWダートで行われるカナダの三冠よりはまだ楽な気はしますね

117 21/01/28(木)19:38:52 No.769454696

>日本で1番権威のあるレースは有馬で >同条件の宝塚が軽視されてるのは納得いかないですね… 宝塚記念って正確にはグランプリじゃないそうですね

118 21/01/28(木)19:39:01 No.769454744

夏の甲子園で優勝したエースがドラ1でプロ行って泣かず飛ばずみたいなダービー馬多いですよね

119 21/01/28(木)19:39:04 No.769454759

宝塚が今と同じ扱いだったら最強の戦士も六冠でしたね

120 21/01/28(木)19:39:07 No.769454774

有馬はあくまでお祭りですので権威だけでいったらそりゃダービーでしょう 基本的に馬産はダービー目指してやる物ですし

121 21/01/28(木)19:39:10 No.769454779

>ボ……トウカイテイオーはここまで無敗ってとはさ! >一期の最終回のレースはボクが勝ったってことじゃん! あれ二期の後のお話なんですよ

122 21/01/28(木)19:39:20 No.769454817

年度代表を2回取ったウマは基本みんな連覇なのかな?

123 21/01/28(木)19:39:39 No.769454913

>有馬記念ですよ >日本のグランプリなんですから 春秋グランプリ制したメジロパーマーが一番ですよね! 例え牧場の人たちが見学キャンセルしてても

124 21/01/28(木)19:39:40 No.769454923

ウオッカとか地味な子になってるけど牝だと最強レベルの馬だったりする

125 21/01/28(木)19:39:52 No.769454979

>現状だと一番難しいのは皐月じゃないですかね? >京都と東京は割と適正面の潰しがきくので… >中山は難しいです >ただ京都改修中の今は除きます 府中と中山の両方で勝てるのは強い馬ですね 2冠の価値はあります

126 21/01/28(木)19:39:57 No.769455001

ほぼ一ヶ月で決める弾丸レースのアメリカ三冠もかなり鬼畜ですね

127 21/01/28(木)19:40:10 No.769455077

>夏の甲子園で優勝したエースがドラ1でプロ行って泣かず飛ばずみたいなダービー馬多いですよね ダービー取る事だけに注力した結果とも言えますし早熟過ぎて古馬以降は通用しなくなるのもいますからね ロバ君は果たしてどうだったんでしょうか…

128 21/01/28(木)19:40:14 No.769455093

G1一回でも取ったらすげー馬というイメージ それを複数とるやつはよりすげー

129 21/01/28(木)19:40:17 No.769455102

>ウオッカとか地味な子になってるけど牝だと最強レベルの馬だったりする 牝馬最強はそっから年々やべーのが更新して出てくる魔境なのがひどいですね

130 21/01/28(木)19:40:17 No.769455110

史上最強の異名を冠した子は大体凄い

131 21/01/28(木)19:40:23 No.769455136

>あれ二期の後のお話なんですよ 服が一期だったよ!

132 21/01/28(木)19:40:36 No.769455211

>ほぼ一ヶ月で決める弾丸レースのアメリカ三冠もかなり鬼畜ですね 一ヶ月で三回とか人間でもえげつないペースだなってなるのに馬だから殺しに行ってますね

133 21/01/28(木)19:40:43 No.769455251

>ウオッカとか地味な子になってるけど牝だと最強レベルの馬だったりする ウオッカ地味かな…

134 21/01/28(木)19:40:54 No.769455296

牝馬の時代があったのは本当に特殊だ

135 21/01/28(木)19:40:59 No.769455316

グランドスラムはちょっとやっぱ意味わかんないな

136 21/01/28(木)19:41:02 No.769455340

金子さんにダービーの価値があるのか聞いてみましょう

137 21/01/28(木)19:41:04 No.769455352

カジノフォンテンくんの勝ち方は楽逃げさせたからという意見もありました まあラップ見たらかなりゆったりなペースでしたし一理あります…ワイドファラオくんのかしわ記念みたいではありました それはそれとして私は楽逃げでの勝ちってお馬さんが楽しそうに走ってるように見えて大好きなんですよ

138 21/01/28(木)19:41:21 No.769455422

>一ヶ月で三回とか人間でもえげつないペースだなってなるのに馬だから殺しに行ってますね 地方でもそんな頻繁に走らないですよね…

139 21/01/28(木)19:41:25 No.769455441

マイルならカイチョーより強いと言われたピロウイナーさんとか来ないですかね…どうですかねニホンピロさん

↑Top